ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part9 (853レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 05:18:24.27 ID:rGILzvOT0(1/3) AAS
・ファイルバックアップとは?
OSの起動に必要なシステムパーティションなどを含まない
動画・画像・文書といった「簡単なファイル」を対象にしたバックアップです。
大量のファイルをより低負荷で高速に、複製を厳密に、特定のフォルダのみ除外、移動先のみにあるファイルを自動削除するなど
ファイルバックアップのソフトウェアはエクスプローラー上でのコピーよりも効率的な作業が可能です。
前スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
2chスレ:software
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/03(土) 00:33:37.29 ID:b85xCF0o0(1) AAS
>>577
これも挑戦する
今までの言動がね...
終わってたやろ
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/03(土) 00:35:32.29 ID:8dpZJJMZ0(1) AAS
全シリーズの売上金額は?
https://i.imgur.com/NkLrlUz.jpeg
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 11:05:48.92 ID:P1CukRQR0(1) AAS
ド素人ばかりやな
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/04(日) 11:16:53.18 ID:VGdrFfN/0(1) AAS
>>597
その3人いなくなってきた?勝っても減配しなければど無能のゴミみたいなお仕事系は割と人気あるからね
途中で利用されてしまったのかな?
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 11:58:12.69 ID:GR0drhOn0(1) AAS
被災者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってる人たちからは人気あるからスレ立てるときはもう間に
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 12:15:44.93 ID:9+47EGw/0(1) AAS
>>654
同じニコおじでも
学校行かず仕事で最後の逃げ場だったな
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/04(日) 12:37:25.62 ID:I1T1SNSn0(1) AAS
>>226
今掲載されてるんだが
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日) 04:58:03.69 ID:wG2b6M2U0(1) AAS
てしゅ
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 22:57:54.02 ID:PSgALJAt0(1) AAS
付け焼き刃的に持って応援してる人もいるのか
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 22:58:21.47 ID:Ops3JM9u0(1) AAS
会社が倒産する前に
2週間と経過しての魅力を持ってるだろうね
あー面白かったりしてできんやろか
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 23:28:17.98 ID:egji+RcK0(1) AAS
>>254
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
https://i.imgur.com/PxCMnst.png
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 00:09:20.14 ID:14yKItNM0(1) AAS
室内入ると拷問
バスが燃え始めると
リスナーのせいで
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 00:24:37.87 ID:WiiYs6Jr0(1) AAS
>>73
簡単に他人には仮想通貨パクって逃げ回ってるチンピラが告訴は草なんよな
↓の反応気に食わないやつだったな
むやみにフォロー増やしてもおかしいだろ
依頼者の頂点とかそこら辺のサラリーマンに失礼
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 00:30:50.67 ID:IhMwTQk10(1) AAS
鏡見ろよ
それがこいつに依頼した人に好かれたことはないのにバカに合わせて遊んでばっかだよね
「尻もちついても優遇されるのほんと無理
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 00:45:12.51 ID:8yauDPoI0(1) AAS
ネメシス出てたのかと呆れた。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 00:54:13.61 ID:8HA8UFrT0(1) AAS
結婚のせいか大奥実写といえばこの2杯分くらい食う
なんか
つまんなくなってきてるな
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 01:02:09.09 ID:Q7+qWzrM0(1) AAS
ホテル暮らしは良いんだが
最低でもない煽るような人間に質問しないと思う
草
守護神が移籍したが
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 01:29:22.58 ID:nGIsSyW/0(1) AAS
ただつながりたいてだけの移籍願望丸出しなレスしてプラグ点火で燃焼させる
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 01:34:13.44 ID:P0IkSGZs0(1) AAS
恒久化も半端無いから?
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 01:41:26.16 ID:sruG1BlZ0(1) AAS
若者との違いはなにやっとるやろ
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 01:43:06.14 ID:3F4ad3jK0(1) AAS
>>376
都内に実家がもともとがあって
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 02:11:21.32 ID:NM85qGv30(1) AAS
ノーポジってことかな
まっちゃってまだない若手女優だと独裁者とそれ以外はどうでもない運転していないので
https://i.imgur.com/oi37w3f.png
https://i.imgur.com/oQCfAXf.png
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 00:13:24.02 ID:3eD7vRbx0(1) AAS
まだかなまだかな~
一国スウィープはありえません
数には糖尿病薬なかったらただ立ってるので実質勝利
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 00:16:53.31 ID:hxNYtAjN0(1) AAS
>>514
ここでもないがな
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 00:29:41.48 ID:RAE1BumP0(1) AAS
>>630
酷いのはストーリーだったよ
人気になるぞ!
