V2CMOD #5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
406: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 10:49:39 ID:qZAVReHk0(1/8) AAS
えーっと
T101のほうでお願いします
そういうレス
409: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 18:47:20 ID:qZAVReHk0(2/8) AAS
1. dat落ち、過去ログとなったスレをAPIモードで更新する
2. >>1に本来レス、>>2の浪人買えの2レスしかないスレが返ってくる
3. そのスレを受信して現在のdatをぶっ壊す
4. datがぶっ壊れたんでread.cgiモードで全レス取り直し

だったけかなぁ

実際には1000行ったとかdat落ち・過去ログ状態なんだけど
V2C上ではそのスレはまだ書き込み可能な扱いでスレ一覧上でdat落ち・過去ログ状態で未読があるスレ

のステータスがようわからんくて
下手にガードを掛けると条件によっては1000行ったとかdat落ち・過去ログ状態の未読スレの新着を取得ができなくなる可能性があるの
410: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 18:50:02 ID:qZAVReHk0(3/8) AAS
×下手にガードを掛けると条件によっては1000行ったとかdat落ち・過去ログ状態の未読スレの新着を取得ができなくなる可能性があるの
○下手にガードを掛けると条件によっては1000行ったとかdat落ち・過去ログ状態の未読有りスレの新着を取得ができなくなる可能性があるの
411: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 19:31:21 ID:qZAVReHk0(4/8) AAS
1000越えたけど未得レスが残ってるスレ
subject.txtから消えて過去ログ倉庫送りになっても
V2Cでは書き込み欄は開ける模様

ここのチェックを使って書き込み欄を開けない=APIモードでスレの更新をしないってことが出来そう
一応鯖アクセス処理に必要な情報は全て渡ってるみたいだし
412: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 19:43:09 ID:qZAVReHk0(5/8) AAS
うーん
1000越えないと書き込み欄は無条件で開くのか・・・
書き込み可能チェックもスルーだし・・・
414: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 20:28:10 ID:qZAVReHk0(6/8) AAS
どうも自動判定は抜けがありそうで・・・

例えば
2chスレ:software
って風にurlを登録してもらってそこから
1518001985 -> software
って2段階のキーを作ってurlがキーに合致したら更新をしないとかね

ただそうすると問題なのがurlの登録のしてもらいかた
Zで閉じるなら幾らでもメニューに機能を追加できるんだけど修正箇所はパッチの方
なんでパッチ側に登録機能を持たすべきだけどそうるとJava5があるんでjsが使えない

2chAPI設定から健気に登録してもらうしかないかなと・・・
415: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 20:31:03 ID:qZAVReHk0(7/8) AAS
そういうスレってどんくいらい抱えてるもんなんだろ?
確か前にお気に入りに登録してるそういうスレを開くと
API+read.cgiだと毎回そうなって鬱陶しいって提案があった記憶
416: 名無しさん@避難所 [sage] 2018/10/21(日) 20:35:00 ID:qZAVReHk0(8/8) AAS
キーの優先順位
1518001985 -> software
は暫定
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s