B11のスレ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
232: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 01:48:30 ID:1BH0wUPY0(1) AAS
やっと直りました…!
無限多謝
233: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 04:35:40 ID:rCwJx00g0(1/2) AAS
>>220
アクセス過多でダウンロードできないんだけど
斧の方がマシじゃん
234
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 04:46:36 ID:RFwtALbc0(1) AAS
申し訳
アクセス過多なんでまた斧に移動
オーナーまでDLできないってどういうこと?

readcgi.js Ver 0.7.0.0対応のお試し(20170423 V2版)です

https://www.axfc.net/u/3799550?key=readcgi
readcgi.js_ver 07.0.0_20170423_V2.zip

ホワイトアウト、及びBE ID表示不正対策版です
更新日付は本日18:37

B11.3用とV2C-R+,V2C+用があります
添付のreadme.txtに記載の所定の位置に格納して下さい
235: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 05:08:01 ID:rCwJx00g0(2/2) AAS
>>234
サンキュー愛してる
236: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 07:35:11 ID:pu/v7Koo0(1) AAS
ありがたや~ありがたや~
237: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 07:39:34 ID:2Vd8AE2w0(1) AAS
いけましたありがとう
238: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 08:45:21 ID:xt98mEJQ0(1) AAS
真っ白が解決、ホント助かります
239: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 09:27:55 ID:OufBvVy60(1) AAS
結婚して
240: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/25(火) 11:00:52 ID:RA6E.sjs0(1) AAS
◆g/UWZdwxagさん 感謝しかありません 本当にありがとう
241: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 18:06:12 ID:fS9mdlWw0(1) AAS
無事に見られるようになりました
ありがとうございます
242: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 18:43:24 ID:8dRz/98I0(1/2) AAS
嫌儲の仕様がまたちょっと変わったっぽい?
レス番と名前の間が改行されてて、更新して新着があると一瞬ホワイトアウトする
243: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 18:51:51 ID:cyU1O7Sg0(1) AAS
芸スポもおかしくなった
244: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 19:14:05 ID:jiHzhMAY0(1/3) AAS
2chAPI設定のreadcgi.jsを毎回読み込み・・・(通常はチェックしない)のチェックボックスをオンにすると
コンソール出力にreadcgi.jsの出力結果が表示されます

狼を見た感じだと
http://i.imgur.com/ErChCVW.png

となってるので
①名前の前に付いてる<br>が改行される原因
②最後の行の<br>がホワイトアウトする原因になります

で、多分この試行錯誤状態が暫く続きそうな気がしてて
そのたびに最新をを上げるとどれが最新なのか混乱しそうなんで

いい機会なんでやったこと無い人も
ReplaceStr.txtとかjsの修正をしてみません?

あとで必ず役に立つんで
245
(2): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 19:40:22 ID:jiHzhMAY0(2/3) AAS
狼じゃなくて芸スポでした

で早速
このレスはWEBブラウザで見て下さい
またコピペする場合もWEBブラウザからコピーして下さい

-------------------------------------------------------------------------------
① 名前の前の<br>をReplaceStr.txtを利用して削除する
本スレから拝借
ReplaceStr.txtに

<rx>^<br>【TAB】【TAB】name

追加で逃げられるはず

-------------------------------------------------------------------------------
② ホワイトアウト回避のreadcgi.js修正
B11.3用の72行目、V2C-R_Plus,V2C_Plusの71行目の

oBody = oBody.replace(/<\/div>$/,"").replace(/<\/div><div class="push">$/,"");



oBody = oBody.replace(/<\/div>$/,"").replace(/<\/div><div class="push">$/,"").replace(/<br>$/,"");

に変更
246
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 19:43:17 ID:jiHzhMAY0(3/3) AAS
修正したらV2Cを再起動してください
それが一番確実なんで
247: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 19:50:07 ID:pdz3mqBE0(1) AAS
できた!
いつもありがとう!
248: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 19:57:01 ID:EAQTEBJs0(1) AAS
>>246
( ・ω・) ㌧㌧
249: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 19:58:02 ID:sFvPWWxI0(1) AAS
直りました
不快だったので感謝です、ありがとう
250: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 20:00:40 ID:8dRz/98I0(2/2) AAS
GOOD!
251: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 20:13:39 ID:hpF0oI6Y0(1/7) AAS
やっぱ直してって言っても厳しいよなぁ
斧じゃないところに修正版を上げます
あと今回のが関連するReplaceStr.txtも

