[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part198 (522レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part198 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/30(木) 18:59:41.28 ID:qvCS0O8W0 Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。 自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。 ■ 関連スレ Mozilla Firefox Part393 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/ Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870531/ ■ 前スレ Mozilla Firefox質問スレッド Part197 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/1
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 19:01:18.47 ID:NpLxB6UO0 >>376 https://i.imgur.com/BCmUcDj.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 19:12:43.32 ID:iDl+s9Ru0 >>423 横だけどそれいじっても何も変わらないぞ >>409 >>410 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 19:47:57.20 ID:3XuGx3ah0 123.0にアップしたら検索バーにエンジン名が表示されなくなった。 なんで? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 20:02:26.70 ID:GSSTGrFo0 スクリプトスレで教えてもらえた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 20:14:07.39 ID:YW9DITTL0 >>424 なんか話が噛み合ってないよね 当方 Windows 10 + Firefox 123.0 の環境で 「タスクバーにタブのプレビューを表示する」にチェックしてない状態では 他のアプリと同じくウインドウのプレビューが表示される チェック入れた状態ではすべてのタブのプレビューが表示される ちなみにタブが多い場合はタブのリストメニューになる まさかWindows 10/11で挙動が違うとかじゃあるまいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 20:26:02.91 ID:YW9DITTL0 ちなみに新規プロファイルでも確認済み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 22:59:28.07 ID:YW9DITTL0 >>419 バグではない、もう手遅れ Bug 1817794 Consider removing the firefox view feature pref https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1817794 > 全体としてビューのオン/オフを切り替える実験を続けるつもりはないと思うので、 > おそらくサポートを削除する必要があると思います。 browser.tabs.firefox-viewおよび関連するニンバス変数など? テレメトリでFirefox View非表示オプションを使用していた人が十分多いと言う結果であれば考慮されたでしょうけどもね Firefox Viewを消すような人はどうせテレメトリも切ってるでしょうから だからテレメトリは切っちゃダメなんですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 23:15:01.34 ID:U2nw6tX20 >>429 情報サンクス (´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 23:26:49.25 ID:ZCbKYFIX0 >>424 エクスプローラの方の設定じゃね? どんなアプリだろうとフォルダの中に入ってるから、フォルダの方でプレビュー無効になってると影響すると思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/22(木) 02:44:39.43 ID:FYAmwxU/0 >>431 それを言うならタスクバーの設定でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/23(金) 21:14:05.51 ID:qK+Og4fb0 >>427 Win10、Debeloper123.0b9で試したけど オンにしてもオフにしても変わらない ウインドウのプレビューが開いたウインドウの数だけ出る タブは500程度開いてる(アクティブ数はもっと少ない) タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/23(金) 21:17:38.64 ID:qK+Og4fb0 >>433 firefox ヘルプ見るとタブごとの状態が表示されるって鳴ってるな そうするとうちの環境がおかしいのか まあ使わない機能だから別にいいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/23(金) 21:51:53.32 ID:2WaylZNt0 >>433-434 > Debeloper123.0b9で試したけど Debeloperってなに? 