[過去ログ] JustSystems ATOK総合スレ Part104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f84-MH6A [240b:252:42c0:fbf0:*]) [sage] 2025/01/27(月) 13:45:24.25 ID:hjrp7eMW0(1) AAS
年額や月額でとらえるから高く感じるんよ
プレミアム1年プランでも1日あたり21.69円(税込)と考えると
それほど抵抗なくなる
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bd-9yZk [153.125.92.105]) [sage] 2025/01/27(月) 14:16:22.32 ID:gnfc+lzD0(1) AAS
ジャストシステムへのカンパとも考えてみる
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0713-cjCd [2400:4151:e80:e800:*]) [sage] 2025/01/27(月) 15:13:27.64 ID:OtxAwtyj0(1) AAS
企業へ献金ってことかべ
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d276-sW0L [125.204.171.12]) [sage] 2025/01/28(火) 18:15:55.59 ID:7WJCV1rR0(1) AAS
企業に個人献金しても提供されるサービス以上の見返りは何もないけどな
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7758-FX/2 [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/01/29(水) 13:24:42.44 ID:7SPtCxOw0NIKU(1/3) AAS
行政で使われていない時点で駄目だわ
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d6bd-9yZk [153.125.92.105]) [sage] 2025/01/29(水) 20:02:39.61 ID:9L/4Jb690NIKU(1) AAS
今でも教職員向け強いのかなぁ
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7758-FX/2 [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/01/29(水) 20:04:02.20 ID:7SPtCxOw0NIKU(2/3) AAS
名古屋市では使っていませんわ
現時点ではね
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7758-FX/2 [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/01/29(水) 20:05:45.29 ID:7SPtCxOw0NIKU(3/3) AAS
企画・調整課としては是非株式会社ジャストシステムの製品を導入したいのですけどね、クラウド方式のサブスクリプションだと財政局が困るんですわ
買い切りでもう少しハジメから辞書を付けてくれないと意味が無いわね
>>728
このくらいは最低限必要ですわ
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a310-JS2g [221.121.245.59]) [sage] 2025/02/03(月) 17:56:24.08 ID:bwLnjw3b0(1) AAS
「ATOK for Windows」アップデートのお知らせ
2年ぶり刷新の新変換エンジン「ATOKハイパーハイブリッドエンジン2」、 “わたし”専用の語彙空間が作れる「ATOKわたしの辞書プラス」などの新機能を提供開始しましたので、概要をご紹介します。
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-RvSc [153.132.71.235]) [sage] 2025/02/03(月) 20:18:42.08 ID:AqOXI2Ri0(1/2) AAS
updateしたら。全く漢字変換しなくなった。
いつ治る?
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-RvSc [153.132.71.235]) [sage] 2025/02/03(月) 20:29:12.30 ID:AqOXI2Ri0(2/2) AAS
インスト途中だったようだ
クラウド使用で課金するつもりか?
740(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d3-sxkZ [240b:13:62c0:7100:* [上級国民]]) [] 2025/02/03(月) 23:43:44.01 ID:+e4q2MKu0(1) AAS
今日、急にアップデート来たけど、インストール途中の画面で固まって動かなくなった
どうにもならないので強制終了したらATOKがぶっ壊れた
これって不具合なの?
741(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ab-f0RV [2001:268:9a6a:987f:*]) [sage] 2025/02/03(月) 23:53:38.32 ID:68DC/+HX0(1) AAS
>>740
自分もインスコ途中で止まったけど10分ほど放置してたら終わってて初期設定画面になってた
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/04(火) 03:35:01.03 AAS
6年以上前のPCだけど
固まることもなくスムーズにアプデできたよ
Androidスマホも問題なかった
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656e-cJwu [180.60.58.3]) [sage] 2025/02/04(火) 07:33:05.87 ID:4QilZ1jF0(1) AAS
Nehalem PCだけど無事に更新
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59f-mSSC [240b:252:42c0:fbf0:*]) [sage] 2025/02/04(火) 08:59:42.59 ID:udH1IFvY0(1/3) AAS
番外編:JUSTオンラインアップデートが実行できない?
