[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184
(7): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 15:02:29 ID:Bo47v8tB0(1/8) AAS
デバッガとはバグを見つけてリリース前に修正する人
またはその支援プログラムのことを言います。

改造コードは基本的に「作る」ではなく「見つける」ですね
HP、お金などのデータが書き込まれているので
そこをゲームを動かしながら外部プログラムでサーチし
変動があったアドレスを絞っていき、特定するものです。
187
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 16:03:59 ID:Bo47v8tB0(2/8) AAS
>>186
一部の改造コードは「プログラム」であることももちろん知ってます。
ですから基本的にと書きました。
話の流れからそういう「プログラム」だとは思われませんよ
189
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 16:25:57 ID:Bo47v8tB0(3/8) AAS
>>188
わかっているのにあえて指摘するんですねw
データの格納アドレスを見つけると言っているでしょ
文章が読めませんか?
文章全体を読んで「改造コードを見つける」なんて
とてもじゃないけど読めないと思いますが
192
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 16:45:53 ID:Bo47v8tB0(4/8) AAS
>>166
>コードなんて自分でデバッグすりゃいいのに

これが最初でしょ?

改造コードがネットで見つからないって発言のレスに
これっておかしくないですか?

デバッグ自体は改造コードを作ることを意味しません。一般にはバグの修正です。
デバッガは処理を順次追っていってどこのコードで処理がおかしいのか
特定するものです。

コードをデバッグするという表現は、どこの現場でも言わないと思いますが。
195
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 17:47:39 ID:Bo47v8tB0(5/8) AAS
>>193
あなたは作ったことあるの?
デバッガ機能使って
作り方教えてあげたらいいじゃない
198
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 19:39:52 ID:Bo47v8tB0(6/8) AAS
>>196
教えあげないなら
黙ってればいいでしょ
態度悪いし
202
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 20:21:19 ID:Bo47v8tB0(7/8) AAS
言葉の定義をしただけですが
207
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-bp1O) [sage] 2021/12/27(月) 22:45:46 ID:Bo47v8tB0(8/8) AAS
>>203
>コードなんて自分でデバッグすりゃいいのに
>コードなんてpcsx2に実装されてるデバッガ使って
>自分で作ればいいのに
>て言えばわかるか
>こんな事でキリッとか劣等感やべえな
>コンプレックスでも刺激されたのか
>愉快犯がわらわらで草生える
>自力でコードの作成ができない奴が嫉妬レス

168から184までのあなたの全発言です
「命令の変更をする前提」
どこで命令の変更なんて言ってますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s