普通に 123.0 で試せばいいのに > タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは? こういうことは新規プロファイルで確認するのが常識 > 鳴ってるな 鳴ってますかそうですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 03:52:58.28 ID:jPvbXV/u0 Developer はアイコンが青いのが違和感 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 11:44:11.48 ID:D9ztpBiz0 最初から青なんで嫌なら使わなければいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/24(土) 13:45:24.10 ID:3HkRcEjO0 Firefoxが技術的な対話データをMozillaへ送信することを許可する ユーザーがインストールしたサードパーティのルート証明書を自動的に信頼することをFirefoxに許可する この2か所が変更できなくなっているのですが どこを直すと変更できるようにできますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/24(土) 13:50:11.31 ID:3HkRcEjO0 OCSPレスポンダーサーバーに問い合わせて証明書の現在の正当性を確認する ここにチェックしても次に起動したときに外れてしまうのはどこで直りますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 14:28:37.03 ID:bVZIFkMe0 user.jsに余計なこと書いてるんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 14:30:21.51 ID:fIRyHEZC0 >>439 user.jsでsecurity.OCSP.enabledいじってるんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 18:32:24.74 ID:3HkRcEjO0 user.js自体を操作したことないけれど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 22:31:56.23 ID:pCrK0nbq0 >>442 君が何を理解していて何を理解していないかわからんので とりあえず新規プロファイルで起動してみて 今のプロファイルと新規プロファイルで挙動とプロファイル内容を比較してみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 03:53:59.92 ID:R9EuT+KJ0 gmailのアカウントを追加したんですが、受信トレイとゴミ箱のフォルダしか表示されず、 受信トレイのメールし移動できていません。送信トレイや迷惑メールフォルダのメールも表示させるにはどうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 07:06:57.00 ID:R9EuT+KJ0 >>444 間違えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 13:53:04.21 ID:mzTv4yCK0 2,3日前からYouTubeのショートじゃない縦型動画で表示がおかしいのですが、 皆さんもそうでしょうか? 例えば以下の動画です。 ttps://www.youtube.com/watch?v=rsKTnbxjFhQ 新規プロファイルで試してもおかしいし、アドオンを入れてないedgeでも同様なので、 YouTube自体の問題だろうと思っていましたが、 一向に直らないし、特に話題にもなってないので、おま環なのかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 14:01:08.73 ID:o/Xsf5MU0 >>446 普通に再生できてる 「表示がおかしい」じゃ他人には何も伝わらないのでもっと具体的に書いてくれ それと新規プロファイルでもおかしいなら(サイト側がおかしくない前提だが)OSかPCがおかしくなってる可能性があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 14:56:13.43 ID:EVAE/JCg0 >>446 前までは16;9画面の中央に縦長画面が配置されてたのが、 4:3画面の右寄りに配置されるようになってたりする YouTubeは仕様変えたりA/Bテストだったりが頻繁に行われてるから YouTube側の不具合かと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 15:09:27.88 ID:mzTv4yCK0 >>447 表示は問題ないですか? 見てもらえばすぐわかると思ったのですが、どうやらおま環のようですね。 縦型の動画が右寄りになって、プレイヤーコンテナや右のサイドバー、 概要欄とコメント欄を合わせて全体的に幅が狭くなるんですよ。 普通の16:9や4:3の動画は問題ありません。 Chromeも試しにインストールしてみましたが、やはり縦型動画だけおかしくなります。 OSはWindows10ですが、うーん、何が悪いのやら。 しばらく様子見します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 15:14:39.33 ID:mzTv4yCK0 上を書いてるうちに>>448さんが書き込んでくれてました。 やっぱYouTube側の問題ですよね。 A/Bテストってブラウザ換えても当たるもんなのでしょうかね。 ほかにも同じ状態だよという人がいれば安心なのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 15:15:26.05 ID:9CU8sdiB0 シアターモードだと問題ないがデフォルト表示だと右寄りになるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 15:17:09.07 ID:mzTv4yCK0 >>447 >>448 お礼書いてませんでした。 レス、ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 15:24:19.98 ID:EVAE/JCg0 >>450 https://search.yahoo.co.jp/realtime/ ここで YouTube 画面 おかしい で検索してみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/26(月) 08:32:46.11 ID:oq/olHUM0 Stylus用: /* 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。 */ @-moz-document domain("www.youtube.com") { [default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; } } uBlock Origin用: ! 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。 youtube.com#$#[default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/454
