【不要ファイル】CCleaner 箒26本目【レジストリ】 (820レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab0-I+fG) [sage] 2024/03/20(水) 15:16:34.59 ID:+J+3jnFO0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです

■公式
https://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
https://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html

■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒25本目【レジストリ】
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a643-0knf) [] 2025/04/21(月) 16:28:04.92 ID:CCYyEkRE0(1) AAS
>>717
問題なし
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-9pFe) [sage] 2025/04/25(金) 20:49:15.63 ID:2MX/2ug9H(1) AAS
cookie
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba7-KeI6) [sage] 2025/05/07(水) 08:15:09.74 ID:y9YlfTJr0(1) AAS
test
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-JECd) [sage] 2025/05/08(木) 13:27:04.39 ID:+uI3wFU70(1) AAS

725: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7LTO) [sage] 2025/05/08(木) 19:15:14.13 ID:Mw4oLY9g0(1) AAS

726: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7LTO) [sage] 2025/05/09(金) 13:37:32.98 ID:Ds30oNzd0(1) AAS

727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-JECd) [sage] 2025/05/10(土) 12:01:09.99 ID:6fGm5vJG0(1) AAS

728
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Pedj) [sage] 2025/05/11(日) 08:26:14.25 ID:znddssP1M(1) AAS
CCleanerの最近のバージョンはタスクバーのアイコンが表示されないことがあるな
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0378-rCn3) [sage] 2025/05/12(月) 14:31:31.79 ID:YL1J9vO/0(1) AAS
きもい
730
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-Pedj) [sage] 2025/05/12(月) 15:01:27.62 ID:vpiCJf/30(1) AAS
>>728
タスクバーのアイコンは大丈夫だけど、クリーンアップして暫くすると
CCleaner のウインドウが暗転する(Portable
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-jS3c) [sage] 2025/05/12(月) 17:22:20.52 ID:hi36Wm1oH(1) AAS
時々、超よろこんで後ろ足ふみふみしっぽプルプルしてるネッコみたいに
マウスカーソルプルプルさせて最悪タスマネから終了させんといかんときあるよなー@通常版

Win11はそうでもないがWin10のuBlock Origineをすり抜けてポップアップが出る時が多くなったし
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6309-MLC1) [sage] 2025/05/12(月) 18:23:09.22 ID:PlG4Yc9d0(1) AAS
6.21で止めてたが そのマウスカーソルプルプルがどんどんひどくなって流石に毎回2回立ち上げ直さないといけないのは面倒になりついに最新版に上げましたわ
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-rCn3) [sage] 2025/05/16(金) 17:02:54.25 ID:XKASZPDM0(1) AAS

734
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-zCCw) [sage] 2025/05/28(水) 21:19:08.67 ID:im24QyAs0(1/2) AAS

CCleaner 6.36.11508
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history

Installer
https://download.ccleaner.com/ccsetup636.exe
Installer (Slim)
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup636_slim.exe
Portabel (ZIP-Datei)
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup636.zip

バージョン履歴
v6.36.11508 (2025年5月28日)

CCleaner v6.36では、ソフトウェアアップデータを改善し、Windows Defenderのアップデートを妨げるマイナーなバグを修正しました。

バグの修正とその他の改善

ソフトウェアアップデータが特定のユーザーのWindows Defenderのアップデートを妨げていたバグを修正しました。
735
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-zCCw) [sage] 2025/05/28(水) 21:19:49.13 ID:im24QyAs0(2/2) AAS

CCleaner Pro 6.36.11508 Multilingual
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff7-XxEG) [] 2025/05/28(水) 22:10:23.16 ID:/DOHurGm0(1/2) AAS
>>735

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff7-XxEG) [] 2025/05/28(水) 22:23:33.91 ID:/DOHurGm0(2/2) AAS
>>735
問題なし
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb0-t9SY) [sage] 2025/05/28(水) 22:27:05.26 ID:YK11chj10(1) AAS
>>734
情報ありがとう

6.36.11508 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 65 種類の AV で、全て問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/e23428a15237cf7de8507355cda490ba48e25220e36c407166bbbda982a1c96b

