[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火) 05:04:17.96 ID:33UIV8Tp0(1) AAS
もう古いんだよ
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火) 05:07:05.58 ID:eDeR0+j70(1) AAS
デマだったら排除できるとは言わなく〜
これは面白かったね!
ハメカスはコロナで発熱もあると誉めないよね
なんかそんな影響力あるんか…(困惑)
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火) 05:36:19.73 ID:gQf9H01o0(1) AAS
都合の悪いノリくらいにしか思ってしまう可能性がある奴がクリーピーダサいとか言ってるよな
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/14(火) 06:39:06.97 ID:12tXw0UU0(1) AAS
ジェイクまた説教されるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
決算後に不味い気がするから
若者がバカとかそういう話じゃないのは当たり前の動作止めればいいのにね
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 21:18:59.14 ID:SjKFksVA0(1) AAS
Thunderbirdとbetterbirdって結局、どっちがいいの?
教えて詳しい人
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 00:58:34.13 ID:IsKyFI1i0(1) AAS
スレタイ見ればThunderbirdに決まってるだろ
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 04:04:14.90 ID:BaEtJfAm0(1) AAS
bestbird
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 20:16:14.21 ID:A5yA+iX50(1) AAS
pop.gmail.com設定で、ダウンロード語、50日分のメールをサーバーに残すようにしています
popstate.datを削除したのに、メールの再受信が出来ないのですが、
ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除するにチェックが入っていると、
一切受信できなくなるのでしょうか?
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 20:22:02.48 ID:JLjM+6Dp0(1) AAS
そりゃサーバーから削除したなら残ってないんだから再度の受信はできない
241(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 22:45:55.45 ID:dx4ZilrI0(1/2) AAS
>ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除するにチェックが入っていると、
一切受信できなくなるのでしょうか?
日本語と簡単な論理がわかっていたら出てこない疑問
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 22:51:50.27 ID:+H2LOGIi0(1) AAS
日本語じゃなくてクライアントとサーバだろ
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 23:47:05.91 ID:dx4ZilrI0(2/2) AAS
クライアントなどという言葉を持ち出してくる必要はない
「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する」
という日本語の文をまともに読む気がないだけ
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 01:44:33.78 ID:owI6puaR0(1) AAS
昨日大事な書類をゴミに出してきたらなくなりました
ゴミに出すとなくなるんですか?
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/18(土) 16:20:40.20 ID:8dPU2ijO0(1) AAS
th使ってるんだからここで聞いちゃえてな感じ
246(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/20(月) 18:49:16.66 ID:L6cdGoXx0(1/2) AAS
ドイツのフリーメール、5x2.deメールを追加して使っています。
https://5x2.de/
しかし、一昨日からずっと返信ができなくなっています。
メッセージを送信できませんでした。
メールの送信中にエラーが発生しました。サーバーからの応答:
<〜〜〜〜〜>: Sender address rejected: Server configuration problem
メッセージの受信者 "〜〜〜〜〜>: " を確認し、再度試してください
とエラーが出ます。
どうすればいいでしょうか?
メールのサイトにログインして、サイトからメールを送信しようとした場合でも、エラーが出て送信できません
247(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/20(月) 18:49:47.67 ID:L6cdGoXx0(2/2) AAS
他所でやってくださいのエラーが出るので、URLは省略しています
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 19:18:54.29 ID:ep/tOjV10(1) AAS
Könntest du es woanders machen?
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 22:10:41.28 ID:smy2+o5e0(1) AAS
>>246
TB に無関係やしエラーメッセージに書いてあるとおりやん。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 22:26:07.96 ID:GZGpAAiT0(1/2) AAS
>>247
他所でやってください
251(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 22:32:14.61 ID:8D27rPBD0(1/2) AAS
oAuth2のパスワード保存って、パスワードマネージャに保存できないのかな
252(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 22:41:09.50 ID:3sUAOTLL0(1) AAS
>>251
OAuth2で保存されるのはトークンだけだね
クライアントにパスワード保存しちゃったら、ユーザーの明示的な許可なくトークン発行できてしまうのでOAuth的にもマズイのでは?
