[過去ログ] 宝塚歌劇団2023年の事件について Part51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
200
(1): 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:24:39.23 ID:q+PZHwfm(1/9) AAS
>>1
■宝塚歌劇団が「株式会社」に、
本格的な事業運営始まる…劇団員は社員として雇用
【7/2(水) 12:00配信】
【読売新聞オンライン】
201: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:26:16.70 ID:q+PZHwfm(2/9) AAS
>>200
宝塚歌劇団の女性劇団員が死亡した問題を受け、株式会社化された歌劇団の株主総会が1日、開かれた。歌劇団の理事長だった村上浩爾(こうじ)氏が社長に就任するなどの役員人事が決定され、本格的な事業運営が始まった。
202
(2): 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:30:06.06 ID:q+PZHwfm(3/9) AAS
>>1
●阪急電鉄100%出資の「株式会社宝塚歌劇団」発足 
村上理事長が社長就任 ガバナンス強化へ
【7/1(火) 19:15配信】
【神戸新聞NEXT】
203: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:30:44.80 ID:q+PZHwfm(4/9) AAS
>>202
宝塚歌劇団は1日、阪急電鉄が100%出資する新会社「株式会社宝塚歌劇団」(兵庫県宝塚市栄町1)として新たなスタートを切った。同日株主総会と取締役会が開かれ、歌劇団理事長の村上浩爾氏が社長に就任、ホームページで移行を報告した。
204: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:32:47.19 ID:q+PZHwfm(5/9) AAS
新会社は阪急電鉄の一部門として運営してきた宝塚歌劇公演の企画制作、出演者管理などの業務を継承。取締役7人中、4人を外部から招き、組織の透明性を高め、ガバナンス(組織統治)の強化を狙うという。
 村上社長は
「組織運営のさらなる高度化や組織文化の再構築を図り、変化に柔軟に対応していける組織を目指したい」とコメントを出した。
205: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:33:52.18 ID:q+PZHwfm(6/9) AAS
>>202
歌劇団では2023年に宙組の俳優女性が急死。劇団は過重労働や上級生らによるパワハラなどがあったことを認めて遺族に謝罪し、
組織風土改革に取り組んできた。
(小尾絵生)
206: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:40:54.51 ID:q+PZHwfm(7/9) AAS
宝塚歌劇団、
「株式会社宝塚歌劇団」としてスタート
.
宝宝塚歌劇団は1日、
新たに「株式会社宝塚歌劇団」としてスタートし、
これまで劇団理事長だった村上浩爾氏が、
正式に代表取締役社長に就任。
207: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:43:12.57 ID:q+PZHwfm(8/9) AAS
公式HPであいさつ文を掲載し
「この株式会社への移行を通じて、
 内部統制システムを強化するとともに、
 取締役の過半数を社外出身者で構成することで、
 より透明性が高く、
 ガバナンスの効いた組織を構築してまいります」
などと説明した。
さらに
「ただ、このような組織体制の移行はプロセスの一つに過ぎず」
とし
「こうした仕組みを土台としながら、
 今後も引き続き改革・改善に向けた取組を地道に粘り強く、
 歩みを止めることなく進めてまいりたいと考えています」
と決意表明した。
208: 名無しさん@花束いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 10:44:59.71 ID:q+PZHwfm(9/9) AAS
「変化の激しい時代だからこそ“変えるべきところは柔軟に変え、
 変えてはならないところはしっかりと守りながら、
 宝塚歌劇をいつまでもお客様にお届けする”という信念をもって、
 今回の組織体制の移行を契機に、
 組織運営のさらなる高度化や組織文化の再構築を図り、
 どのような変化に対しても
 柔軟に対応していける組織となることを
 目指してまいりたいと考えています」
とした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s