WinRAR Part35 (770レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/23(木) 20:25:21.11 ID:cIyuqWe70(1/2) AAS
このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ

RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/

WinRAR Part34
2chスレ:software
671
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/17(月) 19:14:43.92 ID:Ds2m1NyY0(1) AAS
ぱっと見コマンドランが修正されてるな
期待して良いのだろうか
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/17(月) 23:51:18.36 ID://BQLgfl0(1) AAS
>>670
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-710jp.exe
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 00:27:27.11 ID:zqmQMi2S0(1) AAS
>>671
>>361の「*** Invalid keyword ***」はそのままだな
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 01:57:45.13 ID:BApc645h0(1) AAS
最新版は一部の引数が無効化・変更されてたせいか
これまでのバッチを修正中
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/18(火) 15:41:11.95 ID:DPSxGHs+0(1) AAS
32bit版のUnRAR.exeを使っていて、公式からの配布が無くなったので
自分でソースからビルドしてみたけど、前からバグには遭遇してないし
新しいことをさせる予定もないからバージョンアップさせなくてもいいんだよなぁ…と
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 02:09:14.36 ID:A68rGzzo0(1/2) AAS
ダークモード黒すぎるなこれじゃブラックモードだ
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 02:17:23.21 ID:hTToOIZg0(1) AAS
ダークモード
今やってみたらボタン周りとか見難すぎるし何だこれ…
678: 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2025/03/19(水) 02:20:47.94 ID:2+8m19vW0(1) AAS
設定画面変わったんだ
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 02:25:24.96 ID:A68rGzzo0(2/2) AAS
ボタン周りは別に普通だが…変なテーマ入れてるんじゃね
それより黒すぎる問題だよ
Chrome辺りのダークモード見習ってほしいわ
求められてるのは低コントラストモードでありグレーモード
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 02:21:28.17 ID:l+BhtsEr0(1) AAS
32bit版完全終了なのか
XPユーザーが悲嘆に暮れるな
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 03:16:51.66 ID:nuuPFX4a0(1) AAS
そもそも未だにXPな人なら古いバージョンのままでも気にならんやろ
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 13:01:11.17 ID:9iGdovIT0(1) AAS
そもそもXPは6.02までなんだが…
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 11:54:34.37 ID:nrKjX/be0(1) AAS
XP x64エデイションの存在 かんぜんに 忘れられてて かわいそう
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/21(金) 12:10:59.07 ID:PZYO4G8s0(1) AAS
Androidのwinrarで解凍すれば良い
スマホ以下の32bit使う意味が解らんが
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 13:50:54.11 ID:qjOC7KJP0(1) AAS
unrar.dllは32bit版も更新されてるから
dll使う物(Explzh等)で解凍すればいい
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/22(土) 21:23:44.81 ID:BmziZxAY0(1) AAS
$k@echo off;set logDir=ZZ:\Log\5ch\$YY$YM$YD;md $Q%logDir%$Q;"c:\Rar.exe" m -m5 -to1d -rr200000000p -r $Q%logDir%\$L.rar$Q $Q$L\*.dat$Q $Q$L\*.idx$Q;exit
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/23(日) 00:08:04.11 ID:BEaRUXKG0(1) AAS
これは何。
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/23(日) 00:38:34.27 ID:EOCuqfkg0(1) AAS
何かのバッチでしょう
ただ何の説明もなしにいきなりの投稿だし
-rr200000000pなんて変な値を指定してるし
荒らしの可能性も否定できない
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/23(日) 23:36:33.78 ID:9QYLOPM/0(1) AAS
winrarjapanで表示が7.10になったけど実際のリンクは7.01のままだな
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/23(日) 23:44:09.78 ID:tY8HyVyU0(1) AAS
まあ昔からあそこはやる気ないから
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 18:23:45.01 ID:h41TlxDV0(1) AAS
Last updated: 24 March 2025
WinRAR and RAR 7.11 release
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/24(月) 19:39:48.35 ID:du3TgljI0(1) AAS
さて7.11出ましたが日本語対応はいつになるか
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/24(月) 22:00:56.39 ID:gEJ6135N0(1) AAS
本家が7.11になったらwinrarjapanが7.10になったよ
694: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/03/24(月) 22:16:06.52 ID:q32mJzR00(1) AAS
もう日本語化しました
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 22:23:25.34 ID:GIHUbkeg0(1) AAS
さっさと711jpきて
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 23:37:28.61 ID:BdUzRjlP0(1) AAS
Win10 32bit版はXP 64bitを超えるレア物だった
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 11:44:18.90 ID:Mv8Hnkpb0(1) AAS
7.11の日本語はよ
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 14:06:12.41 ID:7Xb4cjNE0(1) AAS
10数年前にWIN7の32ビットかってそのままWIN10の32ビットに無料移行したわ
winrar32bitなくなるならメインは7zipにするか
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 18:43:05.46 ID:H4W0aqXh0(1) AAS
Windows10の32bit版だとメモリ4GB?
今時8GBでもきついのによく使ってられるな
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 21:28:09.98 ID:CcgxTwt50(1) AAS
昔々の安タブレットでWin10 32bit版、メモリ2GB、ストレージ16GB持ってるわw
メインPCが不調の時に使ってる。まぁ大したことさせないが。
701
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 01:42:31.70 ID:bDg6WtNr0(1) AAS
元のサイズの30%しかないファイルだと元通りに復元することは無理だった
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 06:48:03.55 ID:4HJYQJEO0(1) AAS
>>701
ストレージ16GBって初期はともかくWin10の後半バージョンでは容量不足でアプグレできなくなってるよね?
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 08:05:02.32 ID:1EEQwUXi0(1) AAS
前半でも常にクリーンインストールしてた。
通常のWindowsアップデートもきつくなって行ったので中頃で更新自体やめたけど。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/31(月) 17:50:34.81 ID:DhcP/JKV0(1) AAS
711jp
来てたぞ
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/31(月) 18:22:38.74 ID:VWoMSNex0(1) AAS
報告ご苦労
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 20:34:12.00 ID:z4NWOi5N0(1) AAS
winrarjapanも今回は早いね
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 21:51:32.37 ID:abs+vVrN0(1) AAS
そりゃヘタレのローカライズ屋としても