https://news.mynavi.jp/article/win11tips-65/
うちはこの症状が出たから記事通りやってアプデ完了したよ
アプデ後は特に問題らしい問題もない
745(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59f-mSSC [240b:252:42c0:fbf0:*]) [sage] 2025/02/04(火) 09:19:15.68 ID:udH1IFvY0(2/3) AAS
しかしまあ、今にはじまったわけじゃないけどATOK公式というかJUSTはダメだね
「アップデートしました」とか「新機能紹介」とかはあるけど
「実際にアップデートする手順」とかのポストが皆無で、新規ユーザーや初心者は戸惑うと思う
「自分らが伝えたいこと」「今度のATOKはここがすごい!」にばかり終始して
「そこにたどり着くためにユーザーが知りたいこと」に寄り添ってない
Xで見かけたアプデ関連のトラブルをまとめてFAQページ作るとかさ、そのへんの動きが遅い
今回のアプデにしても
「スタートボタン→すべて→JUSTオンラインアップデートを実行してください」
みたいなポストが一つあるだけでもだいぶ違うと思うんだが
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434e-sxkZ [240b:13:62c0:7100:* [上級国民]]) [] 2025/02/04(火) 09:47:33.12 ID:LwaXWX2/0(1/2) AAS
>>741
リトライしたら自己解決した
インストールの途中も再起動の時間もえらく長いアップデートだったなぁ
747: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 434e-sxkZ [240b:13:62c0:7100:* [上級国民]]) [] 2025/02/04(火) 09:51:24.61 ID:LwaXWX2/0(2/2) AAS
>>745
いっつも予告なしにいきなり表示されるもんね
748(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-eN1n [133.201.137.129]) [] 2025/02/04(火) 09:52:50.01 ID:oOaJ0q3y0(1) AAS
Windows11Home+Atok2021を使用しています
ローマ字入力の一文字目がアルファベットになる不具合があるのですが
これは最新版のATOKpassportを使えば正常になるでしょうか
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df4-gGK9 [202.221.41.148]) [] 2025/02/04(火) 10:06:24.53 ID:8q3UNXGa0(1) AAS
>>740
>インストール途中の画面で固まって動かなくなった
ATOKに限ったことでは無いがインスコ中に強制終了とか絶対ダメ
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b2a-N8+q [240b:c010:431:636f:*]) [sage] 2025/02/04(火) 10:07:17.87 ID:PAM7OS4u0(1) AAS
ローマ字入力は全文字アルファベットでは
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59f-mSSC [240b:252:42c0:fbf0:*]) [sage] 2025/02/04(火) 10:14:49.64 ID:udH1IFvY0(3/3) AAS
>>748
>>686-689
これと同じ症状かな?
アンカ先で紹介されてる方法を試してみるといいかも
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-QLN3 [2400:4051:90a0:ee00:* [上級国民]]) [sage] 2025/02/04(火) 10:17:18.88 ID:/kv4GCdJ0(1) AAS
サイキンSyncのサーバーおかしくない?
zenzenログインできない
Androidばんもログインできない
というかあっぷでーとしたらなんかまったくカンジヘンカンできん
なんだこれ
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM19-JYpE [122.135.186.240]) [sage] 2025/02/04(火) 10:31:28.22 ID:wALVOZ9kM(1) AAS
サーバー内部エラーでクラウドサービスのインストール完了できないわ
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd54-SklN [240b:12:220:2500:* [上級国民]]) [] 2025/02/04(火) 21:39:05.94 ID:VIyiwjDF0(1) AAS
アップデートで設定吹っ飛ばすとか低能しか居ねーのか
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb9-rPf5 [160.252.69.10]) [sage] 2025/02/05(水) 09:55:03.65 ID:Dn6KaMutH(1/3) AAS
スタイル一覧から「↓次候補←→文節移動」で選択しているんだけどATOK Passportをアップデートしてから意図した通りに動作しないんだけどこれってどこにバグ報告したらいいの?
