指輪物語-80 (180レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
73(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 08:56:13.02 ID:w+Ujk1jS(1/5) AAS
それで根拠を示したつもりになってるところが悲しいな
議論が成り立たないと判断した理由
今でも騎兵の意味は無く司令官しかなかったと本気で主張してるのか? もう理解してるだろ
いいから辞書引け、引いても古英語の例文とか見ても分かんないだろうと思うけど、分かるよう勉強しろ
お前の言ってるのは「カツカレー」にカツが入ってなくても良いと主張してるレベルの暴論なんだよ
ましてやカツカレーが1語か2語かとか、今のイギリスではカツカレーは日本式カレーの意味とか主張しても、日本語のカツカレーはカツに関係している
76(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 14:07:02.44 ID:w+Ujk1jS(2/5) AAS
>>75
素人にも分かるように説明しろというほど馬鹿らしい要求はないぞ
78(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 16:25:22.66 ID:w+Ujk1jS(3/5) AAS
>>77
内容みれば分かるように討論は終わってる
自分の理論の主張やめて、単に難癖になってるのだけなので今のところ読み飛ばせばいいぞ
一応安価に回答してはいるけど相手の言いたいことの本論が行方不明
こっちは「古英語では馬の意味が入っていた(事実)、日本語翻訳で馬の意味が落ちてるのはちょっと残念(個人の感想)」ってのだけが本論なのでこれの対論出て来ないと討論にならない
80(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 17:49:23.01 ID:w+Ujk1jS(4/5) AAS
>>79
一番最初の30~32でそう書いたつもりなんだが、書き方が悪かったのか?
83(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 18:52:08.55 ID:w+Ujk1jS(5/5) AAS
>>81
指輪物語の話しよう
教授が常人にはついて行けないレベルで言語にこだわりまくってるので、そっちの話題になるけど
悲しい理由は「ローハンと言った馬だろ、馬」ってのがメインだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.757s*