Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (893レス)
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
880: Merci chao (JP 0Hcf-B3Cu) [mercichao@gmail.com] 2025/08/04(月) 19:22:55.49 ID:R8dnqpmrH >>878 >タブを背景色で削るんじゃなくてタブの色を端に足せばいいんですよね。 スクショの中に box-shadow の設定があるって気づいてなかったから、ただ真似してみただけで、特におすすめってわけじゃないです。 実際、どっちのやり方も少し瑕疵があるので: https://tadaup.jp/8pXsA4dJl.png どっちが気になるかは、まあ人それぞれって感じですね。 もしかしたら完璧な方法もあるかもだけど、ざっと試した感じでは見つかりませんでした。 あと、「Page Title in URL Bar」(URLバーにページタイトルを表示)もぜひ試してみてくださいね: https://github.com/Merci-chao/userChrome.js/blob/main/README.jp.md#page-title-in-url-bar (#の部分も含めてね) スクリプトのダンロード: https://raw.githubusercontent.com/Merci-chao/userChrome.js/refs/heads/main/PageTitle%40Merci.chao.uc.js ページタイトルが表示されつつ、UIもコンパクトにできるので、そういうのが好きな人にはけっこういいかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/880
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b31-B3Cu) [sage] 2025/08/04(月) 20:38:44.50 ID:626kAffw0 >>880 細かい比較画像ありがとうございます タブの角がなんとなく違うなと思って気になっていました 拡大して比較して見ると結構違いますね Page Title in URL Barは入れてみましたが私の環境では馴染めなかったです。ごめんなさい。 タイトルバーに他のプログラムのトリガーを入れてるので、それらがタブバーで発動しちゃうので無理でした あと、やっぱりウィンドウを掴めるところは広いほうが良いです。 でもフルスクリーンモードの時はURLバーとタイトルが融合出来たら欲しいかもですね。 または、タイトルバーが自動で隠れてマウスオンで表示してくれるギミックがあるならそういう時に欲しいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710673850/882
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s