[過去ログ]
Windows版Jane Style質問スレ82 (1002レス)
Windows版Jane Style質問スレ82 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700890788/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/21(月) 10:53:20.23 ID:eYfMHh8J0 Cacheフォルダにvchファイルが存在すれば(コピーして持ってきても可)それだけで表示されるはず また外部のビューアでvchファイルを一々開くより、ツール-画像-キャッシュ一覧で見るほうが楽だと思う (ファイル数が多いと開くのにdbファイル作成・更新に時間がかかるので表示されるまでコーヒーで飲みながら待ってればいい) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700890788/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/21(月) 10:56:02.39 ID:eYfMHh8J0 Cache.dbファイルはキャッシュ一覧のときに必要なファイルであり 通常は存在しないファイルなので無くても画像・サムネ表示に影響はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700890788/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/21(月) 11:13:02.49 ID:eYfMHh8J0 もしvchファイルが存在してて画像が表示されないなら そのvchファイルは別の画像に対応してて的外れなスレを開いてるだけの話 キャッシュ一覧でそのvchファイルがどのスレのどのURLに対応してるのか確認すればいい またキャッシュ一覧の表示に時間が掛かるのはCache.dbファイルの作成なので 一旦作成されれば次からは待たされること無く開く (新規ファイル数が増えればdb更新にも時間が掛かるので待たされるけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700890788/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/21(月) 11:21:23.54 ID:eYfMHh8J0 もう一つvchファイルが存在してるのに画像が表示されない場合がある ImageViewURLReplace.adtの記述が変更されてると 画像URLに対応するvchファイル名が変わってくるので そのvchファイルの画像を見るには変更前のImageViewURLReplace.datに戻すしかない やる気があれば一つずつ画像URLをクリックして新しいvchファイルを作成して (もちろん今はもう存在してなく表示されないこともある) その新規に作成されたvchファイル名をメモして古いvchファイルをその名前にリネームして置いてやれば 新しいImageViewURLReplace.datに対応したvchファイルとなるので画像は表示されるようになる まあ幾つかやったら根気が尽きて続けられないだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700890788/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s