[過去ログ] nFinder Part22【ワッチョイ無し】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:44:11.37 ID:U5+HjN/T0(1) AAS
>5のマイリストの処理をやっても、
http://get.secret.jp/pt/file/1575970879.png
こうやってマイリストが開くのは仕様?
いちいち動画を開いてダウンロード押さないといけないけら面倒・・
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/31(金) 21:11:12.37 ID:6oBDcLIW0(1) AAS
以降も何もnFinder使えないならもうniconicoは捨てるよ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 18:05:29.37 ID:fhNiXHVl0(1) AAS
最悪@viewだけ使えればいいよ
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/11(金) 12:23:20.37 ID:f2z0KCSB0(1/2) AAS
とっくに辞めたわ
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/12(土) 09:32:05.37 ID:qjtbGpHS0(1/2) AAS
ニコ動は公式アニメとボイロ実況くらいかなぁ
総合ランキングはにじさんじに埋め尽くされていてだるい
334(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 15:55:12.37 ID:ujho8y2n0(4/5) AAS
自分の備忘録代わりに無いテンプレ修正
・サムネ表示 【前スレ>>812】
dyspy
1.nFinder2->nFinder2.exe->TrinityCS->NetUtil
2.if (url.IndexOf("?i=") == -1 を if (url.IndexOf("/common/") > -1) に書き換え
・>>5のマイリストがIEで開く問題に対応【>>300の内容に修正】
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → nFinder → mPlayer_Sputnik を開く
2.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("_blank", "");」を探す
3.「this._now_videoInfo1 = this._now_videoInfo1.Replace("target=\"_blank\"");」に書き換える
・>>5のDMCサーバー対応
1.https://rubyinstaller.org/downloads/archives/より「RubyInstaller2.4.4-2」をダウンロードしインストール
2.Winのコマンドプロントで「gem install nokogiri」を入力する
3.https://www.axfc.net/u/3830811 をダウンロードし解凍 PASSは「HAGEHAGE」
4.同梱されているsession.rbを任意のエディタで開き「title = ARGV[1].dup」を「title = ARGV[1].dup.gsub("&", "&&")」に書き換える
6.3に同梱されている使い方.txtを開き txt内の工程1以降の指示に従う
過去スレから動作確認されているバージョンをRubyのアーカイブから落とす
660(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 04:29:26.37 ID:CYWW/SaR0(1) AAS
error.txtが出てこないのになぜかloadで止まったままになる
ruby.exeがタスクマネージャに出てくるから多分動いてるとは思うんだが…
Win10でRubyは2.7.2-1x64つかってるんだけども
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 21:21:36.37 ID:CpzfVFaC0(4/4) AAS
自分nicoidに避難いいすか?
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/17(水) 22:46:34.37 ID:j4NEieB00(1) AAS
入れたり入れなかったりしてるからどれ入れてるかわからんくなってきた
717(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/18(木) 19:44:20.37 ID:qI4xg4ts0(2/2) AAS
多分dnSpyのバージョンが古いと思われ
更新しる
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 23:26:27.37 ID:na+Vne0d0(3/4) AAS
あれ俺の時はRubyの環境変数自分で書いたんだけど今って自動で入れてくれるの?
手順見てたら説明書きがなかったんで気になって
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/28(日) 15:28:36.37 ID:VdfxOWEn0(2/3) AAS
>>833
dnspyとnFinder.exe両方ともCドライブ直下に置いてやってみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s