455: 446 [sage] 2024/02/26(月) 15:57:04.21 ID:jX/s4Xzc0 >>454 それでとりあえず直りました。 ありがとうございます。 ほかにも同じ症状の人がいるようなので、あとは様子見です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 02:35:23.00 ID:NgK80EYM0 uBOでも出来るのか、ありがてえ つべは最近弄くり回し過ぎ何がしたいんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 03:27:37.61 ID:BNjBB9HG0 それ、この話じゃねーの? 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/21(水) 15:42:16.77 ID:zS+2Hk6P0 [1/2] 最近、youtubeの縦型配信をPCから見ると表示が縦長にバグるようになった uブロックの停止させたら正常になったから原因はuブロックなわけだけど早く直してくれ 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 16:24:23.65 ID:VJfuA5UC0 uBlock filters – Quick fixesオフにしとけ 843 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 18:39:35.12 ID:/lvLimsj0 uBlock filters – Quick fixesを更新したら直った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 03:31:38.89 ID:XT67dYKB0 縦型動画でYouTubeのレイアウト壊れるのは拡張機能何も入れてなくても発生したから違うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 10:37:00.10 ID:3cErsyLU0 >>457 新規プロファイルや拡張機能なしでも発生してると書いてあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 10:46:18.10 ID:NQBGeVKR0 とりあえず、r/firefox を購読しておくといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 10:56:02.65 ID:NgK80EYM0 原因云々というより 広告ブロッカー使ってる事がわかった時点からYouTubeからの嫌がらせを喰らうという事か? 今は >>454 の行を無効にしても発生しなくなってるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 11:30:50.57 ID:XT67dYKB0 だから単なるミスだろって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/27(火) 15:43:44.19 ID:VIr9bQKk0 ショートムービーがらみは度々おかしくなるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 04:27:16.00 ID:Mdo7GC1z0 嫌がらせと言えば履歴の無い時にYoutubeのトップページを見ると検索を促されるようになったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 09:32:23.45 ID:np+IERwB0 動画見たいならまずお前の好みを教えろ そういうことですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 12:30:49.79 ID:dD5qzWfe0 >>465 ABEMAみたいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 17:22:50.49 ID:dmy5UwWY0 履歴(+最近閉じたタブ)だけなぜか新しいタブで開いてくれず、今開いてるタブに上書きで開いてしまう browser.tabs.insertAfterCurrentはtrueになってる 検索・お気に入り・アドレスバーはOK なんか設定ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 17:30:58.95 ID:bIlMF09h0 マウス中クリックか OpenNewTab.uc.js を使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 18:10:39.51 ID:dmy5UwWY0 >>468 ありがとう そのjsファイルはあちこちで見つかったんだけど、どこに置けばいいんだろう・・ プロファイルフォルダ?profiles\firefox\chrome?\defaults\pref? あと、弄ってるうちに、新しいタブを常に右端に開くのがいきなりアクティブの右に開くようになってしまった browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentはちゃんとfalseなんだけど、なんで・・再起動しても動作が変わらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 18:29:23.82 ID:bIlMF09h0 >>469 このページにあることを行う https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 18:29:54.06 ID:bIlMF09h0 >>469 userChrome.js https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/106 config-prefs.js config.js https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/117 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 18:35:02.72 ID:dmy5UwWY0 >>470 たびたびありがとう 検索してる途中に出てきて、数字フォルダだらけでなんだこりゃってなったページだった・・ > alice0775/userChrome.js この人の一連のやり方の一部だったとは 質問しすぎなのでちょっと黙ってやってみます・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 18:48:29.33 ID:bIlMF09h0 >>472 2019/02/03のファイルを用いる "OpenNewTab.uc.js" https://www.google.com/search?q=%22OpenNewTab.uc.js%22 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 21:02:08.57 ID:np+IERwB0 いいかげん js のことは専用スレあるんでそっちでやって Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700794897/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 