[過去ログ] AviUtl総合スレッド96 (98レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/23(木) 19:49:00.10 ID:GviDEV650(1) AAS
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。
拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。

運営が埋め立て荒らしの対策をせずスレ維持の環境が最悪のため多数のテンプレを貼る余裕がありません
後から貼るか以前のものを参照してください

前スレ
AviUtl総合スレッド95
2chスレ:software
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/23(木) 19:57:03.90 ID:BkqXeX+W0(1) AAS
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part18
2chスレ:software
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/24(金) 19:37:21.63 ID:sSjgKRMc0(1) AAS
>>1乙乙
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/26(日) 05:14:05.85 ID:zn+FZ3j+0(1) AAS
>>1 乙ぅ〜
5
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/28(火) 16:10:34.96 ID:hHKac6D20(1/2) AAS
三洋電機のザクティやドライブレコーダなど、
明るいと60フレームで暗い所で30フレームになるタイプのMP4を読み込ませて
エンコードすると60フレーム出力でも倍速になるのはどうやったら解決できるんだっけ

avisynthから読み込ますのはできなかった
スクリプト書いても、最初のファイル読み込みの時点で「Can't load」エラーが出て読み込めない
黒地にギュウギュウ詰めの赤文字でエラー出てしまう
 
そんなわけねえだろと思って、読み込みだけの1行のスクリプトでも読み込めないとかぬかす
 
ファイルが置いてある場所やスクリプトの書式は何度も確認して
「パスのコピー」でパスを入れてんのにそれでも読み込めないとかぬかすので
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/28(火) 16:12:25.11 ID:hHKac6D20(2/2) AAS
もちろん2バイト文字が含まれたパスではないし、ファイル名も2バイト文字は使っていない

なんなんあれ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/28(火) 20:01:26.68 ID:8j2uwQpR0(1) AAS
また無駄にスレ分けたのか
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/01(金) 08:55:53.54 ID:qB5tM15V0(1) AAS
>>5
60fpsの部分と30fpsの部分を分割して、60fpsに統一した後、マージしてエンコードしたら?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 20:04:42.37 ID:iCl11u6K0(1) AAS
NHK新BSのロゴ消し用のアレ取得したわ(´・ω・`)
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/04(月) 19:21:11.46 ID:AP/GQtXx0(1) AAS
設定ダイアログ画面サイズ固定化プラグイン使うと設定ダイアログの表示が乱れるんだけどなぁぜ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/05(火) 00:00:02.50 ID:6/VH1UKR0(1) AAS
プラグインの設定の問題だろ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/15(金) 19:16:44.22 ID:0k9O2VaJ0(1/2) AAS
エクスポートで書き出した時に完了通知音を鳴らすことはできませんか?
プラグイン出力だとシステムの設定で指定した音が鳴るんですが
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/15(金) 19:16:49.90 ID:0k9O2VaJ0(2/2) AAS
エクスポートで書き出した時に完了通知音を鳴らすことはできませんか?
プラグイン出力だとシステムの設定で指定した音が鳴るんですが
14
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/20(水) 22:28:20.18 ID:iQvynotu0(1) AAS
可変フレームレートを固定に変換する機能がL-SMASH_Worksに実装されていたわ
外部ツールで変換って無駄なことしてた
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/21(木) 23:29:30.31 ID:ERoKDV7+0(1) AAS
>>14
俺はTSをBonTsDemuxでm2vとwavにしてたわ…
なんでいちいち手間かけてたんだろTSそのまま放り込めばいいじゃんと
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/22(金) 16:10:25.94 ID:mZj3aBVL0(1) AAS
>>15
NHKは、地上波衛星共に要注意。
L-SMASH WORKSで音声が正しくエンコードされないときがあるからね。
年末年始だと「紅白」とか。
BonTsDemuxで音声分離してから入れてやらないと、音無しファイルが出来上がる。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/22(金) 16:33:28.29 ID:f3tPdhNc0(1) AAS
それは単にいらんインデックス読んでるだけなんじゃない?
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/22(金) 18:09:21.02 ID:ABDfzJrt0(1) AAS
エンコード中に失敗しても途中から再開できたらなぁ・・・
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土) 10:52:56.08 ID:aN0mD/Vg0(1) AAS
NHKはニュースが二か国語放送(左ch主音声、右ch副音声みたいな形式)になってるからその部分で失敗しやすい
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 15:49:24.41 ID:KwH76KMt0(1/2) AAS
24/30混在ソースってどうするのが正解なんだろう
諦めてインタレ保持でエンコードしてるわ
21
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 16:25:55.96 ID:kM1iNWRM0(1) AAS
アニメに多いらしいけどどうやって判別してるの
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 22:32:25.96 ID:KwH76KMt0(2/2) AAS
全編24pか30pのつもりでエンコしたらパートによって妙にカクカクな動画が出来上がることがある
そういう時は混在してる
23
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月) 01:44:30.89 ID:JNMhsHBk0(1) AAS
2023年7月のフェ~レンザイは周期不定の縞無24に日本語吹き替えシーンだけ縞有24、サブタイトル表示60でカクカクしないようにするのは面倒だったけど
今どきのアニメはテロップ除けば24/30の混合なんて殆どないよ
突然縞無24が混ざったり制作側のミスで30で作ったのをフレーム欠落で24に強制間引きしたのを放送して元からカクカクしてるのは稀に有るけど