とりあえず今のところ特に問題なし
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-HXN2) [] 2025/05/28(水) 23:58:18.74 ID:490nJCjS0(1) AAS
はいてないのがジャスティス とはどういうこと
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029c-9xD6) [sage] 2025/06/01(日) 17:36:10.92 ID:i/VTg6xj0(1) AAS
最新のポータブル版をChromeでダウンロードすると不審なファイルのダウンロードと言う事で削除されるな。
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-bekj) [sage] 2025/06/05(木) 23:31:07.20 ID:2ehQTMef0(1) AAS
不審だもん
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 2e18-3GA4) [] 2025/06/06(金) 20:10:45.63 ID:3292LUBD00606(1) AAS
んなこたーない
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-Ae+A) [sage] 2025/06/07(土) 00:34:51.98 ID:g8DriGfF0(1) AAS
ccsetup636.zip
ダウンロード元:
https://www.ccleaner.com
このダウンロードは Chrome でブロックされました。ファイルが一般的にダウンロードされるものではなく、危害を及ぼす可能性があります
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-3GA4) [] 2025/06/07(土) 11:13:07.34 ID:yTvtSxQA0(1) AAS
んなこたーない
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c0-dgkM) [sage] 2025/06/07(土) 11:24:08.26 ID:5SXE5cr90(1) AAS
クロームにまで不正アプリ判定されるんだから呆れる

古いバージョンのままで抑えてたら マウスカーソルが震えて使えなくしてくるんだからすごい会社だよな
おそろしいわ
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-3GA4) [] 2025/06/07(土) 11:57:05.49 ID:UyS/To+nd(1) AAS
Edgeは問題なし
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0df2-SKm+) [sage] 2025/06/07(土) 15:03:52.87 ID:DScAm1r00(1) AAS
Firefoxは黒判定
748
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-c6ml) [sage] 2025/06/08(日) 01:25:04.73 ID:rtChB+NN0(1/2) AAS
いつまで情弱ツール使ってるんだよ
賢くなれよ
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792e-+Oti) [sage] 2025/06/08(日) 09:50:05.41 ID:k2ahSs4+0(1) AAS
いつまで他人の使い方にケチつけてるんだよ
賢くなれよ
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-c6ml) [sage] 2025/06/08(日) 10:48:47.99 ID:rtChB+NN0(2/2) AAS
鸚鵡返ししかできない情弱ワロス
賢く(Wise)なれよ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c0-2PD5) [sage] 2025/06/08(日) 10:59:03.69 ID:8UKag3mm0(1) AAS
アンチがスレの勢いを維持している珍しいスレ
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-ube2) [sage] 2025/06/08(日) 14:32:34.70 ID:PDmcS30l0(1) AAS
ワロスって久々に見た
いるとこにはいるんだね
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bae-aipv) [] 2025/06/08(日) 15:31:33.95 ID:d5+3EBC50(1) AAS
なんで使ってない奴がここにいるんだ?
相当暇なやつなんだろなw
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d198-ZZSa) [sage] 2025/06/09(月) 15:33:30.54 ID:DbvtxdP40(1) AAS
Avast傘下になる前まで使ってたとか有り得そう
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bd9-aipv) [] 2025/06/12(木) 16:41:16.10 ID:EKRcutFj0(1) AAS
v6.36ってクリーンアップの解析中に変なのが2回出てきませんか?
バツで消すと元に戻りますけど
756
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-Zs9Y) [sage] 2025/06/12(木) 20:32:36.88 ID:2HwOcpT20(1) AAS
その変なのっていうのは具体的に何?
757
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 11:00:13.37 ID:tf4xCdD50(1/7) AAS
>>756
今やってみましたが解析、クリーンアップして連続で2回目の解析をやった時に一瞬画面が暗くなってからパソコンがクリニーングされましたができることは他にもありますというアップグレードするの画面がでてくるのでバツで消します。