06:30:57.51 ID:yGOD83FL0 アドレスバーに ^ のマンガ っていれると履歴検索ができるけど これを毎回手入力せず Windows側から直接起動する方法ない? ~のマンガ.url [InternetShortcut] URL=^ のマンガ ってファイル作って踏んでみても駄目だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 14:43:14.52 ID:b70NmRq10 そりゃそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/03(日) 18:38:09.51 ID:aN5OU1Yi0 物売るってレベルちゃいまんでんねんやぞって、当時から思っていたが あれエスパー伊藤だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 18:39:17.28 ID:ikXPWJoS0 >>475 スクリプト書けばいいと思うよ それ以上はスレチだから該当スレで聞いてね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/04(月) 13:20:34.83 ID:4ce6XHif0 今日起動していつものサイトを見たらCPU使用率が70-80%ぐらいになって動作が重くなりました ページ読み込み自体も遅くなってなかなか完了しませんでした 待っていてもそしてページが全部読み込まれても全然解決しません タスクマネージャーで無理に終わらせて再起動してなんとかなるという手間がかかります 寝る前に使ってたときからまったく環境は変わってないのに突然です なのでタブが多いだとかサイト構造が悪いということは無いはずです ちなみに見たのは気象サイトと郵貯サイトとなんの怪しさも無い場所です これはFirefoxに何が起きたと考えられますか? 現在は落ち着いているので上記サイトを再読み込みさせたら問題は出ませんでした 読み込みも速くいつものようにすぐにページが表示されましたし もちろんCPU使用率も数秒高くなっただけです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 15:09:34.57 ID:szlX3URe0 まず上記サイトとやらを疑おう そして上記と言っておきながら何も書いてないのはどういうこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 15:21:03.87 ID:O72e9rtf0 >>479 まずその怪しい日本語をどうにかせえよカスw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 15:30:32.22 ID:o3D0YoEA0 >>479 起動してすぐだとAntimalware Service が一番重いはず その時点のタスクマネージャのcpu利用率順と開いたサイトくらいは出してくれんと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 17:08:40.54 ID:K/iKknIA0 サイトだけじゃなく具体的なページURLも提示しよう 無いはずとか決めつけたらそこでおわりWindows環境の状況もわからんし、一回切りならコメントしようがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 17:20:22.09 ID:WPIOl8800 ワイらエスパーやないんやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/05(火) 15:10:23.88 ID:hBM3y6Ok0 ウィスパーかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/05(火) 16:50:19.21 ID:X6pdLa2A0 ケアレスなんやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/07(木) 02:14:49.15 ID:5nqRlfPe0 uBlockで要素選択して消すボタンがピンポイントで消えちゃったんだけど どうやって戻せばいいの? https://i.imgur.com/ehC0fBH.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/07(木) 03:13:02.04 ID:hQNTpqLY0 ダッシュボードのフィルターリスト内Myフィルターのチェックボックスが外れてんじゃね なんで英語版なのか知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/07(木) 17:54:12.86 ID:1hDLZlI20 >>487 前なったときはfirefox再起動で直った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/07(木) 20:10:51.14 ID:5BYGzRGI0 頭使わないで出たとこ勝負だからだめなんやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/07(木) 23:49:34.76 ID:LVVFnppc0 Firefox上で閲覧したPDFがマイドキュのDownloadフォルダ内入ってるけど残さない設定ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 08:25:57.90 ID:GGQaFc530 >>491 browser.download.start_downloads_in_tmp_dir true http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 11:40:19.40 ID:EKX73fnt0 若返りな 逆のだったら辛すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 12:03:25.11 ID:hPyn9V6c0 必聴やで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 12:18:27.14 ID:Gr94qy2o0 ○特別ドラマ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 12:29:32.74 ID:GngoZhDp0 30万ギフト貰って ぶつけて修理出したら 記事になるだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 12:35:42.69 ID:G8dpFvyS0 限界まであることを祈る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 12:36:53.75 ID:Zhl+tp+R0 よやらそしまつへやせかこてほうんのりたもれなんゆぬはほひけにててあれらたねへなちゆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 12:40:36.65 ID:xzEOwQqn0 それもない https://i.imgur.com/MDdb0tu.