河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (779レス)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2021/03/31(水) 12:25:13.75 ID:txPMrSWb 河出書房/国書刊行会/晶文社 他専スレの無いSF/FT/HR出版社のスレ。 河出書房新社「奇想コレクション」 http://www.kawade.co.jp/ http://www.kawade.co...p/special/0948814960 国書刊行会「文学の冒険」 http://www.kokusho.co.jp/ http://www.kokusho.c...p/series/bouken1.htm 追悼† 晶文社の死 http://roadsidediari...09/blog-post_03.html ※前スレ 河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/1
680: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/11(木) 17:04:09.76 ID:KAcIo1iu タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/680
681: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/21(日) 07:55:15.54 ID:ID2mexiv つくづくと国書刊行会はいい仕事をしてくれると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/681
682: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/20(火) 00:50:15.95 ID:DUvUIfot タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/682
683: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/18(水) 23:40:01.31 ID:W0CDSRn6 タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/683
684: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/26(木) 23:13:27.13 ID:y6EufZzt 新紀元社から11月にゼラズニイ『ロードマークス』新訳版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/684
685: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/27(金) 20:03:01.67 ID:tW3bPWRq まじ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/685
686: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 11:44:32.15 ID:mTaizZs6 マジだった。 ロジャー・ゼラズニイ『ロードマークス』(新紀元社 11月刊)新訳 https://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784775319888 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/686
687: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 13:51:36.00 ID:O9kVF6Nk 売れたら「影のジャック」も出してくれるのかな? 泣ける度はあちらのが上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/687
688: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 20:10:40.03 ID:qF/OTG8j 映像化の話が出た2021年に起こした企画だろうし 別にゼラズニイのルネサンスってわけではなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/688
689: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 18:27:26.54 ID:IisceN6i 今年の神保町ブックフェスティバル、地獄の国書ワゴンについに整列・時間制限が kokusho.co.jp/news/2024/10/202410231727.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/689
690: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/11/10(日) 13:57:42.48 ID:IStrqqb/ 「物語要素事典」大ヒットで国書刊行会は今後も安泰だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/690
691: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/01(日) 06:28:55.22 ID:xMb3+fXw ゼラズニイはサイエンス・フィクションとしては大したことないけど、文章が良い。 もうそれだけで読んでしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/691
692: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/18(水) 12:04:53.96 ID:pjjsClv8 >>691 ゼラズニイではディルヴィシュとロードマークスが個人的には最高に面白くて、他のSFにはあんまり食指が動かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/692
693: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 02:34:02.30 ID:iZpTkUOW あまり読めてないけどゼラズニイは『フロストとベータ』が好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/693
694: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 03:20:05.05 ID:kagvmlif 「光の王」は別格であとは「地獄のハイウェイ」と「影のジャック」が好きかなー 「燃え尽きた橋」は読んでる途中はなんじゃこれだったが面白いクライマックスで許した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/694
695: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 11:49:03.52 ID:HFtSKhV4 >>693 大傑作ですねー いま読めないのかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/695
696: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/21(土) 14:32:22.06 ID:QgZeSYMc 国書の新刊リアル本屋に入荷しないので尼でポチったら なぜか半額の投資本が届いて怒りの返品してきた### http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/696
697: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/21(土) 21:17:56.63 ID:iFe6smA7 国書興味ないのはたくさん置いてるのに廃墟建築家置いて無いのいらっときた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/697
698: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/12/22(日) 21:20:59.28 ID:kaCz7iyo ロードマークス装丁格好良すぎて買ってしまったわ 初ゼラズニイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/698
699: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/23(月) 02:33:48.14 ID:KZdLKpvk ゼラズニィは70-80年代にSFとかファンタジーとか歴史とか神話とか混ぜまくった スーパー厨二病俺の考えたコレカッコええだろー?先駆者なので たまにこっちが元祖なのに現代のそういうの味がすごい不具合がですね… バローズの火星のプリンセスがテンプレISEKAIに見える問題的と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/699
700: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/24(火) 03:25:47.68 ID:880faydT >>699 逆に60〜70年代の人だと思ってたから、「虚ろなる十月の夜に」が出た時に 現代作家だと思ってたニューマンの「ドラキュラ紀元」の後追いみたいなもんだと知って驚いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/700
701: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/24(火) 22:51:06.70 ID:hqQhTIPA ゼラズニィ、自分としては魔性の子、外道の市の続きを書いてほしかったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/701
702: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/31(火) 16:41:07.66 ID:o4xwBRst あなたはカリカンザーロスよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/702
703: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/03(金) 01:01:20.12 ID:IOJ7vraR アトリエサードのSFシリーズはまだ出る気配がないが、立ち消えになったのだろうか。 せめてザンジバーに立つと無頼の月は出して欲しかったが。 創元からシナバーが出るが、こういうふうに骸骨の書やリタネルの輪、へリコニアの春なんかもひょっこり訳されないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/703