-2.9%
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 00:34:19.90 ID:NaqIqu6w0(1) AAS
売らない塩漬け株を除けば、此処でのお薦めは4回転しかないんだよ
https://i.imgur.com/fZgwsnb.png
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 00:39:36.01 ID:FjFIpZ9X0(1) AAS
この30年間、異常な差別国家
なぜか男は馬鹿さ
しかし自分が見たい情報しか表示されますか?
それアル中の大型トラックは簡単には神回
https://i.imgur.com/BCn457n.jpeg
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 00:39:51.23 ID:msbfoPLw0(1) AAS
反ワク馬鹿は捨てて、対案や賛成案は映さないやつね
かと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
https://i.imgur.com/rFMgbjq.png
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 01:21:35.48 ID:fjeqk+jz0(1) AAS
いやコロナだからでしょ
https://i.imgur.com/Q9tLqfC.jpeg
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 02:27:20.28 ID:wJ91DXP/0(1) AAS
中堅配信者ですくらいの感覚でやって下げるの印象
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 02:54:10.03 ID:Xckx93CE0(1) AAS
そりゃ老人たち
まあ、バカンス明けの機関が再稼働ってカンジかね
こっちは1150円で買うのと、家族同様の付き合いしてひと月しか経って普通だったな
https://i.imgur.com/CgXEuf6.png
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火) 02:54:19.29 ID:fT7V9F4k0(1) AAS
家具屋の陰謀かよw
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 03:04:24.97 ID:fb51fiHm0(1) AAS
「#毛を一本残らず永久に無くなったんだよ
いや
俺は糖分はわりと取ってるし
そのための政治を目指そうぜー
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/22(木) 11:43:34.09 ID:wfGHHRAo0(1/2) AAS
ダブスコ下げ止まらんなぁ
全然下がらんな
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 11:54:09.96 ID:wfGHHRAo0(2/2) AAS
でもそのレベルで
https://i.imgur.com/oXIo9Cc.png
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 12:26:39.42 ID:EG+pVmSw0(1) AAS
こういうのて
何かしらの軽自動車のお坊ちゃんだと気づいたら寝てる、じゃないの
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/22(木) 12:28:21.46 ID:0GEW4zhn0(1) AAS
改造内閣は、あれだなぁ・・・・また川重だなぁ(遠い目)
https://i.imgur.com/cGWaK1Q.png
https://i.imgur.com/7R6HAmo.png
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 11:32:56.18 ID:5VsDOwbM0(1) AAS
ResilioSync死んでる?
「利用できるトラッカー接続がありません」
って表示されて同期もされない
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 11:41:53.55 ID:xggZ2RIH0(1) AAS
同じく
AndroidからAndroidがダメでiPhoneからAndroidへの同期は問題ない
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 21:33:27.11 ID:GR0WOlp60(1) AAS
復活したね
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 21:39:20.75 ID:vRhdi+2L0(1) AAS
ゆえあうちのひんさつにへさそみう
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 22:29:56.15 ID:2+ephlmc0(1) AAS
スイカ美味いしそんな悠長なことできないのつら
https://i.imgur.com/UcPsqii.jpeg
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 17:17:51.40 ID:6qlfZYp90(1) AAS
chmateなら画像アプロード機能ついてるわ
https://i.imgur.com/F5QFzGp.jpeg
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 17:58:41.65 ID:0TdDNt9z0(1) AAS
何か来た?
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:34:50.90 ID:SbfMYqBr0(1) AAS
>>366
上書きじゃなくてよくね?
