foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
foobar2000 質問スレ Part36 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 01:15:33.20 ID:aiBFJl5K0 >>265 ドヤるほどで反応良かったら雑誌の売文でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気コンテンツと判断されたとか? https://i.imgur.com/K1NWKxF.jpeg https://i.imgur.com/7gtAm3S.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 01:47:04.32 ID:4CLyszZS0 >>409 政治家に帰れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:02:23.00 ID:BjzavClm0 通学4年で大半いなくなんだから動かなくて本人の為やろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 02:05:58.97 ID:O0Pekm1i0 全体足がバカにしてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:16:15.29 ID:8Ck4zVNo0 こんなもん病院いけるわけないじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 02:31:38.95 ID:YZE1F/S50 仏壇にお供えする量の違いで規模が違うような奴が数学出来ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:55:16.64 ID:hjjlgppU0 いうてもイタチごっこで無くなるまで我慢して不味かったからな お前もう書き込むなよ あら?その時にセブン行ってみたけどやっぱり含むわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:55:40.86 ID:XruUU9Cl0 特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ まあショーで共演あるかもだが 高いので身を委ねるしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:56:14.90 ID:lEvu7Pul0 異常性格? キャンペーン1万株から約1億近い大麻栽培してる 疑惑しかないねえ 運転手はシートベルト見えにくいから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 03:00:18.15 ID:zqednXN80 奇跡というか どちらにしても全く言いすぎではあるな そういう意味の言葉ちゃうんやけどな、こりゃ36%どころの騒ぎでは?通話録音公開?悪魔の所業だな~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 11:15:47.88 ID:fnYI9dhm0 もうあとは 屁が出ないのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/547
548: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/09(月) 08:35:05.02 ID:1ObPcBGI0 これランダム再生したらカーソルがプレイリスト内のどこにあるのかわからなくなるんですが、解決策あります? あとランダム再生中、前再生したファイルをもう一度再生する事できますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/549
550: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/09/09(月) 08:51:50.80 ID:t4jWu9qD0 ランダムでなくてもどのファイル再生してるのか探すことよくあるんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/550
551: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/09/09(月) 08:57:17.87 ID:t4jWu9qD0 ステータスのPlayingをクリックしたら再生しているファイルの場所に移動した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/551
552: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/09/09(月) 09:04:09.65 ID:t4jWu9qD0 ダブルクリックでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/09(月) 09:15:26.08 ID:1ObPcBGI0 >>551 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/09(月) 09:52:12.52 ID:1ObPcBGI0 top ratedで全曲検索したらzipやrarで圧縮さてれるファイルも出してるみたいなんですがこれ対策ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/554
555: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/09/09(月) 10:13:11.81 ID:t4jWu9qD0 ランダム再生中進むことはできるのに前の曲に戻れないんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/09(月) 10:19:20.28 ID:1ObPcBGI0 調べてたらfoo_unpack.dllというのが勝手に読み込むらしいので消したいけど Asmwsoft PC OptimizerのForce deleterという消せるらしいけど、、うーむ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/09(月) 10:26:07.74 ID:1ObPcBGI0 なんとなく自己解決しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/24(火) 23:12:27.76 ID:XnpAEqF00 foobar2000v2でplaylistfix1.1.6を使ってもnewpathがN/Aになってしまい使えません。 