いままでこんなバグに遭遇したことないんだが…
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb9-rPf5 [160.252.69.10]) [sage] 2025/02/05(水) 10:06:19.93 ID:Dn6KaMutH(2/3) AAS
あ、設定やり直したら直ったわ。
…ってアップデートしたら設定リセットされるってどうなのよ…。
757(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/05(水) 10:13:21.33 AAS
アップデートの後の初期設定で
設定を継承しないに設定しちゃったとか
操作ミスでとか
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfd-f0RV [2001:240:2477:41a2:*]) [sage] 2025/02/05(水) 10:18:33.25 ID:0lXkSsKw0(1) AAS
なんかサーバーがショボいのか通信に時間が掛かってたな。
759: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 431d-sxkZ [240b:13:62c0:7100:* [上級国民]]) [] 2025/02/05(水) 10:22:39.79 ID:omq9Cp5n0(1/2) AAS
PCが固まったかと思うほど時間かかった
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e323-awfr [2404:7a81:9e21:1c00:*]) [sage] 2025/02/05(水) 11:53:38.06 ID:UboOh48n0(1) AAS
以前全く同期が取れない時期があったけどほっといたらいつの間にか直ってた
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb9-rPf5 [160.252.69.10]) [sage] 2025/02/05(水) 11:54:32.92 ID:Dn6KaMutH(3/3) AAS
>>757
他の設定は特に問題なく引き継がれていたようなんだよね
まあ直ったからいいんだけど
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431d-sxkZ [240b:13:62c0:7100:* [上級国民]]) [] 2025/02/05(水) 17:46:45.95 ID:omq9Cp5n0(2/2) AAS
JUST SYSTEMのサーバー、思ってるより弱いのかな?
更新とか接続が集中するとダメ?
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd36-awfr [240b:12:220:2500:*]) [] 2025/02/05(水) 21:12:38.04 ID:nivE5HvH0(1) AAS
キー変換をMS-IME設定にしてるのに油断すると標準設定に戻すとかなんの嫌がらせだ
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa79-xR55 [106.138.86.43]) [sage] 2025/02/05(水) 21:33:38.33 ID:kWgORxBJa(1) AAS
辞書・学習の詳細設定とかアプデのたびに再設定してるから、引き継がれない設定結構あるみたいなんだよね
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/06(木) 14:20:35.01 AAS
https://atok.com/announce/2025/20250203_1.html
・新たに「変換強度」を学習して快適な入力変換に適用する、新世代の変換エンジン「ATOKハイパーハイブリッドエンジン2」を新搭載しました。
・好きな分野だけを追加した、“わたしの辞書”が作れる機能「ATOKわたしの辞書プラス」を新搭載しました。
「ATOKわたしの辞書プラス」で提供する各ジャンルの辞書、合計57ジャンルを提供開始しました。
「ATOKわたしの辞書プラス」で提供する各ジャンルの辞書に、搭載して欲しい単語を投稿するサービス「単語投稿サービス」をスタートしました。
・辞書を更新しました。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e50e-rPf5 [2001:240:247c:42c8:*]) [sage] 2025/02/06(木) 19:33:28.67 ID:W+Ubuqzr0(1) AAS
正直どうでもいいような機能ばかり追加されるなぁ
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c591-f0RV [240d:1a:71:4800:*]) [sage] 2025/02/06(木) 23:39:49.27 ID:QGVfrC2Y0(1) AAS
基本の機能は完成してるからね
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/08(土) 03:35:31.32 ID:3rnFoLo90(1) AAS
いい加減プロパティの画面大きくできるようにしてくれないかな
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-5lZr [115.36.116.67]) [] 2025/02/08(土) 11:46:30.24 ID:M2ARV7Up0(1) AAS
最新版だが、アプリ上で変換しようとしたり変換した後に、そのアプリを落とす事象が発生してるんだが。
しかもエラーダイヤログも出ずにさっと消える。例えば変換→他のアプリに画面を変えたタイミングとか。
一瞬何が起こってるかわからなかった。最悪じゃんか。
何だよこの不具合、こんなこと初めてだぞ。
AIとかやってる暇あったらきちんとバグ取りせえよ田舎のアホが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
770(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2558-eN1n [14.9.6.161]) [sage] 2025/02/08(土) 13:58:59.83 ID:c7OFGewQ0(1) AAS
pasuportなんだけど
突然,変換候補が2つくらいしか出てこず,
基本的な用語も変換できなくなった。
(これはIMEに切り替えて記入)
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2320-cjgh [240f:e1:8d33:1:*]) [sage] 2025/02/08(土) 14:37:21.73 ID:KrpXRED50(1) AAS
ATOKかMS-IMEかという以前の問題では?
