[過去ログ] AviUtl総合スレッド95 (482レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/07(木) 09:51:51.66 ID:B4vaMEaa0(1/3) AAS
質問いいでしょうか?
Aviutlでwebpの透過付き?素材を読み込むと背景の模様が映って透過素材として読み込みができません。アルファチャンネルを読み込むをやればできると思ってチェックを入れたら
例の如く「対応していないフォーマットの可能性があります」と出てきました。
これの対処方法って何かありますか?
364
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/07(木) 10:19:35.52 ID:B4vaMEaa0(2/3) AAS
>>363
ありがとうございます PNGだとどうしても容量が大きくなってしまいますので、、、webpで読み込めたらいいなと常々思ってました。

上のレスを見て、
 「アルファチャンネルつきのwebpやwebmも扱える(はずだ)ぜ〜」
と書き込もうと思って念のため
  https://developers.g.../webp/gallery2?hl=ja
のサンプルでテストしてみたんだけど、
ロッシーなアルファチャンネルつきwebp(下の方のリストの1_webp_a.webpとか)を
拡張編集で読みこんで「アルファチャンネルを読み込む」にチェックを入れると、
「対応していないフォーマットの可能性があります」と言われてうまくいかなかった。

ロスレスなアルファチャンネルつきwebp(1_webp_ll.webp)の方は
問題なくアルファチャンネルも読み込むことができた。

ffprobeで調べてみると、ロッシーの方がyuva420p(アルファチャンネルつきのyuv420p)、
ロスレスの方がargbフォーマット。

つまりyuva420pがうまく扱えないんだなってことで調べてみると、
  https://github.com/H.../video_output.c#L102
  ( https://github.com/H.../video_output.c#L102
に、
  case AV_PIX_FMT_YUVA420P :
を入れてyuva420pをRGBAで出力するようにしてやれば、ロッシーなアルファチャンネルつきwebpも
ちゃんとアルファチャンネルを反映して読み込めることが確認できました。

前スレのこちらの方のやり方をためしてみようと思ったのですが、よくわかりません

誰か詳しい方いらっしゃいますか?
366
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/07(木) 15:46:50.20 ID:B4vaMEaa0(3/3) AAS
すいません自己解決しました
L-smash-workを最新版のしてみたら無事読み込むことができました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*