B11のスレ (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
867(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/06/10(土) 09:14:41 ID:I3P46lrw0(1/2) AAS
itest.2ch.netの件でこんなん作ってみました
http://www.mediafire.com/file/vdrobd66bjcrwl8/itest2PCHostName_20170610.zip
ReplaceStr.txtとURLExec.datとitest2PCHostName.jsで1セットです
itest.2ch.net のままだと URLExec.dat が効かないので itest._2ch.net に変換 (ReplaceStr.txt) してレスを表示し
そのurlがクリックされたら itest2PCHostName.js を起動 (URLExec.dat) します
itest2PCHostName.js でGoogleの検索を使用してPCサイトのスレurlに変換して新タブで開きます
正しいurlを取得できるかどうかはGoogle次第なので100%ではないと思いますが
itest.2ch.netクリック時のストッパにはなると思います
868(5): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/06/10(土) 13:49:01 ID:I3P46lrw0(2/2) AAS
V2C-R+(3.0.x+)、V2C+ユーザにテストのご協力のお願い
現在配布しているV2C-R+(3.0.x+)、V2C+用のreadcgi.jsですが
どうも人大杉の判定を上手く出来ていないようです
B11用のreadcgi.jsではそこが上手くあたるのですが、プログラム上で異なる記述の仕方をしてる箇所が数か所あります
V2C-R+(3.0.x+)、V2C+用のreadcgi.jsを直すって手もあるのですが、B11用のreadcgi.jsをそのまま使って使えるなら
今後はリリースブツが減って楽かなって考えがあります
で、申し訳ないのですがV2C-R+(3.0.x+)、V2C+ユーザで可能な方は
今使ってるreadcgi.js(getdat.js)をB11用のreadcgi.jsに置き変えて使ってみて
様子を見てもらえないでしょうか?
B11用とV2C-R+(3.0.x+)、V2C+用のプログラム上の記述差異で発生しうる障害は
取得済みスレの新着レスが取れない(丸ごと or 一部欠損)ことだけとなります
スレを初めて開いた場合はこの差異の影響はありません
目処は17日くらいまで
問題があった時だけB11スレにご報告ください
問題がないようなら今後(あるのか?)はB11用とV2C-R+(3.0.x+)、V2C+用のreadcgi.jsをB11用に寄せて一本化したいと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s