[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
362: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/26(木) 08:33:45.41 ID:xFhdX1mg(1/2) AAS
そういう意味では、「インデペンデンス・デイ」は、時事風俗は新しかったが、骨格はクラシカルなSFだったな。

「新世紀エヴァンゲリオン」では、国連軍が世界の治安を担っていた。陸海空自衛隊も国連軍に編入されていた。
(昔は、国連や世界政府的なものが軍を統括する作品が多かった気がする)。

もっとも旧作のエヴァは、日本独自の軍事組織、戦略自衛隊のネルフ突入と、シンジの補完計画への拒絶で、
人類は、無茶苦茶になってしまうのだが。
366
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/26(木) 14:59:19.88 ID:xFhdX1mg(2/2) AAS
それは手塚治虫の「W3」に感動した俺には悲しい話だなあ…

(手塚治虫の思想の行き着く先は「アドルフに告ぐ」だと言われたら返すことばもないが)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s