V2CMOD #4 (1000レス)
V2CMOD #4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
1: 名無しさん@避難所 [sage] 非公式のV2C改造jarのスレです アップデートの告知をここで行います。不具合のサポートなどもこちらで承ります 改造内容は2ch等の仕様変更の対応をメインにしてます 機能追加については技量的問題もあり受けられない場合も多々あると思われます ■注意事項 動作については保証できません自己責任でどうぞ n|aさんに怒られたら消します。それ以外の理由では消しません ■導入方法 V2Cインストールフォルダのjarファイル(C:\Program Files\V2C\launcher\V2C_R20131210.jar)を同封のjarファイルに置き換えるだけです Twitterの認証に問題がある場合は設定→Twitterアカウントから一度アカウントを削除し、再度追加して下さい。 前スレ V2CMOD #3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/1
901: 名無しさん@避難所 [sage] 赤線は確実に使えなくなる 青線がよくわからん https://i.imgur.com/fu6GJyx.png https://i.imgur.com/63Yc9Yo.png の認識 あとDMもどうなるんだろ? 企業DMだけなのかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/901
902: 名無しさん@避難所 [sage] >これまで無制限だったリアルタイムでのタイムライン取得が不可になり「15分で15回」の回数制限が適用されるため これホームTLだけの話と思ってるけど違うのかな? ユーザTLも全体で15分で900回から数減らされるのかな? もっともUserStraem廃止で ホーム、メンション、メンション(通知)、Fav は死んじゃう認識だけど メンションとFavはRest APIでも取れるんだろうか? ならZで追加したメンション(通知)もRest APIで取れたら嬉しいんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/902
903: 名無しさん@避難所 [sage] あーFavは死なないか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/903
904: 名無しさん@避難所 [sage] そういやTwitterのAPIがなんか大幅に改悪するみたいだね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/904
905: 883 [sage] 結局立ち上がらくなっちゃったのでフォルダごと入れ替えました… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/905
906: 名無しさん@避難所 [sage] ν速のスレ一覧の保存データが壊れてたのかな くらいしか見当がつかない あそこの連中ってスレタイに絵文字をれたがってたっけ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/906
907: 名無しさん@避難所 [sage] InstagramOnV2Cをスクリプトスレに移動しました 今回のリリースではInstagramCommon.jsを新規に追加し 複数のjsで重複していた設定をそのjsに集約しました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/907
908: 名無しさん@避難所 [sage] 拡張子のついてない [ttps://imgur.com/a/○○○] ってどうすれば開けますか? 外部ブラウザで開いて画像アドレスをコピーにすると○○○の部分が△△△に変化し [ttps://i.imgur.com/△△△.jpg] みたいな感じになってしまい置換の方法も分かりません… よろしくお願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/908
909: 名無しさん@避難所 [sage] >>908 ○○○のところの桁数が5桁から7桁に変わったみたいですね サンプルです https://www.dropbox.com/s/gmetqr5kls6mlrm/log_and_settings.zip?dl=1 ImageViewURLReplace.datの162行目と165行目 ReplaceStr.txtの70行目 が必要になります (全て{7}になってます) 展開されたurlの#なしと#1は同じみたいなのでReplaceStr.txtの#1はいらないかも 自分はまさかのために両方展開されるようにしています 他人に見せられる/a/のurlを持ってないんで/gallery/で代用しますがこんな感じに展開されればOK (/a/でも同じように展開されるのを確認済み) https://i.imgur.com/q4KKxR0.png http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/909
910: 名無しさん@避難所 [sage] >>909のImageViewURLReplace.datは俺様版最新なんでそのまま使って貰ってもいいかも 福袋のころと比べて少し追加されてます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/910
911: 名無しさん@避難所 [sage] >>909 ありがとうございます 頂いたもの使って無事表示されました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/911
912: 名無しさん@避難所 [] 「https://i.instagram.com/api/v1」これって商用で利用するには申請とか必要なんですかね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/912
913: 名無しさん@避難所 [sage] これサムネおねがいします アッという間に七段になってしまった「藤井聡太君」の“悩み”とは? https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00542721-shincho-ent http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/913
914: 名無しさん@避難所 [sage] >>913 定義の行頭のhttp://をhttps?://にするだけなんだけど ImageViewなんちゃら.datもそろそろhttps化しないとダメなのかなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/914