704: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/03(金) 02:07:29.49 ID:yhDVB5OI ヘリコニアなんかもろ冒険FTだから普通に創元の得意ジャンルに見えるけど作者名で敬遠されると思ってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/704
705: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/04(土) 04:13:26.40 ID:gvVykxYO ヘリコは酒井訳が合いそうに思うな、内容的に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/705
706: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/09(木) 19:52:27.00 ID:iynr+0PN バッグ・ジャック・バロンと頭の中の裸足はもう出ることはないのだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/706
707: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/10(金) 07:21:03.73 ID:p7EvguRB 「ザンジバーに立つ」は人口爆発を描いた話だそうだが、今の日本は毎年人口が激減しているから そういう点のリアリティがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/707
708: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/19(日) 04:16:10.23 ID:6iWuDbzh 人口爆発、温暖化、凶暴なパンデミック、そして科学は常に正しい そういうおバカな世界線の出版社なら出せるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/708
709: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/19(日) 16:13:07.44 ID:dc4aSekz なんかこの時間線じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/709
710: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/22(水) 01:07:30.63 ID:74zCxI0q 世界全体で言ったらまだ普通に人口は増えとる ただこのまま宇宙に出て行かないなら人類全体がユニバース25の実験結果みたいになるかも知れんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/710
711: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/22(水) 20:52:16.86 ID:LFd7YWYg アスペルガーの夢か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/711
712: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/23(木) 16:59:09.35 ID:jNammCna 先日、現在の世界人口が80億という数字を見てちょっとびっくりした。 60億から80億までは、12年ごとに10億人ずつ増えてるって感じなんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/712
713: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/23(木) 17:59:09.75 ID:aKl4wxNu >>712 これでもクレイジータクシー(ビデオゲーム)で使われていたTen in 2010(1996)では 「2010年には世界人口100億だぞ?どうすんだおい!?」って高らかに歌われていたという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/713
714: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/29(水) 11:55:39.09 ID:myVubisL 「ウルトラマン」第2話「侵略者を撃て」でイデ隊員が「世界中の人口合わせたって22億だって言うのに」と言っていた。 アメリカ商務省国勢調査局によると、実際の1966年の世界人口は約34億人だったそうだが、 どちらにしても今の人口80億と比べるとなんとも少ない。(侵略者バルタン星人は、宇宙船に20億3千万人 乗って地球にやって来たが、それを地球の総人口に足しても54億3千万人だ)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/714
715: 山崎 渉 [] 2025/01/29(水) 20:21:15.26 ID:bFjSONn3 大昔に読んだジョン・ヴァーリイの「残像」をふと思い出して あれこれ感慨に耽りながら飲んでいた…🌐 https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n267/n267_04.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/715
716: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/07(金) 02:18:18.46 ID:gGvpI0SG 実はバルタン星人はものすごい大飯喰らいで人口20億人で地球人80億人分の資源エネルギーを消費するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/716
717: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/20(木) 01:54:38.82 ID:vhgDdpZm 人類が増えすぎた人口を…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/717
718: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/25(火) 22:47:52.58 ID:ZLmIAX46 イヴの七人の娘たちヴィレッジブックス(2001)から河出文庫(2020)では解説などで一族の母の最新情報等の追記などはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/718
719: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/02(日) 15:42:26.79 ID:ACqg4cXt ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、 ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/719
720: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/02(日) 15:45:30.63 ID:biiOLIs2 山形浩生が、Alfred BesterのThe DeceiversをNOT商業出版で翻訳してあげている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/720
721: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/03/02(日) 21:09:19.97 ID:ggOw1AWP 電脳の歌進んでるようで、少し安心 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/721
722: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/03/12(水) 15:48:13.48 ID:kfCQikg8 エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか? 完全に時代に三周ぐらい遅れている こんなもん出すほど落ちぶれてしまったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/722
723: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 18:21:52.19 ID:UrohLFho >>722 ちょい前に読んだ『規則より思いやりが大事な場所で』 カルロ・ロヴェッリ と方向性が同じっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/723
724: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 19:04:48.72 ID:LR3iZMVA >>722 まあ実際トランプが再選されてめちゃくちゃやるような事態が現在進行形だからね 同じ著者の「ポストトゥルース」は以前読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/724
725: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 22:43:36.30 ID:2Mm4ikNw そうじゃない エビデンスベース医療はとっくに限界迎えてるし トランプよりもSDGsとかポリコレとかの押し付けの方が段違いで無茶苦茶だった あと、科学が嫌われてるのではない エビデンスがあるからと絶対視して押し付けてくるような 「科学を信じろ」カルトが嫌われてる >>723 タイトルからすると逆に見えるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/725
726: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 22:46:15.90 ID:2Mm4ikNw 例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが 「エビデンスがあるから信じろ」カルトの連中は、ロシアが絶対悪であるように思う傾向がある つまり、そいつらはエビデンスを吟味する能力がないのに盲信してるだけ >>722の本は多分にプロパガンダ臭がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/726
