[過去ログ]
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】 (658レス)
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/15(土) 05:57:46.90 ID:NteL1OXp0 公式サイト http://www.getmusicbee.com/ Forum (MUSICBEE & ADD-ONS > Latest Versionに最新版あり) http://www.getmusicbee.com/forum/ 公式Wiki https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki 前スレ・過去スレ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595354596/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】 https:/
/egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/ 【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/ 【XUL
】MusicBee【ハチ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/1
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/18(金) 18:01:01.41 ID:ikU0tD/50 スマホで再生してlast.fmで再生回数同期してるんだけど Bee側でどうしても同期されない曲が時々出てくる。時間も4分台だし別におかしな所はない筈なんだが。ちなみにBeeで再生すればカウントされる。 last.fmのサイトではしっかりと再生されたと出てるし。 これってBee側のプラグインのエラー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 15:05:24.74 ID:vbRA33L20 そんなことがあって良いのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 16:44:27.96 ID:CFmTbTug0 アーティスト名や曲名に特殊文字が入っているか何らかの原因で、scrobbleされている名前と実際の名前が一致していないとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 20:27:27.33 ID:+kv7kDR40 ( '∇')y-。ο ○ アハハハハ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/24(木) 15:11:18.05 ID:8ShHQbbO0 このたばこのAAあちこちに貼ってあるけど何がしたいのかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 04:39:39.71 ID:mcE2vbXN0 追加した楽曲が文字化けしまくるんですがこれってどうやったら治りますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 04:40:11.74 ID:mcE2vbXN0 あと自動でリネームとか出来ないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/27(日) 15:26:57.18 ID:mcE2vbXN0 フォルダをスキャンして追加された楽曲をmusicBEEから削除したいんですが どうやったらできますでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 15:33:18.77 ID:/7Bj7jEX0 普通にコンテキストメニューの除去でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 17:54:54.94 ID:o0O2ERau0 >>564 追加する前のデータの文字コードが違う、コード変えるかCDから取り直し >>566 >>567さんも言ってるが普通に右クリックで削除できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 21:05:40.41 ID:0Bjz0zBB0 >>564 mp3tag等のソフトで文字コードをUTF-16に変換する か ID3v1のタグを削除 とかかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/01(金) 07:24:47.00 ID:uc1oKzN10 バージョン3.5.8447 ライブラリに登録した曲の総数を確認したいんですが、どこを操作すれば表示されます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/01(金) 11:31:44.95 ID:5QNr3sh90 >>570 ファイル > ライブラリ > ライブラリの統計を表示 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/01(金) 12:29:25.15 ID:PArVrEZy0 オプションのレイアウト(1) ステータスバーの概要統計情報を表示にチェック入れておけば開いてるタブの情報が表示されるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/01(金) 13:13:30.32 ID:Wx6VZPBl0 >>571 横だけどこんなのあったんだ 今まで全シャッフルして再生中からトラックの詳細で曲数見てたから 少し便利になるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 13:38:09.38 ID:6HdPh3S30 久々にWindows10をインストールしたらSort Convert Pluginがまたカクカクで遅くなったわ 「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンに変更したら従来どおり爆速で変換出来たぜ もう、これすぐわすれるんだよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 19:20:01.48 ID:X8cM3mfO0 もう半年以上アップデートされてないね(ver.3.5)。