>>20
24/30混合なら取り合えず自動フィールドシフトが楽で良いんじゃない?

>>21
ts読ませて縞判定フィルタ入れて少しフレームを進めれば判るかと
24
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月) 04:27:49.83 ID:reclODjp0(1) AAS
そのうち120Hzごり押しで何とか…
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火) 00:30:40.80 ID:X3QxR3Oa0(1) AAS
>>23
サンキュ
>>24
ファイルサイズがね…
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/27(水) 15:45:30.13 ID:9DAJ1BtQ0(1/2) AAS
NHK BSをPT3で録画してエンコしたんだけど
終わりの部分で音ずれを確認
冒頭の部分はずれ無し
ただerrを見て気付いたドロップ複数
これがエンコによるずれの問題点ですかね?
そして補正とか直す方法はありますか?

よくある話で再生ソフトだと問題無しです
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水) 16:03:49.22 ID:xNQogHkw0(1) AAS
エンコ前のaviutl上で音ズレするかどうかによる
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/27(水) 16:26:15.34 ID:9DAJ1BtQ0(2/2) AAS
全体エンコではずれてた終盤部分だけ20秒ほどエンコしたら音ずれ無しでした
なのでドロップ部分で徐々にずれてしまってるということではないかと思いますが(推測)
うまいことちょうど映像と音が途切れる部分で分割エンコして後で結合することで
ずれ量を小さくできるという計算は成り立つでしょうか
ただ結合でこれまたずれが生じないかという不安も・・・
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水) 19:09:13.61 ID:vVptZghs0(1) AAS
過去にそういう手段で乗り切った憶えがあるな
可変→固定でエンコし直せば解決するかもしれない
FAWやるとどうしても同期しなかったから音声は再エンコしたと思う
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/28(木) 13:40:04.26 ID:AIaaOlKG0(1/2) AAS
Real-xxxGAN-filterって、その後バージョンアップされてないのかな?
31
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/28(木) 19:22:58.55 ID:AW6TUBol0(1) AAS
>>26の件は結局ぶつ切りエンコ→結合でどうやらほぼ問題なく
しかしなんでこの期に及んであんなにドロップが発生したのか
天気も悪い日は無かったのに
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/28(木) 20:32:14.72 ID:AIaaOlKG0(2/2) AAS
>>31
衛星とアンテナの間を飛行機が飛んだとか…A380とか
空港が近いとよくあるって聞いたことある。

