[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:03:28.87 ID:jkNcwLSp01010(1/3) AAS
いつのまにか効かなくなってたんだけど分かる方いたら教えて下さい
/* ファビコンのないサイトのタブに地球儀アイコンを表示 */
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {
display: -moz-inline-box !important;
}
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 8b8d-U3qR) [sage] 2024/10/10(木) 14:20:21.34 ID:MyKFFHha01010(1) AAS
FirefoxCSS Store
https://trickypr.github.io/FirefoxCSS-Store.github.io/
519(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5fcf-IiiG) [sage] 2024/10/10(木) 14:38:47.84 ID:VFpqu92D01010(1) AAS
試すとしたら inline-block じゃね?
520(1): 警備員[Lv.8][新芽] (マグーロ 4f15-LW0K) [sage] 2024/10/10(木) 14:42:02.12 ID:CR7nttwS01010(1/2) AAS
>>517
.tab-icon-image:not([src], [pinned], [crashed], [busy]) {display: block !important;}
521: 518 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:51:12.47 ID:jkNcwLSp01010(2/3) AAS
>>519
ありがとうございます
出来ました
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 2a31-6k2q) [sage] 2024/10/10(木) 14:53:34.03 ID:jkNcwLSp01010(3/3) AAS
>>520
ありがとう
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ e737-AbR9) [sage] 2024/10/10(木) 16:18:33.44 ID:1qBwXURl01010(1/2) AAS
https://i.imgur.com/C3ESyp6.jpeg
どなたか教えて下さい。131.0.2 64bitです
あちこちから拾って貼るしか出来ないんですがどうしてもタブバーの右側のスペースが消えません。
あと拡張機能ボタンも消したいです。
524(1): 警備員[Lv.10][新芽] (マグーロ 4f15-LW0K) [sage] 2024/10/10(木) 16:47:01.46 ID:CR7nttwS01010(2/2) AAS
cssでいじりまくってるのをここと言われても分からないよ
#unified-extensions-button {
display: none !important;
}
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ e737-AbR9) [sage] 2024/10/10(木) 20:29:19.26 ID:1qBwXURl01010(2/2) AAS
>>524
消えた!ありがとうございます
https://i.imgur.com/8E3TfbY.jpeg
右のスペースは前使ってた多段タブの中の一文が効いてくれました
/* 横幅 調整 */
hbox.titlebar-spacer[type="pre-tabs"] { width: 0px !important; } /* 左のドラッグ領域:デフォルト 40px */
hbox.titlebar-spacer[type="post-tabs"] { width: 0px !important; } /* 右のドラッグ領域:デフォルト 40px */
99から何の気無しに更新してみたら一日かかってもうた
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 15:56:28.10 ID:kbjJv/RZd(1/2) AAS
131から
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab
の挙動が変わってしまいました
はじめからあるブランクタブが残ったままです
解決方法がわかる方,教えてください。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-aM+D) [sage] 2024/10/15(火) 16:09:01.25 ID:kbjJv/RZd(2/2) AAS
130までは
1つのページを開く → 使われていないブランクタブを用いて開く
ブックマークないのフォルダを右クリックし,「ブックマークをすべて開く」 → 使われていないブランクタブを用いて開く
だったのですが,どちらもブランクタブが残ったままになってしまいました。
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-zDHq) [sage] 2024/10/23(水) 13:05:00.93 ID:QnZ2vXVH0(1) AAS
古すぎて コンテナータブにも対応してなかったやろ