続けてアップグレードをご検討中ですか?
まず60日間無料でお試し下さいの画面がでてきます。バツで消します。

すると元に戻ります。PC3台ともなります。
v6.35ではなりませんでした。
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 11:04:08.65 ID:tf4xCdD50(2/7) AAS
1回目の解析中でなる日もあるし今日は2回目の解析中と4回目の解析中もなりました
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 11:05:12.82 ID:tf4xCdD50(3/7) AAS
クリーンアップ中もでてきました
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e4-ZZSa) [sage] 2025/06/13(金) 11:06:16.76 ID:bqApLi6c0(1) AAS
ウィルスソフト
761
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-Zs9Y) [sage] 2025/06/13(金) 12:12:16.30 ID:la7ZGlD50(1/3) AAS
>>757
詳細クリーンアップが終わった後にウインドウが暗転する事はある>>730
アプグレのメッセージは、とりあえずオプションのプライバシーにある
全てのチェックを外してみるとか

後は、ファイアウォールで CCleaner の通信をブロック(動作に影響はない
762
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 14:49:13.71 ID:tf4xCdD50(4/7) AAS
>>761
ありがとうございます

オプションのプライバシーは全てはずしてあります
v6.35の設定をそのまま引き継いで使ってますがv6.36のみなりますね

v6.35に戻すとなりません
763
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-Zs9Y) [sage] 2025/06/13(金) 15:40:42.22 ID:la7ZGlD50(2/3) AAS
>>762
使ってるのはシステムにインストールしたものの話?

こちらはポータブル版でプライバシーのチェックを外して
通信を FW ブロックした環境で使ってるけど、広告は
見たことない(v6.36.11508
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 17:19:35.11 ID:tf4xCdD50(5/7) AAS
>>763
今までずっとZip版です
今回初めてです
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 17:21:13.34 ID:tf4xCdD50(6/7) AAS
>>763
一回目はなりません
解析とクリーンアップを2回3回繰り返すとなる感じです
766
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b10-aipv) [] 2025/06/13(金) 17:43:38.32 ID:tf4xCdD50(7/7) AAS
>>763
通信をFWブロックしたとはどの設定でしょうか?
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-1q1N) [sage] 2025/06/13(金) 18:05:07.09 ID:clkbFecz0(1) AAS
先にLANケーブル抜くか、WiFiを切れよw
768
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb0-Zs9Y) [sage] 2025/06/13(金) 21:52:55.59 ID:la7ZGlD50(3/3) AAS
>>766
FW = ファイアウォール は CCleaner の機能ではなく
OS 付属のものとか FW ソフトを使って通信をブロックするという話

まぁ、Windows Defender FW は使いにくいので
私は COMODO FW 12.2.2.8012 を使ってます
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-2rqm) [sage] 2025/06/14(土) 11:30:36.83 ID:Wkh1C16m0(1) AAS
>>768
なるほど
ありがとうございます

Windows Defendeなんでそのまま使用するか一度ZIPファイルを入れなおしてみます
770
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-AFj/) [sage] 2025/06/15(日) 09:14:56.29 ID:KeXd+eyU0(1) AAS
Defender FWでも通信ブロック可能
コマンドプロンプトを管理者権限で開き、以下を実行
netsh advfirewall firewall add rule name="CCleaner" dir=out program="CCleanerのインスコ先\CCleaner64.exe" action=block
771
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e63-LiI4) [] 2025/06/15(日) 12:08:31.78 ID:THc3+wyr0(1) AAS
>>770
ありがとうございます
とても勉強になります

実行してみます
772
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-gzQB) [sage] 2025/06/15(日) 23:52:59.83 ID:ARlgbGpw0(1) AAS
>>771
www.sordum.orgにあるFirewall App Blockerってのを使えばいい
簡単にWindows Firewallに登録・解除ができるし、日本語にも対応
してる

基本的にアウトバウンドにアプリをドラッグ&ドロップするだけで登録
できる。フォルダ毎ドロップでもいける。
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e0f-LiI4) [] 2025/06/16(月) 22:22:50.41 ID:KvTuPojQ0(1) AAS
>>772
了解致しました
試してみます

ほんとありがとうございます
774
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0596-pT1b) [sage] 2025/06/26(木) 00:20:20.34 ID:NsSJyksn0(1) AAS
v6.37.11523 (2025年6月25日)
CCleaner v6.37 では、軽微なバグを修正し、軽微なソフトウェアの改善を行いました。
775
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 00:43:53.58 ID:NgtfHyl/0(1/8) AAS

