[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/28(火) 21:42:44.86 ID:skvmtbbV(1) AAS
>>19
Ep4が(名前のある)ヒューマノイドキャラに白人しかいないと批判されたのでEp5にランド・カルリジアンを出したという流れだったと記憶しているが
125: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/06/14(金) 12:08:24.86 ID:k9f/1NYk(1) AAS
>>116
他のオスとの子供を殺してしまうのは
野生動物でもよくみられる行動だし
人間でも児童虐待の末の殺人としてニュースなどで散見される行動
という事で、経産婦がモテるというのは
知能が低く、その行動に本能の占める割合が高い個体においては
実際に起こってる現象で、理論は証明されていると言っていい
カモシレナイw
154: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/17(月) 05:12:37.86 ID:1ZZTUVm3(1) AAS
『キャプテン・クロノス 吸血鬼ハンター』(『Captain Kronos: Vampire Hunter』1974年)、あの吸血鬼の本家本元ハマーが、血の代わりに“若さ”を吸い取り、しかも白昼堂々と動き回る吸血鬼を登場させた異色作であります。この吸血鬼に対するは、日本刀様の剣で軽やかに剣戟を舞ってみせる吸血鬼ハンター
これ系で面白い要素ほぼ出揃ってそうな作品が1974年にあったとは
190(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/25(火) 17:02:51.86 ID:AnEkJuTK(1) AAS
デトロイトビカムヒューマンも
古今東西のアンドロイドがテーマのSF作品の集大成かつ
さらに一歩踏押し進めるようなストーリーで凄かった
しかもゲームじゃなきゃ絶対描けないし体験出来ないところもミソ
463: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/15(水) 19:56:56.86 ID:LVNCUH2+(1) AAS
オーレオレオレオレとかとか俺とかおらつくとかオとラ行は男が自分を意気高揚させる語感何ですかねえ?と伊保子先生に聞いたら「わぁー、そのネタ頂いちゃっていいですか?」と返ってきそうな予感
648: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/09(日) 17:31:04.86 ID:FXfHqcQe(2/2) AAS
外交関係を結ぶうえで、距離ってのは普通に重要要素だからな。
太平洋越えたアメリカより、日本海・対馬海峡挟んだ大陸・半島の方が心情的に近くなる。
明治維新以降は双方「あいつとはやっとれんわ」になっただけで。
676: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/15(土) 18:50:01.86 ID:0pwXXqgv(2/2) AAS
>30万の民衆を虐殺した!
あの界隈では「日本軍は無辜の南京市民を30万人以上虐殺した!!」以外の意見はすべて南京虐殺否定になるぞ。
マジで。
688: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/02/19(水) 10:20:04.86 ID:PSyS/xan(2/4) AAS
収容所作って毒ガス使って効率よく虐殺できる様にしたナチスドイツでも
600万人殺すのに10年以上かかってる
設備投資無しに30万人殺そうとしたら、年単位の時間がかかる一大国家プロジェクトになってしまう…
原爆でも使ったのか?
860(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/06/07(土) 22:09:06.86 ID:FD0M1EH/(1) AAS
>>849
そう思う
弱者男性を自認する人たちはしばしば、「女は上方婚ばかり求めて俺たちを養わない!糞!」と叫ぶが、だったら、高収入のゲイ男性に養ってもらうように努力すべきだと思う
女は糞なんだろ?
だったら、女への欲望は捨てろよ
男だったら、格下でも養ってくれるんだろ?
919(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/06(日) 07:31:11.86 ID:mIW8wwpV(1) AAS
「テクノ」はアメリカ〜ドイツ〜英国辺りの生まれだぞ
「テクノポップ」(というかYMO)って言いたかったんだろうが・・・
「ニューロマンサー」って言葉も高橋幸広由来だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s