ただ横展開してくれると時にはurlを貼ったレスを丸ごとコピーしないで
このスレに誘導して下さるようにお願いします
そう言う制約を設けないと最新がどれか分からなくって逆に混乱しそう
252: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 20:23:11 ID:OUBBLI4w0(1) AAS
難しくはないと思う
【TAB】をそのままコピペして何も変わらないぞと思ったアホでも出来たからw
253: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 20:27:52 ID:I61Skb7.0(1) AAS
ここをこういう風に修正してって言われりゃできるけど
問題の部分ここだから自分でやってみてと言われると何もわからんからなぁ
ありがとうございます
254
(4): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 20:30:58 ID:hpF0oI6Y0(2/7) AAS
https://www.axfc.net/u/3799743?key=v2c
readcgi.js_ver 07.0.0_20170425_2024.zip

行番号で改行とホワイトアウト対応版の
jsとReplacestr.txtです

カウンタをあまり上げたくないので直せる人は前述の修正箇所を参考に自分で直して下さい
255: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 20:33:43 ID:LZ8H.JgE0(1) AAS
ごくろうさまです
256: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 20:45:37 ID:y68PriiU0(1) AAS
Replacestr.txtに悪戦苦闘してました
本当に本当にありがとうございます
257: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 20:51:40 ID:hpF0oI6Y0(3/7) AAS
さて
マジで
急募! Javascript職人
って感じかなぁ・・・
258: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 21:15:43 ID:kbKPNQKU0(1) AAS
>>245
直った。ありがトン
259: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 21:23:04 ID:hpF0oI6Y0(4/7) AAS
デバッグ用の豆

http://i.imgur.com/qjyTmFF.png

赤○の箇所をチェックすると、毎回readcgi.jsを読み込み直し
http://i.imgur.com/SFnCb0O.png

な感じで生成結果をログに出力します
(選んだスレに他意はありません、ただ件数がちょうど良かっただけ)

チェックのオンオフはリアルタイムで効くはずですが効かない場合はV2Cを再起動して下さい
260: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/25(火) 21:39:49 ID:78PjEy4U0(1) AAS
>>229
無事開けました
ありがとうございました
261: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 22:02:29 ID:itDKYcR.0(1) AAS
>>254
天使かよ
262
(3): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 22:30:00 ID:Sa2qgdDg0(1) AAS
<br>除去はReplacestr.txt使わずに
>>245 ②の修正の手前の行に

oBody = oBody.replace(/^<br>/igm,"");

としてみた
263: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/25(火) 22:39:34 ID:R94zONZs0(1) AAS
凄く助かってます
どうもありがとうございます
264: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 22:45:38 ID:hpF0oI6Y0(5/7) AAS
>>262
なるほど
mをつけてあげれば1行単位の扱いになって^<br>で行けるのか
まだ向こうも試行錯誤の状態みたいだから<br>は今のところそんなに重くは捉えてません
向こうが<br>で行くと腹を括ったようならそれを取り込ませて貰います
265: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 23:10:46 ID:hpF0oI6Y0(6/7) AAS
455 :名無し募集中。。。 :2017/04/25(火) 16:18:42.36 0
サーバごとのread.cgiの状況

carpener、hayabusa6、hayabusa7、qb5、qb7、vipper のread.cgiは
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)

asahi、egg、hawk のread.cgiは
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★

agree、echo、hanabi、hayabusa8、hitomi、karma、krsw、mint、nhk2、rio2016、shiba、tamae、tanuki のread.cgiは
read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★
Code Monkey ★

mercury、phoebe のread.cgiは
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
Grape Ape ★
266
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/25(火) 23:19:08 ID:hpF0oI6Y0(7/7) AAS
今readcgi.jsに関しては2つのケースがあって
① readcgi 7.0の対応がされていないから7.0対応のreadcgi.jsを入れないとならない
② readcgi 7.0の対応がされているけど今現在でまた仕様が変わったから修正しないとならない
の状況が発生しています