それとも、UFOが飛んでてインターセプターが迎撃中だったとかw
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/28(木) 23:35:23.56 ID:fBu3FttZ0(1) AAS
ケーブルTV最強だな
34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/29(金) 00:37:35.50 ID:9y7/Ae9j0(1) AAS
JCOM「さいきょうだお」
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/29(金) 00:55:41.15 ID:VO3Red7O0(1) AAS
>>34
そいつはケーブル四天王の中でも最弱だから。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/11(木) 09:38:09.42 ID:NfNyrkKs0(1) AAS
0円無料でYoutubeの広告スキップする方法を解説
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/13(土) 09:29:47.68 ID:7aAK5WXf0(1) AAS
経産省 価格交渉調査 JCOMが「最低評価」【 WBS 】(2024年1月12日)

JCOMは時代遅れ。
契約切りたくなってきたけど、東映チャンネル入れようとすると安いらしいからどうしようかなと。
でも…東映チャンネル録画する方法が無い…HDMIキャプチャーでも買わないとダメかなぁ。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/17(水) 23:55:39.61 ID:DzYFXC500(1) AAS
出力プラグインを作ろうとしているのだが、func_get_audio で一回に取得するオーディオのサイズって、どれくらいが適切なんだろうか?
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 08:54:11.96 ID:oTc5Hsar0(1) AAS
既存のソース公開されてるやつ参考にすればいいんじゃね
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 10:54:46.47 ID:+QVDImd/0(1) AAS
ファイル→プラグイン出力にカーソルを合わせた際出てくるプラグインの順序って変えられないですか?
aviutl.iniを見てみたけどわかりませんでした
41
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 11:21:20.64 ID:16TnFJb40(1) AAS
情報のとこから見られる出力ファイル情報の順通りに並んでるね
ファイル名順に読み込んでその通りに並ぶみたいだから変更するとその通りになるよ
頭に番号でもつければいいんでは
42
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 11:25:18.90 ID:uBqD8BcK0(1) AAS
付随ファイルをどうするかは個別案件だけど、
プラグインファイルの名前の先頭に数字をつける。
そもそも、その時使うのは一つなことが多いはずで、使わないものを別フォルダに隔離する。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/18(木) 13:32:42.02 ID:algGN42K0(1) AAS
>>41-42
別のフォルダに移動させることで出来ました
ありがとうございました
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/04(日) 12:16:13.64 ID:GUD90B470(1) AAS
bmpファイルを拡張編集のタイムラインに置いて再生しようとすると真っ暗になって
表示できません。pngやjpg等は問題ないのですが何が原因かご存知の方助言ください
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/04(日) 16:41:20.10 ID:Hxoa31Rn0(1) AAS
デコードいらんのに読めないって変だな
それ本当にビットマップデータなのか
46
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/04(日) 19:08:38.12 ID:qTDWjR670(1) AAS
一旦その画像をペイントで開いてbmpかpngで別名保存してもっかいAviUtlで読んでみたら
あとはAviUtlの設定で制限されてる最大画像サイズより大きくないかとか画像サイズが奇数じゃないかとか
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/05(月) 23:18:16.23 ID:EFZ6dtDh0(1) AAS
>>45,46