JVN#59547048: WinRARにおけるシンボリックリンクベースの「Mark of the Web」チェックバイパスの脆弱性 —
https://jvn.jp/jp/JVN59547048/index.html

この対処を見逃すと行政指導が入りそうだもんなw
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/05(土) 00:01:56.21 ID:ifVoX5A60(1) AAS
これユーティリティにあるけど
cube iceの方がいいやろ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/02(金) 14:16:46.23 ID:gSYDjpWR0(1) AAS
「WinRAR 5.90」では16以上のコアを持つCPUでRAR圧縮の処理を改善。使用するスレッドの数も最大で32から64に増やされた。起動オプションに“-mt 64”などと指定すれば「WinRAR」が利用するスレッドの数を増やせる。
この全力、自作板の住人ですら見たことがないとか
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/02(金) 17:20:37.47 ID:y9ek6v8D0(1) AAS
シンボリックリンクを開くってなんぞ?
アプデ忘れたままのwinrarで解凍したらやばいってこと?それとも解凍した悪質ファイルを気づかずに実行したらwinrarの脆弱性使って悪さするってこと?
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/02(金) 22:32:02.14 ID:nSKTTxiy0(1) AAS
winrarも含めてだがTempフォルダ内へと一時展開してから解凍しているのも知らないようであればその意味もわからないだろうね
あなたレベルが考えても仕方がないと思うわw
712
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 05:55:47.58 ID:7HmeLQg/0(1) AAS
例えば3GBとかの大きいrarファイルを解凍する時、
そのファイルがHDD内にあった場合、ほぼ毎回解凍中に3~5秒ほどRARが固まって、
触ると応答なしになるんだけど、これってHDDだったら普通?
さすがにSSD内のファイルはデカくても固まらず止まらずスムーズに解凍されるけど
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 11:45:53.86 ID:uIU4bdnw0(1) AAS
読み込みと書き出しのドライブが同じ場合、ストレージが遅いとそうなりやすい
これはWinRAR自体の問題ではない
・書き出しドライブを別にする
・WinRARをバックグラウンドにする(OSの優先度を下げる)
・メモリを大きく増やす
・HDDなら完全なデフラグをして連続した空き領域を増やす
とかすれば緩和される
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 06:55:48.74 ID:T1jPV8fd0(1) AAS
>>712
なんでそんなでかい圧縮ファイル作ったの?
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/15(木) 13:32:23.45 ID:UfD9VrEK0(1) AAS
最新版にアップデートしたら、毎回このエラーが出るようになりました。
アクセスが拒否されました。
! C:\Windows\Temp\Rar$* の内容を読み取れません