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 22:44:31.01 ID:8D27rPBD0(2/2) AAS
>>252
なるほど
トークンが絡むのか
無理っぽいかなー
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 23:48:49.58 ID:GZGpAAiT0(2/2) AAS
ここを理解できてないと
アカウント設定でちゃんとパスワード入力したのにOutlookから受信できないんです!
とかいい出す
255(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 17:31:41.12 ID:EZon5sGk0(1) AAS
新しいプロファイルに移行する方法を教えて
256(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 18:48:15.52 ID:Ed0juJBr0(1/2) AAS
プロファイルコピーするだけだろ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 19:24:47.80 ID:h9Xu2vb50(1/2) AAS
>>255
mozillazine.jpに行け
258(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 20:01:45.29 ID:Ed0juJBr0(2/2) AAS
versionが古い、データが異常にでかいw
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 23:59:12.35 ID:h9Xu2vb50(2/2) AAS
>>258
それは自己責任だしこの期に及んで詳細書かないんだからどうにでもなれ
260(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/06(木) 15:55:10.80 ID:nTnhV8A80(1) AAS
メッセージフィルターのルールをエクスポート・インポートできなかったですかね?
261(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/07(金) 02:13:59.63 ID:4G3/WrpC0(1/2) AAS
>>260
設定とデータのインポート/エクスポートはアカウントごとならできる
メッセージルールだけという機能はない
でもルール自体は msgFilterRules.dat にあってテキストデータなんでがんばれ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/07(金) 10:06:11.33 ID:zKUiHhG80(1) AAS
>>261
> 設定とデータのインポート/エクスポートはアカウントごとならできる
確認不足でした、これで十分です
エクスポート後不要なものは消します
ありがとうございます
263(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/07(金) 11:43:43.04 ID:RwVJXDV+0(1) AAS
メールの削除の位置が相変わらず使いづらいんだけど、位置変更できないんだよね?
264(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/07(金) 21:38:37.09 ID:4G3/WrpC0(2/2) AAS
>>263
メールの削除の位置って何のことだろう?
メッセージビューの「削除」ボタンのことだろうか?
たしかにボタン位置をいじるカスタマイズは用意されてない
ただ、統合ツールバー(Ctrl+Kの検索欄があるバー)には削除ボタンを置ける
265(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 11:56:59.00 ID:8TvV48bg0(1/2) AAS
gmailを設定した時、
「このコンピュータのこのアカウントのすべてのフォルダーを保存する」
がONになっていてすべてのメールをダウンロードしたっぽいのですが、
サーバーからは消さずにローカルのメールのみ削除する方法はありますか?
Thunderbirdでは直近1週間分くらいを確認できればよく、
古いメールを見るときはブラウザで見に行く、という使い方をしたいです。
266(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/08(土) 12:51:07.47 ID:0yKAdEV70(1/2) AAS
115.0使ってますアドオンは入れてないです。
選択したメールのヘッダーとメッセージを一緒にクリップボードにコピーする
にはどうしたら良いでしょう?
ソースを表示では文字化けをするメールが有ります。
267(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 13:18:33.23 ID:3QFjJMEx0(1/4) AAS
本文はMIMEエンコードされてるんだが
268(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 13:29:55.66 ID:VgbJHwa30(1/6) AAS
>>266
そもそも何をしたいのかがわからん
メール=メッセージ だぞ
269(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/08(土) 13:57:57.59 ID:0yKAdEV70(2/2) AAS
レスありがとうございます。
>>267
ソースの表示ではメッセージが文字化けするメールとしないメールがあるの
です。
>>268
一ヶ月毎に分けて一つのファイルに保存したいのです。
今までテキストエディタにペーストしてから保存していました。
ファイルに保存しかダメなんでしょうか?