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-yS3P [219.104.167.120]) [sage] 2025/02/08(土) 16:04:10.87 ID:vqhGT32W0(1) AAS
>>770
勝手にアップデートされてそうなる、再起動で新機能インストされる。
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-sTQA [222.10.67.231]) [sage] 2025/02/08(土) 16:42:29.46 ID:zGZXevWd0(1) AAS
アップデートするよ、したよ。はポップアップ出た気がするが
アップデート→かな漢オフ→オンやるだけで良かった記憶
PCの再起動は要求されたときだけ
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd58-N8+q [106.72.209.225]) [sage] 2025/02/08(土) 17:18:02.20 ID:bMAgmiZ60(1) AAS
pasuportとかIMEとかめちゃくちゃだな
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-eN1n [61.127.129.144]) [sage] 2025/02/08(土) 18:40:02.01 ID:w5EcwetQ0(1) AAS
Justというか、Windowsは余計なことすんなと言いたい
以前はMS-IMEを殺せたのに復活しやがった
776(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/08(土) 20:06:48.54 ID:ncSCSwen0(1) AAS
2021→ATOKpassportにしてみたけど
>>686 の不具合は相変わらずだった…
どうやったら直るんだこれぇ
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1281-LRaB [59.159.174.107 [上級国民]]) [] 2025/02/09(日) 00:13:10.91 ID:ZnS4Q8Qv0(1) AAS
>>776
それATOKじゃなくてWindowsのせいじゃね
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-X+WN [157.107.40.83]) [] 2025/02/09(日) 16:30:32.59 ID:sKNjfczj0(1) AAS
ATOK ローマ字入力で打ち始めの一文字目がアルファベット
でgoogle検索して、なんか色々出てくるね
実は自分も過去それに近い状態になって、自己解決かなにかした気がするけど、記録にも記憶にも残ってないんだ
大したことしてないはずだけど
答じゃ無くてわりいな
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-STf9 [126.179.112.96]) [sage] 2025/02/09(日) 16:39:16.66 ID:D+Z00FjLr(1) AAS
shift+大文字で 英字入力すると
本来は以降小文字英字入力になるはずが
※になるのはどういうタイミングなんだろう
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e08-VR3g [2400:4051:90a0:ee00:* [上級国民]]) [sage] 2025/02/09(日) 19:43:17.09 ID:ybheFI0l0(1/2) AAS
うちのATOKはタスクトレイアイコンからの右クリックメニューが欠けまくっててなんだろね
PC再起動するたびにタンダムなメニューが欠ける
もう4年くらいこの状態w
https://img.kiwi/images/2025/02/09/f01d6a7932ae1a59ba3e0630010e5bb9.jpg
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e08-VR3g [2400:4051:90a0:ee00:* [上級国民]]) [sage] 2025/02/09(日) 19:43:44.22 ID:ybheFI0l0(2/2) AAS
タンダムじゃなくてランダム
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/09(日) 20:40:24.99 ID:zxIErDQF0(1) AAS
ダメ元でアイコンキャッシュのクリア
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-2Ob3 [2404:7a82:3560:bf00:*]) [sage] 2025/02/10(月) 02:33:47.06 ID:VObenTXz0(1) AAS
買切りATOKって今でも2017が最後なんか?
いつまで経っても更新出来ないわ
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/10(月) 02:58:24.94 ID:UDuHHJRQ0(1) AAS
サーバー領域の容量が不足していますって出てろくに同期できない…
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c596-UNk4 [202.143.223.56]) [sage] 2025/02/10(月) 08:17:12.42 ID:qQTVcvZ10(1) AAS
なくなったものが復活することはないよ
一太郎付属のやつも2021を最後にPassport1年分になったし終わったよATOKの買い切り
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 759c-onHw [240b:c010:430:a265:*]) [sage] 2025/02/10(月) 14:34:20.77 ID:cQ9N6U3n0(1) AAS
いや、要望が多いとか国の指示とか影響力のある有名人の発言とかでもあれば復活する可能性はある
①も②もかなりの数が必要なので簡単では無い、③は一人でもいける可能性があるのでジャストの偉い人が大好きな有名人でも調べてその人を説得するしか無いか
あ、ジャストの偉い人を直接説得する方が可能性あるか
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b24c-nq+r [2404:7a80:c420:6300:*]) [sage] 2025/02/10(月) 14:46:00.69 ID:JXUQVKoG0(1) AAS
買い切りを打ち切ったってことはそれなりのユーザー数をサブスクに移行させることに成功したんだろう。
今さら買い切りにしがみついてるような連中はもう眼中にないだろうな。
788(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b0-1lQt [112.68.142.148]) [sage] 2025/02/10(月) 15:37:45.33 ID:9AYu+NeF0(1) AAS
俺も長い間、サブスクというだけで嫌悪感あったが、去年諦めて加入してみたら考え方変わったよ。
ベーシック330円×12ヶ月=3,960円で、2年に1回買い切りを買うより安い。
絶対買い切りって人は、何年買い替えないつもりで計算してる?