915: 名無しさん@避難所 [sage] >>913 https?://(?:\w+\.)?(headlines|news)\.yahoo\.co\.jp/(?:\w+/)?(?:hl|article)\?a=[^/]+【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】og:image"\scontent="([^"]+) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/915
916: 名無しさん@避難所 [sage] >>912 商用・非商用を問わず申請して審査を受ける必要がありますです インスタのブランドイメージを守りたいらしく非商用でもかなり厳しいらしいので 商用はなおさら厳しい審査だと思われます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/916
917: 名無しさん@避難所 [sage] >>914,915 ありがとうございます! お手数をお掛けしてすわせん… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/917
918: 名無しさん@避難所 [sage] 色んなサイトのhttps化がすすんでこれからチョイチョイでてくるかも >>914-915のパターン http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/918
919: 名無しさん@避難所 [sage] すでに見れないとこいろいろあるんでいじってみます! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/919
920: 名無しさん@避難所 [sage] >>896 公式アカウント(Twitter for iPhone:DM不可)でCARDの情報は取れたんだけど このアカウントからだと書き込んだりrtしたり出来ない そなの? APPキーがおかしい? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/920
921: 名無しさん@避難所 [sage] UAをちゃんとせなあかんのかなぁ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/921
922: 名無しさん@避難所 [sage] いつ頃からか分からないんですがtwitterのhome板の時刻がずれてるのに気がつきました 日によって15hずれたり9hずれたりしてますが修正できますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/922
923: 名無しさん@避難所 [sage] >>922 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/437 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/438 と同じかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/923
924: 名無しさん@避難所 [sage] >>923 チェックつけてみましたが多分15hの方含め全部修正されたみたいです ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/924
925: 名無しさん@避難所 [sage] >>869 V2C/2(Java5)の方 Win Java5で動かして問題なかったんで出してsたら もしMacだったらの処理で異常終了する大失態 なんか誰も使ってなさげだから問題なし?w 今度はちゃんとMacで動かして6月に入ったら出し直し http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/925
926: 名無しさん@避難所 [sage] 5ch落ちたー V2Cでは繋がるるん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/926
927: 名無しさん@避難所 [sage] 最近書き込み欄開くと重い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/927
928: 名無しさん@避難所 [sage] >>927 Win×Java8 64bit ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/928
929: ◆9XZ3HUpzfw [sage] V2CMOD-Z 2.18.6 [R20180602] https://www.dropbox.com/s/2o8gmo2z8ugpa77/V2CMOD-Z_2.18.6%28R20180603%29.zip?dl=1 V2CMOD-Z_2.18.6(R20180603).zip 今回のリリースは ・ launcher/V2C_R20131210.jar 2018/06/03 9:32:06 です 修正内容 ・ お絵描きとimgur画像の削除をスクリプト起動から、V2Cから直接起動するように修正 Oekaki.jsとdeleteImgurImage.jsが不要となります ポップアップメニューの以下の位置にメニュー項目を追加 レス表示 https://i.imgur.com/4yf80mU.png リンク https://i.imgur.com/vu4Op2h.png ・ポップアップメニューからお絵描きを選んだ場合 お絵描き用のWEBページとプレビュー用のダイアログを同時に開くように修正 またV2C側でクリップボードを監視し、お絵描き用のWEBページでコピーボタンが押された場合に 自動でプレビューに反映するように修正 ・内部的な軽微な修正 以上です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/929
930: 名無しさん@避難所 [sage] >>928 はい まるでCPU使用率が100%になったかのような感覚(実際はなってない) このスレだとならないですね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/930
931: 名無しさん@避難所 [sage] >>930 その組み合わせだとIMがやたら重くなるらしいです Java8 32bitにするかJava10にしてみてください http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/931
932: 864 [sage] 【V2C】 2.18.6 (Z Ver.) [R20180602] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 10.0.1+10 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 198(105)/1844 (Phys. Total/Avail.: 8139/3811) [MB] 【不具合内容】 書き込みエラー 【再現方法】 タイトル: エラー メッセージ: write error (java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 504 for URL: ***) 【調査済項目】 再度書き込みすれば出来る。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/932