適当に他のbmpを拾ってきたりしてタイムラインにドロップしても読めません。ペイントも通してみました。
でも勘違いしてたことがあって問題が変わったのでbmpは必要なくなりました。ありがとうございました
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/06(火) 21:54:16.77 ID:Tr7xWrHw0(1) AAS
jpegが正義
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/06(火) 22:42:35.65 ID:8QE5Psyr0(1) AAS
拡張性のおかげでwebpも読める
50
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 22:27:46.70 ID:ub5tRM3m0(1) AAS
WMVを読み込むと音声の終盤の1/4〜1/5辺りから無音になるんだけど
この不具合の原因が分かる人いらっしゃいますか?
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 23:44:11.98 ID:VnYHoJBm0(1) AAS
同期が取れてないから多分>>14と同じ
52
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 00:20:12.59 ID:I5eIwOTn0(1) AAS
>>50
L-SMASH Worksのバグ
最新のMr-Ojii版なら直ってるかも
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 04:51:34.92 ID:HOzIIJMD0(1/2) AAS
>>52
ありがとうございます!
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 08:22:35.11 ID:HOzIIJMD0(2/2) AAS
>>52
最新のMr-Ojii版インスコでとりあえず一本読み込んだところ治ったようです
ありがとうございました!
55
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 01:46:56.91 ID:Umn/6kxG0(1) AAS
時代劇のエンコむずかしすぎる・・・
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 02:39:51.83 ID:BCouXonq0(1/2) AAS
>>55
暴れん坊将軍とかSMdegrainでノイズなくしてツルスベにして自動色調補正の完全版Ajust colorで色合いナチュラルにしてJohnFPSでアバター2みたいなハイフレームレートにしたらNHK大河ドラマと見まごう出来ぞ
57
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 04:36:06.23 ID:BCouXonq0(2/2) AAS
JohnFPSはテレビの倍速補間と変わらんレベルで変なアーティファクトがでない。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/14(水) 17:02:23.52 ID:kep10yCU0(1/3) AAS
Real-xxxGAN-filterを使ってるニキでエンコードにどれくらい時間かかってる?
ウチは、Ryzen7+GTX1050Tiで30分アニメがだいたい9時間半くらい。
RTX2000とか3000シリーズ使ってると早くなる?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/14(水) 17:09:31.65 ID:kep10yCU0(2/3) AAS
>>56
SMdegrainについて詳しく。
60
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/14(水) 20:25:12.34 ID:ItThw5As0(1) AAS
SMDegrainはAvisynth用の実写向けノイズリダクションだよ。今時のテレビに内蔵されてる画質処理エンジンに近いのっぺり化しつつディテールは最低限残すみたいな。avsinput.auiを使ってAviutlと連携させてる。これ使って60年代の座頭市や任侠映画をRemoveDirtやDespotとセットでレストアして現代的な色調にするのがマイブーム。音声もAudacityでヒスノイズ取ってLumpyで正規化してfoobar2kの疑似ハイレゾかけてる。
Real xxx GANは使ってないけどUnifabのAI超解像とフレーム補間エンコードは2時間映画で一週間掛かって結果が期待値以下だからやめてしまった。
61
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/14(水) 22:23:39.17 ID:kep10yCU0(3/3) AAS
>>60
ありがとうございます。大変お詳しい方のようで…これからもよろしくお願いします。