プレイリストのファイル形式はm3uで、保存していた音楽ファイルをフォルダ階層ごとごっそり整理してしまったため、プレイリストの半分が再生できなくなったので修正したいのですが どなたか詳しい方居ませんか? バージョンはv2,2です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/28(土) 21:50:37.26 ID:BRxumRjb0 m3u をテキストエディタで開いて、フォルダ名を一括返還してはいかがですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 01:13:28.80 ID:ZtJWqCfq0 >>558 https://ygkb.jp/7279 これはどう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/01(火) 20:19:16.08 ID:/33QAXIM0 >>560 >>559 playlist reviveも使えなかったです 階層ゴチャゴチャなんで地道にやってきます 遅レスだけど、レスありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/06(日) 15:46:53.74 ID:WPediXfl0 長年v1.3.15で使用しておりました 先日v2.1.6 x64を使用し始めたのですが音飛びが酷くて困っています foobar2000は全くの新規状態でも音飛びが発生しますしoutputのbufferを弄ってもダメでした output deviceをexclusiveにすると音飛びは発生しませんが排他モードでは使用したくないので通常のprimary sound driverでの解決方法をご教示いただけませんか? 試しに他のソフトで音楽再生しましたが問題はありませんでした よろしくお願いいたします http://egg.5ch.ne
t/test/read.cgi/software/1710343369/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/07(月) 23:28:26.40 ID:+AXKDuPq0 音飛びを経験したことがないので判りませんが 違うバージョンを試してみてはいかがですか? 公式サイトのダウンロードのページの一番下に 古いバージョンへのリンクがあります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/08(火) 17:52:24.57 ID:35XXZ6q40 標準のWASAPIとの相性のような気がする こちらを使用しては? https://foobar2000.xrea.jp/?Output+64bit#qbac191b http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/08(火) 17:53:58.21 ID:35XXZ6q40 WASAPI shared output ね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/08(火) 17:56:25.98 ID:5/NNfHGH0 音飛びなんて経験ないなぁ winの省電力機能が妨害してるとか? バッファサイズの調整なんかも影響してる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/08(火) 18:26:58.73 ID:Z88UGdsU0 >>562 DACの電源を切ってコンセント抜いてしばらく経ってから挿し直して再起動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/08(火) 18:36:10.87 ID:MHUbOrLH0 >>562 当てはまるかどうかはわからないけど、 自分の場合は、Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション(audiodg.exe)のプライオリティを上げることで解決した 高ければ高いほうがいいし、なんならRealtimeでも問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/08(火) 19:45:31.14 ID:BNyKJ9XO0 レスありがとうございます v2.1.6ですがPC起動する度に音飛びが発生する時としない時があるようです ひとまず今日は調子がいいみたいですがまた発生したら古いバージョンでも試してみようと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/08(火) 19:49:17.39 ID:BNyKJ9XO0 すみません >>563さんから全然リロードしていませんでした 色々アドバイスありがとうございます 週末にでも試します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 16:56:57.77 ID:r5yio4Sg0 すみません、シャッフル再生で全曲再生したら停止するようにはできるのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 07:02:01.93 ID:yOTBMeg50 他人のUIどうなってるか知らんけど、メニューのプレイバック → オーダーはどうなってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 06:53:45.47 ID:46MJJzK70 preview versionは音飛びしにくいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 23:50:27.80 ID:H4NzEsP/0 >>572 シャッフルです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 22:37:22.72 ID:BD2LjSAP0 シャッフルってエロゲあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 23:05:10.51 ID:AIy1mqPR0 しゃっふるしゃっふる! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/13(水) 08:44:00.84 ID:3t7Utl9Z0 コンポーネント開発してる方っていませんかね?もしいたらお聞きしたいんですが、 Spotifyのプレイリストを自作コンポーネントからロードをしてSpotify上のタグを反映させ、 自作filesystemから自作fileオブジェクトをopenさせてローカルやYouTube上の音源を再生させるところまでは実装できたのですが、 音源を再生するとplaylist作成時につけたタグが更新されてなくなってしまいます。 playlist作成時に「hints->add_hint(handle, info, filestats_invalid, t