どうすればいいでしょうか?
716: [] 2025/05/15(木) 13:37:58.67 AAS
オプション → 設定 → パス
を確認
717
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 22:17:19.88 ID:FrCxMfqi0(1) AAS
Last updated: 10 June 2025
WinRAR and RAR 7.12 beta 1 version
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 03:26:21.01 ID:UFLk9EI90(1/2) AAS
>>717
一つ目の脆弱性の、細工したrarファイルでユーザー指定外の
別の場所に展開させるっていうのはやべーなこれ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 09:08:45.10 ID:a3Q3ObU50(1) AAS
そんな致命的なバグがまだ残ってたのかよ
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 10:40:29.01 ID:UFLk9EI90(2/2) AAS
残っているっていうのは確かにそうなんだけど、最近、トレンドマイクロのラボが
積極的に洗い出しをしているみたいなので、まだまだやばいのが出てくる可能性はある
でもそれはいいことでもあるから
Windows系の展開コードそのものに問題があるようなので、dllや本家提供の
ソースを使っているWindows系アーカイバはすべて影響を受けるので注意
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 17:29:47.08 ID:zfcUA9r30(1) AAS
「WinRAR(うぃんらぁら)」に脆弱性、細工されたアーカイブファイルを開かせることで任意のコードを実行させられる模様
2chスレ:poverty
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 18:08:38.06 ID:VL928PWx0(1) AAS
Last updated: 25 June 2025

WinRAR and RAR 7.12 release
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/27(金) 00:16:20.09 ID:BZRMnk380(1) AAS
>WinRAR x64 7.12 は、アラビア語、アルメニア語、アゼルバイジャン語、カタロニア語、中国語(繁体字) 、クロアチア語、デンマーク語、英語、バスク語、ガリシア語、ドイツ語、ギリシャ語、インドネシア語、リトアニア語、モンゴル語、ポルトガル語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、セルビア語(キリル文字)、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語で利用できます。

日本はレベル低い国になったwww
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 00:46:52.89 ID:hyDXpf8y0(1/5) AAS
ローカライズ版ってオーソライズされた各国の有志に言語ファイルver.Upを依頼してたと聞いたことが有るが
今は違うかな?
725
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 01:34:24.24 ID:Bj5VaLg70(1/4) AAS
昔は違ったかも知れないけど少なくとも今日本は代理店がやってるでしょ
日本語訳が間違いがあると以前RARLABに問い合わせたが
代理店に連絡してくれと返されKOMODOのサポートは
>弊社が販売元、発売元の製品をご購入いただいたお客様に限り、お問い合せをお受けしております。
で修正依頼できなくて諦めた
726
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 15:46:13.87 ID:hyDXpf8y0(2/5) AAS
>>725
そりゃ正規ユーザーでなきゃ受付しないだろうよwww
727
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 16:57:26.81 ID:Bj5VaLg70(2/4) AAS
>>726
KOMODOが入るより前に購入した正規ユーザーだよ
728
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 17:15:26.11 ID:hyDXpf8y0(3/5) AAS
>>727おこちゃま脳か?言ってる意味が理解できてないようだな!
KOMODOで購入してないのならKOMODOからすればユーザーでないから門前払いは当たり前だろうと言ってるw
例えばお前は山田デンキで買った家電のサポートを他店で受けれるとでも思ってる?
729
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 17:53:41.13 ID:Bj5VaLg70(3/4) AAS
>>728
正規ユーザーって草生やして煽ってるから返しただけだわ
家電のたとえも適切じゃないしどっちがおこちゃま脳だよ
730
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 19:19:45.47 ID:hyDXpf8y0(4/5) AAS
>>729
最初にアンカつけて阿保なこと書いたのはお前の方じゃないかwww
余程腹が立ったか知らんが例えが適当でないと言うのならの次の質問に答えてみろよ
お前がKOMODOのサポート担当と仮定して購入ユーザー以外からの質問を受け付けるか?
731
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 19:28:54.53 ID:Bj5VaLg70(4/4) AAS
>>730
最初に不確かでいつのことかわからない与太話書いたのはお前
話そらすことばかり書いてもアホなのがバレるだけだぞ
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/27(金) 19:56:48.01 ID:hyDXpf8y0(5/5) AAS
>>731アホで構わないよ
何だ?お前が言ったことをそのまま質問しただけなのに答えられなくて悔しいのかwww
733
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 03:43:57.34 ID:LEkN4xeT0(1) AAS
馬鹿vs馬鹿要らない
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 08:12:56.23 ID:YgbfqwB/0(1) AAS
ゲームのPC版だけ日本語が除外されて発売されるっていうよくあるこの国の嫌がらせに似てる
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 18:57:10.58 ID:d9BCNG++0(1) AAS
>>733
スレチなお前も要らないわ
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 20:24:59.17 ID:YwhD5DKj0(1) AAS
lngファイルを退避させて上書おじさん「…」
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 11:08:50.30 ID:ZL5Ujedm0(1) AAS
日本語版最新版まだかよ
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 12:32:05.17 ID:4+Aw9pYF0(1) AAS
未だだな
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 13:18:31.92 ID:HTDYMr5Z0(1/2) AAS
日本語版のlngファイル入れれば一瞬で日本語化されるんだよね
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 13:34:08.82 ID:2QEHP+dg0(1) AAS
なら英語版公開後一瞬で日本語版も公開すべきだよね
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 14:33:33.99 ID:rhsf2fP80(1/2) AAS
すべてですか?
rar.lng
rarext.lng
uninstall.lng
winrar.lng
742: ころころ [sage] 2025/07/03(木) 14:43:54.22 ID:HTDYMr5Z0(2/2) AAS
その4つでいいですね
英語版インストール前に退避させインストール後元に戻します
ひつようならWinRAR.chmとWinRARのショートカットも
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 15:01:44.31 ID:rhsf2fP80(2/2) AAS
とりあえず4つ上書きします
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 13:29:34.47 ID:BMp0KC1k0(1) AAS
キタ――(゚∀゚)――!!
745
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 17:07:20.57 ID:OLknGba00(1) AAS
日本語7.12マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
746
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 23:58:07.84 ID:8CSr2HtR0(1) AAS
>>745
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-712jp.exe
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 01:07:07.56 ID:KYnVfLpA0(1) AAS
おっせえわ
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 10:43:17.93 ID:eEi3wncA0(1) AAS
>>746
そのファイルインストールしたら直後にDefenderがZip.SFXってファイルがWin32/Wacapew.C!ml と判定されて隔離された