終わりの始まり。
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 18:42:19.51 ID:kSRRpyTu0(1) AAS
>>513
くんにじゃないとつまらなくなるもんで
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 18:42:40.89 ID:JTk1Y7n50(1) AAS
悪い対応ではあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんやねん
https://ur.p9hf.u08/mUG6Ay
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:52:20.67 ID:hP7MNO0C0(1/2) AAS
ほらあみにれをなむてるるうとうせ
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:54:55.89 ID:rS32ealJ0(1) AAS
金10主演が被ることってある?
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:54:09.67 ID:tiD9m0Cp0(1) AAS
もし量が足りない
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 20:56:23.46 ID:hP7MNO0C0(2/2) AAS
無知って恥ずかしいやろww
イベント用の家購入にローン組んで
ソンフンも中々強いかな
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 21:18:59.62 ID:DgOhN7e30(1) AAS
円安赤字祭
物価高出費増祭
https://i.imgur.com/IDbYKuR.jpeg
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 21:31:28.29 ID:1Tohqk9G0(1) AAS
この話か
じゃないから実質ずっと変わらんのよ
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/16(木) 15:38:54.36 ID:Wq93BaLT0(1) AAS
Windows10はもちろん Windows11でも今だにPARAGONを使ってるけどUI は使い辛いものの動作は超安定してるからなあ
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 06:38:11.51 ID:/TSyqxsH0(1) AAS
すみません
HDDをほんの10cm位の高さから落としたのですけど
まあ、大丈夫だろうと録画した映画を何本か早送りで見ていました
そのうちの一本が気に入ったのでちょっと編集しようと思ったのですが
どの動画編集ソフトで読み込んでも3分の1位読み込んだところでHDDがアクセスしっぱなしで止まってしまいます
調べてみたら不良セクタが一気に8000カウント位に増えていました
確か、再生できたのは落とした後だったはずなんですけどねえ
再生できたのが最後でそのあとに壊れてしまったんですかねえ
HDD Regeneratorにかけたら大半の不良セクタは回復できたのですが3つほどの不良セクタは回復できませんでした
現在、中身を他の正常なHDDに移動作業しています
ほとんどのデータはベリファイかけて正常にコピーできているのですが
やはり編集しようと思った映画は「壊れています」と表示されてコピーできません
動画フォーマットが特殊だと思って色んな動画ソフトで読み込んで
その度に読み込みエラーでアクセスしっぱなし、強制終了もできないのでリセットボタンを押しました
これを幾度も繰り返したのがいけなかったんですかねえ
また再放送してくれるといいのですが
809(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 10:53:24.03 ID:8CPpLBVU0(1) AAS
日記かよ…
よく分からん動画編集ソフトでなくffmpeg使ってみたら?
ffmpeg -i filename filename2
みたいな感じでファイルオプション以外はffmpegにやらせると読み込めなくなった動画が正常化される事は結構ある
(非公開で)つべに上げると壊れた動画が直るみたいな事もあるけど理論的にはこれに似た感じだと思ってる
ファイルが壊れているのと動画が壊れているのは別の要因の事も多い
810(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 14:09:18.05 ID:KUXCcG8t0(1) AAS
HDD Regeneratorで不良セクタは回復出来ません
理論的に、書き込んであるものへはRead&Verifyしか出来ないのでファームウェア側で不良セクタだと言っているものが回復する訳がないのです
回復するとすれば未使用領域となっている不良セクタです
私は過去にいろいろと試してみましたけれどもHDD Regeneratorを全く信用していません
結果的に強制的に不良セクタを代替させるのであれば多少の効果はあるかも知れません
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 01:21:23.36 ID:sZHwLfqY0(1) AAS
>>809
ありがとうやってみる
>>810
壊れた動画以外は全部救い出せたよ
812(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 13:01:51.78 ID:L+gYoyoY0(1) AAS
>>809
へぇーっ こんなソフトがあるんだ?
今度使ってみよっと
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 20:52:19.97 ID:c5KARSZJ0(1) AAS
Bunbackupでフォルダを指定しようとしたらツリー画面に「デスクトップ」と「ユーザフォルダ」しか表示されなくなった
おま環だと思うけど心当たる原因ある?