①の場合は>>254をDLしてそのまま入れて下さい
②の場合は
 1)修正イメージを提示できてそれで直せるようなら自分で直してください(カウンタを上げたくないため)
 2)自分で修正するのは厳しいかなと思った場合は254をDLしてそのまま入れて下さい

ってことなだよね
おそらく

やっぱリンクだけじゃなくて一回このスレの中に呼びこまないとダメかも
267: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 00:10:51 ID:1BG1eg4I0(1) AAS
指示して貰った通りTeraPadで直したらとてもスッキリありがとうありがとう
どういう原因で何をどう直したのかすら理解出来てないけどありがとう
268: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 00:12:03 ID:icDNwNnw0(1/2) AAS
ありがたや~
269: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 00:20:42 ID:1kivbipA0(1) AAS
>>254
直った…
ありがとう
270: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 02:03:00 ID:k3kDN7Xo0(1) AAS
プログラミングできる人は凄いなぁ・・・
271: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 02:05:40 ID:uXspCLDU0(1) AAS
ホントにね
有り難いとしか言いようがない
272: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 04:46:56 ID:/.Iuo0HI0(1) AAS
http://bit.ly/2q4mPE6
273
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 06:00:07 ID:NIGAustk0(1/3) AAS
このsrをどこに入れればいいか分からんレベルでもこのv2c改造できるようになるかな?

まぁスクリプトフォルダだよね?
274: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 06:49:10 ID:HP1cri4E0(1) AAS
>>273
暗号みたいな意味不明な質問を投げてサポートを得ようとするのは止めよう
人格がゴミすぎるしB11の製作者に失礼
275: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 08:13:07 ID:qAS1uUXA0(1) AAS
カウンタ伸ばしたくないのに370回ワロタ 平日なのにそんなに人いたのかよw
276: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 09:21:04 ID:KzAOJ0WM0(1) AAS
>>266
いつもありがとうございます
V2Cは使えるようになるのにかなり苦労(混乱w)しただけに愛着もあるし
可能な限り使い続けたいと思っているので、本当に有り難いです
277: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 12:16:19 ID:EbC2A4dg0(1) AAS
>>262
コレを試したらV2C+のSLIP表示設定が復活した!
278: 名無しさん@避難所 [age] 2017/04/26(水) 14:38:35 ID:5s5qcuoI0(1) AAS
>>262のほうが動作が軽い気がする
279
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 15:29:54 ID:NIGAustk0(2/3) AAS
いやこのReplaceStrって奴

ごめんSRじゃなくてStrだったは
280: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 16:38:41 ID:JqmBiCCs0(1) AAS
どうでもいいんだけど<rx>ではなく<rx2>の方がいいのでは?
281: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:07:32 ID:sEv0/qm20(1) AAS
>>279
ReplaceStr.txtはスクリプトの上の階層じゃないかな。
282: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:13:06 ID:HXru0fWo0(1/4) AAS
V2Cと同じ階層だよ
283
(6): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:13:16 ID:6QRBEZSE0(1/8) AAS
V2C API Patch B11.5

v2c_api_patch_B11.5_20170426.zip
http://www.mediafire.com/file/ya0a5tai38wgzl6/v2c_api_patch_B11.5_20170426.zip

◆ 修正箇所
 ①read.cgiモードの場合、SSL鯖への2回目以降の通信をhttpsで行うようにしました
   ・鯖(echo等)に対しての初回データ要求をhttpで行います
    そのhtmlで作成されるページに含まれるリンクがhttpかhttpsか判別し
    httpsの場合は、以降のその鯖へのデータ要求、書き込みをhttpsで行います

   ・SSL鯖か非SSL鯖かの判別結果をコンソールログに出力します
--- readcgi.js SSL Stat Start ---
UseSSL Host=hanabi.2ch.net,shiba.2ch.net,agree.2ch.net,echo.2ch.net
NonSSL Host=egg.2ch.net
--- readcgi.js SSL Stat End ---