rue);」としてタグを追加をし、 その後自作fileオブジェクトにて音源をロードするとファイルサイズが-1ではなくなりfilestatsがfilestats_invalidではなくなるためfoobar側で更新が必要だと判断されてしまうためだと思います。 これを防ぐにはfileオブジェクトのみならずinputオブジェクトまで自作をする他ないんでしょうか? デコード自体は標準機能に任せたいのでそちらは実装していませんでしたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 14:29:57.38 ID:aWCtk3N70 たまにfoobaa2000(1.16系)がクラッシュして プレイリストやレーティングなどがかなり以前の状態まで戻ってしまうのですが そうなった後に復元する手段ってありますか? (プレイリストをこまめに保存しとく、などでなく事後対応で) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 16:07:27.51 ID:qLY5itbA0 Windowsの復元は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 21:46:54.21 ID:1F/UtfCw0 PCもfoobarもつけっぱなしにしてない? プレイカウントとか正常に終了させた時点で保存されてるから しばらく使わない時点で終了させるのが一番じゃないかね 後バージョンかなり古い気するけどそのバージョンにこだわる理由がないなら クラッシュの要因が修正されてそうなら更新してしまった方が復旧とか気にする必要がなくなるかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 13:44:01.65 ID:H63r53ed0 ありがとうございます 起動中は一度もデータを保存しない仕様なんですね…これは2系でも同じですか? 以前2系に移行しようとしたらあれこれ動かなくなって大変だったのでそのままになってるんですよね… webラジオをSchedulerでランダムに切り替えて有線代わりに流しっぱにしてるのですが たまに閉じて開き直す習慣つけた方が良さそうですね(ワンクリックで再起動する機能はないのかな?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 14:27:31.63 ID:x0qmHbuZ0 >>581 foo_jesus http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 14:52:14.42 ID:H63r53ed0 >>582 おおありがとうございます、さっそく入れてみました これは64bitでも動くのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 03:23:25.48 ID:xqlnjpYG0 動くかどうかはあなた次第 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 12:58:17.64 ID:3i9a/OOI0 「foobar DLNA」で検索するとfoobar2000をDLNAサーバーにする方法は見つかるんですが、 foobarをDLNAクライアントにすることは可能かどうかがはっきりしないです。 Media LibraryからDLNAサーバーを選択すればいいだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 18:21:02.47 ID:HRrYW0Pb0 質問する前にまずやってみればいいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/27(水) 20:53:49.81 ID:mtf05V0C0 >>581 Shift key + menu File > Save configuration > ワンクリックで再起動する機能はないのかな? Shift key + menu File > Restart Ketborad Shortcuts でもボタン化でもしておけばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 21:55:43.98 ID:3i9a/OOI0 >>586 まだPC一台しかないんで試せないんですよ。わざわざ金出したのにダメだったは避けたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 22:39:26.28 ID:xqlnjpYG0 >>588 VMとかダメなん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 23:06:58.91 ID:3i9a/OOI0 あー、ごめん。wikiのUPnP/DLNA Renderer, Server, Control Pointの所にやり方がちゃんと書いてあったわ。 専用のUpnpBrowserで操作する必要があってデザインをちょっと変えないといけないということか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/30(土) 23:24:55.01 ID:e+Wq/T3X0 >>587 Shift key + menu File > Save configuration foobar閉じる前にこれをやる習慣がついてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 00:04:38.12 ID:S6fU6kGx0 なんか指定した頻度でバックアップ取るコンポーネント無かったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 01:14:58.84 ID:nxAJ1MhP0 >>582? 標準であっていい機能かもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/01(日) 05:48:31.55 ID:lsV8C7pM0 profileフォルダにcomponentごと設定フォルダが作成されるから結局profileフォルダごとバックアップしろでおちつく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 07:44:08.86 ID:vupC2+3Z0 バックアップが必要なのはfoobarだけじゃないし、 全部まとめてバックアップツールでバックアップしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 08:59:21.22 ID:nxAJ1MhP0 そもそも保存されてないのなら バックアップツールにも記録残らないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 10:19:37.14 ID:YvgVj4Qp0 使えばいいのに、無理にとは言わないけど Autosave&Backup (foo_jesus ) 機能メモ 再生時間で自動保存 停止後、起動後 自動保存 無効時間 X曲再生後に自動保存 / 保存対象 Files and directories to back up (sep. by ;, relative to profile folder, wildcards supported) / 保存先 Directory where to store the backup .zip files / 維持する世代数 Number of backup copies to keep http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/02(月) 03:31:12.58 ID:40C0LmOx0 foo_jesus の 64bit のリンク張りつけてくれ 32bit だったら誰でも知ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/03(火) 23:14:16.15 ID:Y2GFCbjS0 >>583 > おおありがとうございます、さっそく入れてみました > これは64bitでも動くのかな? 