V2CMOD #5 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 10:34:03 ID:sN/hb0bE0(1/14) AAS
めも
鍵垢はFilterStreamに載らないためHomeTimeLineから取得するので
以下となる
・鍵垢が俺様をRT
鍵垢のRTはHomeTimeLine上では俺様のツイに纏められ単独では存在しないため
Homeタブに表示できない、同じく通知タブに表示できない
・鍵垢が俺様を引用ツイート
通知タブに表示できない
また通知は検索の結果を表示してるため鍵垢は載らないので
以下となる
・引用ツイートはまたはフォロー外からのRT
鯖側でAPI用DBへの反映遅延があった場合は通知タブへの表示が遅れることがある
また、投稿数が少ないアカウントからの場合は表示されない
176(8): ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:07:33 ID:sN/hb0bE0(2/14) AAS
Twitter UserStream廃止・DM仕様変更対応(9月版)
V2CMOD-Z 2.18.9 [R20180915] (V2CMOD-Z_2.18.9(R20180915).zip)
https://www.dropbox.com/s/sjvijidhtsmsgwa/V2CMOD-Z_2.18.9%28R20180915%29.zip?dl=1
V2C/2 2.11.4.118.9 [R20180915] (V2C2_2.11.4.118.9(R20180915).zip)
https://www.dropbox.com/s/hrya812x1oeo1hv/V2CMOD2_2.11.4.218.9%28R20180915%29.zip?dl=1
V2CMOD/2 2.11.4.218.9 [R20180915] (V2CMOD2_2.11.4.218.9(R20180915).zip)
https://www.dropbox.com/s/1u9j77ectx7lhm2/V2C2_2.11.4.118.9%28R20180915%29.zip?dl=1
内容物
V2CMOD-Z V2C_R20131210.jar (R2.18.9) 2018/09/15 18:01:45
V2C/2 V2C_U20131210.jar (R2.11.4.118.9) 2018/09/15 18:04:23
V2CMOD/2 .V2C_U20150401.jar (R2.11.4.218.9) 2018/09/15 18:06:43
一カ月の逃亡生活が明けてもまだ試行錯誤状態ですが・・・
HomeTimeLineタブの表示を修正しました
HomeTimeLineタブにFilterStreamなるものから取得したツイートをマージするようにしました
タブの表示に関しては
・HomeTimeLineAPIからの取得:一般>ホーム更新間隔
・FilterStreamからの取得:即時
となります
各アカウントのUserStreamが廃止になるのでTwitter設定の
アカウント>設定>FilterStreamを使用する
のチェックボックスをチェックして下さい
https://i.imgur.com/J2Dj0US.png

内部的にはUserStreamを取得していた接続先urlをFilterStreamのurlに変えています
FilterStreamが取れる情報はUserStreamと比べてガクン(後述)と減ってますが
受信後のV2C内での表示処理はそのままなので拾える情報は表示できると思います
またUserstream時代はUserstreamかHomeTimeLineAPIかを排他的に使用してましたが
今回からはHomeTimeLineAPIが常時動いてそこに平行でFilterStreamが動くことになります
従来のようにUserTimeLineの取得とリストの更新も平行で動かせそうです
#UserTimeLineは鍵垢のことを考えるとFilterStreamで取得するのは好ましくないようですが
以降に詳細
177(1): ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:15:03 ID:sN/hb0bE0(3/14) AAS
>>176
FilterStreamで出来ることできないこと
FilterStreamでは通知関連の情報を取得できません
フォロー外アカウントからの引用ツイートも取得できません
鍵垢のツイも取得できません
できることできないこと的にはこんな感じになります
http://westplain.sakuraweb.com/translate/twitter/Documentation/Streaming-APIs/Overview/Streaming-API-request-parameters.cgi#follow
ストリーム上で流すツイートのツイート主を示すユーザーIDをコンマ区切りでまとめた一覧。
フォーロープロテクトしているユーザーはサポートしていません。
指定した各ユーザー(=V2C内部でフォローしていると把握してるアカウントの一覧)について、
ストリームは以下のものを取り込みます:
指定したユーザーがつぶやいたツイート。
指定したユーザーにリツイートされたツイート。
指定したユーザーがつぶやいたツイートへのリプライ。
指定したユーザーがつぶやいたツイートのリツイート。
リプライボタンを押さずに作成された手動リプライ (例えば “@twitterapi I agree”)。
ストリームは以下のものは取り込みません:
指定したユーザーについて言及しているツイート (例えば “Hello @twitterapi!”).
リツイートボタンを押さずに作成された手動リツイート (例えば “RT @twitterapi The API is great”).
プロテクトユーザーのツイート。(追記:これに関してはV2CがHomeTimeLineAPIで取得)
178: ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:22:15 ID:sN/hb0bE0(4/14) AAS
>>176
FilterStreamって簡単にいうと検索用のAPIです
また通知タブはがっつりただの文字列検索をしてるだけです
なので
鍵垢はFilterStreamに載らないためHomeTimeLineAPIから取得するが
HomeTimeLineAPIの制約で以下となる
・鍵垢が俺様をRT
鍵垢のRTはHomeTimeLineAPI上では俺様のツイに纏められ単独では存在しないため
Homeタブに表示できない、同じく通知タブに表示できない
・鍵垢が俺様を引用ツイート
通知タブに表示できない
また通知は検索の結果を表示してるだけなので鍵垢アカウントからのツイは載らない
また以下となる
・引用ツイートはまたはフォロー外からのRT
鯖側でAPI用DBへの反映遅延があった場合は通知タブへの表示が遅れることがある
また、投稿数が少ないアカウントからの場合は表示されない
となります
179(1): ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:30:54 ID:sN/hb0bE0(5/14) AAS
>>176
FilterStreamからフォローのツイートを取得するためにFollowしてるアカウントの一覧を渡す必要があるのですが
FilterStreamは一度urlにアクセスしたら以降はずーっと繋がりぱなしになります
なのでV2C起動後(FilterStream接続後)にFollowと追加/削除した場合はFollowの一覧をリフレッシュするための
FilterStreamの切断→接続を行う必要があります
このFilterStreamの切断→接続は
https://i.imgur.com/J2Dj0US.png