933: 名無しさん@避難所 [sage] >>932 名前の方は無視です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/933
934: 名無しさん@避難所 [sage] >>932 これ直近ですか? 今は鯖側がメンテ中で怪しいんでなんで暫くお待ちください http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/934
935: 名無しさん@避難所 [sage] このエラーは今ですが、いつもは、クッキーがなんとかって出てます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/935
936: 名無しさん@避難所 [sage] こっちのエラーは鯖が落ち着くまで保留 クッキーのほうはなんだろ いつもっていうのはどれくらい前からですか? 出た時のエラーメッセージのスクショと書きこんだ板、その時のコンソールログを教えて下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/936
937: 名無しさん@避難所 [sage] コピーできたんで。これです。1年はたっていると思います多分。板はどこでもですが、今回はhttp://mevius.5ch.net/win/ しばらくどこにも書き込みせずいると「書き込み警告」とでます。続けて書き込みしたら二度目はでません。 書きこみ&クッキー確認 名前: E-mail: sage 内容: あ 投稿確認 この書き込みで本当にいいですか? 犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。 ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。 頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 Cookie:PREN = 名無しさん@お腹いっぱい。 変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。 現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。 (cookieを設定するとこの画面はでなくなります。) この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/937
938: 名無しさん@避難所 [sage] >>937 書き込みのたびに毎回でてるんならマズイですが 自分も何かのはずみで不定期に表示されます 多分クッキーの有効期限が切れたのかなぁとか思って普段は流してるんですが 同一板でそれが出る間隔って異様に短いですか? 毎日とか一週間毎とか一カ月毎とか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/938
939: 名無しさん@避難所 [sage] 書き込みのたびではないです。書き込み自体週一程度なのでその初回くらいです。 あいだがあいてその初回の書き込み時間が長かったので、書き込みが遅いって上にあったのでこのチャンスに聞いてみました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/939
940: 名無しさん@避難所 [sage] クッキーって有効期限ありの書き込み許可権みたいな感じで扱われてるので その有効期限が切れてるんだなぁってことで納得して下さい 短期間で頻発するようならまた御一報を http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/940
941: 名無しさん@避難所 [sage] 前に話が出てたTwitterのユーザTL毎に個別のアカウントを割り当てる機能 いろんなモノをつまみ食いしててすっかり忘れてましたがなんとか行けそうです 明日にでも http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/941
942: 名無しさん@避難所 [sage] >>941の件 今修正して初めて見つけたんだけど ユーザータイムラインを右クリして https://i.imgur.com/RQ1UHHv.png を選ぶと取得済みのユーザータイムライン毎に取得用のアカウントを割り当てられる模様 Tweetの再取得ではアカウントを引き継いで 仮想スレッドの削除ではアカウントはチャラ 今やってる修正は不要かな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/942
943: 名無しさん@避難所 [sage] 右クリ万能だな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/943
944: 名無しさん@避難所 [sage] 【V2C】 2.18.6 (Z Ver.) [R20180602] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 [P]1.7.0_80-b15 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 8 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 286(251)/444 (Phys. Total/Avail.: 12269/8539) [MB] 【不具合内容】 強制終了 【再現方法】 【調査済項目】 Twitter書き込み欄や5ch書き込み欄の画像投稿ボタンを押すと強制終了してしまいます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/944
945: 名無しさん@避難所 [sage] 5chに書き込もうとすると 「無効な浪人SIDが送られてきました。ID、パスワードを確認の上、浪人にログインし直してください」 と出るようになって書き込みできなくなってもうた、浪人なんて買ってないしなんだろこれ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/945
946: 名無しさん@避難所 [sage] こっちではなくB11の方だったか…、わかりにくいなコレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/946