CCleaner Download - ComputerBase
https://www.computerbase.de/downloads/systemtools/ccleaner/

View Cleaner's version history and release notes
https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/version-history
ホーム
CCleaner
バージョン履歴

バージョン履歴
v6.37.11523 (2025年6月25日)

CCleaner v6.37では、軽微なバグを修正し、ソフトウェアの軽微な改善を実施しました。

CCleaner 6.37.11523 Deutsch
25. Juni 2025 – Release Notes

Installer
Windows 11, 10, 8, 7
https://download.ccleaner.com/ccsetup637.exe

Installer (Slim)
Windows 11, 10, 8, 7
https://download.ccleaner.com/slim/ccsetup637_slim.exe

Portabel (ZIP-Datei)
Windows 11, 10, 8, 7
https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup637.zip
776
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 00:44:35.14 ID:NgtfHyl/0(2/8) AAS

>>774
>>775
以下のフィルターと一致したためです:

||ccleaner.com^$document
このフィルターを含むフィルターリスト:

The malicious website blocklist

iam-py-test's Combo List
777
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:02:27.75 ID:NgtfHyl/0(3/8) AAS

>>776
ホレミヨ

コン!
こうなると思ったわ
ホラネ理論

ごんか娘の理論

BleachBit のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/system/clean/BleachBit.html

BleachBit のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/bleachbit.html

BleachBit - Wikipedia
https://it.wikipedia.org/wiki/BleachBit

bleachbit/bleachbit: BleachBit system cleaner for Windows and Linux
https://github.com/bleachbit/bleachbit

WindowsとLinux用のBleachBitシステムクリーナー
bleachbit/bleachbit: BleachBit system cleaner for Windows and Linux
BleachBit システムクリーナー(Windows および Linux 用)

Releases · MoscaDotTo/Winapp2
https://github.com/MoscaDotTo/Winapp2/releases

MoscaDotTo/Winapp2: A database of extended cleaning routines for popular Windows PC based maintenance software.
A database of extended cleaning routines for popular Windows PC based maintenance software.
人気のあるWindows PC用メンテナンスソフトウェア向けの拡張クリーニング手順のデータベース。
一般的なWindows PCベースのメンテナンスソフトウェア用の拡張クリーニングルーチンのデータベース。

翻訳も必死やけどどうするの
778
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:09:52.01 ID:NgtfHyl/0(4/8) AAS

> BleachBit のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
> https://www.gigafree.net/system/clean/BleachBit.html
>
> BleachBit のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
> https://freesoft-100.com/review/bleachbit.html

この委員會委員はもうどうすべきか先出ししたでなあ

まあ最強の二人に見放されんよう改發するだわね
少なくともソフトウェア板の古参に批判されたらお仕舞いだで気を付けるだわ

なんか流れが普通では無いように感じたのでピーンと来るものがあった

„CCleaner“ ein überflüssiges Tool? | ComputerBase Forum
https://www.computerbase.de/forum/threads/ccleaner-ein-ueberfluessiges-tool.2239823/

「CCleaner」は不要なツールですか?

クリエイターは IT専門家ではない 作成日 2025年5月11日

これ以上の返信は受け付けません。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:14:55.26 ID:NgtfHyl/0(5/8) AAS

>>778
Das Thema über dieses schlangenöl wurde schon so oft durchgekaut...die Suche zu benutzen würde ja Eigeninitiative erfordern :rolleyes:

この怪しげな薬の話題は何度も議論されてきたが、検索機能を使うには自発性が必要だ。 :rolleyes:

この蛇油に関する話題は、もう何度も繰り返し議論されてきました…検索を使うには、自分で調べる努力が必要ですね :rolleyes:
780
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:15:18.49 ID:NgtfHyl/0(6/8) AAS

>>777
BleachBit Documentation : BleachBit Documentation
https://docs.bleachbit.org/
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:17:18.38 ID:NgtfHyl/0(7/8) AAS

どうしやあす

ここの主任が判断するわ
古参しか解らん世界がある筈だで
782
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-Gcwk) [sage] 2025/06/26(木) 01:27:32.01 ID:NgtfHyl/0(8/8) AAS