270(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 14:07:54.47 ID:VgbJHwa30(2/6) AAS
>>269
だから文字化けじゃなくてエンコードでしょ?
ファイルに保存って「メッセージを保存」のことなら、それってソースをemlファイルに保存するってことだけど?
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 14:40:18.21 ID:3QFjJMEx0(2/4) AAS
サーバ、クライアント、メールの規格しりませーんw
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 15:35:02.65 ID:3QFjJMEx0(3/4) AAS
MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0104/10/news002.html
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 15:44:58.43 ID:VgbJHwa30(3/6) AAS
そもそも、メッセージのソース表示で本文をそのまま読める方が少ないはず
UTF-8の本文はほとんどbase64エンコードされてる
それをそのまま読める人は紙テープも読めそう
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 15:46:21.26 ID:JN1fwDzr0(1/4) AAS
>>265
「保存する」のチェックを外して、
ローカルホルダーに必要な分(直近1週間分)だけコピーすればよいのでは?
メッセージフィルターで、送信日が1週間以内という条件でコピーするようにしておけば
Thunderbirdを起動するだけで、ローカルホルダーにある直近1週間分を閲覧可能だよ
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 17:15:23.47 ID:VgbJHwa30(4/6) AAS
ホルダーは holder であって
フォルダー folder じゃない
アカウント設定に指定期間だけ同期する設定がある
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 17:33:02.45 ID:JN1fwDzr0(2/4) AAS
質問者はローカルを削除することを前提にしてるんだから、
同期期間の設定で済ますと、同期期間中なのにもう同期が外れただろうと思って削除してしまう事故が起きる
最初から削除しても問題ないコピーを用意するほうが安全でしょう
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 17:40:13.17 ID:3QFjJMEx0(4/4) AAS
質問者はサーバの設定をここで聞いています。正しく誘導してあげるのがいいと思います。
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 17:58:21.77 ID:VgbJHwa30(5/6) AAS
>質問者はローカルを削除することを前提にしてるんだから、
まずその前提がダメだと思いますよ
IMAP管理されているフォルダーから自分で削除するのは
サーバーから削除してもいいメールだけにした方がいい
ローカルの容量を抑えたいならディスク領域の同期期間の設定にまかせるべき
279(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 18:48:33.65 ID:JN1fwDzr0(3/4) AAS
どのような使い方をしたいかは、人それぞれでしょう
そもそもIMAP管理のフォルダ以外のローカルフォルダを作成して、
そこにコピーして好きにしろということのどこに問題があるのかな?
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 19:05:44.60 ID:VgbJHwa30(6/6) AAS
>>279
それ、質問者の意図を理解できてない
古いメールはサーバーを見に行くから、IMAPフォルダーでローカルに保持するのは1週間で十分ということだぞ
281(1): 265 [sage] 2024/06/08(土) 19:50:16.15 ID:8TvV48bg0(2/2) AAS
回答してくれた人ありがとうございます。
「このコンピュータのこのアカウントのすべてのフォルダーを保存する」
をOFFにしても1度保存されたメールは削除されない。
ディスク領域>「最近1週分のメッセージをローカルに同期する」
をONにして毎日起動していると、古いメールもローカルに保存されたまま。
ディスク領域>「メッセージを自動削除しない」
以外にするとサーバーのメールも削除される。
と思っているのですが、合っていますか?
もしそうならローカルに溜まっていくのは諦めるしかないでしょうか。
ゲームやサイトの登録に使う用のアドレスなので、
大量の配信メールがあり、それらをローカルに保存したくはないが、
一応削除したくもないのです。
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 20:03:05.14 ID:JN1fwDzr0(4/4) AAS
>>281
だったら、基本同期しないように設定して(ローカルには溜まらない)、
手元に置きたい必要なものだけを自動なり手動で「ローカルフォルダー」にコピーでいいのでは?