529(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c176-gZeV) [] 2024/11/01(金) 18:10:45.64 ID:54D2zIUp0(1) AAS
サイドバー自動開閉が動かなくなった
取り急ぎ
expandsidebar_fx58.uc.jsいれてみたけど
これ対応してるのか
左端に持っていっても開かないけど
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:132.0) Gecko/20100101 Firefox/132.0
OS Windows_NT 10.0 22631
530(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-D2cl) [] 2024/11/01(金) 18:28:54.07 ID:XOyZHFQh0(1) AAS
>>529
73行目のOPEN_DELAYを9999999から変えないと
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-IjZm) [sage] 2024/11/01(金) 22:09:08.19 ID:8y9Pf2Dv0(1) AAS
な、age厨だろ👆
532: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c176-gZeV) [] 2024/11/02(土) 17:50:55.24 ID:qdbms0pS0(1) AAS
>>530
ありがとうございます。
とりあえず0にした
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-IjZm) [sage] 2024/11/02(土) 20:01:27.36 ID:3fqR52o70(1) AAS
な、age厨だろ👆
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-X9O+) [] 2024/11/02(土) 20:35:06.44 ID:8MPPWiK3d(1) AAS
👍
535(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cf-D2cl) [sage] 2024/11/02(土) 20:54:34.66 ID:gypXydun0(1) AAS
>>504
の3行目を5px以上に変更したら自分の環境132ではマウスホバーでサイドバー開いた
2pxにしたかったが4px以下だとサイドバー開かず
5px以上に設定して開いたのは良かったが左端に細い変なエリアが発生、左端迄マウスカーソル持って行くと
今度はサイドバー閉じてしまう
受け売りだが20行目に
order: 4 !important;
を挿入、解決
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8Jbz) [sage] 2024/11/03(日) 01:10:17.62 ID:xICvdpyx0(1) AAS
>>535
132にしてからサイドバー開くと --thin-tab-width: の位置に縦線残ったままでカーソル通過時ウィンクするように閉じようとするし
縦線にマウスカーソル合わせたままだと閉じきってしまうので気になってた
ありがとう!!
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-Q1tn) [sage] 2024/11/03(日) 02:41:09.33 ID:kev722iA0(1) AAS
縦線云々はこれ消したらいけたな
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
538(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [sage] 2024/11/03(日) 07:48:55.90 ID:TPBhStT00(1/2) AAS
Tor Browserはuserchrome.cssでカスタマイズできないんでしょうか?
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-kEEx) [sage] 2024/11/03(日) 09:55:36.03 ID:/pDkgN0Y0(1) AAS
タブのミュートアイコンが輪っかなのをもとに戻すCSSキボンヌ
540(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-kEEx) [sage] 2024/11/03(日) 12:39:15.73 ID:fC11h/xX0(1) AAS
>>538
できる
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [sage] 2024/11/03(日) 14:20:17.41 ID:TPBhStT00(2/2) AAS
>>540
僕もできました
ありがとうございました
542(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-kEEx) [sage] 2024/11/03(日) 15:27:39.60 ID:vJAIT82V0(1) AAS
スレチだクズ
543: 539 (ワッチョイ a256-kEEx) [sage] 2024/11/05(火) 15:50:16.48 ID:d0aSxOeJ0(1) AAS
すまんFirefox-UI-Fix いれてたせいだったCSSの更新きて気付いた...