947: 名無しさん@避難所 [sage] https://i.imgur.com/NUTdnrM.png https://i.imgur.com/0kvq5uo.png https://i.imgur.com/bKaK24I.png 心当たりがある箇所 まだあったっけ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/947
948: 名無しさん@避難所 [sage] >>944 画像投稿ボタンっていうのはグレーのカメラやポストのことでしょうか? その時のコンソールログを下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/948
949: 名無しさん@避難所 [sage] 619 :名無しさん@避難所 :2018/06/13(水) 22:50:19 Zなら https://i.imgur.com/j0q0GsK.png も http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/949
950: 名無しさん@避難所 [sage] >>948 そうです コンソールログはどうやって取得すればいいんでしょうか・・・? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/950
951: 名無しさん@避難所 [sage] >>950 表示>コンソールログに表示されるのでecxeptionとなってるところの塊をコピペかスクショして下さい (Twitterの個人情報も表示同時に表示される箇所も他にあるのでそれは晒さないように注意) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/951
952: 名無しさん@避難所 [sage] >>951 コンソールログというのが無かったのですが、コンソール出力でいいんですかね? exceptionという項目はありませんでした V2CV2C2chBBSAllowOver1000:load V2C2chBBSAllowOver1000List.txt ワッチョイ取得日:20180614 ワッチョイ件数=0 140文字Tweet取得日:20180614 140文字キャッシュ件数=0 Twitter返信先キャッシュ取得日:20180614 LookupMapCacheVersion(Last)=20161106000000 LookupMapCacheVersion(Curr)=20161106000000 Twitter返信先キャッシュ済みTweet件数=5 V2C API Patch Catches BBSMenuURL By atEnd : http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html V2CTwitterAntiCampaign:load TwitterAntiCampaign.txt V2CTwitterAntiCampaign:load AccountList.txt V2CTwitterAntiCampaign:load Runnning.txt ThreadResLookupMap Start Period:2018/06/14 15:27:58 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/952
953: 名無しさん@避難所 [sage] >>952 エラー吐かないでしんでるのかな 根本的な回避ではないんですが回避策として 右クリから画像プレビューを開いてダイアログが表示されるでしょうか? クリックした場合はファイル選択ダイアログを開いて画像を選択するんですが 右クリのから画像プレビューを開いてダイアログが表示された場合はそのダイアログに対して 画像ファイルのドラッグアンドドロップ 画像ファイルのコピペ 画像URLのコピペ 画像イメージのコピペができます ※そのダイアログに対しての操作は 画像をクリックで投稿対象から削除 ダイアログの下の余白右クリでポップアップメニューから選択 となります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/953
954: 名無しさん@避難所 [sage] 可能なら 1.7.0_79 でも試してみてもらえますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/954
955: 名無しさん@避難所 [sage] 右クリックからいけました そして1.7.0_79にしてみたら左クリックからもいけました ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/955
956: 名無しさん@避難所 [sage] ありがとうございました やっぱどっか怪しいんだよなぁ Java7_80 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/956
957: 名無しさん@避難所 [sage] ごめんなさい カプセル化ができてなくて最新のjavaで起動してたみたいです 先程1.7.0_79で試してみたら、80と同じく強制終了してしまいました 【V2C】 2.18.6 (Z Ver.) [R20180602] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 8 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 224(184)/444 (Phys. Total/Avail.: 12269/6337) [MB] 右クリックからいけたので、とりあえずは右クリックから画像貼り付けしたいと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/957
958: 名無しさん@避難所 [sage] 了解です 潜在の障害なのかな ボタン押しのダイアログを開くで画像を貼らないから全く気付かなかった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/958
959: 名無しさん@避難所 [] 32bit版だと左クリックでファイル選択ダイアログを開けた 64bit版固有の問題なんだろうか?・・・ 【V2C】 2.18.7 (Z Ver.) [R20180609] (L-0.7.0:x86) 【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 73(42)/494 (Phys. Total/Avail.: 2991/162) [MB] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/959
960: 名無しさん@避難所 [sage] ツイッターの時間表示が9時間遅れてるんですが 推測される原因は何でしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/960