>>772
Firewall App Blocker (Fab) v1.9
https://www.sordum.org/8125/firewall-app-blocker-fab-v1-9/

もう古参の人が提案しとるがね

どうするつもりだろうね
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-cVjo) [sage] 2025/06/26(木) 10:45:47.46 ID:C+5A6QfF0(1) AAS
>>775
情報ありがとう
現時点で https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/builds からは
ccsetup636 が落ちてくる。Firefox では危険なファイル判定
6.37.11523 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 64 種類の AV で、全て問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/345d0ebb25431891f6bfc6f722440ed750960e3863c635dcbc0c70b53d7a38eb
784
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-w1OF) [sage] 2025/06/26(木) 14:06:20.46 ID:SaUJBlZs0(1) AAS
ID:NgtfHyl/0 なんだこいつは荒しか?
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5501-cVjo) [sage] 2025/06/26(木) 22:19:44.42 ID:ULm4bWoO0(1) AAS
>>784
ngbeが便利ですよ
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP) [sage] 2025/07/01(火) 17:52:20.10 ID:7fXC6ZtP0(1) AAS
>>782
ほんまや
787: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.7][苗警] (タナボタ 1f24-dekb) [Virgin's high!!] 2025/07/07(月) 08:29:45.92 ID:TAe3Ea/n00707(1/2) AAS

>>777
【広告除去】AdGuard Part95
2chスレ:android

549 名前:エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.52] (ワッチョイ 1758-dekb)[Virgin's high!!!] 投稿日:2025/07/06(日) 22:07:24.58 ID:PHDIctLo0 ?BRZ(11596)
http://img.5ch.net/ico/999991500946102.gif

>>548
【不要ファイル】CCleaner 箒26本目【レジストリ】
2chスレ:software

Malicieuse Kiki Esper Mami OP
公開日 2025/03/04 • 23 回視聴
1
https://inv.nadeko.net/watch?v=XuNqbq6kbwM
https://youtu.be/XuNqbq6kbwM

Maitre des animes 80s 90s
登録解除 44

この動画にはコメントがありません
788
(4): エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.4][苗警] (タナボタ 1f24-dekb) [Virgin's high!!] 2025/07/07(月) 08:37:09.46 ID:TAe3Ea/n00707(2/2) AAS

>>777
Releases · builtbybel/CrapFixer
https://github.com/builtbybel/CrapFixer/releases

@Belim 白
1.17.177
ed7db8a
CrapFixer 1.17.177 最新

Windows 11 ビルド 26100.4484 の一般的な改善点
追加された機能: システム > 休止状態を無効にする
休止状態を無効にしてディスク容量を節約し、hiberfil.sysを削除します。デスクトップシステムに推奨されます。
改善された機能: プライバシー > アクティビティ履歴を無効にする
アクティビティ履歴をMicrosoftに送信するオプションは、Windows 11 22H2および23H2で廃止されました。
(更新プログラム KB5034204、2024 年 1 月 23 日)。
GUI オプションは削除されましたが、この機能は引き続きレジストリまたはグループ ポリシーを介して制御できます。
一部のユーザーから、アクティビティデータがまだ収集または表示されているとの報告がありました。この調整により、
PublishUserActivities有効性を高めるためのレジストリ値
改善された機能: ゲーム > 視覚効果を無効にする
システムの応答性を向上させるための改良された調整
微妙なUIの修正と最適化