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-ENrN) [] 2024/11/07(木) 23:27:51.16 ID:wZbyqFMXH(1) AAS
最近、VS Codeの拡張機能としてEchoAPIを気になって、それでAPI開発をもっと簡易化できるよ
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [] 2024/11/08(金) 08:00:42.01 ID:FMMLbJ/S0(1) AAS
>>542
スレチじゃねーだろ馬鹿
どこにスレタイのどこにFirefoxって書いてあるんだ馬鹿
546(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-kEEx) [sage] 2024/11/09(土) 01:15:26.66 ID:/2o1GpRU0(1/3) AAS
スレチだろ馬鹿
どこにスレタイのどこにTor Browserって書いてあるんだ馬鹿
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [] 2024/11/09(土) 06:33:05.85 ID:ZZD3PI7H0(1/4) AAS
>>546
Tor BrowserはFirefox派生だ馬鹿
userchrome.css使える時点で理解しろ馬鹿
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [] 2024/11/09(土) 13:45:12.54 ID:ZZD3PI7H0(2/4) AAS
>>546の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [] 2024/11/09(土) 13:47:31.95 ID:ZZD3PI7H0(3/4) AAS
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) >>546はどう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-kEEx) [sage] 2024/11/09(土) 14:00:39.14 ID:/2o1GpRU0(2/3) AAS
悔しさ丸出しワロタ
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792d-Q1tn) [] 2024/11/09(土) 14:39:57.73 ID:ZZD3PI7H0(4/4) AAS
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
552(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-kEEx) [sage] 2024/11/09(土) 20:07:26.45 ID:/2o1GpRU0(3/3) AAS
必死w
553(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-4Bi2) [sage] 2024/11/10(日) 13:11:44.94 ID:BlYTyqDDa(1) AAS
下記、132.0では正常なるもβ版133.0では反応せず。
/*** ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉 ***/
#PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(-500px);
transition: transform 0s ease 300ms !important;
position: absolute !important; z-index: 1;
display: block;
width: 100%;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(60px);
transition: transform 0s !important;
}
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0511-4Bi2) [] 2024/11/10(日) 22:28:22.96 ID:m37dNdHu0(1) AAS
>>552の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
555(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-hGIU) [] 2024/11/12(火) 07:41:01.53 ID:p9u8avb90(1) AAS
>>553
#navigator-toolbox:hover {
z-index: 50 !important;
}
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saab-4Bi2) [sage] 2024/11/12(火) 08:14:38.49 ID:l7pVTnQDa(1) AAS
>>555
ありがとう、無事治りました。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e331-Hy2o) [sage] 2024/11/12(火) 13:58:57.22 ID:cpx7dCsb0(1) AAS
Autopopup.ucでよくね?
558: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ad15-H0Ic) [sage] 2024/11/12(火) 15:58:54.98 ID:IZAKvSNa0(1) AAS
ブックマークツールバーはショートカットキーをマウスジェスチャーに登録だな
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-ZGYG) [sage] 2024/11/25(月) 00:52:06.85 ID:ATxGDGdd0(1) AAS
132
未読タブのファビコンが表示されなくなったんですけど分かる人いますか?
560(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-cdGy) [sage] 2024/11/26(火) 10:12:57.26 ID:CmEPRopD0(1) AAS
/* Multi-Row Bookmarks Toolbar */
#PersonalToolbar {
max-height: none !important;
}
#PlacesToolbar > hbox {
display: block;
width: 100vw;
}
#PlacesToolbarItems {
display: flex;
flex-wrap: wrap;
}
133.0です。
>>553に>>555を追加することで確かにマウスを持って行くと出現するようになったのですが
自分はブックマークツールバーを↑ので複数行にしているせいか、
一行目から下の二行目以降を選択しようとマウスを動かすと消えてしまいます。
これを元の様に複数行でもずっと表示したままにするにはどうすればいいでしょうか?
561(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 16:17:09.50 ID:APos5Nts0(1/3) AAS
133.0で機能しなくなった
/* ロケーションバーでIMEをオフ */
#urlbar *|input {
ime-mode: inactive !important;
}
562(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 16:30:35.39 ID:ovJuuy/i0(1) AAS
>>561
*|*#urlbar *|input {
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 16:51:59.14 ID:APos5Nts0(2/3) AAS
>>562
機能しました
ありがとう
564(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 18:43:37.34 ID:bNGbPB8Oa(1) AAS
ime-mode: disabled;なら、googleでもOK
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-6m00) [] 2024/11/26(火) 22:11:09.13 ID:i69ruhZwH(1) AAS
最近、VS CodeでEchoAPIを使い始めて、APIテストがめちゃくちゃ効率化されました!