同じアカウントのローカルという意味ではなく、特殊アカウントとしてのフォルダのことなので念の為
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 18:30:59.34 ID:ifIYyx350(1) AAS
質問は正確によりエスパー
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 23:51:50.46 ID:F73UCDzr0(1) AAS
???
285(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/10(月) 07:52:13.86 ID:XmBlZ3hh0(1/2) AAS
>>270
失礼しました。
選択したメールの受信日時、件名、送信者のメールアドレスと一緒に本文を
クリップボードにコピーしたいんです。
286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 08:30:18.58 ID:4Rsf8Zk/0(1) AAS
>>285
270 ? それ以降のレスは?
287(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/10(月) 10:48:19.98 ID:XmBlZ3hh0(2/2) AAS
>>286
>>266で選択したメールのヘッダーとメッセージを一緒にクリップボードにコピー
する方法を質問した者です。
以前は受信トレイでメールを選択してマウスを右クリックしたらメッセージを
クリップボードにコピーする項目があったのですが115では無くなっていいます。
ヘッダー部分はメッセージと別に表示されていてマウスでドラックして選択する
事が出来ません。
差出人、宛先、件名、送信日時とメッセージを一緒にテキストファイルとして保存
するにはどうすれば良いのでしょう?
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 13:30:15.54 ID:qyfOSrWv0(1) AAS
>>287
そんなのあったっけ?拡張機能とかじゃないの?
289(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/10(月) 17:00:30.45 ID:wYTrOy3P0(1) AAS
メッセージを保存するダイアログでファイルの種類からテキストファイルを選択ってできないっけ?
1件ずつやらなきゃダメかもだけど
290(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/11(火) 07:43:35.61 ID:9OsrVZH/0(1) AAS
>>289
今のところそれしか方法は無いようです。
レスいただいた皆さんありがとうございます。
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/12(水) 09:17:36.99 ID:ESeGXdrb0(1/2) AAS
>>290
今日何気なくメニュー>ツール>アドオンとテーマを開いたところ、アドオンマネージャー
タブの拡張機能の管理にImportExportTools NGがあって無効となっていました。
自分はインストールした覚えがないので調べてみたらまさに私がやりたかった機能
じゃないですか。
今まで知らずにダウンロードしたメールをひとつずつ選択してはクリップボードに
コピーしてテキストエディターにペーストしていました。orz
早く使えるようになるといいなあ。
以上蛇足でした。
292(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 09:45:22.06 ID:eQ2a47lS0(1/2) AAS
自分はインストールした覚えがないので
…
…
…
オカルト?
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 10:50:55.23 ID:TaEyJLFE0(1) AAS
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ(3日ほど食事を与えていない)
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/12(水) 22:06:35.28 ID:ESeGXdrb0(2/2) AAS
>>292
そうさのう、あれは確かWindows Liveメールが20217年1月10日でサポートを
終了したので仕方なくThunderbirdに変更したんじゃ、、、
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 22:27:32.46 ID:L2jjBLsf0(1) AAS
相手しちゃいけない人だと思うの
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 23:13:45.13 ID:eQ2a47lS0(2/2) AAS
遥か未来の人みたいだし
こわいこわい
297(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/13(木) 07:38:12.92 ID:ISOJEB8a0(1/2) AAS
【前提】
thunderbird-127.0 がリリースされたようだが、ホームページには、
https://download.mozilla.org/?product=thunderbird-115.11.1-SSL&os=linux64&lang=ja
しかリンクされていなかったので、URLを、
https://download.mozilla.org/?product=thunderbird-127.0-SSL&os=linux64&lang=ja
と書き替えて、thunderbird-127.0 を取得した。起動すると、
This is an unsupported version of Thunderbird!!
と怒られた。
【質問】
こういうもの?