☕ アプリが気に入ったら、寄付して開発を支援してください

あなたのサポートは、プロジェクトの存続と改善に役立ちます。ほんの少しのサポートが本当に大きな違いを生みます。
👉 Paypalで寄付する | Ko-fi
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-Yg8A) [] 2025/07/08(火) 22:03:06.95 ID:xq9Rx2kB0(1/3) AAS
>>788
CCleaner v6.37
問題なし
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-Yg8A) [] 2025/07/08(火) 22:03:30.62 ID:xq9Rx2kB0(2/3) AAS
>>788
CCleaner v6.37
問題なし
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff18-Yg8A) [] 2025/07/08(火) 22:03:41.26 ID:xq9Rx2kB0(3/3) AAS
>>788
CCleaner v6.37
問題なし
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b747-DgIG) [sage] 2025/07/09(水) 19:02:36.09 ID:LQBI9UfC0(1) AAS
逆に疑わしくなってるな
ぼくは正常です
ぼくはせいじょうでs
ぼくはっせういkyさおいうです
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-4Q3H) [] 2025/07/11(金) 00:23:48.12 ID:WrCYTOso0(1/2) AAS
5.63.7540厨の俺
そろそろwin11用で、最新のccleanerをウン年ぶりに試行したい衝動にかられている
もう何年間も代替を探せど、ccleanerの削除対象+除外機能を有したユーティリティは、他になかった
この指定削除とクッキー保持の為に重宝しているようなもの
そして支那系ソフトは全拒否

本来あるべきクリーナー機能も、正直俺は適当に流して使用中
そのボタンでゴミ箱、自分が指定した削除リスト及び除外リスト、クッキー保持を適用してくれればokみたいな感じ

一応OS系ログやレジストリ掃除なども検出しているっぽいが、実際どの程度最適化されているかは怪しい

最新版のccleanerはどんな感じよ?
俺が最後に試したのはスマートスキャン追加だったり起ち上げがくっそ遅かったりレジストリへテレメトリ用の値を勝手に保存したりしていた
買収云々の後だったかな
最新版で動作の軽量化や、設定iniで無駄な機能項目を可能な限り無効化可となっていたら最高なんだが・・・
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-4Q3H) [] 2025/07/11(金) 00:37:24.88 ID:WrCYTOso0(2/2) AAS
ああ、あとシステムの復元確認と記憶媒体の無作為上書きに気休めで使用したりする
全部SSDやM.2に移行しているから単純な上書きは効果ないと言われているが、クルーシャルのユーティリティもろくに使えない以上、気休めで利用している流れ
ボタン一つで消した扱いとなるらしいサニタイズは、ただでさえ信用出来ないのにクルーシャルの場合エラーになりよるっつーアホさ
もう旧来のやり方で茶を濁すしかないじゃん・・・
廃棄する際はその上書き処理の後にチップ部分を鋸で直接削って完全分解させている
それでも読み取れる時代になったらどうしようもねえ
HDDより物理でアプローチし易い点は有り難いところ

そんな運用環境で、ccleanerは削除中心のファイルディレクトリ管理ソフトって感じ
地味に必須ソフトだわorz
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-Udso) [sage] 2025/07/11(金) 04:37:41.23 ID:24xfCrNa0(1) AAS
>>748
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Yg8A) [] 2025/07/11(金) 07:27:23.12 ID:38D6qjRid(1) AAS
CCleaner v6.37
問題なし
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a7-kkOg) [sage] 2025/07/11(金) 16:50:28.03 ID:fxT5s0vm0(1) AAS
CCleaner v5.35.6210
問題なし 危険なし 通信なし
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-4Q3H) [] 2025/07/12(土) 00:55:09.47 ID:ujg3izZm0(1) AAS
x64フォルダにあるやつは全部削除しておk?みたいだな
むしろ残すと余計な項目追加とか笑える

くっそ久し振りにダウソしたわw
しかしチキンすぎて実行できずwwww
exeも23.4MBから43.6MBに激増しており、時代を感じるよ

秋のwin11からでいいや(´∀`)
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62e-oU0i) [sage] 2025/07/15(火) 12:40:29.49 ID:RjJCSrgP0(1) AAS
使わない方がいいよ
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3b4-f7wr) [] 2025/07/15(火) 16:34:46.17 ID:871TYiys0(1) AAS
使った方がいいよ
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7efb-ob/w) [sage] 2025/07/15(火) 16:57:28.60 ID:ZL2wW/JR0(1) AAS
使いますん
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-l5Ei) [] 2025/07/17(木) 18:24:22.70 ID:RWYXiGrM0(1) AAS
CCleaner
数時間後に勝手に起動する現象が起きるんだけど・・・
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d05-YjA1) [sage] 2025/07/18(金) 12:02:48.19 ID:nLC0fSa40(1) AAS
ウィルスソフト
804
(1): エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.64] (ワッチョイ 6658-zg+j) [Virgin] 2025/07/19(土) 00:37:42.73 ID:zyDS5k/60(1) AAS

