[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
381
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/02(木) 13:34:39.64 ID:AeGc3LaP(1) AAS
グレッグ・ベアの「火星転移」は抑圧的な地球政府に対するガチな政治劇だった記憶がある
386
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/04(土) 15:55:35.00 ID:lXoEh8U5(1/2) AAS
>>381
ご教示ありがとうございます。今度読んでみます。

>>382
銀英伝は、好きな人にはたまらないらしいのですが、何せ長くて…。

>>383
話がずれますが「スター・ウォーズ」第一作が封切られた頃は「宇宙で稼げ!」みたいなブームがありましたね、「宇宙空母ギャラクティカ」、
「SF西遊記スタージンガー」などが記憶に残ってます。宮崎駿氏が「(擦られ過ぎて)宇宙は、ボロボロですよ!」って仰っていました。
銀英伝とは、何の関係もないのですが、「宇宙にしたらあかんのか」と聞いてつい思い出しちゃいました。

>>385
その例えで言えば「キャプテン・フューチャー」は、秘境冒険ものを美少女化したものになるんですかねえ。私は、好きですよ
「キャプテン・フューチャー」。ハードコアな人は、どう思うか知りませんがSF
ネタがオモチャのように詰まっていて、脳に効きます。
銀英伝は、SF的にどうなのかな?読んでないんでなんとも言えないですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s