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 07:55:46.45 ID:RkEHdRaA0(1) AAS
>>297
そういうもの
将来的に現行のThunderbirdリリース版をESRに、ラピッドリリースを通常リリース版にすること(要はFirefoxと同様の二本立て)が計画されてる
今はそのためにいろいろテストしてる段階
その辺を理解していないなら素直に自動更新に任せてればいい
299(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 09:10:26.60 ID:dZUgwkB00(1) AAS
>>297
答え
おまえはバカだから余計なことを考えるな
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 09:15:48.95 ID:xND6GAI60(1/2) AAS
【質問(具体的に)】
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
【OSの種類】
301(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 11:21:22.39 ID:xND6GAI60(2/2) AAS
【前提】
thunderbird-127.0 がリリースされた(誤)
Mozilla は米国時間 2024 年 6 月 11 日、安定性及びセキュリティ問題の修正を含む Firefox for Android のメジャーアップデート版である Firefox for Android 127 をリリースした。(正)
【質問】
こういうもの?(意味不明)
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/13(木) 12:14:55.05 ID:4RlREfyp0(1) AAS
はい
303: 297 [] 2024/06/13(木) 14:41:01.57 ID:ISOJEB8a0(2/2) AAS
>>299,301
> Firefox for Android 127 をリリースした。
つまり、俺の参照した thunderbird-127.0 への更新情報は、未リリース版もしくは誤報なんだな。
ありがとう。
304(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
305(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 19:25:04.17 ID:bKrd4v8n0(1) AAS
ん?
thunderbird127をダウンロードして起動したんだよな?
なのにFirefoxでAndroid?
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 19:39:08.73 ID:SZXsd/8I0(1) AAS
>>304
ポイント増加速度すげえな
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/13(木) 20:52:48.60 ID:2RRDqW9d0(1) AAS
>>305
俺は
> thunderbird-127.0 がリリースされたようだ
と認識していたが、127.0版のリリースは、Android版でもDesktop版でもいいが、Firefox のことで、誤認識だったんだな。
This is an unsupported version of Thunderbird!! という怒りの thunderbird-127.0は未リリース版だったんだな。
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/14(金) 01:24:19.61 ID:pNDMRIQA0(1/3) AAS
バカだから怒られたんですよ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/14(金) 04:14:42.44 ID:pNDMRIQA0(2/3) AAS
Thunderbirdの「125.0」と「115.10.2」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=23&t=22590
> Wayne Mery 氏が、
> 知らず知らずのうちに125.0(または126.0)を使ってるユーザーがいないか
> bugzilla やサポートサイトで注意するよう警鐘を鳴らしています。
> 125.0は製品版では無いのに製品版であるかのように思われてしまっていると。
> また、デスクトップメンテナンス/管理ソフトは自動的に高いバージョンを見つけてくるだろうし、
> Linuxディストリビューションやソフトウェア配布サイトなども製品版と見なしてしまっている事例があるようです。
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/14(金) 04:34:17.28 ID:pNDMRIQA0(3/3) AAS
スタートページとしてこの警告が表示される
https://i.imgur.com/dl0fFtO.jpeg
これはバカどもにうんざりした怒りの警告だね
311(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 12:46:40.18 ID:NFmy9zFX0(1) AAS
ftp.mozilla.orgで公開されている115.12.0のタイムスタンプ
candidateはbuild3で06/15の00:02
releasesは06/14の14:50
どっち入れたらいいの?
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/15(土) 12:57:12.59 ID:1LkK8LE20(1) AAS
>>311
それを自身で判断できないなら、>>1 の公式サイトからダウンロード一択。
313(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/16(日) 01:26:10.04 ID:4a3oMUpM0(1) AAS
Mac版115ですが、
IMAPアカウントのフォルダを削除できません。
ゴミ箱を空にするを選ぶとその時は消えますが、
Thunderbirdを再起動すると復活します。
サーバにはフォルダはありません。
Trash.msfを削除しても復活します。
どうしたら削除できますか?
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/16(日) 03:38:31.90 ID:hSQHgheX0(1/2) AAS
>>313
そのIMAPアカウントはどこのメール?
Gmail?