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 22:57:19.97 ID:APos5Nts0(3/3) AAS
>>564
参考になります
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-dJoR) [sage] 2024/11/27(水) 02:00:14.53 ID:l757AjM+0(1) AAS
誰か
サイドバー自動開閉の修正版お願いします
568(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-ZGYG) [sage] 2024/11/27(水) 12:26:14.44 ID:XNKFecZQ0(1) AAS
Firefox 133.0 にしたら、ブックマークボタンの星の非表示が効かなくなりました。
以下ですが、どのように修正すればいいでしょうか。よろしくお願いします。
/*
URLバーのブックマークボタンをブックマークの下あたりのコンテンツ領域に配置することで隠す。
ver.108 以降は display プロパティ や visibility プロパティで隠すと、
ブックマークしたときのブックマーク編集パネルも表示されなくなってしまう。
メニュー下に置くのはブックマーク編集パネルを開いたとき、
キー操作やマウスオーバーしないままでいると一定時間でパネルが閉じてしまう問題への一時策を兼ねる。
この位置はメニューの「ブックマーク」→「現在のタブをブックマーク」
をクリックした直後のマウスポインターの下になるので、
この経路で表示させたときは自動的に閉じるのを防げる。
「アドレスバーの使用時に表示する候補」の「ショートカット」にチェックが入っていると星が表示される。
*/
#star-button-box { /* URLバーの☆は「ブックマーク」下近辺に隠す */
position: fixed !important;
top: 91px !important;
left: 209px !important;
z-index: -1 !important;
}
#editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */
margin-top: -102px !important;
margin-right: -286px !important;
}
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-wRxM) [] 2024/11/27(水) 21:16:26.73 ID:OAHehead0(1) AAS
Firefoxアプデしたらタブとその下のバーの間に隙間ができるようになった
この隙間をなくす方法を教えてください
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/27(水) 22:04:22.72 ID:+KTiVwn40(1) AAS
な、age厨だろ👆
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf3b-4RwW) [sage] 2024/11/28(木) 08:33:44.35 ID:Peu1g2/t0(1) AAS
Firefox133でブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉させるのに
>>553
に
>>555
を追記すると
ブックマークツールバーは一応復活するけどちょい微妙な動作と見た目が・・・
572(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 10:52:20.49 ID:BE9ZeDTa0(1) AAS
Auto-hide bookmarks toolbar(133+)
https://pastebin.com/RKJE2CE3
>>560だけど
redditなどで調べた結果、↑こうなった
一応自分の環境では元のように動作している
573(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7747-w9uJ) [sage] 2024/11/28(木) 11:20:49.15 ID:f1o3eal10(1) AAS
定番のこれに>555氏のスクリプトを追記し133でも問題なく動作中
>555氏ありがとうございました
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=21078&view=previous#p74292
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc1-4RwW) [sage] 2024/11/28(木) 12:22:35.95 ID:EPXD4VUp0(1) AAS
うお~どっちも133でヌルヌル動く!
ありが㌧
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-wRxM) [sage] 2024/11/28(木) 14:39:47.89 ID:9dlOkopN0(1) AAS
>>572
--uc-autohide-toolbar-delay: 200ms; /* The toolbar is hidden after 0.2s */
を1000msに書き換えることでほぼ望み通りになりました。ありがとうございます
(マウスオーバーとして感知する範囲をもう少し広げたい気もしたので
知識がないなりに適当に数字を変更してみましたができませんでしたw
まあこのままでもほぼ問題なく使えるのでこのまま使わせていただきます)
ちなみに自分の環境だと>>573氏のやり方だと動きがぎくしゃくしてしまいます
なんでだろう・・・・・
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-n0Sb) [] 2024/11/28(木) 16:46:07.47 ID:H02mbkW+0(1) AAS
128.5.0esr でメニュー、タブ、ナビゲーションツールバーの並び替え方法を教えて下さい
<toolbox id="navigator-toolbox"> ← この中の要素を並び替えたい
<vbox id="titlebar"> ← 要素1: 下2つをグループ化したもの
<toolbar id="toolbar-menubar"></toolbar> ← 要素1-1: ファイルや編集等のメニュー
<toolbar id="TabsToolbar"></toolbar> ← 要素1-2: タブ
</vbox>
<toolbar id="nav-bar"></toolbar> ← 要素2: 戻る進むボタンやURLを入力する場所
</toolbox>
要素1と要素2の並べ替え、もしくは要素1-1と要素1-2の並べ替えはorder指定で出来るのですが、
これを要素1-1、要素2、要素1-2の順に並べ替えたいのです
よろしくおねがいします
