[過去ログ] nFinder Part22【ワッチョイ無し】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/07(土) 20:58:57.85 ID:HbgQB9ad0(1/2) AAS
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます

最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

・前スレ
nFinder Part21
2chスレ:software
48
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/18(金) 01:35:51.85 ID:9ioP9AAI0(1/2) AAS
>>47
今試してみたけど、とりあえずキャッシュしたmp4は普通に再生出来た(mpc,VLC,GOMの3種どれもOK)
自分はnfinderの高画質対応はしてないプレミアム会員

キャッシュしたファイルサイズいくらくらい?
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/16(水) 17:22:45.85 ID:VIT6mnuQ0(2/2) AAS
>>278
同じく
たまに昔の動画見返すから最近のは見れなくてもいいやって思ってたんだが
プレイヤー自体使えなくなるとそれすらもできなくなるからなぁ
とりあえず延命おつ
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/29(火) 00:43:45.85 ID:xtp/U5oN0(1) AAS
>>348
おぉ、お気になさらず、気付けなかったこちらこそ申し訳ない
そしてありがとう。これでしばらくは安心して使えます

ありがとう
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/29(金) 13:20:41.85 ID:b3uTR5gc0(1) AAS
nfinderは@viewもそうだけどローミングサーチとほぼ無限の再生履歴がすごい便利だったからプレイヤーが使えなくなるとそこが困る
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 15:46:19.85 ID:NDTLr14x0(1/2) AAS
>>623
ありがとう
初めからやってようやく見れるようになった
810
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 23:53:31.85 ID:sOfmWgza0(1) AAS
環境変数はインストール時に
Add Ruby executables to your PATH
にチェックを入れてあれば自動でやってくれる

バージョンはスレとかまとめに書いてあるので動いた
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 01:55:24.85 ID:5Qmlzi2L0(1) AAS
ならnFinderの修正ミスでnico.rbを認識してないんだろう
あとはまあsm9とか99とかは何故かnfinderが弾いちゃうみたいなんで試す時は最近の動画で
833
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/28(日) 15:18:31.85 ID:CG6y+c/I0(3/9) AAS
>>829です
2バイト文字無い所で編集してもダメでした...
CS0246 the type or namespace 'TrinityWB' could not be found (are you missing using directive or an assenmly refrence?)
CS0400 the type or namespace 'TrinityWB' could not be found in the global namespace (are you missing an assembly reference?)
て出てきて、20行目「using TrinityWB;」と753行目「private void obj_BrowseMain_BeforeNewWindow(object sender, global::TrinityWB.WebBrowserExtendedNavigatingEventArgs e)」が赤く表示される...
839
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/28(日) 16:06:59.85 ID:EUjlFc/30(1) AAS
>>833
元々nfinder.exeがあったフォルダで直にdnspy使って編集してみては?
自分はC:\Program Files\nFinder2 にnfinder.exeがあって
そのnfinder.exeをデスクトップにコピーして編集したらCS0246とCS0400が出てcompileできなかったけど
直にやったら出なくなった
作業したファイルは同じ物だったからnfinder.exeの場所以外の原因はなかったと思われる
dnspyはv6.1.8 (.NET) 64bit
nfinder.exeも64bit
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s