727: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:03:52.33 ID:45LGHmgF >>725 書評で日本版タイトルは意味が真逆なのはどうよ?とあったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/727
728: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:12:36.22 ID:2Mm4ikNw >>727 そういうことですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/728
729: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:31:10.82 ID:wJq8E1Q1 >>728 陰謀論者ガー!という内容ではなくて、まずお互い寛いで話し合えるように持って行こうとかの内容 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/729
730: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/13(木) 16:30:40.45 ID:uXim4ThZ >例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが えー、無理w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/730
731: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/13(木) 20:42:51.38 ID:D5VXziNl 「オレンジ革命もマイダン革命も西側の工作であって現ウクライナ政府(ゼレンスキー)は傀儡政権であり ウクライナはソビエト連邦の一部だから永遠にロシアのものである」っていう あたまおかしいプーチン史観こそが真実だとでも思ってなきゃあんな たわごと出てこんでわな。エビデンスw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/731
732: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/15(土) 02:19:52.02 ID:+I13AGQF EBMの権威コクランレビューの系統的レビュー・メタ解析によると 医療介入において利点を裏付ける質の高い証拠があったのは、たったの5.6%。 94.4%の医療介入には、効果の根拠すらない。 pbs.twimg.com/media/GWobDubbUAAR3bv.jpg 「やれやれ、エビデンスを嫌う困った人たち」 みたいに言ってる奴等こそが困った人たちなんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/732
733: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/15(土) 06:37:59.89 ID:Ke8dZ+O4 人間は高度教育(医大含む)を受けた人ですら確率に対して直感的に把握出来ているわけではない となると政治力の力関係になる状況を人の身で改革するのは地道な努力でもって1000年先か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/733
734: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/15(土) 09:30:48.05 ID:VV5upspB >>732 単に、エビデンスといわれていたものに対して別のエビデンスを突きつけているというだけのように見えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/734
735: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/15(土) 20:27:56.75 ID:0C/E3QHH 今日も「(コロナ)ワクチンでこんなに死者が!」さんが駅前で叫んでたけど その前を歩いてる人々の8割の総人口のうち8000万人がコロナワクチン接種済だってのは あたまの中でどう処理してるんだろう…ああいう人たち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/735
736: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/16(日) 03:05:50.39 ID:Y9QDupyP 「エビデンスがあるから信じろ」、「エビデンスを嫌う人たちは問題だ」 といった態度が矛盾した非科学的な態度だというだけで。 エビデンスはエビデンスに過ぎないという当たり前の態度から見れば コクランのはまあそんなもんだろうというw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/736
737: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/16(日) 03:29:34.28 ID:Y9QDupyP >>729 大切なことですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/737
738: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/03/16(日) 17:46:39.89 ID:xUT6kFch https://i.imgur.com/7f8k18x.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/738
739: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/17(月) 06:52:07.12 ID:rGedK3bf >>738 値段にぶったまげた 22000円って・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/739
740: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/04/04(金) 01:50:11.92 ID:cD+8TuAX 奇書刊行会 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/740
741: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/04/09(水) 01:14:52.55 ID:iiwZ1KQ8 変化あった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/741
742: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/04/24(木) 03:17:17.42 ID:t0VQ0qWE いや、特には。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/742
743: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/05/02(金) 15:32:43.38 ID:7cUiYAGr age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/743
744: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/06(火) 18:33:26.98 ID:rKsAjKqb ウィリアムバローズって馬がいたからあのバロウズかと思ったが バローズのスペルが異なるから違うようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/744
745: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/18(日) 08:48:39.83 ID:ileax1Jk チネヨヤー! ソレ(・ω・)バロン・ズゥネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/745
746: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/05/22(木) 15:23:38.27 ID:AgZbrkDM age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/746
747: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/05/26(月) 12:15:20.66 ID:4nt7C/Si オラフ・ステープルドン『シリウス』がちくま文庫から復刊。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/747
748: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/27(火) 08:49:17.63 ID:lsM/OXNP 「シリウス」は新訳じゃなくて復刊なんだね。 ハヤカワ世界SF全集の翻訳かぁ.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/748
749: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/29(木) 07:04:12.85 ID:h16jFYKt >>748 名訳なのかもしれないが、1970年代の翻訳を改訳しないのはどうなのかと俺も思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/749
750: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/29(木) 16:34:54.31 ID:LEoerl43 >>749 1944年って戦前の小説だから出てくる戦後の新語もないし 表現的に現代死語連発でもなきゃまあ大丈夫だろう 岩波文庫の海外古典の大正時代翻訳(現代では死語になってる翻訳語だらけで目が滑る)とか 80年代初頭のファンタジーRPG要素入ったSFなどの翻訳(エルフとピクシーとノームが全部「妖精」 ジャイアントとトロールとコロッサスが全部「巨人」)みたいなのよりマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/750