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:13.48 ID:8ZbVWJKh0(1/5) AAS
Firefox133.0用サイドバーの自動開閉
ちょっと長いから分割する
/* サイドバーのカスタマイズ */
:root {
--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 220px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
transform: translateX(0);
}
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:21:32.36 ID:8ZbVWJKh0(2/5) AAS
続き
#sidebar-box>#sidebar {
visibility: hidden !important; /* opacity -> visibility に変更 */
transform: translateX(-100%); /* 初期状態でサイドバーを隠す */
transition: visibility 0.2s, transform 0.2s ease; /* transformを使用 */
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
visibility: visible !important; /* hoverで表示 */
transform: translateX(0); /* スライドイン */
}
#sidebar-splitter {
cursor: ew-resize;
width: 5px;
background-color: #ccc;
}
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:23:38.08 ID:8ZbVWJKh0(3/5) AAS
後は上手く短くしてくれ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 17:33:25.97 ID:8ZbVWJKh0(4/5) AAS
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)色々削ってみた*/
:root {
--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 220px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
transition: min-width 0.2s ease, max-width 0.2s ease, box-shadow 0.2s ease, transform 0.2s ease;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
transform: translateX(0);
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
581(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-dJoR) [sage] 2024/11/28(木) 18:11:04.58 ID:8ZbVWJKh0(5/5) AAS
色々試したら
/* サイドバーを自動開閉するようにする (左側用)*/
使ってる人は
#sidebar-box:hoverの
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
これ削除で取り敢えず動く
只動くけどサイドバー開閉でとページが縮んだり元に戻り動くのでそこは誰か頼む
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-egXh) [sage] 2024/11/28(木) 21:22:26.80 ID:IXIbOctl0(1) AAS
>>572
ありがとうございます
1点確認したい事があります
ブックマークツールバーをマウスオーバーで表示させるのではなく常に表示させるにはどのように修正すればよいのか
教えて頂けないでしょうか
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-cdGy) [sage] 2024/11/28(木) 21:39:31.94 ID:FigeybVf0(1) AAS
サイドバーのtransitionの仕様変わった?
下層までぐにゃっとなってキモいんだが
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-cwdt) [sage] 2024/11/28(木) 23:46:00.17 ID:HBRW54TeM(1) AAS
133になったらタブが上になっちゃったよ面倒くせー
585(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 04:42:43.98 ID:vFolAiBf0(1) AAS
>>581
535ですが追加します
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
は削除せず
z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important;
これで133でもサイドバー自動開閉OK、ページレイアウトの変化なし
あ、これも受け売りw
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-NEce) [sage] 2024/11/29(金) 06:09:40.92 ID:ULqcIWjA0(1) AAS
>>585
おつかれ
z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important;
これはこっち↓でも動いたわ
【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない)
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-wRxM) [sage] 2024/11/29(金) 08:42:15.01 ID:9s0laNB00(1) AAS
なんかURLバーにフォーカスしたら一番上に移動するようになったんだがなんだこれ
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:12:03.86 ID:WeNbb2iDd(1/2) AAS
うーむ133にしたら#serchbar系もなんか変わってぽいな...
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-9Nre) [sage] 2024/11/30(土) 00:14:44.89 ID:WeNbb2iDd(2/2) AAS
てかいろいろ変だ...