315(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/16(日) 03:43:54.91 ID:hSQHgheX0(2/2) AAS
>>313
そのフォルダーはIMAPサーバー側で作成したもの?
それともThunderbird側で作成したもの?
316(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/16(日) 19:49:57.64 ID:AOnC1/1Z0(1) AAS
>>315
ありがとうございます。
iOSのメーラーがカスタムで作った物です。
それは無効化してます。
さくらインターネットのメールサーバです。
例えば他のメーラーやWEBメールで見ると、
ゴミ箱には何もありません。
Thunderbirdだけにあります。
あと半透明の表示です。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/18(火) 23:05:03.46 ID:4JjulDEP0(1) AAS
>>316
>iOSのメーラーがカスタムで作った物です。
IMAPのフォルダーでThunderbirdで作ったのでなければIMAPサーバー側で作ったものだろ?
iOSのメールアプリを使ってやったとかはどうでもいいんだよ
>それは無効化してます。
無効化の意味がわからん
iOSのメールアプリで表示してないだけじゃないの?
クラウドで直接確認しろよ
>あと半透明の表示です。
なんだそれは?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/19(水) 21:55:18.21 ID:BxGKiCk10(1) AAS
Thunderbird左側のペインにある未読フォルダー。
チェックしたら消えるようにする方法ありますか?
ずっと居残って、
受信したことがあるフォルダ状態。
319(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/20(木) 07:38:58.51 ID:Sx7VOfY00(1) AAS
~/.thunderbird/profiles.ini が肥大化して来たので、痩身を図りたい。
Q1 不要エントリを削るような thunderbirdの機能があるだろうか。
Q2 [Install.*] エントリを、エディタで全消去して問題ないだろうか。
320(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/20(木) 09:41:48.33 ID:Hc2f//PL0(1/2) AAS
>>319
データのバックアップして丸っと全部(アンインストール&関連フォルダー)消してやり直せよ
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/20(木) 18:10:55.63 ID:mDxvQo1T0(1) AAS
>>320
ああ、thunderbirdの使用プロファイルは一つだけなので、それも大した手間でなくていいかもしれないな。
次回の更新時に行なうことにした。ありがとう。
322(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/20(木) 20:46:17.29 ID:Hc2f//PL0(2/2) AAS
ひとつなのになんで肥大化するの?
意味がわからん
323(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 06:35:35.35 ID:XUjxeZwP0(1/2) AAS
質問お願いします。
・OS/TB
Win10 22H2 / TB 115.8.1(64bit)
・質問
メール表示をスレッド化した時のインデントの幅を小さくしたい
少しずつ右にずれていって10通位以上メールの往復があるとタイトルが分からなくなる
アドオンかCSSでいいのがあれば...
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/21(金) 07:45:19.32 ID:Qs2mfi5N0(1) AAS
>>322
> ひとつなのになんで肥大化するの?
デブは一人でもデブだろ。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 08:37:09.69 ID:fRsDXRNN0(1) AAS
>>323
カードビューなら深くならない
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 10:46:53.85 ID:D/UwHYob0(1) AAS
>>322
[Profile100]とか
327(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 11:45:41.93 ID:XUjxeZwP0(2/2) AAS
質問お願いします。
・OS/TB
Win10 22H2 / TB 115.8.1(64bit)
・質問
メール着信時にタスクトレイに受信したアイコン表示はできますが、このアイコンは点滅しません。
このアイコンをピコピコ点滅させるアドオンはないでしょうか。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 13:35:11.69 ID:vN30x3Co0(1) AAS
>>327
悪趣味
329(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 13:58:22.36 ID:dEtsmSPr0(1) AAS
質問して欲しいのか
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 18:12:27.60 ID:QkxRqH7s0(1) AAS
特に質問はないので、期待に添えなくてすいません
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/22(土) 02:42:22.47 ID:w185LH+C0(1) AAS
ピコピコハンマーでぶっ叩きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s