たぶん誤検知だけどみなさんは無事インストール出来た?
749: 警備員[Lv.5][新苗] [sage] 2025/07/09(水) 11:41:52.71 ID:MQlbzKfs0(1) AAS
うちは問題ないです
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 14:15:30.71 ID:CoKE/udr0(1/3) AAS
rarjapanの方の.12
間違ったファイル入れてる
labの方はあってる
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 19:10:04.54 ID:wnjiRXja0(1) AAS
ダークテーマ付いたのって割と最近だよね
Winrarって世界的にメジャーなソフトの割にはダークテーマ付くのが遅かったんじゃね
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 19:15:40.84 ID:9TSrZ0x20(1) AAS
あれMSが仕様を一部しか公開してなかったからな
だからCrystalDiskInfoなんかは独自にハックしたリソースを使っていた
753
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 20:04:22.59 ID:CoKE/udr0(2/3) AAS
rarjapanの方のDL
修正された
間違ってたファイルが新しい正しいやつに差し替えられてた
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 20:07:57.16 ID:CoKE/udr0(3/3) AAS
labの方は言語ファイル更新しないのか
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/09(水) 21:45:36.91 ID:dVNkXCGt0(1) AAS
>>753
間違ってるファイル名を正確に書けよhg
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 05:25:43.61 ID:zEyaNWM40(1) AAS
>>753
インストールしておきました アリ
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/10(木) 06:09:09.06 ID:Kt+psaju0(1) AAS
あべひろし並
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/10(木) 19:48:06.43 ID:PimaH7qB0(1) AAS
おいちゃんはrarlab一択
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 01:26:25.21 ID:A7EXflOk0(1) AAS
Version 7.13 beta 1
また別のディレクトリ トラバーサルの脆弱性が修正されたようだ
あとは7.12のエンバグ修正
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 08:11:18.11 ID:Qb7DEkxi0(1) AAS
うちだと7.12はなんか固まることがたまによくあったから
7.13 beta 1だと改善してるといいなあ
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 20:55:27.13 ID:GKKaTNJe0(1) AAS
7.13 正式リリース
言語に変更がないので日本語版もすぐに出ると思われる
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 11:06:24.51 ID:l5c1XMss0(1/2) AAS
Winrarをアンインストールしてから新バージョンをインストールすると全ての設定が初期化されますが
設定を保持したまま新バージョンをインストールする事ってできる?
763
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 11:18:35.79 ID:vmkSQKoY0(1) AAS
上書きじゃダメなんかな
764
(1): 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/07/31(木) 11:33:37.74 ID:JXn/Gjv60(1) AAS
律儀にアンインストールしてからバージョンアップしてるんですか
765
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 12:06:06.06 ID:l5c1XMss0(2/2) AAS
>>763-764
レスどうも!上書きインストールすればいいんですかね
v7.13出たら上書きでやってみます!
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 13:49:20.92 ID:3XKJAQ1m0(1/2) AAS
一応、ツールの中に設定のインポートとエクスポートがあるけどな
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 19:41:07.00 ID:PADv0Beq0(1) AAS
>>765
出てるで
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 19:55:46.44 ID:3XKJAQ1m0(2/2) AAS
713jp
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 19:59:45.24 ID:ikqx0nF90(1) AAS
さっき英語版入れたばかりなのにもう日本語出たのね
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 20:57:11.43 ID:63kcEMcH0(1) AAS
どうせ日本語版が出るのは一ヶ月後おじさんもこれにはにっこり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*