   ・SSL鯖のリストをscript/scdata/2ch_api_SSL_Hosts.txt に出力します

 ②上記の2ch_api_SSL_Hosts.txtを参照し、書き込み欄に書かれたSSL鯖のURLがhttp://の場合
   Https://に置き変えるpost.jsを添付しました(オプション機能)
   (そのまま使う場合のパーミッションはFr)
   post.jsを使用していない場合はそのままscript/systemにコピー、使用している場合はマージして下さい

 ③readcgi.jsでレス番で改行される件の根本的な対応をしました
   datを作る時点で除去するのでReplaceStr.txtでの定義(<rx>^<br>【TAB】【TAB】msg)は不要になります

◆ 2017/04/26 現在の最新状態
 ・APIパッチ(B11.5)
   v2c_api_patch_B11.jar           .2017/04/26 17:42:19 New
   v2c_api_patch_B11_for_Mac.jar     .2017/04/26 18:04:57 New (MacOSX 10.6 + V2C-R用)

 ・script/system
   readcgi.js    .2017/04/26 18:31:33 New
   readcgi_aux.js 2017/04/24 10:18:49 New
   post.js      2017/04/25 13:53:36 New

◆ v2c_api_patch_B11_for_Mac.jarはもともとはV2C-R 2.11.8用に作られたっぽい(バグ吸収)ものをベースにしてるので
  V2C、V2CMODとその派性の場合はv2c_api_patch_B11.jarが使えると思います

◆ 置き換えはV2Cを終了させてお願いします、また一応置き換えるファイルのバックアップをお願いします

◆ アプロダを変えてみました
  ここの評判を知ってる方、教えて下さい
  http://i.imgur.com/gTnAgSr.png
の緑のボタンを押して下さい
  ボタンにエラーだ警告だのメッセージが書かれるかもですがブラウザのダウンロードが正常に終了してればOKです
284
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:13:48 ID:6QRBEZSE0(2/8) AAS
R+用V2C+用はしばしお待ちを
285
(11): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:21:10 ID:6QRBEZSE0(3/8) AAS
V2C-R_Plus,V2C_Plus用 readcgi.js

readcgi.js_ver_07.0.0_20170426_1900.zip
http://www.mediafire.com/file/cvqat6k94lxvfix/readcgi.js_ver_07.0.0_20170426_1900.zip

◆ 修正箇所
 ①readcgi.jsでレス番で改行される件の根本的な対応をしました
   datを作る時点で除去するのでReplaceStr.txtでの定義(<rx>^<br>【TAB】【TAB】msg)は不要になります
   B11.5用と同一内容です

  ・readcgi.js    .2017/04/26 18:31:34 New

◆ B11.5用がパッチのリリースもあったので分けました
286
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:21:29 ID:6QRBEZSE0(4/8) AAS
どうかな
このあぷろだ
287: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:22:42 ID:Stbue1Cs0(1) AAS
>>283-286
乙でございます。
288
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:25:49 ID:6QRBEZSE0(5/8) AAS
また書き忘れた
B11.5を使用する場合は
http://i.imgur.com/5o3QT4i.png

の赤○の箇所は、チェックしない でください
289
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:27:22 ID:6QRBEZSE0(6/8) AAS
http://i.imgur.com/E6Xa7Wb.png

赤○はこっちでした
290: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:30:50 ID:HXru0fWo0(2/4) AAS
>>285
ご苦労さんです
291: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:33:55 ID:cTWl4zq.0(1) AAS
ありがとう!ありがとう!
292
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:37:11 ID:n6At/Nj.0(1) AAS
ありがとうございます

