【SF】早川書房 43【ファンタジー】 (661レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/06(金) 04:22:39.00 ID:Yd2hXmFp(1) AAS
>>132
SFは戻れない過去と実現しなかった未来を懐かしむ老人のための文芸ジャンルですよ?
246
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/28(土) 12:45:28.00 ID:xyYuM1U2(1) AAS
進撃の巨人は日本でしか生まれ得ない傑作
259: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/29(日) 10:36:11.00 ID:0yQINznj(2/2) AAS
> 天外魔境とか順当にシリーズ続けてたら今のFFくらいなら超えてたんじゃないか

ハードがNEC製という時点で、その可能性は無かった。
あと、広井王子や桝田省治がからむと、クセ強で(一般向けではなく)マニア向けになってしまうところがある。
315: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/12(土) 19:21:42.00 ID:vKzolT5i(1) AAS
今日1人出版社の講演を聞いてきたが、見積りを取る度に費用が高くなっていて、紙の出版が終わる可能性も頭をよぎると言ってましたねえ
335: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/18(金) 00:47:17.00 ID:KQAMej3b(1) AAS
三体コミックより未訳の小説出してほしいな
478
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/01(金) 10:39:36.00 ID:m8B26WRB(1/2) AAS
>>472
氷と炎の歌に近い感じかしら… 短編集から入れるのはいい集

>>475
おれも3しかやってなくて色々関係性や世界観わからなくて小説読んだ方がええかなあと思ったのよね
ゲームはかなり面白かったから 
ちなみにウィッチャー3含むゲーム制作の苦労を書いた「血と汗とピクセル」という本は面白かった お勧め 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s