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 12:46:55.00 ID:T+b6/2qB0 >>188 楽しそうだね 指数上げてるシーン初めて見たのに謎に続編出すやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:09:17.85 ID:rx0v15tD0 片脚で運転手とかおらんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:14:15.67 ID:GsuGljI/0 俺なら ヒッキーの配信見たんやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 13:17:14.15 ID:k/3cKxfk0 >>106 だから全力で舵切れたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 21:07:09.17 ID:Hbi/5fIm0 何か今日やたらクラッシュするんだけど何かあった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 21:11:08.39 ID:Hbi/5fIm0 尼でアンノウウンが出たぞ また何かやらかしたんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 22:58:49.25 ID:wM/fBeZJ0 >>504 クラッシュならクラッシュレポートID(URL)を貼れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/09(土) 03:45:10.62 ID:WUg6WidW0 ハイヤホックスを起動しただけ、空白タブ1コだけなのに プロセスが10個も20個も立ち上がるのはどういうわけ それでなんで1GBもメモリ食ってんの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 05:38:49.31 ID:pfG/rl/D0 タスクマネージャーみたらいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 07:38:31.15 ID:hNxILEYa0 Firefox で Shift+Esc(メニューだとその他のツール>タスクマネージャー)で開く about:processes ね about:processes だけ開いた状態(たくさんタブ開いてから閉じた場合も)で9プロセスだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 08:59:35.48 ID:+02vJzv60 >>499 グロ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/09(土) 16:22:16.69 ID:zMC1Q+we0 とりあえず通報しとく? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 16:39:25.61 ID:ryYpQ9yG0 やり方わからんから通報頼む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/09(土) 21:09:07.59 ID:hw2r04KW0 Firefox (20)とかつって20プロセスも立ち上がってる 何も表示してないのに384MBとか食って、合計で1.1GBも無駄にメモリを消費 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 21:15:40.80 ID:vaI+CPJP0 >>513 とりあえず、 >>509 の画面をスクショ撮って貼ってみたらどうかな? 貼れないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 22:17:59.92 ID:cPblItMd0 うちのは起動直後で 10 しかないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 23:34:38.29 ID:ag3TKSon0 >>513 大量にアドオンいれてるとかじゃねーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 23:40:17.61 ID:hNxILEYa0 バレちゃうから晒せないんだよねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/10(日) 01:53:45.06 ID:9eb4ko6Q0 >>488 無事直った サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/11(月) 06:17:50.75 ID:YKqkqIOB0 サイドバーですが、ブックマーク、履歴、その他サイドバーを使うアドオンで表示を切り替えられますが、 履歴を頻繁に見るので、いちいち切り替えせずともワンクリックで履歴を見られるボタンが欲しいと思います。 (メニューバーの履歴は、検索バーもなくて使いにくいので使っていません) サイドバーで表示する履歴を、ワンクリックで開く方法はありませんでしょうか? ツールバーにそれ専用のボタンとかあると良いのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/11(月) 06:36:45.42 ID:jRDWWMKg0 OpenMausujiみたいな外部のマウスジェスチャツール使えばいいよ 各種ペイン呼び出し、タブ操作、スクロール操作、特定サイト呼び出しとかいくらでもコマンド仕込める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/11(月) 06:55:45.04 ID:OCPkY+eY0 Ctrl + Hで出す履歴の話なら Aboutoptionsbutton.uc.jsでボタン作れるから SidebarUI.toggle("viewHistorySidebar"); 上の一行を使わないやつと入れ替えればいい アイコンも変えたいならオリジナル画像用意してBase64エンコーダーで変換 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/11(月) 09:36:28.20 ID:T2m4pa3K0 ろだにある Firefox_ToolBarButtons.uc.js にサイドバーの履歴を出すボタン入ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701338381/522
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s