mediafireとか久々に見た
エロ動画かな?
293
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:38:07 ID:6QRBEZSE0(7/8) AAS
B11.5ですがhttps化するのは鯖との通信の部分だけでV2Cの2ちゃん鯖管理としてはhttpのままです
294: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 19:40:59 ID:6QRBEZSE0(8/8) AAS
>>292
自分も7年ぶりくらいに使ったんでどうなることか
295: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 19:57:29 ID:zk1KUrFQ0(1) AAS
乙です乙です
296: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 20:10:47 ID:ACI2angU0(1) AAS
本当にありがとうございます
軽くなった実感あります
297: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 20:16:31 ID:E4JbQD3Y0(1) AAS
マジ乙
298
(1): 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 20:29:50 ID:TizjeQps0(1/2) AAS
【V2C】 2.16.9 (Z Ver.) [T20170422] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 884(441)/1340 (Phys. Total/Avail.: 6035/1866) [MB]
【不具合内容】 >>283>>285を導入したら書き込みできなくなった、2chだけじゃなくツイッターも出来ないのでv2cで書き込みが出来ない
【再現方法】
【調査済項目】
バグ報告テンプレ使ってみたらwindows8ってでてるけどwindows10です
299
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 20:37:35 ID:URgWDByw0(1/19) AAS
>>298
post.jsを入れてます?
ならば外すか、設定>外部コマンド>スクリプトでpost.jsの欄にAって入れてみて貰えますか?
ここ書き忘れてました
300: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 20:38:33 ID:URgWDByw0(2/19) AAS
あとB11なんで>>285は不要です
301
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 20:57:25 ID:URgWDByw0(3/19) AAS
B11.5ですが不具合の報告が来てるので
安全のため適用はreadcgi.jsだけにして下さい
302
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 20:58:19 ID:TizjeQps0(2/2) AAS
>>299
Aって入力したら出来ました、有難う御座いました
285は不要っぽいけど抜かなくても問題ないなら放置しててもいいのかな?
303: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:00:19 ID:VGDmWGOo0(1) AAS
>>283
ありがとうございます
304
(3): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 21:05:10 ID:URgWDByw0(4/19) AAS
>>302
こっちの説明不足で混乱させてすいません

初めてpost.jsを使用する場合は
http://i.imgur.com/mteL2D2.png

のpost.jsの欄にAと設定してください
(このjsならFrでもいいかもしれません)

scriptフォルダに285を入れたんなら呼びだされることがないので問題ないですけど一応削除しといたほうがあとで混乱しないかと
script/systemフォルダに285を入れたならB11とR+、V2C+用のreadcgi.jsの組み合わせは望ましくないのでB11のreadcgi.jsと置き換えて下さい

>>301は解除です
305: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:05:56 ID:icDNwNnw0(2/2) AAS
乙としか言いようがない
306: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 21:19:40 ID:8o5DJdXg0(1) AAS
Mac版の2.11.4ですが、B11.5使えてます
307
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:28:03 ID:NIGAustk0(3/3) AAS
B11.5入れたけど
ReplaceStrはもう必要ないの?

俺もpost にAっていれないと書き込みできなかった
308: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:28:32 ID:AnBQqgAg0(1) AAS
てすてす
309: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:33:05 ID:3znTaom20(1) AAS
かきこめない
310: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 21:33:15 ID:URgWDByw0(5/19) AAS
>>307
<rx>^<br>【TAB】【TAB】msg
はもういらないけど
<rx>ttps://([0-9a-z]+)(\.2ch\.net|\.bbspink\.com)/【TAB】ttp://$1$2/【TAB】msg
は残しといたほうがいいかと

これを残しとけばスレにhttps://を貼られてもV2Cではhttp://って表示されるから
https://を踏んでスレを表示できないってトラブルを回避できると思います
311
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:34:28 ID:peuRF09A0(1) AAS
書き込みボタン押すときに書き込もうとした文と同じ文が連続して表示されるようになったかな
実際に書き込まれた内容みると書いたものしか反映されてないから実害はないけど一応報告です
例)
AABBと書き込もうとする→書き込みボタン押す→AABBAABBとループしたような文が書き込み欄に表示される→スレッドにははAABBとレスされてる
312: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 21:40:54 ID:URgWDByw0(6/19) AAS
スクリプトを使用するときは使用権を宣言しなきゃいけなくて
script/systemに置くスクリプトに関しては
http://i.imgur.com/mteL2D2.png

でその使用権を宣言する必要があります
(readcgi.jsとredacgi_aux.jsは後付けなのでその制約を受けません)