751: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/05/29(木) 18:00:40.88 ID:vn5eF9pn >>747 ちょっと古すぎるなぁ もっとニューウェーブ時代のSFを復刊し欲すぃ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/751
752: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/29(木) 18:43:58.86 ID:Qx7Cr/qy ステープルドンの既刊が売れてるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/752
753: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/30(金) 12:27:50.72 ID:2iSBKkQQ あのちくまの2冊以外読む価値あるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/753
754: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/31(土) 21:58:18.96 ID:pz6YKyXY 小説としては、むしろ『シリウス』や『オッド・ジョン』の方がふつうに面白い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/754
755: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/06/14(土) 22:34:30.43 ID:0RzzUl4Q age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/755
756: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/06/15(日) 12:16:49.73 ID:2y+rzjpy ステープルドンはシリウスの後にバリバリ本邦初翻訳の『火炎人間』も出るぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/756
757: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/16(月) 10:19:25.95 ID:2gfCYMCe しかしあれやね もうあちこちで言われとるやろうけど レムが出るのはうれしいけど 「電脳」っていうタイトルのダサさはなんとかならんかったんか 沼野たんのセンスなんかのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/757
758: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/16(月) 22:03:29.63 ID:YEVCf5gC >>756 「火炎 ファンタシー」ってのとは別物? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/758
759: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/17(火) 08:35:40.19 ID:5mEJrTZn パーマネントは敵性国語デアル! ソレ(・ω・)電髪ネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/759
760: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/17(火) 08:42:58.98 ID:xF27iwPr 一時期サイバースペースより電脳という漢字の魅力をわいがやしてた時代がこの板にもあったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/760
761: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/17(火) 08:48:20.29 ID:5mEJrTZn モビルスーツの肩に百って書いたりネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/761
762: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/17(火) 09:04:09.45 ID:AB+BpbD1 エレクトリックブレインとかイカすやん? サイバーパンクがクロームと液晶なのも 液晶が英語でリキッドクリスタルだからです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/762
763: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/18(水) 10:38:25.71 ID:9zsh2TZE >>758 あぅ既訳があったんか すまん初訳いうんはわしの勘違いや でもちくま文庫から火炎が出るんはほんまやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/763
764: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/23(月) 17:14:31.94 ID:z9FkJs63 電脳と理力は素晴らしい日本語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/764
765: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/06/25(水) 15:26:33.05 ID:uxVjXEU1 AIに聞いてみました 「電脳」は何語ですか? 〘 名詞 〙 中国語でコンピュータをいう。 日本では「電脳住宅」「電脳検索」など他の語と複合して用いることが多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/765
766: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/25(水) 15:34:23.72 ID:srzjnSsD 日本語では電子計算機だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/766
767: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/07/02(水) 14:46:26.62 ID:jPvGQC8C 「電子計算機の歌」よりは「電脳の歌」のほうがまだマシと思うがのう それにしても なんで「キベリアーダ」って原題カタカナ書きのままにせんかったんかのう そっちのほうがずっとかっこええがな 「インヴィンシブル」って題の本もあるのにのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/767
768: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/21(月) 03:53:48.34 ID:GNXNq+Ej 電影 電探 電脳 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/768
769: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/21(月) 12:39:06.21 ID:tbFC5g2A 電蓄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/769
770: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/07/25(金) 06:35:01.49 ID:CpAmAtHV 電人ザボーガー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/770
771: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/11(月) 02:04:03.76 ID:NPiOuOlz 電光石火 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/771
772: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/11(月) 10:57:57.42 ID:PK9e0l4/ 電電公社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/772
773: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/12(火) 07:29:50.00 ID:7a+67Pfm 電子ブロック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/773
774: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/13(水) 08:09:33.05 ID:mnd58+KH 電人アロー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/774
775: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/16(土) 12:31:24.21 ID:mUtFUETP でんこちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/775
776: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/17(日) 10:23:20.09 ID:4GjFfzOF 電人M http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/776
777: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/17(日) 13:51:49.53 ID:4GjFfzOF 電気紙芝居 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/777
778: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/18(月) 07:50:06.93 ID:enkhIpmW 電撃文庫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/778
779: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/18(月) 23:21:04.40 ID:Pxn5Y8gV 電線音頭 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.051s*