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) [sage] 2025/02/10(月) 15:46:13.34 ID:H7G8UHaa0(1/3) AAS
>>788
俺が使ってる数少ないサブスクの一つ
一つは新聞、この金額の価値があるのか段々疑問に思ってきたところ
あと任天堂オンラインは子供のため
この3個だけだわ
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) [sage] 2025/02/10(月) 15:58:31.08 ID:PTB+KFDZ0(1/2) AAS
うちはスマホでも使いたいからサブスクに入ったな。
台数制限の範囲内なら使い放題みたいな物だし
それ考えたら、Proでもまだ安いくらいに感じるな
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0143-u07z [240d:1a:71:4800:*]) [sage] 2025/02/10(月) 17:40:54.69 ID:0+eMWWWK0(1) AAS
安いとは思わないけど、まあギリギリって感じかな。
値上げするなら台数減らしたプランが欲しいところ。
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) [sage] 2025/02/10(月) 17:42:46.94 ID:H7G8UHaa0(2/3) AAS
2プランで十分でしょ
種類増やすとなぜか加入者が減る
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) [sage] 2025/02/10(月) 18:22:12.03 ID:PTB+KFDZ0(2/2) AAS
あってもう1プランで松竹梅だろうけど、真ん中がよく売れることにはなるだろうな
794(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) [sage] 2025/02/10(月) 18:36:35.24 ID:H7G8UHaa0(3/3) AAS
安いプランを選ばせないための高いプラン創設ってのはありそうだ
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1276-u8vM [125.204.171.12]) [sage] 2025/02/10(月) 19:41:29.24 ID:wR23wGeS0(1) AAS
>>794
近年の一太郎バージョンアップ版か
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a7-2Ob3 [2404:7a81:9e21:1c00:*]) [sage] 2025/02/11(火) 00:04:50.86 ID:P0tEzttN0(1) AAS
一太郎だけ欲しいのにATOKプレミアムを強制加入させてくる
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d973-aAq2 [118.156.90.145]) [] 2025/02/11(火) 00:52:23.02 ID:sxrhRjG90(1) AAS
プレミアムってios でも使えるってこと以外にほんとに欲しくなるプレミアム機能があるのか?プラス330円だぜ
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) [sage] 2025/02/11(火) 01:09:57.12 ID:JShiHgUA0(1/2) AAS
少なくとも辞書はほしい。
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b7-1lQt [240b:c020:422:d5a7:*]) [sage] 2025/02/11(火) 08:22:02.48 ID:7Lk12kYT0(1) AAS
プレミアムで追加される辞書は既に持ってるから惹かれないんだよなー。
クラウド推測変換が50万語増えるのは、体感するくらい違いあるかな?