からチェックボックスのOFF/ONで主導で行って下さい
理由としては
・Followの処理の中で行うと連続してFollow/UnFollowを行った場合に向こうから見たら邪魔くさい接続を連続する不良アカウントに見える
・同じく自動でやった場合に接続エラーとなっても現状再接続する術がない
ためです
#V2C起動時にFoliow関連の情報の更新をしています(ダイアログが一瞬表示されて消えるはず)
180(1): ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:36:58 ID:sN/hb0bE0(6/14) AAS
>>176
FilterStream接続中はUserStreamコンソール(面倒なので名前そのまま)に以下の通信履歴が表示されます
https://i.imgur.com/qa2E5Mc.png

また以前はUserStream未使用時に更新間隔に0を指定した場合はTL更新しないのが仕様でしたが
今は都合上0にしてもFilterStreamの使用/未使用に関わらず、直前の更新間隔時間を引き継いだままTL更新を繰り返します
再起動すると0秒間隔で暴走更新する可能性があるのでTwitter設定>一般タブ>更新間隔に0をしてしないで下さい
181: ◆9XZ3HUpzfw [sage] 2018/09/15(土) 20:37:55 ID:sN/hb0bE0(7/14) AAS
>>176
なんか書き忘れたことがあった場合は >>176 のレスアンで追記します
182: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 20:55:22 ID:sN/hb0bE0(8/14) AAS
あれ?
自分がフォローしてる人のツイがリツイートされました
・リツイートした人全員がHomeTimeLineタブに表示される
・リツイートした人のうち自分がフォローしてる人だけがHomeTimeLineタブに表示される
どっちがUserStream時の仕様だったっけ?
184: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 21:58:54 ID:sN/hb0bE0(9/14) AAS
>>183
マジ・・・
orz
戻したら正常になりますか?
187: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 22:02:03 ID:sN/hb0bE0(10/14) AAS
メニューを潰しそうなことはやってないはずなんで
起動時の
#V2C起動時にFoliow関連の情報の更新をしています(ダイアログが一瞬表示されて消えるはず)
がダメなのかな?
今Macを使えないんであとで確認してみます
188: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 22:07:15 ID:sN/hb0bE0(11/14) AAS
お手数ですが簡単に再現できて戻せるようなら以下を試してみて貰えますか?
2.18.9で起動/終了させてv2clog.txtに何かエラーが出力されてるか
190: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 22:31:35 ID:sN/hb0bE0(12/14) AAS
>>189
どうもです
ログ的には問題が出てないようです
ログ出力する前になんか出るのかも
あとはこちらで見ます
192(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 23:06:23 ID:sN/hb0bE0(13/14) AAS
>>191
そういうことになります
自動更新をさせたくない場合は逆に更新間隔を大きくとって下さい
動作の確認はしてませんが、最大864,000秒(240時間)まで設定できるようです
(但しこの場合でもV2C起動直後の更新ははると思います)
194(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2018/09/15(土) 23:29:28 ID:sN/hb0bE0(14/14) AAS
更新間隔は表示されているタブに紐づいているので
そのタブが表示されていない場合は更新間隔はいくらであっても
実際に更新が動かないはずです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s