[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
354(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/24(火) 08:21:15.88 ID:H2jMwD1i(1) AAS
>>351
色々考えてみたが潮目が変わったとしかいいようがない。元々のSF板住人は、政治の話や
他国の批判を嫌う傾向があった。コスモポリタン志向というか…。だが10年くらい前だと思うが変わってきた。
ヴォネガットスレだったと思うが急に韓国ネタを振ってくる人がいた。「おや?」と思ったが
スレ住人は、普通に対処していたので、「そういうものか」と思うようになった。SFがニューウェーブなどに
よって変わったようにSF板住人も変っていったんだな。昔は、韓国や中国に対しては、古代史的ロマンというか
抽象的なイメージしか持っていなかったが今は、ネットもあり、韓国、中国の反応も直でくるし
より具体的なイメージで韓国や中国をとらえるようになった。イギリス人がフランス人を弄るように
ニューヨーカーがニュージャージー州を弄るように韓国、中国を弄るようになった。
韓国、中国は「隣人」になったんだな。これは、日本人としては、成長したと言えるしコスモポリタンとしては
後退したとも言える。ま、ここは、5ちゃんねるだしな、アップデートしよう。
359: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/12/25(水) 19:36:55.41 ID:aRdJUWzL(1) AAS
>>354
SFがまだ若かった頃は
アインシュタイン等の科学者連中がインターナショナリズムを標榜していたし
SF者も、侵略して来た異星人と戦うのに地球人が一枚岩になるのが当たり前だと本気で信じてたのだ
現代において、SF板でも政治の話が出るというのは
そういう理想的な夢物語は、フィクションにおいても “リアル” さがなくなった
インターナショナリズムは最早、科学的ではないとSF者も思っている…という事の現われなのだよ
372(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/12/30(月) 10:08:46.07 ID:TNzorCUq(1) AAS
>>354
今時、政治を無視した子供だましSFは
子供たちにさえそっぽを向かれるというのが現実
という事やな…
とはいえ、 『コードギアス』 や 『進撃の巨人』 なんかのラストは
中二病患者たちに悪い意味での政治を植えつけてしまった気がしないでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s