961: 名無しさん@避難所 [sage] 多分 https://i.imgur.com/3RyEgsm.png 理由はわからないけどなんかの弾みでずれる模様 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/961
962: 名無しさん@避難所 [sage] >>961 ありがとうございます いつの間にかチェックが外れていたようです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/962
963: 名無しさん@避難所 [] >>960-961 あ、俺も最近これ起きてた 助かったー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/963
964: 名無しさん@避難所 [sage] 【V2C】 2.18.6 (V2CMOD-Z) [R20180602] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 [P]1.8.0_151-b12 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 7 6.1 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 368(357)/1778 [MB] 【Rhinoスクリプトエンジン】 あり 【BouncyCastle】 なし 【systemスクリプト】 subject.js(A), rescheck.js(SF), getdat.js(SF), threadld.js(SF), post.js(A) 【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat, URLExec3.dat 【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/06/19 11:56:17) 【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済 【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済 【おπ送りを監視する】 チェック済 【2chAPIパッチ】 B11.23.9 read.cgi Only 【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/06/18 23:13:16), readcgi_aux.js(2018/04/19 12:38:23) 【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (Ciisaa/1.41 (A)) 【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (Ciisaa/1.41 (A)) 【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36 【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36 最近Twitterの調子が悪い 再認証させてもタイムラインが更新されない時もあるし 読み込むときもある ステータスバーには こんなの出てる アカウント名 Home: Response Code: 401 Authorization Required [残り 0回] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/964
965: 名無しさん@避難所 [sage] >>964 更新間隔が短すぎか更新ボタンの推し過ぎです HOMEタイムラインの場合は15分で15回の更新しかできません(確か) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/965
966: 名無しさん@避難所 [sage] 90秒間隔なんだけどなぁ V2Cから更新されないときでも iOSの他のアプリからだと更新できるんだよね とりあえず120秒に変えておこう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/966
967: 名無しさん@避難所 [sage] 同時に2つ動いてムダに使ってるのかな? こんどログを入れて調べてみよう UserStreamが使えなくなったらREST APIが命綱だし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/967
968: 名無しさん@避難所 [] http://nazr.in/11rC http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/968
969: 名無しさん@避難所 [] http://ニコ.コム/イヨオヒトム http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/969
970: 名無しさん@避難所 [] http://nazr.in/11rC http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/970
971: 名無しさん@避難所 [] http://nazr.in/11rC http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/971
972: 名無しさん@避難所 [sage] V2CMOD-Z は、今後どうなってしまうんだろう? 8月から Twitter API の大きな変更があるようだけど。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/972
973: 名無しさん@避難所 [] http://nazr.in/11tb http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/973
974: ◆9XZ3HUpzfw [sage] V2CMOD-Z 2.18.7 [R20180707] https://www.dropbox.com/s/nvn7p7uoxqmg8t0/V2CMOD-Z_2.18.7%28R20180707%29.zip?dl=1 V2CMOD-Z_2.18.7(R20180707).zip 今回のリリースは ・ launcher/V2C_R20131210.jar 2018/07/07 16:41:23 です 修正内容 ・ タブのスレ一覧の更新でスクリプトスレの扱いの変更できるようにしました https://i.imgur.com/aT8ZmYe.png 1. 「タブのスレ一覧」の更新でスクリプトスレを対象に含める → 現在「タブのスレ一覧」の更新チェックで除外されているスクリプトスレも更新チェック対象に含めます 鯖に対するアクセスが発生し、板は順番に更新されるので全体としての終了時間が延びます 2. 但し、ツールバーボタンから開いた板のスクリプトスレは更新チェック対象に含めない → ツールバーボタンから開いた板のスクリプトスレは更新チェック対象に含めず、 お気に入りから開いた板のスクリプトスレだけを「タブのスレ一覧」の更新チェック対象にします 3. 