わりとこのクラウド変換が買い切りから乗り換えて嬉しかった機能なのだが。
800(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) [sage] 2025/02/11(火) 12:33:00.01 ID:L+zdxX5H0(1) AAS
会社で使うパソコンにも入れてるんだけど変換結果をリンクしない方が良いね
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) [sage] 2025/02/11(火) 14:57:59.67 ID:JShiHgUA0(2/2) AAS
>>800
個人使用と、業務使用なら分けた方がいい。
変な結果がリンクして地獄見そう
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/02/13(木) 08:11:00.36 ID:8utFJAiM0(1/5) AAS
ATOK2021が最終Verだわね
物書く人間にはこのVerが最終版だわ
パスポートとか意味不明なやつでは難しいだろうなあ
字引があるのかな
知らんけどさ
医療用辞書が二種類あるそうだわ
スレッドに書いてきてMozc用をATOK用に変換するのが難しくてできなかったわ
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XAIF [14.11.7.32]) [sage] 2025/02/13(木) 08:11:26.58 ID:8utFJAiM0(2/5) AAS
行政で使えないようなイメを開発しちまってどういうつもりなんだろうかね
せっかくMicrosoftのWindowsを使っているので自治体に使ってもらうという状態なのに何を考えているのだろうかね
地方公共団体情報システムにおける文字の標準化に関する有識者会議(第1回)|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/councils/local-governments-character-specification-revise-experts-meeting/149a0bf0-80f5-41d2-abad-7f80202b1405
流石にこういうのにも参加しているだろうねえ
IMEがどれだけ重要なのかを理解しているのかなあ
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-XAIF [14.11.7.32]) [sage] 2025/02/13(木) 08:13:04.81 ID:8utFJAiM0(3/5) AAS
流行や営利主義に走るとダメになる良いお手本だわ
どのスレッドを見ても皆、パスポートを悪く言っている
そりゃそうだわな
言語さえ統制されているようで気分悪いわ
タワケだと思うわ
しかし良い字引が出ないわね
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ee-dOIZ) [sage] 2025/02/13(木) 08:16:16.10 ID:nXjQ4nBs0(1) AAS
多角的展開?って奴じゃないの
使用環境ごとに辞書を用意すればいいし
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/02/13(木) 09:20:03.16 ID:8utFJAiM0(4/5) AAS
ジャストシステム社のことは流石に悪く言うことは出来ないわ
言い過ぎたわ
すみませんでした
807(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/02/13(木) 09:25:27.93 ID:8utFJAiM0(5/5) AAS
DMiME
OCRA
この二つがATOK用に変換して使えるとのことですわ。
(1) XユーザーのDMiME 医学医療用語変換辞書さん: 「緊急避難用でDMiMEのV.1.1を共有かけます。
細かい作業など行う時間がないのでノークレームノーサポートで icloudのplistもあります
作業は各解説サイト参考の上でよろしくお願いします。 皆さんがんばってください。」 / Twitter
OCRAの医療辞書をATOKで使う(特にMacの場合) #Atok - Qiita
https://qiita.com/kojix2/items/3b4b5cc86d23a3cfae6c
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c6-2Ob3 [2404:7a81:9e21:1c00:*]) [sage] 2025/02/13(木) 10:14:15.84 ID:+18wP8Cb0(1) AAS
あー2022じゃなくて2021買っとくんだった…
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdb2-EiNe [49.98.240.151]) [sage] 2025/02/13(木) 20:25:05.44 ID:HkuSxtmVd(1) AAS
>>807
Win用のエンコーディング
・Shift_JIS ← Win 10/11 メモ帳文字コード初期値はUTF-8
・UTF-16
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c7-ltMw [240b:10:9122:8200:*]) [sage] 2025/02/15(土) 15:48:25.52 ID:PmVAqL5L0(1) AAS
ワイは未だに最後の買い切り2017をWin 11 Insider Preview Cnary Buildでつこーとるでwww
ぶっちゃけクラウド辞書って流行りのどーでもええ固有名詞ばっかでぜんぜん役に立たんどころかきっしょい単語ばっか候補に出てきてきしょくわるいから邪魔やねん
最新のCanary Buildでもまったく不具合ないし2017の機能と辞書でちっとも困らんからサブスクなんて絶対せーへんわ
そもそも日本語入力なんてAIで簡単に実装できそうなもんやのにまだAPIのコストが高過ぎて日本語入力は実用的じゃないんやろうな
まぁAI日本語入力がそのうち出るやろうから絶対にジャストにサブスク払ったれへんねん
811(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c596-UNk4 [202.143.223.56]) [sage] 2025/02/15(土) 18:05:01.34 ID:vQkb6hur0(1) AAS
AIを万能に考えすぎじゃね?
