B11のスレ (1000レス)
B11のスレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名無しさん@避難所 [sage] いずれ+の作者さんから正規版が出ると思いますが V2C-R+とかV2C+の場合はとりあえずってことで readcgi.jsの23行目くらいにある oBody = oBody.replace(/^(.|\s)*?<(dl|div) class="thread".*?>\n?/, ""); //read.cgi 06対応 を>>46のjsの24行目から37行目の if(oBody.match(/<base href="([^"]+)">/)){ if((""+RegExp.$1).indexOf(".bbspink.com/") != -1){ // BBSPINKのhtmlを正規化 BBSPINK read.cgi 06対応 oBody = oBody.replace(/^(.|\s)*?<\/h1.*?>\n?/, "") .replace(/<div><div class="banner(.|\s)*$/g, '') .replace(/<(dd|dl|span)/g, '<div').replace(/<\/(dd|dl|span)/g, '</div') .replace(/<\/?dt.*?>/g, '').replace(/<\/?section.*?>/g, '') .replace(/<div class="thread_in">/g, '<div class="message">'); }else{ oBody = oBody.replace(/^(.|\s)*?<(dl|div) class="thread".*?>\n?/, ""); //read.cgi 06対応 } }else{ oBody = oBody.replace(/^(.|\s)*?<(dl|div) class="thread".*?>\n?/, ""); //read.cgi 06対応 } に置き変えて保存してください これで当面はしのげると思います もともとはR+に添付されてたjsを頂いて改造したものなので それで上手くいくと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/49
50: 名無しさん@避難所 [sage] >>49 plus設定>2ch接続でdatの生成をスクリプトで行うにチェックを入れて下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/50
52: 名無しさん@避難所 [sage] >>49 おかげで見れるようになりました。ありがとう。 【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.4) [Quaqua-8.0] 【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation) 【OS】 Mac OS X 10.11.6 (El Capitan) (x86_64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 120(93)/228 [MB] 【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用) 【システムスクリプト】 subject.js rescheck.js getdat.js 【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ThreadReplaceStr.txt iurlrpl.txt http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/52
53: 名無しさん@避難所 [sage] >>49 こちらも解決しました。ありがとうございました 【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 7 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1061(630)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32707/23884) [MB] 【アクセスモード】 readcgi only (スクリプト使用) 【User Agent】 Post=JaneStyle/3.83 【システムスクリプト】 無し 【設定ファイル】 ReplaceStr.txt http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/53
63: 名無しさん@避難所 [sage] 手順的には ① >>62の通りに2ch接続設定から"datの生成をスクリプトで行う"にチェック ② >>46をダウンロードして解凍 ③ scriptフォルダにreadcgi.jsがあれば>>49のようにDLしたreadcgi.jsを参考に既存のreadcgi.jsを修正 readcgi.jsが無い場合はDLしたreadcgi.jsをそのままscriptフォルダにコピー readcgi.jsがあるけどプログラミングに普段親しんでないんで>>49が???の場合は 既存のreadcgi.jsの名前を変えてバックアップしてDLしたreadcgi.jsをそのままscriptフォルダにコピー ④ V2C+を再起動 です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s