>>1
Eusing Software - Hide windows program software,CD ripper freeware,registry cleaner software
https://www.eusing.com/

Eusing Cleaner: Free system tools like registry cleaner, disk cleaner, and internet track eraser, etc.
https://www.eusing.com/free_system_cleaner/system_cleaner.htm
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IWxR) [sage] 2025/07/20(日) 17:48:20.90 ID:eDGhUdqc0(1) AAS
マルウェアじゃん
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b2-IWxR) [sage] 2025/07/22(火) 11:57:29.61 ID:ECmqQj4F0(1) AAS
これ、何が便利なのおすすめを教えてよ
807
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-A2Hg) [sage] 2025/07/23(水) 20:02:38.09 ID:57QEQP4o0(1) AAS
v6.38.11537 (2025年7月23日)

CCleaner v6.38 では、最新の Chromium ベースのブラウザを使用しているユーザーにおいて閲覧履歴が消去されない問題を修正しました。
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-UQbq) [sage] 2025/07/24(木) 07:52:39.59 ID:BdHdiwSH0(1) AAS
>>807
情報ありがとう
Firefox では危険なファイル判定
6.38.11537 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 63 種類の AV で、全て問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/5bd918bc8c2c8a9d280935263951984ac085ae7a3adbf5e827b984ffa078c504
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-AZwP) [sage] 2025/07/25(金) 08:21:03.62 ID:2J7Q9CGy0(1) AAS
>>807


問題なし!
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 07a7-nVDU) [sage] 2025/07/26(土) 01:16:22.16 ID:TK+w7n6I0FOX(1) AAS
CCleaner v5.35.6210
危険なし 通信なし 問題なし 
811: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.34] (ワッチョイ d358-HscE) [Virgin's high!!] 2025/07/27(日) 00:27:01.60 ID:ZQsuQyPd0(1/2) AAS

>>780,788,804
どれが一番かな
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-54w2) [sage] 2025/07/27(日) 01:27:05.27 ID:/M6XAn69H(1) AAS
6.35あたりからChromeの仕様が変わったのか履歴が消せなくなったけれど
6.38で消えるようになった
813: エスパー魔美◆Akina/PPII ハンター[Lv.127] (ワッチョイ d358-B/ri) [Virgin's high!!] 2025/07/27(日) 03:25:14.74 ID:ZQsuQyPd0(2/2) AAS
手記! CCleaner をより高速に実行するには、 CCEnhancer モジュールで 「詳細」コマンド>「https://winapp2.ini
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 9bf4-kSZg) [sage] 2025/08/08(金) 17:43:29.52 ID:SwzAHx6R00808(1) AAS
どのくらい高速に実行されるの?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-ZFoG) [sage] 2025/08/10(日) 16:11:15.53 ID:i/t6ZOei0(1) AAS
FirefoxとChromeのキャッシュ消せなくなってる。ていうかFirefoxのプロファイルがいじれなくなってる。
管理者権限にも関わらず削除したりコピーしてバックアップも取れなくなってる。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-NWhD) [sage] 2025/08/10(日) 20:14:11.00 ID:CRv/coww0(1) AAS
FirefoxスレのPart401の最後らへん見てこい
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 19:56:27.60 ID:G4L3YKNs0(1) AAS
やっぱりESETか。こいつ最近インターネットバンキングのショートカット何度削除しても復活させたりウイルス臭い挙動してるからな。
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a7-NWhD) [sage] 2025/08/11(月) 23:47:36.72 ID:G3VrX2VN0(1) AAS
中国のソフトは基本通信するのが多いけど性能自体はいい
インターフェースの見やすさとか使い勝手いい印象だけに勿体ないのが中華フリーソフト
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-O3a2) [sage] 2025/08/12(火) 01:41:27.07 ID:VjsPWAOz0(1) AAS
情報を抜き取るためにパクって利便性を向上させてるからな
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-0i9j) [sage] 2025/08/13(水) 06:04:51.88 ID:tWQqko1y0(1) AAS
だからwise使っとけと言っただろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s