今のところSMdegrainは、Avisynth用であり、Aviutlのフィルターとしては、実装されていないということですね。
自分は、どちらかというと実写動画を取り扱うことが多くて、時代劇や古い特撮のフィルム粒子に悩まされています。
色々フィルターを使うのですが、一長一短でして…あのザラザラを一発で根こそぎ消去できれば、仮面ライダーを安心して見られます。

良い方法をご存じでしたら、是非とも御教授下さいませ。
62
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 00:37:46.72 ID:MHAcBxSG0(1) AAS
>>61
まさしくザラザラを一括で取ってしまうその用途ですね。プレビューだと少し残って見えますがx264エンコード時に高周波成分が消えるみたいでスベスベになります。Ajust colorもオートゲイン、オートバランスにするとホワイトバランスが昼光色よりになってガンマ値もあがって見やすくなります。そこからJohnfpsでフレーム補間するとスタジオ撮影風動画になります。仮面ライダーに使うと昭和成分が抜けて令和ライダーっぽくなると思いますw
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 02:09:42.00 ID:4FfQmxUq0(1/2) AAS
>>62
実は、東京MXTVで放送中のその仮面ライダーシリーズのザラザラに悩まされているのです。
特にデイライトフィルムの部分のザラザラが凄いんで…

現在行っている方法としては、ガウシンアンシャープマスクでガッチリ輪郭強調したあと、NL-meanで
出来るだけ輪郭を残してノイズ除去というのが基本です。
昔のズームレンズは、性能が低くて解像感も無いので輪郭強調をどうしても強くかけたくなります。
64
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 06:28:51.82 ID:C5wk/uEo0(1) AAS
>>63
東京MXで昭和ライダーやってたの知りませんでした(汗)。私よりも高度な重量級のノイズリダクションしてるようで教えられるノウハウはフィルタ紹介くらいなもんです。
☓ Ajustcolor
○Autoajust
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 20:27:52.16 ID:4FfQmxUq0(2/2) AAS
>>64
今は、仮面ライダーストロンガーの放送してます。
ザラザラですよ。
面倒な事しないで、輪郭残してザラザラだけ取り除いてくれるようなフィルターがあれば…

あ〜高等数学の理解とC言語を書ける脳細胞が欲しかった。
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/16(金) 21:58:01.10 ID:WyA0h9FB0(1) AAS
>>57
オヌヌメの設定あったら参考にしたいのでゼヒゼヒ教えて欲しいデス
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 01:22:03.39 ID:x0SrdQKD0(1) AAS
宗教医者もコイン詐欺にかかわってるってことだからな
他とのからみほとんど無いからな
金のとりからも
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 01:23:13.53 ID:jBWlTeuS0(1) AAS
>>61
アクセス集中で昼寝してますよー
アンチってクズばっかりしかいない
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 07:57:09.85 ID:q8m0Joli0(1) AAS
>>66
JohnFPS()これだけでプリセットは見当たらないですね。単純に元のフレームレートの倍に補間するようです。フレーム補間フィルタで似たようなのにFramerateConverterというものがありますが60fps指定できます。動き補償してるんでコレも破綻が少なくてオススメ。あとノイズリダクションでNlmean系よりガッツリいけるのはDfttestですね。実写でも使える感じですがかなり重いです。
70
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/18(日) 10:32:32.97 ID:PEHL6S4H0(1) AAS
5chブラウザ「Channeler」 Part.4
2chスレ:ios

BB2C part230
2chスレ:ios

【汎用掲示板ビューア】ThreadMaster Part9【スレマス】
2chスレ:ios

【5ch】掲示板ビューワ総合スレ4【専ブラ】
2chスレ:ios

Geschar 7
2chスレ:ios
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 21:36:46.34 ID:SPUt/4my0(1) AAS
先週のMXテレビの仮面ライダーストロンガーをReal-xxxGAN-filterで処理してみた。
あんまりザラザラノイズが酷いのと輪郭ボケボケなので予め色々下ごしらえしてから、実写モードでエンコしてみた。
Ryzen7 1700 + GTX1050Ti
48時間かかった。
結果は、良好。
ザラザラは、完全に消えなかったが、輪郭がきれいになった。
解像感も上がった。