今回のpost.jsはscript/scdataの下にある2ch_api_SSL_Hosts.txtを読んでるので
「ファイルを読む」っていう使用権を宣言する必要があります

とりあえずAってしとくと読む書くネットにアクセスするとかの全ての権利が貰えるのでAって設定して貰ってますが
今回のpost.jsだけなら機能的にはファイルを読むだけなのでFrでもいいのかもしれません

http://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html
のスクリプトに対するパーミッション設定に詳しく書いてます
313: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 21:44:11 ID:URgWDByw0(7/19) AAS
>>311
バグ報告用テンプレを貼って貰えますか?
314
(2): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 21:59:18 ID:Z2gj90cI0(1/3) AAS
●設定ファイル
  ReplaceStr.txt:レス中の2ちゃん/BBSPINKのurlがhttps://の場合に
          V2Cに都合がいいようにhttp://に置き換えます

これはどこに置くの?
あと、ここにカキコができない。
315: 名無しさん@避難所 [] 2017/04/26(水) 21:59:39 ID:W4DxbpbA0(1) AAS
test
316: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:04:30 ID:PMDPgxY20(1) AAS
てす
317
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:06:55 ID:URgWDByw0(8/19) AAS
>>314
メニュー>ヘルプ>V2Cについて で上から2行目に保存用フォルダと書かれているフォルダです

>あと、ここにカキコができない。
post.js入れましたか?
318: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:06:55 ID:PsnAhYKc0(1) AAS
うまくいった!
感謝です ありがとう!
319
(2): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:10:05 ID:URgWDByw0(9/19) AAS
念のためですが
B11.5は本家、広告なしV2C-R(2.11.8)、V2CMOD、V2CMOD-(tw,twZ,Z)用です
V2C-R+、V2C+では使用できません
320
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:12:36 ID:Z2gj90cI0(2/3) AAS
ああ、「直下」に入れるのね。
post.js入れた。
+じゃないよ。
どうやら、どこも書き込めないな。
321: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:13:58 ID:URgWDByw0(10/19) AAS
>>320
>>304を確認してみて下さい
322
(2): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:15:46 ID:PRGhufBE0(1/4) AAS
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 848(397)/1011 [MB]
【不具合内容】 レス番後改行が発生する
【再現方法】 B11.5パッチ適用後、2chスレ:seijinewsplusを読み込み
【調査済項目】 ReplaceStr.txtで「<rx>^<br> name」を有効にすれば改行しません

他のスレは確認してないです。
323
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:19:05 ID:Z2gj90cI0(3/3) AAS
一番上のAしか見てなかったわw
カキコできた。
324: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:20:39 ID:HXru0fWo0(3/4) AAS
バグ報告用テンプレ
書き込みウィンドウ内で右クリ→バグ報告用テンプレ
もしくは
ヘルプ→バグ報告用テンプレをコピー→書き込みウィンドウに貼り付け
325
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:21:06 ID:URgWDByw0(11/19) AAS
>>322
設定>外部コマンド>2chAPI設定タブの
http://i.imgur.com/vnUct3l.png

の部分のスクショを貼って貰えますか?
326: ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:23:31 ID:URgWDByw0(12/19) AAS
>>323
よくあることw
327: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:37:13 ID:LvaoA5lc0(1) AAS
twitterのリンク開くと「スクリプトエラー: URLExec」が
出るのでURLExecを抜いたら解決したが
これでよかったのだろうか
328
(1): 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:38:05 ID:PRGhufBE0(2/4) AAS
>>325
どぞ。
http://i.imgur.com/wZeAVv5.png

なんか一秒ずつ違うな。
329
(1): ◆g/UWZdwxag [sage] 2017/04/26(水) 22:45:32 ID:URgWDByw0(13/19) AAS
>>328
1秒ずれるのはそんなもんです>>328

そっか<br>付きで保存されてるdatは<br>が残ったままだから改行されるのかな?
新しく取得したレスも改行されますか?
330: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:47:31 ID:g.rrrja60(1) AAS
てす
331: 名無しさん@避難所 [sage] 2017/04/26(水) 22:49:40 ID:eg/KCUP20(1) AAS
test
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*