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:17:00.60 ID:v0wupYa00(1/2) AAS
すんません133に更新したら
ツールバーの並び順が効かなくなりました
分かる方いましたらよろしくです
/* ツールバーの並び順 */
#toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */
#nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */
#titlebar { order: 3; } /* タブバー */
#PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */
591: 590 (ワッチョイ 9f31-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 00:57:11.37 ID:v0wupYa00(2/2) AAS
解決いたしました
/* タブバーがツールバーの下に移動 */
/* ブックマークツールバーがタブバーの下に移動 */
#navigator-toolbox:not([tabs-hidden]) {
script, toolbar:not(#TabsToolbar,#PersonalToolbar) {
order: -1;
}
}
#TabsToolbar:not([collapsed="true"]) {
& > hbox.titlebar-buttonbox-container {
display: none;
}
}
#nav-bar {
&:not(.browser-titlebar) {
:root[tabsintitlebar] #toolbar-menubar[autohide="true"] ~ &,
:root[inFullscreen] #toolbar-menubar ~ & {
& > hbox.titlebar-buttonbox-container {
display: flex !important;
}
}
}
.titlebar-button {
padding-block: 0 !important;
}
}
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hCSs) [sage] 2024/11/30(土) 05:02:14.36 ID:BcKYCGuI0(1) AAS
タブバーは #TabsToolbar
593(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:09.19 ID:RfelKTAi0(1/2) AAS
/* ツールバー 並べ替え By.ChatGPT*/
/* navigator-toolbox内の要素を順番に整理 */
#navigator-toolbox {
display: flex;
flex-direction: column; /* 上から下に配置 */
}
/* メニューバーを最上位に配置 */
#toolbar-menubar {
order: 0; /* 一番上に表示 */
}
/* ナビゲーションツールバーをメニューバーの下に配置 */
#nav-bar {
order: 1; /* 2番目に表示 */
}
/* ブックマークツールバーをナビゲーションツールバーの下に配置 */
#PersonalToolbar {
order: 2; /* 3番目に表示 */
}
/* タブバーをブックマークツールバーの下に配置 */
#TabsToolbar {
order: 3; /* 最下部に表示 */
}
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RPwI) [sage] 2024/11/30(土) 22:26:25.07 ID:RfelKTAi0(2/2) AAS
/* 必要に応じてタイトルバーのボタンを非表示 */
.titlebar-buttonbox-container {
display: none !important;
}
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-ODz4) [] 2024/12/01(日) 08:14:57.38 ID:l3kg1yYM0(1) AAS
CSSで多段タブを実現したい
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 12:33:58.92 ID:WVaQGE/r0(1/2) AAS
Firefox ESR 128.5.1でタブの読み込みアニメーションを円グルグルにして使ってます
.tab-throbber[busy] {
background-image: url("chrome://global/skin/icons/loading.png") !important;
filter: grayscale(100%);
}
これでグルグルは表示されているんですが、grayscaleのgrayの部分を他の色名に変えると青色にしかならないです
例えばredとかgreeenとかにしても青くなります
グレーと青以外の色に変える方法ってありますか?
そもそも自分の使ってるスクリプトがおかしいんでしょうか?
ちなみにFirefox Release版だと上記スクリプト自体動いてくれないのでESRを使用しています
597(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 12:48:01.28 ID:WBP+EqKz0(1) AAS
ピンク filter: hue-rotate(90deg);
角度を変えれば色相が変わる
いろいろ試せばいい
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f430-Q86W) [sage] 2024/12/01(日) 13:06:43.83 ID:WVaQGE/r0(2/2) AAS
>>597
ありがとうございます、色を変えられました
grayscaleのgrayって灰色の事じゃなかったんですね…恥ずかしい
599(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:10:41.89 ID:BgNYvjzv0(1/2) AAS
chrome://global/skin/icons/loading.png
これ最新のだと消されてるっぽいんだけど代替ないかな
600(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9c-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 13:47:46.03 ID:/wWwpvXL0(1) AAS
>>599
ファイル大きくなるけどbase64化して埋め込むのは?
https://pastebin.com/raw/P8T97w6r
601(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-LsAq) [sage] 2024/12/01(日) 13:48:32.60 ID:dmdPDSYn0(1) AAS
chrome://global/skin/icons/loading.svgがあるけど矢印付き
どうしても同じようなのがいいならDataURIで埋め込んじゃえばいいんじゃない?
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d044-ODz4) [sage] 2024/12/01(日) 15:17:34.50 ID:BgNYvjzv0(2/2) AAS
>>600-601
それか
試してみる?