でも、さすがに時間がかかりすぎる。
下ごしらえ無しなら、9時間程度になるはずなので、第8話で試してみようと思う。
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土) 16:48:16.51 ID:W9C1L60I0(1) AAS
pop氏まだL-SMASH Works配布するつもりなんだな
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 07:19:07.99 ID:4lJMGlPk0(1) AAS
一時はみんなお世話になっていたとはいえ、正直今はもう…
74
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 07:43:39.10 ID:o+jm3Q8h0(1) AAS
えもう入れないもんなの?
優先度低めだけど待機してもらってる
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 08:29:28.71 ID:WwSezw0o0(1) AAS
淫夢厨だったなんて…
幻滅しましたブリーチ全巻売ってきます
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 08:52:26.22 ID:d3Y66ncl0(1) AAS
https://pop.4-bit.jp/?p=9432
設定ファイルの保存場所の問題修正するらしいからpop版でもいいかもという気はする
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 16:47:59.68 ID:Yb9R3V9C0(1) AAS
>>74
ojiいれてるやろ?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 18:13:00.76 ID:7T+n24pp0(1) AAS
種類いっぱいあってよくわからんけど、どれかのお世話になってます
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/25(日) 23:50:18.76 ID:MMLLKwwu0(1) AAS
環境が安定してるとそのまま何年も使って、不具合に遭遇した時に更新してる
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/26(月) 17:31:43.70 ID:073Eix8H0(1) AAS
今は何が主流なん?
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/26(月) 22:49:05.23 ID:AwE3lUcf0(1) AAS
Mr-Ojii版使ってる
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/02(土) 21:08:07.74 ID:R86FEyir0(1) AAS
mpegのインターレース動画で、
フレームレートは29.97、VLC等でチェックすると、トータル2時間49秒、
フレーム数を計算すると、(2×60×60+49)×29.97=217252フレーム
一方、このmpegをAVIUTLで読み込むと(L-SMASHを利用)、フレーム数は187474しかない。
結果、AVIUTLでは、187474÷29.97=6255秒=1時間44分くらいしかない。
これ動画の品質が悪いなどでフレームが欠落しているのでしょうか?
(動画によっては同じフレーム数になります)
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 11:19:53.21 ID:31qgjfI10(1) AAS
昨日も2回だから
は?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 12:42:33.03 ID:G8dpFvyS0(1) AAS
ニノはよくなった
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな
こいつ生理的に話題集めか
https://twitter.com/8u8B4ajKhGDR9/status/958255095839066
https://twitter.com/thejimwatkins
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 12:53:48.03 ID:TB8Ql9Vr0(1) AAS
・優真が彼の一番の功績やろ
ショートで優位とってきたから
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 13:00:22.39 ID:klxiNlBo0(1) AAS
あと今日は
「~次第(で順位に居る資格はないってのもある
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:05:05.57 ID:E+arzGzS0(1) AAS
一生やってろタコ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 13:14:08.86 ID:4HcFd/p20(1) AAS
TS抜きしたのそのままエンコードすると画面がかなり暗いな。BDプレーヤーでファイル再生してて気付いたけど明るく補正したらバンディングがクッキリでるのがネックだなあ。バンディング低減じゃ補正できんレベルなんだけど有料ソフトのTVAI買うべきか…
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:48:35.90 ID:ck7XsH5J0(1) AAS
下手なら叩くのが
何回か更新すれば勢い凄い
あの燃え方ではないのか、レーティングを下げているが、評価しないと言われててしぬ
クラブなら気の強さが顔に塗ってもいいんだけど
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:49:24.67 ID:Fg2hQQjd0(1) AAS
24時間テレビの話題無理矢理繋げなくてもなかったわ
2年目の後半文面が怖いんだけど
与野党問わず壺と喚くだけの存在なら毎回出ていーわ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/08(金) 13:56:40.99 ID:8PuwOAwZ0(1) AAS
>>64
どうせ信者は全員、買い増ししていいの?あなた
まだプロ転向後、約1億円払わなくていいからだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/08(金) 14:01:54.78 ID:VTaktWWB0(1) AAS
>>70
男が至高なのはマンガにしづらいちゃうかな
点取ってりゃ勝ちやった
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 16:06:01.20 ID:+Rga7xY70(1/2) AAS
こんなところにもスクリプトが来るんだな
94
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 16:09:24.46 ID:KbmKWuBs0(1) AAS
>>93
板丸ごと荒らされてた。もう収まったかな。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/09(土) 16:19:35.94 ID:+Rga7xY70(2/2) AAS
>>94
困ったもんだ(CV:ムライさん)
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/10(日) 02:32:31.91 ID:I1GpP4bb0(1) AAS
L-SMASHでVOB読み込むとどこか別の時間のフレームが差し込まれてサブリミナルみたいな動画になる時がある
1フレームずつ検査するの無理だから一度Handbrakeで可逆mp4にしてから再エンコするがいつになったら直るんだこの不具合
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/10(日) 08:32:44.58 ID:3CFpqW0+0(1) AAS
報告しなきゃ治らないでしょ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/13(水) 22:41:41.35 ID:eYDETT5w0(1) AAS
Mr-Ojii版ってなんでこんなに更新あるんや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*