手巻きタバコやで。その165 (821レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
741
(1): 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 00:24:13.16 ID:VdK7DbFw(1/10) AAS
>>740
青草の香りってやつですね、バージニア葉の特徴の一つでもあるので受け入れていけるのであれば今後選択の幅が広がります。
好みでないというのであればバージニアは避けるほうがいい
742
(1): 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 00:33:35.65 ID:VdK7DbFw(2/10) AAS
ですが、無着香の手巻き葉であればバージニアが主流となります
青草の強さは個人の感受性によるところになるのでなんとも言えませんが・・・
バーレー無着香となると種類も少なく供給も不安定な商品が多いもので
745: 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 00:49:02.17 ID:VdK7DbFw(3/10) AAS
青臭さと熟成度は関係ありません
実際はともかくwほのかな青草臭は良いバージニアだな位に受け入れてくのが吉かと
746: 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 00:51:36.00 ID:VdK7DbFw(4/10) AAS
>>743
コーンやナッツはバーレーのほうが強いですね
747: 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 00:57:43.62 ID:VdK7DbFw(5/10) AAS
チョコやラム、バニラなどの着香葉を少しブレンドすると気にならなくなるかもしれません
色々工夫しても楽しいですよ
748
(1): 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 01:11:10.55 ID:VdK7DbFw(6/10) AAS
もし、本気のバーレーを試してみたいというのであれば
パイプ葉なので少々お高いですが
ロバートマッコネルのピュアキューバ
トーベンダンスクのブレンディング バーレー
ソラーニのエイジドバーレーリーフ
何かどうでしょう?最後のはバーレーの最高峰ですよ
752: 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 01:26:19.24 ID:VdK7DbFw(7/10) AAS
>>744
低温でゆっくり喫煙なさってる証明ですね、
好感を持ちます
753
(2): 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 01:27:46.33 ID:VdK7DbFw(8/10) AAS
>>751
刻みですが「松風」は国産葉が使用されてます
754
(1): 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 01:39:52.02 ID:VdK7DbFw(9/10) AAS
>>750
単葉の味を知って置くのも経験かと
失礼しました
758: 774mgさん [sage] 2025/08/08(金) 06:12:50.04 ID:VdK7DbFw(10/10) AAS
>>756
旨さのために紙を選ぶんですから当然でしょうw
昔「煙がなんで甘いんだ?」とか「焦げた砂糖は苦いだろ」とかいう論争が有ったそうですww
今では煙の中の水蒸気が味を運ぶとわかっていますので燃焼温度の管理が重要なんですね
湿り具合で温度も変わりますし
ですがタバコ葉を湿らせるのはデメリットもありますので適度な湿度というものが大事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s