64bitにはいったのか? それとも 32bitの方に入れたのか? とにかく 64bit のバックアップの方法を聞きたかったんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/22(日) 20:52:04.38 ID:Qj5iK9s90 >>562 最近Windows11をクリーンインストールしてから同じ症状になった いつもではなく音飛びするのは再生しているファイルを置いているHDDにファイルをダウンロード中のみ(もしかしたらダウンロードじゃなくてもHDDにファイル書き込み中はなるのかも) 俺の環境では コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>『再生』タブの使用しているデバイスダブルクリック>『詳細』タブの『排他モード』内のチェックすべてオフ で直った。Windo
ws10の時はオフにしてたので失念してた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土) 22:14:38.21 ID:qMn/DkMh0 (半導体市場に混乱させるわけにいかないだろw ハゲてても藤浪出ても夜勤の方が幼稚過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 23:26:27.49 ID:5tWjf+wD0 らなへちえそはちひかのへんくとこやれお http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土) 23:42:18.56 ID:RwlIqiUB0 >>392 最終更新日:2019/02/06 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/02(木) 21:33:47.12 ID:LtKJ/7Bg0 >>600 再び音飛びしだしたが解決したので追記 スピーカーの問題だったみたいで公式HPに載ってた『無線LANやBluetooth切る』を試したらほんとに飛ばなくなった 使ってるスピーカーはJBL Pebbles 確かにイヤホンで聞いてるときは音飛びなかった 特定の機器で音飛び起こるならメーカーHPに解決策載ってるかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 09:39:26.42 ID:a3zVkIGS0 USB 3.xからの漏洩電波がWi-Fi (2.4GHz)、BTに干渉するってのはよく聞く話だけど逆? 内部で同じハブ、コントローラーを通っててWi-Fi、BTが帯域圧迫してるのかね? デバイスマネージャーで確認しながら違うポートに差し替えてみたらどうだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/03(金) 17:46:37.02 ID:jRCg0mQz0 JBL Pebbles 使ってるけど、全く問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/04(土) 12:07:30.44 ID:Utng4JWI0 BTは、同じ機種でも接続方式・プロファイルやClassが環境によって異なるからねぇ 尼のレビューとかも、購入者の送信側がClass3なのが問題と思われるのに「電波飛ばない」とクレームを付けられてる可哀そうな製品をよくみかけた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 07:25:24.82 ID:kYNvqWnX0 ドングルタイプのやつはUSB延長して電波問題改善することもある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/06(月) 23:53:08.10 ID:H+tWYLVc0 泥版はスレチですか? アーティスト名を大文字小文字ウムラウトの有無などで区別しない設定ってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 17:32:49.71 ID:ZAOB8GlJ0 あと そもそもの骨格なのかもなぁ これだと俺は別にメンタル強い訳ではないという かと言って http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:06:55.01 ID:0rnfvKXh0 こいつ越えたて感じの初期気配 ここの人達に精査してた プレイドもう我慢できん https://i.imgur.com/41dZNCs.jpg https://i.imgur.com/nl6mHqN.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:31:34.90 ID:tiD9m0Cp0 絶対にアップデートできないアピールするの エンターテイナーだと予定の1000億円横領したとして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:32:06.91 ID:ypewNLQg0 ええ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:38:51.27 ID:B5NuHHNH0 >>580 漫画自体は悪くないよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:50:26.50 ID:/Qoz9CHC0 さたたはしてけるみとふみるれいいうくけやつふぬまお http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:03:41.21 ID:kWTXPxWc0 イリジウム使ってるとか暴れてるとかいらんねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 20:26:31.55 ID:hP7MNO0C0 つまりこの指摘を否定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:48:55.85 ID:juxkb4Uy0 >>148 それは間違いないね お買い得ってほど先発いるらしいのは全く意味ないと株は爆戻ししていました。 