河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (782レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/08/04(水) 14:07:18.10 ID:EZsNudQ1(1) AAS
「マルペルチュイ」は妖精文庫で読んだが驚いて腰抜かしたわ!
探偵小説の考古学は探偵小説なんで興味ナッシング
ヴァグナーはなんかかったるそうな気がする(気がするだけ)

ところで竹書房がまたやらかしたぞ!
なんじゃこりゃ!
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784801928893
125: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/08/27(金) 18:03:16.10 ID:a+4zfULc(1) AAS
野口幸夫は80年代半ば位から「翻訳は直訳でなければならない」という奇怪な思想に取りつかれたが
NW-SF収録バージョンのキャンプ収容あたりまではまともだったって話
旧訳の「エンダーのゲーム」でもその思想にとりつかれだしているのが分かる
129: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/08/28(土) 16:44:39.10 ID:WrMoTSkf(1) AAS
竹書房はベストSF2021が延期になってたんだな
創元から移ったのに早くも暗雲か
164
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/09/26(日) 18:14:40.10 ID:gSdu4/HA(1) AAS
>>162
あるよ
310: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2022/03/19(土) 02:55:33.10 ID:u5l6gEpD(1) AAS
マゼランが駄目で金星応答なしはなぜOKだったの?
599: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/23(土) 10:01:58.10 ID:GIyBk1Pc(1) AAS
ポリコレ系ならともかく、単なる用語や言い回しの古さって、排除せにゃならんほどのもんなの?
むしろ昔よりも読書と並行して辞書引きや調べ物をするのは楽になってんだし、構わんと思うけどなあ
640: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/04(木) 15:45:21.10 ID:/bhrkBrl(1) AAS
50年代の小説を今風に翻訳したら、逆に伝わらないんじゃないか、
って気もするが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s