今のAIなんて機械学習に毛が生えた程度でまだまだ始まったばかりだよ
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) [sage] 2025/02/15(土) 19:10:46.38 ID:riKvlk8i0(1) AAS
岩崎弥太郎のような現代の政商をやる人物がジャストシステム社には今はいないのではないだろうかね
政商というか、実際に2,013年〜2021年までは事実上世界一のインプットメソッドエディタを開発しているのだからね
製品と技術力は持ち合わせているんだからさ、世代交代した方が良いんじゃないのかな
人事が良くないのかな
総務に掛け合うだわ
オレは行政にはやるけど事業者には興味無いからね
税金の未払いがあれば怒って国税局から直で搾取する作戦を立てちゃうし、談合があれば直ぐさま公正取引委員会に処理してもらうなり、処分するなりするけどね
ジャストシステム社はそういうことが無いでしょう
真面目な事業者だと思うわ
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebd-N2BU [153.125.92.105]) [sage] 2025/02/15(土) 19:11:51.20 ID:RTRMSj180(1) AAS
>>811
絵描いたり、ぱっと見は派手だからね
だからみんな騙される
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ad7-JTtr [2400:4052:69c0:2200:*]) [sage] 2025/02/20(木) 00:34:45.80 ID:TvKl7RNi0(1) AAS
>>778
うちはWin11 24H2にアップデートしたら解消したよ
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2558-lgsY [14.11.3.129]) [sage] 2025/02/20(木) 02:03:19.80 ID:aOtCoP9Y0(1) AAS
この状況変えられるとしたらもはや政治力しか
こればかりは既存政党には不可能な話だから自民党潰すしかない
816(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519e-MHHu [240d:1a:93a:f00:*]) [] 2025/02/20(木) 21:37:45.77 ID:9PnsK3+80(1) AAS
アマゾンのアプリストア終了らしいけど
買い切りのATOKは使い続けられるのか?
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdca-h3tq [49.98.240.151]) [sage] 2025/02/21(金) 11:19:12.53 ID:wFpDn7Tbd(1) AAS
サブスクならいざ知らず買い切りなら店が潰れても問題ない
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d998-2NqA [240f:b4:2e95:1:*]) [] 2025/02/21(金) 11:53:58.27 ID:CdLtOz0e0(1/2) AAS
>>816
今後、新しい端末で使うのは、どうするの?
819(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d998-2NqA [240f:b4:2e95:1:*]) [] 2025/02/21(金) 12:20:41.70 ID:CdLtOz0e0(2/2) AAS
バックアップアプリで実機からapkが抽出できたわ
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a5e-GEVZ [2400:2200:2d5:a5b9:*]) [sage] 2025/02/21(金) 18:20:05.58 ID:z7i+3vWJ0(1) AAS
https://atok.com/cp/premium_new_thanks_202502.html
キャンペーンに当たったところでjustmyポイントなのか
821(2): 819 (ワッチョイ 8973-h1Ka [106.165.239.232]) [sage] 2025/02/21(金) 18:33:12.43 ID:X1M9jYSD0(1/2) AAS
実機から抽出したapkは使えなかった
「アプリストアアプリはどこ?」と出る
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5155-MHHu [240d:1a:93a:f00:*]) [] 2025/02/21(金) 19:50:13.72 ID:qpoGSEXX0(1/2) AAS
正規で買ったのにapkを保存しておいて自分でクラックして使わなきゃいけないのかな
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-h1Ka [106.165.239.232]) [sage] 2025/02/21(金) 20:16:24.96 ID:X1M9jYSD0(2/2) AAS
いざとなったらSimejiを使うかなw
googleやMSのやつは使いにくい
824(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac7-xCOk [240b:10:9122:8200:*]) [sage] 2025/02/21(金) 20:47:46.94 ID:+qiLKO+y0(1) AAS
そやからATOK 2017がWin11でも問題なく使えてんやからクラックする必要性ないやろ
既にDL版すら販売終了やから買いそびれたやつは御愁傷様やな
とにかくWin11の日本語入力が低脳チンパンすぎて使いもににならんくてイライラするから2017年製のATOKの方が1億倍マシやぞ
っちゅーか日本語入力をなぜ中国語のIMEと統合してMS中国に作らせるんか意味がわからんほんまMSKKは能無しの集まりやで
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5155-MHHu [240d:1a:93a:f00:*]) [] 2025/02/21(金) 21:04:25.45 ID:qpoGSEXX0(2/2) AAS
こいつなんで突然Windowsの話し始めたんだ
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a22-qgRx [240b:c010:432:3755:*]) [sage] 2025/02/21(金) 22:30:58.71 ID:GwONxN4P0(1) AAS
1億倍なんて言うレベルですから
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6996-zedt [202.143.223.56]) [sage] 2025/02/21(金) 23:18:21.78 ID:tFPhWCtl0(1) AAS
>>821
そりゃそうだろ
支払い情報とか持ってるのはストアアプリだから支払いの確認が取れなきゃ不正使用だよ
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdca-h3tq [49.98.240.151]) [sage] 2025/02/22(土) 10:53:02.75 ID:1G7pl+YGd(1) AAS
>>824
>>816 アマゾンのアプリストア
>>819 apkが抽出できたわ
→ATOK for Android
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s