マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (938レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d387-bNg+) [sage] 2024/09/30(月) 13:08:58.78 ID:DjRTqa7P0(3/3) AAS
>>149で理解
Nightlyなら問題なし
315
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM02-YiOp) [sage] 2024/11/18(月) 11:44:37.78 ID:2FcaKexTM(1) AAS
ありがとう
やっぱり日付表示ないですかぁ

これがあればretroarchに移行できるんだけど、状態セーブの日付時間って不要な人多いのかな
373
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ a3b1-asXb) [] 2024/12/17(火) 15:26:33.78 ID:LHf2rlkR0(1) AAS
ようやく終わったようなんで話を戻すがLRPS2はどこからビルドしてるんだ?
ソースコードがわからないものをダウンロードしても大丈夫なのかな?
478
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アタマイタイーW 4fb1-o6S7) [sage] 2025/02/02(日) 09:26:18.78 ID:W7oJDWXj00202(1) AAS
チートアレルギーうざ
逆に正当化しようと必死なのも同様
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (アウアウウーT Sa49-+Dx3) [sage] 2025/02/18(火) 07:36:07.78 ID:87uDKQDLa(1) AAS
ステートセーブで外部メディアの状態も保存・復帰するのはそうしないと不整合が発生して正常動作しない可能性が存在するから

例えば、
メモリカードAに保存している途中でステートセーブしてその後また別のシーンでセーブしてゲーム終了後にステートロードと操作した場合
外部メディアの状態も復帰しないとメモリカードAに書き込まれた内容が不整合になりセーブデーターが壊れます
また、SRAMバックアップの場合は保存用のSRAMをワーク用に流用するケースもあるのでその場合はSRAMの内容も復帰しないと暴走する可能性もあります

こういうことが起こらないように外部メディアやバックアップSRAMの状態も保存・復帰するわけです
勿論外部メディアの状態がどうであっても問題のないタイミングもあるので、RetroArchでは危険を分かった上で強行もできるということですね
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3162-8jxH) [sage] 2025/03/01(土) 22:55:22.78 ID:3Q8O3Mr90(1) AAS
>>559-560
大昔のv0.9.0の頃の話だけど本体が古いままコアだけアップデートしてたら
flycastコアで音が出なくなった事があるんだけど
今は後方互換性もあるんですかね? コアによるのかな
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 41cb-avMV) [sage] 2025/03/16(日) 14:17:54.78 ID:exitgIc/0(3/5) AAS
やはりLenovoのZUIがうんこなのか
試しに使ってみようと思ったのが間違いだったか…
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e6c0-VLCd) [sage] 2025/04/20(日) 17:25:29.78 ID:9r0IOVji0(1) AAS
連投でマジ忙しいッス
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa9b-FxuY) [] 2025/07/11(金) 21:42:28.78 ID:jI1Y9pfpa(1) AAS
メロンのチート効かないの不便よね
わざわざスタンドアロンのメロンでチート使ってたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s