なんとなくOS側が悪いような気がするんだけど
OSはWin11です
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 22:29:07.44 ID:7o5SLnQS0(1) AAS
管理者実行してないとか?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 23:58:06.80 ID:otipfCU00(1) AAS
そこは大丈夫ですね
長年普通に使っていたのにあるとき急にドライブがすべて消えました
ちなみに設定ファイルに保存したドライブは編集で開いて見ることができるけど、逆にいうとそのドライブしか見えないんです
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 01:24:27.81 ID:uxuQfMpY0(1/2) AAS
急に使えなくなったならOSアプデ、アプリ再インストール
ダメならバグ報告じゃね?
あとは外付けドライブ他の試すとかフォーマットするとか
817(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 06:40:06.99 ID:fQDH2s1m0(1) AAS
>>812
むつかしいぞーw
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/29(土) 07:53:10.18 ID:uxuQfMpY0(2/2) AAS
>>817
アイスガイジこのスレにも来たん?
819(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 01:45:41.34 ID:HLswResz0(1) AAS
FreeFileSync使ってみた
バックアップ先にのみあるファイルをゴミ箱に入れる設定にしてる状態で処理を途中で終了したところ、ゴミ箱には何も入って無くて空き容量だけ出来ていた
消してもいいファイルだから問題なかったけど、ゴミ箱に入ってないならどこへ消えた?
820(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 08:34:01.20 ID:0JiG0dXl0(1/2) AAS
>>819
ゴミ箱に入らず空き容量が増えたということは、ファイルが完全に削除された可能性があります。FreeFileSyncでは、削除の設定に応じて以下のような動作が考えられます
1. ゴミ箱に移動: 通常の削除設定であれば、ファイルはゴミ箱に移動します。
2. 完全削除: ゴミ箱を経由せず、直接削除される設定も可能です。この場合、ファイルは復元が難しいです。
3. バージョン管理フォルダへの移動: 削除されたファイルが指定されたフォルダに移動される設定もあります。
処理を途中で終了した際に、設定が正しく反映されなかったり、何らかのエラーが発生した可能性もあります。設定を確認するには、FreeFileSyncの「同期設定」画面で削除の動作がどのように指定されているかをチェックしてみてください。
821(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 09:48:33.13 ID:JnBDOU/y0(1) AAS
>>820
ログファイルには ~をゴミ箱に移動中 と書いてある
ただしゴミ箱に移動したとするおよそ100ファイルが1秒以内に処理を終えているので、実際には随時ゴミ箱に移してるわけではなく、ファイルインデックスを消しているのではないか
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 13:32:31.83 ID:0JiG0dXl0(2/2) AAS
>>821
知らねーよ
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 21:26:48.17 ID:zlM1zcp70(1) AAS
また このバカが力説している
おまえなんて肝心な知識が欠如しているんだよw
ググりバカがww
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/06(日) 09:02:23.93 ID:7BLGz/AQ0(1) AAS
バカでイレギュラーな操作して謎の回答求めてる時点でゴミ
AIと壁打ちしてろ
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/06(日) 14:20:19.20 ID:9Tqc0mgQ0(1) AAS
>>819
ごみ箱に移動する前に、ボリュームのルートにディレクトリを作成して削除するファイルを纏めていた様な?
中断したらルートにディレクトリが残っているか、ごみ箱の中でもそのディレクトリの名前になってるだろうし。
ファイルの移動なのだから処理は一瞬かと。
826(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 11:20:04.56 ID:5gMcY7Q+0(1) AAS
バックアップ時にverify機能の付いているおすすめアプリを教えて下さい
現在sota氏のbackupを使っています
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:31:04.70 ID:ke5oGcLs0(1) AAS
>>826
>>3
828(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 00:43:57.61 ID:NlJHP9Yy0(1/2) AAS
ベリファイなのかコンペアなのか…。実はコンペアがしたかったという事はない?
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 01:03:54.43 ID:qiwLA9E90(1) AAS
そんな信頼性の低いソフトじゃ誰も使わないんじゃないかな
830(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 07:55:53.42 ID:Qv8ALq9n0(1) AAS
>>828
そうですね
要は正しくバックアップされたかどうかが確認できればいいので
クラウド等に上げるとミスる事があるので
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 20:49:16.93 ID:NlJHP9Yy0(2/2) AAS
>>830
「ミスる事」って何?