BT経由にてヘッドホン等で再生時,wasapi排他(exclusive)モードだと 早送りになる現象は直ってないし、メンテナンス打ち切りにならないか不安です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 19:46:17.01 ID:rpr6iIFJ0 メジャーアップデートは来ないけどフォーラムでバグ報告に対して逐一マイナーアップデートが提供されてるよ とりあえずは時々stevenの投稿確認して最新のパッチをダウンロードするのを推奨する あとv3.6も開発中ではあるっぽい。まだベータの段階でも無いみたいだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 20:16:38.56 ID:OfVS+wni0 Wi-Fi syncをAndroidの最新バージョンに対応してくれるのをずっと待ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/19(火) 22:32:36.55 ID:B9IJFfhF0 >>577 確か有志の人が13に対応してくれたバージョンを使ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/20(水) 03:10:40.81 ID:9wpCMjzK0 >>578 サンクス。フォーラムのスレッド(Wifi android device synching)の73ページ目にインストールのやり方書いてあったから試したら問題なくできた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/23(土) 19:34:51.41 ID:fmvaBBEc0 最新版プレイリストの終わりに勝手に自動シャットダウンが無効にならないとか挙動がおかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 12:52:01.65 ID:7mrsrJpH0 バックアップを試そうとよく考えずに バックアップ先をデフォルトのデスクトップに指定して実施したら デスクトップにおいてた全ファイル消えて草 注意ポップ見落としてたけど バックアップ元にないファイルは全部消すのな そんなおせっかい機能いらねーだろ糞が死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 13:18:52.05 ID:O3v9rrFa0 あるある…あるある… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 14:20:48.77 ID:KTFBJ0dl0 データリカバリーソフト6つ試して 1つで発掘できそうだったから永久版買って 復元するも再生できない・開けない あとは昨日いじってたファイル類はリカバリーソフトでも見つからない まじでこわすぎるだろこのバックアップという名の 排他的抹消機能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 14:28:09.22 ID:KTFBJ0dl0 まじで殺してやりたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 14:41:59.93 ID:mmxUyQfK0 バックアップ先をデスクトップとか、 ポップアップの注意を読まなかったとか、 バックアップ(普通はファイル構成を同期するもんだ)がおせっかいとか、 ピックアップすればどれも全部君が悪い。 ハンズアップ状態になったのは同情するが、頭冷やせ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 14:59:23.35 ID:7mrsrJpH0 ふつうバックアップファイルがまとまったフォルダーを そのフォルダーに新たに出力するだけだろ 超重要なことをグレーの薄っっっっっっい文字で「バックアップ先にフォルダに存在していてバックアップ元フォルダに存在しないファイルは、削除されます」って たしかに書いてはあったし それを見尾としたのは俺の過失だが そのフォルダー(今回ならデスクトップ)に先に存在していたファイルをすべて抹消しながら 自分のバックアップを生み出す奇形ソフトとか初めて遭
遇したわ いい勉強になったわ糞ソフトさん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 15:16:37.95 ID:jwZAFNiy0 >ふつうバックアップファイルがまとまったフォルダーを >そのフォルダーに新たに出力するだけだろ いや別に。 >超重要なことをグレーの薄っっっっっっい文字で 何色でも濃くてもどうせ読まなかったよね? >ファイルをすべて抹消しながら自分のバックアップを生み出す奇形ソフトとか これで”同期”の概念を理解できたね。よかったね! デスクトップに音楽ファイルが山のようにぶちまけられるのに気づき、 青ざめてる彼の姿が頭に浮かんで思わずニッ
コリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 15:24:46.59 ID:7mrsrJpH0 ※元の音楽ファイルデータがバックアップ先に山のようにはできあがるわけではありません 妄想でにっこりとかきっしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 16:10:24.98 ID:C6pbNBIZ0 思い込みと注意不足によるミスをアプリのせいにするのは良くない ファイルが消えたことには同情するよ これからはもっと注意深く生きてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 16:15:10.65 ID:KTFBJ0dl0 はい、仰るとおりです。 