未取得のレスがあっても自動更新チェックを行う → 現在は未取得のレスがある場合は自動更新をスルーしてますが 未取得のレスの有無に関わらず自動更新を行います 4. チェックの間隔 → それぞれ最短は3分です なので、チョイややこしいですが、スクリプトスレの更新チェックを行う場合は、上記1.をチェックし 全てのスクリプトスレを「タブのスレ一覧」更新のタイミングで新着チェックする → ・上記2.をチェックしない ・他に必要な作業なし 特定の板(例えばInstagram)を「タブのスレ一覧」とは異なるタイミング新着チェックする → ・上記2.をチェックする ・Instagramをツールバーボタン起動にし定期更新ありにして独自の更新チェックとする ・Instagram以外のツールバーボタン起動のスクリプト板がある場合はコマンドをお気に入りに移動し 「タブのスレ一覧」更新のタイミングで新着チェックされるようにする ※ツールバーボタンから開いたスレ一覧とスレを一度閉じて(削除不要で閉じるだけでいいはず)、 ※お気に入りから板を開き直し、そこからスレを表示する必要があります という使い方になると思います 尚、スクリプトスレの更新チェックは新着ありは検知できるのですが未取得レス件数を検知できないため 新着あり検知直後のスレ一覧の未取得レス件数は0となります (もう一度自動更新チェックが走ると件数がスレ一覧に反映される) /2版は明日にでも 以上です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/974
975: 名無しさん@避難所 [sage] 乙 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/975
976: 名無しさん@避難所 [] ありざっした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/976
977: 名無しさん@避難所 [sage] おつ 広告がついていなく、生き残ってるV2Cの派生は 最早これぐらいしかない感じだね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/977
978: 名無しさん@避難所 [] 他はそんな状況なのか ずっとZ使わせてもらっててほんと有難い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/978
979: 名無しさん@避難所 [sage] リンクを指定のブラウザで開くことってできます? 普段はchromeなんだけど、firefoxで開きたいときがあるんです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/979
980: 名無しさん@避難所 [sage] >>979 一発は無理だろう。リンクコピー。 右クリックを改良できればブラウザ1、ブラウザ2を設定して出来るだろうが、需要がないだろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/980
981: 名無しさん@避難所 [sage] >>979 例えば 2ちゃんをFFで開きたいとかこの板はFFで開きたいっていう明確なルールがあるなら https://i.imgur.com/yvTa7TM.png の応用でなんとかなるかも 同じスレでも気分でちょろめとFFを使い分けたいんなら https://i.imgur.com/M4AoUoc.png にリンクをFFで開くjsを追加 ちょろめは開く>外部ブラウザで開く( or クリック?) FFはリンクからjs起動 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/981
982: 名無しさん@避難所 [sage] あー 動画サイトとかそっち系かな? したっけリンクを開くjsを作らなきゃかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/982
983: 名無しさん@避難所 [sage] と書いた傍から このサイトはFFで固定ってルールにできるなら https://i.imgur.com/yvTa7TM.png でどうにかなるかも ※この書き方はWindows固有のコマンドなんでMacとかlinuxならまた別の書き方のはず http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/983
984: 名無しさん@避難所 [sage] 各スレの書き込み欄に入力してあった、投稿前のテキストってどこかに保存されてますか? Winの調子悪くてPC再起動したら何故かV2Cがリセットされてて、スレのログと頑張って書きかけてたテキストが消えてしまった… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/984
985: ◆9XZ3HUpzfw [sage] V2C/2、V2CMOD/2 V2C2_x.0.2(R20180711).zip https://www.dropbox.com/s/64hq0q8uzova8e9/V2C2_x.0.2%28R20180711%29.zip?dl=1 内容物 V2C/2 .V2C_U20131210.jar (R2.11.4.102) 2018/07/11 21:53:21 V2CMOD/2 V2C_U20150401.jar (R2.11.4.202) 2018/07/11 21:57:29 名前はV2C/2とV2CMOD/2ですが機能的にはそれぞれ V2C/2 → Java5 V2CMOD/2 → Java6以降 をターゲットにしています 理由は V2CMODはそもそもがJava6以降をターゲットとしているため V2CMODにはV2Cに対してのバグ修正も入ってるのでJava6以降ならV2CよりV2CMODのほうが望ましいため です 修正箇所はV2CMOD-Z 2.18.7(>>974)と同じです 但しJava5の場合はスクリプトが動かないので修正の効果はありません http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/985
986: 名無しさん@避難所 [sage] >>984 今気付いたんだけど、もう遅いよね・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/986
987: 名無しさん@避難所 [sage] >>986 更新乙です もし何か情報あれば今からでもぜひ…! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/987