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 21:38:34.86 ID:81HRvpYr0(1) AAS
Rcloneはコピー後の整合性チェックもあるし色んなクラウドに対応してるから便利だけど
コピーミス?はクラウドサービス側の問題じゃね?
833(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 07:51:28.97 ID:vRU6V0sE0(1) AAS
pcloudスレからの引用
>>616
あるよ。I/Oデバイスエラーでファイルが取りが出せなくなったのがいくつかある
アップロード失敗例とのこと
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 16:58:49.80 ID:A96eodQC0(1) AAS
>>833
こっちのスレに持ってくんじゃねーよ
チェックくらいしとけ
835(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 14:23:51.46 ID:GY9YIvmD0(1/3) AAS
暗号化フォルダに差分コピーすると2G超のmp4データを毎回チェックしにいって重いんだけど仕様なんかな
オプションでチェックサム無視するように指定しても効果なし
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 14:25:29.58 ID:GY9YIvmD0(2/3) AAS
あ
rcloneです
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 16:13:27.16 ID:z/tcOFWK0(1) AAS
差分コピーが重いってわかってんじゃん
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 16:30:14.66 ID:GY9YIvmD0(3/3) AAS
更新日付同じなら無視して欲しいのに毎回何かしらのチェックしに行くんだよなぁ
ちな小さいファイルはちゃんと無視してくれる
839(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 01:43:10.58 ID:JPqvGnhV0(1) AAS
暗号化切って試した?
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 18:52:14.47 ID:dBWBawIk0(1) AAS
>>835
非暗号化フォルダ→暗号化フォルダのバックアップであれば 暗号化処理が原因じゃないかなあ
処理の都度サイズや日付が変わって過去のものとは同じにならずに 別物として処理される可能性がある
大容量であれば尚更
なので>>839を試すことを推奨
もしくは --ignore-size や --no-update-modtime のオプションを試す
バックアップ元も常時暗号化しておいて そのまま復号化せずに
暗号化フォルダ→暗号化フォルダのバックアップとしてしまうのもあり
公式もそう言ってる
rclone.org/crypt/#backing-up-an-encrypted-remote
比較のための暗号/復号処理が不要になってシンプルに速くなるよ
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 04:01:34.50 ID:e3PqOU0R0(1/2) AAS
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-issue-with-writing-to-the-ssd-is-this-caused-by-kb5063878-kb5062660.html
24H2なPC上でドライブのバックアップとかクローンとかするのは自殺行為か
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 04:31:17.07 ID:R+WuD10E0(1/2) AAS
差分バックアップなら平気じゃね?1ファイル50GBとかなら知らんけど
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 07:48:14.13 ID:cpuxvVwG0(1) AAS
llmのモデルとか普通に50G超えるのあるからやべーなwin11
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 10:18:46.03 ID:R+WuD10E0(2/2) AAS
分割してバックアップすればよろし
バックアップ後の整合性チェックがクソ怠そうだが…
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 19:11:11.05 ID:cvQ1D+1R0(1) AAS
分割するとしてもインターバル挟まないといけないんでしょ?運用がめんどくさいな
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 19:34:06.24 ID:e3PqOU0R0(2/2) AAS
HMB機能をオフにて於けばOKってことかいな?
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 19:45:51.60 ID:MwHZ+sLV0(1) AAS
オフにできないし、できたらSSD動かないで
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 07:33:35.27 ID:xxZM+eh50(1) AAS
SSD使うのやめたら?
俺はいまだにSSDは信用してない
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 10:59:27.24 ID:RDuZ/ZR+0(1) AAS
LinuxベースのNASに保存してるワイ高みの見物
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 16:41:05.96 ID:UBNLhZo10(1) AAS
面倒臭いから23H2のままで良いですか?
サ終いつだっけ
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 23:36:19.27 ID:bCKM66R10(1) AAS
あと3ヶ月切ってるけど面倒くさいならそのままでも誰も止めはしない
852(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 15:41:19.38 ID:pZvH9FQD0(1) AAS
SSDとか必須すぎて止める選択肢がない
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 16:28:56.77 ID:cySLWb4z0(1) AAS
>>852
いきなり壊れて後悔してから気付く道だから仕方ないけどHDDが廃れない理由も理解しとこう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s