なんだかんだbeeは使い続けるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 16:57:16.24 ID:O3v9rrFa0 昔失敗したけど外付けHDDに入ってなかったら発狂してたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 17:01:11.68 ID:AVA4WHm90 で、逆にどうすれば安全なの デスクトップに新規フォルダひとつ作ってその中をバックアップ先に指定してれば問題無かったってだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 17:04:42.94 ID:YCAUBHhw0 データの総容量にもよるけどバックアップなら 外付けHDDとかに新しい空フォルダーを先に作成しておいて それをバックアップ先に指定すればよいのかと 間違っても先住ファイルがいるフォルダーを選んでしまうと 先住ファイルは駆逐される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/28(木) 17:04:46.55 ID:KTFBJ0dl0 データの総容量にもよるけどバックアップなら 外付けHDDとかに新しい空フォルダーを先に作成しておいて それをバックアップ先に指定すればよいのかと 間違っても先住ファイルがいるフォルダーを選んでしまうと 先住ファイルは駆逐される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/03(火) 00:23:20.55 ID:T8Z+TZ190 タグ見に行く先増やすプラグインってあったと思うんですが どなたか持っておられないでしょうか? テンプレにあるかと思って管理してなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/08(日) 06:44:16.87 ID:QhgFewfu0 >>579 これっておそらく2023年4月18日の投稿のアプリですかね? 私も使おうとしたのですが、SDカードのフォルダ権限取得がうまくいかず… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/08(日) 11:51:55.26 ID:sGHtae1g0 >>596 これ? >>421 先月Galaxy Fold5に入れたけど問題なく使えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/11(水) 23:37:59.85 ID:ECJIJMSa0 galaxy z foldってSDカードなくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/12(木) 00:19:47.32 ID:E0nz+fFx0 MusicBeeがiTunesのライブラリを参照している場合、 iTunes側でプレイリストの内容を更新後、 MusicBeeへも更新内容を反映させるには、 どうしたらいいでしょうか? 該当するMusicBee側のプレイリストを一旦削除したら、 新しい内容でコピーされましたが、 そうするしかないのでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/13(金) 07:13:12.87 ID:C+1Gt6qV0 >>598 2020年でアプデ止まってるせいか純正アプリだとSDなくても権限設定で躓くんよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/15(日) 19:24:32.86 ID:Y3E2hNWP0 カスタムタグの内容を音楽ファイルに保存したくて設定して保存押したら 全トラックのカウントに入ったから予想では既に入力されている内容を 書き込んでるのだと思っていたら全部消えたw 消えたあとに入力したものはしっかり保存されているんだけど これは最初に音楽ファイルに保存されたもの(まっさら)をmusicbeeに 紐づけして、以後入力したものはファイルにも反映されますよって機能なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/15(日) 23:54:08.98 ID:kNj6W5du0 BPMで範囲絞って動的再生リスト作る機能はよ 今は仕方なくつべで長いの探して聞く羽目になってるが好みから外れまくって辛い https://www.youtube.com/results?search_query=high+bpm&sp=EgIYAg%253D%253D https://www.youtube.com/results?search_query=fitness+bgm&sp=EgIYAg%253D%253D http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/16(月) 05:25:03.44 ID:ddAXgkLO0 >>602 そんな機能、昔からあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/16(月) 05:25:27.26 ID:ddAXgkLO0 >>602 そんな機能、昔からあるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/17(火) 14:47:11.63 ID:3+Rcxrdy0 オートDJがわからん プレイリストに登録した曲を再生してるだけではまったくランダムに再生されずシャッフルオフと変わらない どうやったら体験できる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/19(木) 04:25:04.35 ID:P0zkRUd20 右の再生中のメニューで、今後のトラックだけじゃなくて、1個前とか数個前の再生済みのトラックも表示出来ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/19(木) 10:32:08.96 ID:tsadc5s+0 >>606 オートDJのメニューから「DJを開始」したら再生中のメニューで再生予定のトラックの曲数が変わった プレイリストのメニューから常時表示されるアイコンで「シャッフルオン」にしたら変わるが「オートDJは有効」にしても曲順がまったく変わらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/22(日) 19:05:57.43 ID:BxO6LoAk0 8ヶ月ぶりにアプデきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/22(日) 19:36:23.58 ID:wfvEBN9Q0 ウイルス扱いされるんだけど・・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/22(日) 19:54:57.44 ID:3Z6Lfq2B0 >>1にあるForumの今日の投稿で > 多数のバグ修正を含むアップデート。