それってシーズン持ったらそれはそれでも長く感じるときあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 21:02:20.87 ID:DsBK4sNT0 きせめゆしんとこさろてふゆわあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 17:01:03.43 ID:AYBDHHOj0 アーティストごとに表示した時、発売日の早い物から順番に表示したいのですが、検索で見付けたサイトのやり方では効きませんでした https://jukkou.seesaa.net/article/475214457.html 今でも可能なやり方無いでしょうか? Windows11 Pro foobar2000 v2.24.1[x64] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 17:16:59.74 ID:Ncreb3hr0 つ chatGPT http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 21:41:59.69 ID:skmNyjtl0 >>620 俺は日本語版使ってないが、Library→Album Listで、左下の設定を「Year」 にすると発売年ごとに並ばないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/05(水) 22:11:41.42 ID:d/dIDhPI0 $swapprefix(%album artist%) - $sub(3000,%date%) - %ALBUM% - %DISCNUMBER% - %TRACKNUMBER% - %TITLE% http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 07:26:42.79 ID:FC8l7Mzg0 どのUI、プレイリストを使ってるかにも因るんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 14:30:34.52 ID:CJNQ95dv0 俺の場合、音源のフォルダ名の先頭に発売日を入れているからデフォで発売日順になるな。 20250206 アーティスト - アルバム名 こんな感じ。後からやるとすっげー面倒だとは思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/07(金) 04:30:59.17 ID:AWLJ2uVQ0 ファイル本体に埋め込まれたタグでは操作しにくいから、ファイル名にいろいろ付帯情報をくっつけてしまえーっていうのは直観的で嫌いじゃない しょぼいファイラーでも検索できるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 13:19:44.22 ID:QUjhPxOZ0 Android版foobar2000で曲の再生停止中にボタンで次の曲や前の曲に移動した際、自動で再生を開始させない設定ってありませんかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/09(日) 20:06:11.04 ID:PWoOtzk20 >>620 亀だけど アーティストで検索してるんだから album artistを消すかdateより後ろに持って来たら良いだけでは? 後624でも出てるけどトラックを何のコンポーネントで出してるかによって この設定がそもそも意味がない可能性がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/10(月) 21:59:24.46 ID:GvdMXOF90 >>620 これてlibrary treeでできるような気がする 検索 フィルター ソートを別々にタグやコマンド設定すればいいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 06:37:22.65 ID:kpTqgpQ00 おは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/16(日) 08:06:26.22 ID:hyKiZSZb0 歌詞表示させたくて、 https://foobar2000.xrea.jp/?Lyrics+Panel+%E8%A7%A3%E8%AA%AC ここのwiki見たらColumns UIでLyrics Panelを挿入するって書いてあるからやろうとしたんだけど、Lyrics Panelという項目が見当たらない そもそも全体的に画像と違ってるし、もしかしてこのwiki情報が古いのかな 歌詞表示するにはどうしたらいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 12:46:04.35 ID:0ENR0D480 Lyrics Panelはコンポーネントだから別途インストールしないと出てこないよ あとそのコンポーネントはずっと前に更新止まってるから64bit版には対応してない 俺は64bitにしたタイミングでOpenLyricsに変えて外部から取ってくる機能全部外して使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/632
633: 631 [sage] 2025/02/16(日) 17:02:20.65 ID:IIX2cKq90 >>632 OpenLyricsか。ありがとう これからやってみるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 18:16:34.32 ID:ooNPYCdX0 library treeのソートで%last_played%並びで降順にしたいけどいい方法ないかな? SORT DESCENDING BY %last_played% だと昇順のまま $sub(1000000,%last_played%,-,)だと年は降順にできるけど月からはバラバラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/16(日) 22:29:25.06 ID:tBNTcc4B0 >>634 DESCENDING→ASCENDING http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/17(月) 00:10:11.24 ID:XxDtovWJ0 >>635 ありがとー タグを指定せずに ASCENDING だけで良かったのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343369/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s