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a76-Qs+Z) [sage] 2024/12/02(月) 12:06:27.62 ID:64JqluHX0(1) AAS
>>593
タブバー(ツリー型タブを使っているのでタブバーはタブバーとしてではなくツールボタンを並べるバーとして使っている)が上になっちゃって困ってたぜ
ほんと助かるわ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-DO+T) [] 2024/12/02(月) 22:37:01.07 ID:ZmxODUq0H(1) AAS
EchoAPIを使用してCSSアニメーションを駆動するAPIをテストすることで、予想通りの動作をすべて容易に確保することができるよ
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-WFUB) [sage] 2024/12/02(月) 23:43:39.12 ID:ae2qyMhP0(1) AAS
な、age厨だろ👆
606(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-2VQR) [] 2024/12/03(火) 19:37:56.67 ID:FXmEhGs20(1/3) AAS
>>568 についてどなたか修正方法分かりませんでしょうか
具体的には図のようにver.133から表示されてしまうブックマークの星を
有効のままコンテンツ領域の裏に隠したいです
z-index:-1000 !important; ではだめでした
//i.imgur.com/qtEoezr.png
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-WFUB) [sage] 2024/12/03(火) 21:45:45.60 ID:8AX3Xama0(1) AAS
な、age厨だろ👆
608(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-GrjS) [] 2024/12/03(火) 21:55:09.91 ID:bMktxQLz0(1) AAS
>>606
:root {
--my-star-button-box-offset: 28px;
}
#star-button-box { /* URLバーの☆はウィンドウの左上に隠す */
position: fixed !important;
top: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important;
left: calc(-1 * var(--my-star-button-box-offset)) !important;
direction: rtl !important;
}
#editBookmarkPanel { /* メニューの「ブックマーク」直下に表示 */
margin-top: calc(var(--my-star-button-box-offset) - 1rem) !important;
margin-left: calc(var(--my-star-button-box-offset) + 17rem) !important;
}
609(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4c4-ODz4) [sage] 2024/12/03(火) 22:06:23.35 ID:yFWvQV6L0(1) AAS
いちいち絶対位置にせずとも右マージンにネガティブマージンを与えれば隠せる
あとタブのコンテキストメニューからブックマークすれば編集できるけどそれじゃダメなのか
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-SnNV) [sage] 2024/12/03(火) 22:44:09.24 ID:FXmEhGs20(2/3) AAS
>>608
うおお!期待通りの表示に戻りました!ありがとうございます
ウィンドウ外に行ったと思われる☆はクリックできないので機能しないということでよろしいでしょうか
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ead-SnNV) [sage] 2024/12/03(火) 22:51:27.62 ID:FXmEhGs20(3/3) AAS
>>609
ブックマークを追加のポップアップを
ブックマークメニューの直下に出したいんですよ
612(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 21:24:13.28 ID:ZkYMEZPoM(1/3) AAS
Firefox Profilemaker (advanced)
https://ffprofile.com/
これのenterprise_policy.zipをダウンロードして指示通り設置すると
ユーザースクリプトが使えなくなるんだけど
なんかいい方法ないかな?
613(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa4f-f5HH) [sage] 2024/12/10(火) 21:38:11.15 ID:1mc4PO71a(1) AAS
>>612
これ何?
次じゃダメなの?
profilemanager
C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe -p
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 21:57:26.43 ID:ZkYMEZPoM(2/3) AAS
>>613
セキュリティを強化できたり無駄機能を省いたりできるみたい
615: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c715-KKgq) [sage] 2024/12/10(火) 22:07:30.79 ID:wQDvsp9l0(1) AAS
セキュリティを強化した結果ユーザースクリプトが使えなくなるとか
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fMPk) [sage] 2024/12/10(火) 22:21:13.19 ID:ZkYMEZPoM(3/3) AAS
C:\Program Files\Mozilla Firefox\defaults\prefにautoconfig.jsを設置すると駄目になる
autoconfig.jsが読み込んでるfirefox.cfgは同時に作られるprefs.jsと同じものみたいだから
わざわざautoconfig.jsを使用しなくても良さそう
お騒がせしました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s