メインのダウンロード ページは数週間以内に更新します。 だってさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/22(日) 20:04:19.42 ID:UyLBZ72e0 えーなにそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/22(日) 21:07:09.38 ID:4SdjBEaf0 そんなバグあるようにはかんじんのやが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 08:38:11.05 ID:AITOn7Tg0 pdf いいな 発売時の告知とか対談、後年のインタビューっていつまでもネットに残ってないだろうから 保存したかったんだけど聞きながら見るには今まで使い勝手悪くて億劫に思ってたんだよね しかしフィールドにpdfある?一回設定したら戻しても消えなくなったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 08:38:16.72 ID:AITOn7Tg0 pdf いいな 発売時の告知とか対談、後年のインタビューっていつまでもネットに残ってないだろうから 保存したかったんだけど聞きながら見るには今まで使い勝手悪くて億劫に思ってたんだよね しかしフィールドにpdfある?一回設定したら戻しても消えなくなったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 19:46:29.01 ID:vhKudfJz0 これ何?誤爆? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/23(月) 23:26:32.04 ID:AITOn7Tg0 俺の環境だとchromeで書いたら更新しなくても二重カキコするみたいだ 次回は専ブラで書くよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 00:31:26.71 ID:PM7b/E6O0 まだ調子悪いのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/24(火) 22:12:51.73 ID:3UN4wwXb0 >>615 は二重カキコの事についてでなく内容について「これMusicBeeの事なの?」と言いたかったのではないだろうか 自分も最新版使ってる訳じゃないからMusicBeeとpdfの関係がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 00:31:34.65 ID:MW7QLrLW0 >>618 なんと言えばよいかスレ違いじゃないことがわかればいいだろと思って粗略にしたんだ 汲んでほしい 音楽フォルダにpdfがあると「Y」を返すpdfある?ってフィールドが追加された トラック情報にpdfインジケーターを表示するか選べてクリックで 表示したいpdfを選ぶメニューか外部でpdfリーダーが開くようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/25(水) 07:50:53.52 ID:GpTbN2mp0 なるほど「pdfデータがあるかどうか」のフィールド(Y/N表示)が今回のアプデ?で追加されたのね IDv3タグにpdf埋め込みフィールドあったか覚えてないけど多分それMusicBeeの独自タグかな んでそのフィールドが消せないのはただのバグかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/28(土) 00:03:32.13 ID:xSzF4lRF0 はえー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/28(土) 01:35:35.56 ID:omGWgtcG0 ライブラリにファイルをぶっこむ Loveファイルをランダム再生 星5かつ最終再生日が6ヶ月以上前の曲をランダム再生 星4以上かつ最終再生日が2年以上前の曲をランダム再生 これしかやらないからなんか刺激がないな びっくりして椅子から転げ落ちるような斬新な機能でもつかないものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/28(土) 08:19:19.35 ID:ZjJQW4RR0 条件消せば新鮮になる 甘えるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/28(土) 12:13:46.77 ID:INL6TD+p0 質問されて「ここ見て」って回答したら「そこはもう見た」って言われて発狂するパターンだな これしかやらないと言ってるんだから斬新な機能をつけても斬新な機能はやらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/01(水) 15:48:42.77 ID:pLNVlz1f0 MusicBeeで編集したタグはMusicBeeの中だけ反映されてる? 曲ファイルに直接書き換えてほしいんだけど... たまにPCフリーズした時、ごっそりタグが元に戻ってる気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/01(水) 15:55:37.76 ID:pLNVlz1f0 enable direct editing of tags in the main panelにチェックは入ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/01(水) 16:27:56.92 ID:/P/xA9lV0 ファイルの更新日は見た? 見たらわかるはずなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/01(水) 16:37:23.63 ID:/P/xA9lV0 コピー取っておいて差分を見たら確実 バイナリファイルの差分を比較するツールを使ってみれば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/01(水) 18:27:19.94 ID:pLNVlz1f0 今日更新したら元ファイルのタグは変わっていて更新日は古いまま バイナリファイルの差分は故意にフリーズさせられないからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/02(木) 05:20:04.59 ID:J4+uBuoB0 Explorerで移動したりリネームしたりしてみれば 何が音楽ファイル自体に書き込まれていて 何がMusicBee側のDBに入ってるかがわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/02(木) 11:03:07.26 ID:VAAFewte0 プレイリストの右クリ編集で保存したらファイルの更新日が新しくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/02(木) 11:44:18.32 ID:0G/oUc2i0 625だけど、Tags(1)設定でdon't update file modification time when saving tagsにチェック入れてるから元ファイルの更新日はそのままにタグは編集されるんだよ で、たまにフリーズすると元のタグに戻ってる(もちろん復元ポイントとかは使ってない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/03(金) 00:08:06.79 ID:5balATj30 musicbeeに保存されているタグA(1)、ファイルに記録されたタグB(1)として タグA(1)をA(2)に変更したときタグB(1)はB(2)になっているけどフリーズすると A(2)への変更が反映されていなくて再起動時にA(1)が表示される また>>625だとA(1)の内容が再起動時B(2)に上書きされている もしくは元々B(1)がB(2)になっていない条件があるのでは?ということ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/03(金) 04:52:37.23 ID:BbnzQFMg0 前半のA(2)に編集してB(1)からB(2)の変更を他社ソフトMp3tagで確認。 フリーズ後はA(1)なのかB(1)なのかは不明。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/07(火) 09:47:42.45 ID:uUTIBVG60 PC買い替えなどでMusciBeeを再インストールすると行った状況に場合、ライブラリに指定したフォルダの 再生回数とかスタッツはリセットされてしまうと思うのですが、リセットしないで引き継ぐ方法はありますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/07(火) 12:53:38.14 ID:++0rJ98O0 再生回数はlast.fmと同期する設定で外部に残せる スタッツがレート評価(★評価)のことなら音楽ファイルに書き込めるからその設定をすれば残せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/08(水) 01:21:53.05 ID:pxTHDA0g0 ポータブル版ならMusicBeeフォルダー丸ごとコピーでライブラリーの記録や設定を引き継げそうな気がする ただし音楽ファイルのフォルダー構成も前のPCと同じ場合に限るけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/08(水) 01:43:35.69 ID:TkHiHdu20 >>637 インストール版ならファイルのライブラリの新規ライブラリ作成でライブラリを移行できる https://musicbee.fandom.com/wiki/Backup_%26_Restore に MusicBeeLibrary.mbl: This is the database where MusicBee manages your library. とか書いてあってこのデータベースファイルにデータがはいってそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/08(水) 03:37:15.46 ID:j6dgtyVq0 Alternative A2DP Driverを使ってLDACで音楽を聴きたいんですが なにか特別な設定とか必要だったりするでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/08(水) 08:52:21.41 ID:te+SfpYk0 >>637 相対座標で見てるみたいだからサーバーにスタンドアロン版と音楽ファイル投げとけば ドライブ名変わってもどこからでも見れるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/08(水) 18:58:44.75 ID:kFJTTO160 >>639 ttps://www.uni-sonia.com/archives/673 ここがわかりやすいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/12(日) 05:05:39.94 ID:IUZ1GniV0 walkman a50(独自OS)を使っていたときは、有線でつないでファイル→フォルダをスキャンからwalkman内部のSDカードの曲を読み込んでPCに曲をコピーせずにMusicBeeのライブラリに追加してSDカード内の曲情報を編集したりプレイリストを作ったり出来たんですが、Walkman a300(android OS)にしてからはWalkman内のSDカードをスキャンしても曲をライブラリに取り込んでくれません。 いちいちSDカードをWalkmanから外してPCに差し込むのは面倒なのでなにか良い方法はないでし
ょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/12(日) 05:05:39.94 ID:IUZ1GniV0 walkman a50(独自OS)を使っていたときは、有線でつないでファイル→フォルダをスキャンからwalkman内部のSDカードの曲を読み込んでPCに曲をコピーせずにMusicBeeのライブラリに追加してSDカード内の曲情報を編集したりプレイリストを作ったり出来たんですが、Walkman a300(android OS)にしてからはWalkman内のSDカードをスキャンしても曲をライブラリに取り込んでくれません。 いちいちSDカードをWalkmanから外してPCに差し込むのは面倒なのでなにか良い方法はないでし
ょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/12(日) 05:06:48.38 ID:IUZ1GniV0 すみません、間違って2回書き込みました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 10:22:18.30 ID:hExJDYFD0 AndroidならFolderSyncとかのアプリでAndroidからWiFi経由で同期を取るとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 11:15:01.46 ID:0zaRfzmK0 Forumで作者に英語で聞く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/12(日) 21:32:31.92 ID:IUZ1GniV0 自分の場合曲のデータが100 GB以上あるのでFolderSync等のアプリでWiFi経由で同期しようにもクラウドのファイル容量がたりなくて出来ません。 有料でストレージ増やせって話かもしれませんが。 というよりも、a50の時のようにファイルデータそのものをPCやクラウドにコピーすることなくMusicBee上で管理したいんです。 今のa300をUSBで有線接続してエクスプローラーから内部のSDカードにある曲を再生することは出来るのでアクセス自体は出来るみたいなんです。 「フォル
ダをスキャン」で「フォルダの選択」からNW-A300Series→SDカードにチェックを入れることは出来ても 「ファイルの再スキャン/追加が完了しました。-新しいファイルはありません。」と出て読み込めないんです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 22:19:32.93 ID:wzH3vfcU0 プレイリスト作れるかわからないけど左サイドバーのパネルを表示して フォルダツリーから外部ディスク選択で編集はだめなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 22:36:44.36 ID:w4urO5Q30 Android端末はどう頑張っても独自OS WalkmanみたいにUSBメモリ扱い出来ないから あらかじめMusicbee上で同期専用プレイリスト作っておいてそれを端末同期させたほうが楽だと思うよ どうせPCでプレイリスト作る手間変わらんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/12(日) 22:58:32.74 ID:IUZ1GniV0 >>648 左サイドバー→デバイス→NW-A300Series→Storage(SDカード)→Music→アーティスト名のフォルダ→アルバム名のフォルダ まで行けばそのアルバム名のフォルダ内にある数曲はメインパネルに表示され、再生することもできました。 でも全部の曲をライブラリに追加してソートしたり検索したりしながらプレイリストを作りたいです。 曲のファイルが入った直前のフォルダ(アルバム名のフォルダ)までいかないとライブラリに表示できないんですかね? Musicフォルダ
の中の曲をすべてメインパネルに表示してほしいんですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 22:58:59.83 ID:OhFEP5RV0 普通にAndloidをusbでPCに繋げて同期じゃ駄目なのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/12(日) 23:03:49.16 ID:OhFEP5RV0 失礼、ウォークマンか max64GBはつらそうだなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/13(月) 00:14:22.77 ID:for5flLj0 >>650 music下のフォルダ読み込みたいだけなら 左サイドバーのパネル上で右クリックしてフォルダの管理から サブフォルダからファイルを読み込むでできるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/13(月) 00:30:19.09 ID:HXIAJ9rb0 >>649 MusicBee上で同期専用のプレイリストを作るとはどういうことでしょうか? すみません、パソコンにあまり詳しくなくて・・・ 実は5ちゃんも初めてなんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/13(月) 00:44:00.37 ID:HXIAJ9rb0 >>653 コンピュータのところで右クリックですよね? コンピュータのツリーにはWalkmanもその中のSDカードもないんです。 コンピュータとは別にデバイスという項目があって、それに対して右クリックしても同期、安全な取り外し、新しいタブを開くぐらいしか出来ません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/13(月) 12:34:58.57 ID:Hjgg3xBS0 >>654 適当に調べて拾ったページで近いのがこれしかなくて申し訳ないけどPC詳しい人に一緒に見てもらってくれ ttps://iq4a.h@tenablog.com/entry/2016/03/06/230434 (@はa) walkman系機器のプレイリスト同期はこっちの設定もいる ttps://blog.hitsujin.jp/entry/2018/12/26/144634 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/13(月) 13:55:20.75 ID:TuJqppal0 >>656 興味深い情報 1つのめのURL 編集→設定→デバイス でMusicBeeとデバイスの同期の設定ができるらしい 2つのめのURL 「新しいタブ」をクリック→左のメニューから同期を行うデバイスを選択 で同期ボタンを押すと同期が開始されるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/15(水) 18:16:57.19 ID:NNNcRxRn0 なぜか曲の最後の1秒がスキップされる現象が発生してた ストア版を使ってたけど、ポータブル版を新しくインストールして使ったら解決した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.137s*