河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/01/13(木) 19:32:29.72 ID:LtbaxW6q(1) AAS
>>249
Shiro Mizukami@chikushobo02
情報出たようですね。今回の短篇集は前回入れられなかった短篇+ほかの未収録作が入ります。
そして、草上さんから定期的に送られてくる新作短篇も入れちゃいます(どうしてこんなに書けるんですか? というペースで送られてくる)。
287: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/03/02(水) 23:28:27.72 ID:c+H1pE/A(1) AAS
なんで竹書房の情報をこのスレに貼ってるんだこいつ
372: 名無しは無慈悲な夜の女王 [age] 2022/07/09(土) 20:46:58.72 ID:6ZxOiMOS(1) AAS
昔SFセミナー行ったら
風間賢二が「文庫の表紙に初めてマンガ家起用したのは俺」って言って自慢してた
382: 名無しは無慈悲な夜の女王 [age] 2022/08/14(日) 18:53:14.72 ID:od5ZoHWH(1) AAS
どうやら「吸血鬼ヴァーニー」は本当にでるらしいな
https://twitter.com/i/web/status/1558650332602720259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/11/16(水) 08:42:27.72 ID:b90NOyW2(1/2) AAS
>>462
それ何処で貰えるの
482: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2022/12/17(土) 17:00:28.72 ID:kYauhA/H(1) AAS
モチツケT本
/\ ⌒ヽ ペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧∧\ (( ∧_∧
(´Д)^) ))(・∀・;)
/ ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
( ノ ) ̄ ̄(0_ )
))_) (___) (_(
631: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/29(金) 13:09:38.72 ID:LMLImnm2(1/2) AAS
>>625
> 最初から日本語の作品と海外翻訳を一緒にして考えるのをいい加減にやめませんか?
こちらからすれば、日本の作家の文章と翻訳の文章を分けて考えるから話がおかしくなると考えている。
まず結論から言うと、現在私たちの使っている言文一致体というものが、そもそも明治期の翻訳文を元にしている。
国語の授業で、二葉亭四迷『浮雲』を日本最初の言文一致体で書かれた小説と習った人もいるだろうけど、その後の作家たちに大きな影響を与え現代文にまで引き継がれてきたのは、むしろ彼の翻訳したツルゲーネフ『あいびき』の文章だった。
二葉亭の「浮雲」も「あいびき」も青空文庫に登録されているので、(どちらが現代文に近いか)両者のさわりを読み較べてみればすぐに納得できると思う。
若い作家たちが「あいびき」に強い衝撃を受けたのは、それが初めて見る口語の逐語訳であり、彼らがすぐに飛びついたのは、それが自分たちの求めていたリアリズムに感じられたからだという。
谷崎潤一郎も、『現代口語文の欠点について』で次のように記している。
要するにわれわれの書く口語体なるものは、名は創作でも実は翻訳の延長と認めていい。故有島武郎氏は小説を書くときしばしば最初に英文で書いて、然る後にそれを日本文に直したと聞いているが、われわれは皆、出来たらそのくらいなことをしかねなかったし、出来ない迄もその心組みで筆を執った者が多かったに違いない。
それは努めて表現を清新にするための手段でもあったけれども、正直のところ、美しい文章、ひびきのいい文章、――ということよりも、先ず第一に西洋臭い文章を書くことがわれわれの願いであった。
斯くいう私なぞ今から思うと何とも恥かしい次第であるが、可なり熱心にそう心がけた一人であって、自分の文章が英語に訳し易いかどうかを始終考慮に入れて書いた。
谷崎の時代はそうかも知れないけど、今は違うでしょと言う人もいそうだけど、村上春樹が出てきた当時も、ハルキは英文タイプで下書きした文章を日本語に直しているらしいなんて噂があった。(実際には、効率が悪くてすぐにやめたらしい)
つまり、まだ村上春樹の世代でも、やはり西洋くさい文章をカッコイイと感じそんな噂をする人たちがいたということになる。
724: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 19:04:48.72 ID:LR3iZMVA(1) AAS
>>722
まあ実際トランプが再選されてめちゃくちゃやるような事態が現在進行形だからね
同じ著者の「ポストトゥルース」は以前読んだ
753: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/05/30(金) 12:27:50.72 ID:2iSBKkQQ(1) AAS
あのちくまの2冊以外読む価値あるの
766: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/06/25(水) 15:34:23.72 ID:srzjnSsD(1) AAS
日本語では電子計算機だよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s