[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/06/06(木) 16:08:11.00 ID:1S8iEfTO(1) AAS
>>46
Jリーグ「徳島ヴォルティス」は今年で創立20周年
55: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/07(金) 06:17:06.00 ID:j5SK5kpN(1) AAS
原作者が満足したかどうかを基準にすればいいと思う
つまりキューブリック版シャイニングは駄作で、実写進撃の巨人は名作(あれ?)
218: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/04(木) 19:51:55.00 ID:knjl56pe(1) AAS
聖闘士星矢がひとまず締めくくり
神話は永遠的なイメージで早織とブロンズ聖闘士がパージされるってのはまぁあるあるエンドかな
228: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/24(水) 08:52:14.00 ID:cQXERkZ4(1) AAS
タイムボカンの3悪は最後にチヌヨナ
240: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/14(水) 10:12:15.00 ID:MZIRHkFK(1/2) AAS
1話無料で読んだけど、傑作の予感も地雷の悪寒も
https://www.oricon.co.jp/news/2340042/full/
“20世紀最高のSF小説”のコミカライズに挑む漫画家、空想世界を描く試み「原作者の頭の中の映像を描きたい」
>描くのは、独自の画風と緻密な展開構成で無二の世界観を表現する漫画家、森泉岳土氏だ。
386
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/04(土) 15:55:35.00 ID:lXoEh8U5(1/2) AAS
>>381
ご教示ありがとうございます。今度読んでみます。

>>382
銀英伝は、好きな人にはたまらないらしいのですが、何せ長くて…。

>>383
話がずれますが「スター・ウォーズ」第一作が封切られた頃は「宇宙で稼げ!」みたいなブームがありましたね、「宇宙空母ギャラクティカ」、
「SF西遊記スタージンガー」などが記憶に残ってます。宮崎駿氏が「(擦られ過ぎて)宇宙は、ボロボロですよ!」って仰っていました。
銀英伝とは、何の関係もないのですが、「宇宙にしたらあかんのか」と聞いてつい思い出しちゃいました。

>>385
その例えで言えば「キャプテン・フューチャー」は、秘境冒険ものを美少女化したものになるんですかねえ。私は、好きですよ
「キャプテン・フューチャー」。ハードコアな人は、どう思うか知りませんがSF
ネタがオモチャのように詰まっていて、脳に効きます。
銀英伝は、SF的にどうなのかな?読んでないんでなんとも言えないですね。
407: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/06(月) 19:19:07.00 ID:mR2eb0nQ(2/2) AAS
 ありがとう。皆さん。
445: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/14(火) 21:41:52.00 ID:/i0DuD6y(1) AAS
(ナンカコノヤリトリモナ〜)

アッ、キニセズ(^ω^)ツヅケテツヅケテ
601
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/03(月) 15:51:27.00 ID:ve2d6OXe(1/3) AAS
>>600
オスカル自身のジェンダー自認は徹頭徹尾女性(ついでに言うと異性愛者でごく一般的シスジェンダーヘテロセクシャル)だが、
父親から男性ジェンダーロールを強要されて育ち、社会的立場としてはそのように生きざるを得なかった、という理解。

というか、この辺の事情はほんのさわりだけでも物語の中身に触れれば誰にでも分かりそうなものだが、
自分の理想や欲求をを優先して作品に書かれていないことを読み取ってしまう人がいるということか。
637: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/08(土) 20:36:11.00 ID:Se5AjVo9(2/2) AAS
別に彼らの中ではダブスタではないのでは
神はアメリカ白人のために世界を作り給うたのだから
日本がアメリカに奉仕するのは当たり前
黄色い蛮族がアメリカの象徴を買おうなどと笑止千万、未開部族のくせに、ってとこよ
実際"US"スチールが"日本"製鉄に買われるのを阻止したのってそんくらいの理由でしょ
639: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/08(土) 23:33:56.00 ID:bth2SMsn(1) AAS
鋼鉄と石油はセンソーを左右する戦略物資ダカラネ

例えば買収するのがマクドナルドだとかディズニーだったならコンナニ騒がないw
809: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/05/12(月) 10:59:39.00 ID:1sxiiIev(1) AAS
age
815: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/13(火) 10:33:05.00 ID:F5XPMtFO(1) AAS
>>814
集団幻覚は存在してるからなあ
勿論事前の知識の共有、宗教的文化的な側面は大きいだろう
あと摂取する薬物の種類や、集会の主催者がいる場合は参加者に何を見せたいかという演出も影響しそうだ
例えば南米のシャーマンが摂取したというアヤワスカは星空や宇宙の幻覚を見やすいという
それでご信託を得たり、ニューエイジの連中はアヤワスカやって宇宙人と会話したそうだ
ニューエイジの宇宙人会談は愚にもつかない内容でワロタがな
やっぱどんな薬やったところで
3流SFしか知らんやつが薬やると3流宇宙人しか出てこねーわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s