988: 名無しさん@避難所 [sage] >>987 例えば5ちゃんのソフト板の本スレ(T101)なら ログ設定保存用フォルダ\log\2ch_\software\1518001985.txt にWritePanel.MessageTabってキーで保存されるみたい 入力欄の内容が反映されるのに任意のタイミング(ただスパンは短いので遅延リアルタイムっぽい)です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/988
989: 名無しさん@避難所 [sage] >>988 おおお有難う保存されてた! 助かりましたまじありがとう���� http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/989
990: 名無しさん@避難所 [sage] あと一カ月ほどでTwitterのUserStreamが使えなくなります UserStreamをもともと使っていない場合は何の問題もないのですが 現在UserStreamを使用している場合はそれを使えなくなります またUserStreamとは別にDMもできなくなります 一般論でどうなるかに関しては http://service.sakuraweb.com/fuyutiger/blog/2018/03/userstream-api.html がわかりやすいです V2C的にはどうなるかというと 上記ブログ中にある 「Rest API」と「UserStream API」 の両方をV2Cはサポートしています (UserStream APIが必須な環境ではありません) なのでUserStream APIが使えなくなりリアルタイムでの更新はできなくなりますが 当初からあるタブに関してはRest APIを使用して Twtter設定>一般>更新間隔で更新間隔を指定してでのタブの更新ができると思います DMはこれと関係なく使えなくなります ただZで追加した機能 ・通知タブでの「RTされたこと」「いいねされたこと」「フォローされたこと」「引用ツイートされたこと」 ・ALL@replies(フォロー関係ある人の返信は他人宛でも見られるようにする、でしたっけ?) ・RTの重複表示(RTは全て表示する) の機能が使えなくなります 続く http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/990
991: 名無しさん@避難所 [sage] 今通知タブに関して今考えてる対応は 「RTされたこと」 表示用のTLとは別に現状確認用に自分のTLを取得(GET statuses/user_timeline) ↓ RTの数字をチェックし数字が増えた場合はそのツイートをRTしたユーザをオブジェクトで取得(GET statuses/retweets/:id) ↓ 取得したユーザのオブジェクトを通知タブに表示 「いいねされたこと」 表示用のTLとは別に現状確認用に自分のTLを取得(GET statuses/user_timeline) ↓ いいねの数字をチェックし数字が増えた場合は、その旨を通知タブに表示 #誰にいいねをされたのかがわからないため、いいねした人を表示できません 「フォローされたこと」 定期的にフォロワーをチェックし+差分があった場合、その旨を通知タブに表示(GET followers/list、GET friendships/incoming) 「引用ツイートされたこと」 取得する術がないため表示不可能 と考えています が、今までは一度の流れで取得できていた情報を あれやったりこれやったりであちこち見ながらかき集めるので それなりに重い(下手したらめちゃ重い)処理になる可能性があります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/991
992: 名無しさん@避難所 [sage] ALL@replies 確か以前に返信に使用が変わった時に返信は「フォロワー全員に見られるのがデフォ」になった記憶があるので 現状UserStream無しでも普通に実現できるかもです RTの重複表示 これもUserStreamだから出来なかったこと?かもしれないのでRest APIでは普通に実現できるかもです 上の二つに関してはTwitterに詳しいユーザさんがUserStreamを使用しない状態ホームTLを見て検証してみてもらえると嬉しいです SNS上に複数の知り合いがいないんで正解がわかりません(´・ω・`) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/992
993: 名無しさん@避難所 [sage] >>991 いつ、誰に「RT」「いいね」されたかに拘らず件数だけでいいのなら popupTwitterInfo.jsで代用が効くので 優先順位的にはまず「フォロー」関連から http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/993
994: 名無しさん@避難所 [sage] >>991 >「引用ツイートされたこと」 > 取得する術がないため表示不可能 今は、検索を使って、自分のアカウント名を含むツイートがないかチェックして引用ツイートに気付くような運用をしてます。 具体的には、 search/twitter.com/アカウント名/status というタブを作って、63秒間隔で更新しています。 参考になれば・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/994
995: 名無しさん@避難所 [sage] >>994 参考にさせてもらいます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/995
996: 名無しさん@避難所 [sage] DM が使えなくなるのが辛いですね。 何とかならないものでしょうか? 次スレ作っておきますかね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/996
997: 名無しさん@避難所 [sage] 次スレ V2CMOD #5 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/997
998: 名無しさん@避難所 [sage] 新スレどうもです DMに関してはどのクライアントでも使えないと意味がないので難しいところです おそらく有償の中継サービスみたいなのが始まると思うんですけど どこの馬の骨とも分からないサービス(例えば私がZ-DMって名前でサービスを立ちあげてもそれは同じ)に 通信の秘密を保障されるべきDMを預けていいものかって話もありますし・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/998
999: 名無しさん@避難所 [sage] では埋めます 暑くて頭が動かない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/999
1000: 名無しさん@避難所 [sage] ( ´ⅴ`) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1501765780/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s