NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 (865レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-9F95) [] 2024/03/14(木) 00:17:31.70 ID:5zAs1Fc4r(1/2) AAS
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる時は、上の !extend::vvvvv:: を3行書いた状態にしてから立ててください
NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98シリーズエミュレーターは非常に便利な存在です。
そんなPC-98シリーズエミュレーターについて語りましょう。
● PC-98シリーズエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/NEC_PC-9800_series
https://emu-portal.com/pc98.html
https://simk98.github.io/np21w/98emulators.html
● 推奨PC-98シリーズエミュレーター
・Neko Project 21/W
https://simk98.github.io/np21w/
・Neko Project II
https://www.yui.ne.jp/np2/
● 前スレ
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-9F95) [] 2024/03/14(木) 00:17:55.86 ID:5zAs1Fc4r(2/2) AAS
● 過去スレ
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう21
2chスレ:software
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう20
2chスレ:software
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう19
2chスレ:software
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう18
2chスレ:software
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう17
2chスレ:software
NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう16
2chスレ:software
※ これより前のスレはサーバー停止のため閲覧不可
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ a1b1-hQEK) [sage] 2024/03/14(木) 13:40:55.90 ID:NeMHQzm40Pi(1) AAS
>>1
スレ立て乙です
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木) 23:01:40.09 ID:NcpU+ix10(1/3) AAS
>>1
乙。ありがとう。
>>106
前スレの106さんへ
前スレ98の者です。
ありがとう。チルダ入力できるようになりました。
DOSBox-X Development Buildsのページ見てたら、
Mac用はx86_64版しかないのかな、残念だなと思ってリンクたどったら
ARM版もありました。
5(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木) 23:07:59.49 ID:NcpU+ix10(2/3) AAS
macOS Sonoma 14.4とDOSBox-X 3/14開発ビルドでpc98モード使って
レコンポーザを動かしてみたら、五線譜が表示されないんです。
グラフィック関係のパラメータで怪しいところ気づく方、ヒント頂けないでしょうか。
DOSBox-XのDOSと、HDDイメージのMS-DOS6.2両方とも同じ現象です。
3/1の正式リリース版でも同様でした。
バグくさいなら英語頑張ってGitHubのディスカッションで聞いてみますが。
https://imgur.com/a/b5nTkro
6: 5 (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木) 23:14:39.74 ID:NcpU+ix10(3/3) AAS
本来ならこんな感じに五線譜表示されるはず。
https://imgur.com/NXruSnJ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-C3fm) [sage] 2024/03/15(金) 07:20:07.86 ID:QV3+ed0qM(1/3) AAS
DOSBox-XのmacのARM版nightlyはつい最近githubのランナーができてビルドできるようになった模様
mac miniを大量導入したそうな
レコンポーザはバグ報告してもいいけどテストできないと対応できないと思う
8(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeed-vWYL) [sage] 2024/03/15(金) 10:23:37.83 ID:tzm1+0VK0(1) AAS
>>5
ログを見るとint 18H AH=47H(直線・矩形の描画)が未実装のようだな
9(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-nAFc) [] 2024/03/15(金) 12:46:48.41 ID:GsPIKkbsM(1) AAS
BIOSですか。
設定で回避できる話じゃなさそうですね。残念。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s