[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
237: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/13(火) 13:12:00.66 ID:cm2TLQYn(1/2) AAS
> まあただの誤読なんだけど、「谷健一郎研究主幹は…と訴える。」って、あたかも取材したかのように書いてるところがおかしい。正直に「議事録によると~」と書けば良いのに。
記事にする上であれこれルールやらを念頭に置いているせいで脳内メモリーがパンパンでヒューマンエラー確率が跳ね上がってる可能性もありそうかな?
239: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/13(火) 20:57:37.36 ID:cm2TLQYn(2/2) AAS
> 次の2つの文が表す内容は、「同じ」でしょうか、「異なる」でしょうか。
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」
当然、「異なる」が正解です。ですが全国の中学生857人の正答率は、なんと57%。「2択問題」の正答率はあてずっぽうでも50%になることを考えれば、驚異的な低さです。
ぱっと見に変すぎて中学生なら解答放棄もありそうかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s