河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 (804レス)
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
633: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/29(金) 14:29:42.35 ID:hPU62Mj1 スレ違いの誰も読まない長文投稿する気違いが居付いたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/633
634: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/29(金) 22:43:29.54 ID:lt5ipSDX >>633 こいつ早川スレと電子書籍のKindleスレのあたりにいつもいて空気読めずに長文連投して嫌われてるキチガイだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/634
635: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/30(土) 08:31:51.64 ID:nEjZscsE >>632 >さて、翻訳の話に戻ると さて、じゃねえよw 消え失せろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/635
636: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/03/30(土) 09:22:25.99 ID:r2IcoRUp 日本語がどうこう言いながら、日本語を読み取れてないとしか思えん内容の垂れ流しw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/636
637: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/03/30(土) 12:53:46.53 ID:d0Tyy3Zn nifty-serveやPC-VANの時代(20世紀)で頭が止まってそうな人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/637
638: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/03/30(土) 23:27:58.85 ID:9BbzIf/M https://i.imgur.com/cHjYPeh.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/638
639: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/01(月) 14:41:56.78 ID:9yJnnBbN 山野浩一『レヴォリューション』復刊 岡和田晃_Akira OKAWADA @orionaveugle 情報解禁。稀覯書となっていた山野浩一『レヴォリューション』(NW-SF社)が、未復刻短編「スペース・オペラ」と詳細な解説を加えた完全版『レヴォリューション+1』として、小鳥遊書房から刊行されます。題名は足立正生監督へのリスペクト。4/27のSFカーニバルで先行発売! https://tkns-shobou.co.jp/books/view/621 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/639
640: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/04(木) 15:45:21.10 ID:/bhrkBrl 50年代の小説を今風に翻訳したら、逆に伝わらないんじゃないか、 って気もするが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/640
641: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/11(木) 01:37:24.88 ID:gI24EfmY 『義とされた罪人の手記と告白(旧題:悪の誘惑)』 あとがきによれば、訳者がかなり手を入れているそうだ この方も70代だし、新版を出す場合でも訳者がご存命のうちに急いだ方がいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/641
642: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/16(火) 04:58:38.17 ID:kTuysyHZ 奇想天外の本棚第二期が出ないとすると 『吸血鬼ヴァーニー』も結局1巻だけで中絶なのかな そりゃないぜセニョール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/642
643: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/16(火) 09:06:18.47 ID:jIxPF7FT ウソだと言ってよヴァーニー! サイキン(・ω・)ホウエイシテタモノデ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/643
644: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/16(火) 20:54:15.48 ID:HavTZtWv 一期のガロイの短編集もまだ出てないよね? あれ、楽しみなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/644
645: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/17(水) 07:34:33.14 ID:89qCIXxI 一期は打ち切りってわけじゃなくて 単に翻訳のあがるのを待ってるだけだと思う ダラダラやってる訳者が悪い! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/645
646: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/18(木) 10:02:24.18 ID:cnTjM7hk レムコレとかドーキーアーカイヴとか 国書はみんなそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/646
647: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/18(木) 12:46:51.59 ID:UgOnKMJB 翻訳の原稿料が安くてやる気が出ないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/647
648: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/18(木) 21:10:41.07 ID:zb6qGyv9 あそこは翻訳があがってから長かったんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/648
649: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/19(金) 08:51:16.52 ID:LOXMO0dB ジャリ全集も翻訳自体は10年以上前にあがってるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/649
650: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/19(金) 18:14:03.93 ID:k9kRbJ2n それもう古びてないか訳 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/650
651: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/19(金) 21:37:11.46 ID:tRqwH2vu 原書より古くないのは確実なのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/651
652: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/20(土) 17:34:30.90 ID:DQK5leUQ 編集者の給料が安くてやる気がでないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/652
653: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/24(水) 11:57:24.23 ID:T9in9dWM やる気が出なくても給料もらえるなんてええのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/653
654: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/04/28(日) 20:31:11.83 ID:CeeJrWV5 日本の会社員の94%はやる気ないって話だし、やる気あるほうが稀かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/654
655: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/28(日) 23:49:04.75 ID:9tLSjVqc https://twitter.com/nzm/status/1784566334208225399 伊藤典夫評論集は1450ページ 分冊しないのか https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/655
656: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/04/29(月) 08:50:54.26 ID:jKXGTBi+ >国書刊行会の樽本氏に見せてもらった伊藤典夫評論集の束見本。 >1450ページ。 >年内刊行予定らしい。ほんとか⁉︎ たぶんウソw オオカミ少年タルちゃんがまたふかしとるんじゃろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/656
657: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/04/29(月) 12:20:39.70 ID:3i3Aw7N+ 上げておこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/657
658: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/04/30(火) 09:30:15.26 ID:pLFDhZks さらに上げよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/658
659: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/04/30(火) 20:01:39.87 ID:pLFDhZks まだまだ上げよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/659
660: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/01(水) 07:09:46.23 ID:oOFkHEue もっと上げよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/660
661: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/02(木) 09:55:48.74 ID:WFR2AyKl ドカンと一発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/661
662: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/03(金) 14:20:23.73 ID:hljg3G6+ 河出文庫@kawade_bunko 【河出文庫5月の新刊】レイ・ブラッドベリ/中村融訳『猫のパジャマ』 猫を拾った男女をめぐる極上のラブストーリー「猫のパジャマ」、初期の名作「さなぎ」ほか、人生のほろ苦い驚きが詰まった珠玉の作品集。絶筆となったエッセイ「連れて帰ってくれ」を特別収録。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/662
663: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/03(金) 20:35:00.49 ID:OrifzBq0 ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな い。従ってゴルゴがもし実在したら最初 に処置されるのは「さいとう・たかを」 である。 然るに「さいとう・たかを」は存在し続 けた 。 従ってゴルゴは実在しない。 同様に、捏造信者は存在し続けた。 従っ て捏造者は存在しない。 ∴ アポロ月面着陸は真正である。 Q.E.D. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/663
664: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/03(金) 22:51:14.04 ID:RTSFg4N+ ブラッドベリは太陽の黄金の林檎復刊してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/664
665: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/15(水) 06:27:46.38 ID:Olq7lBII >>656 >年内刊行予定らしい。ほんとか⁉︎ 「SFが読みたい!」には「春に刊行」って書いてあったんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/665
666: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/16(木) 12:27:27.71 ID:e8G4yGX/ >>665 いつの「春に刊行」なのか記載がない。つまりその気になれば刊行は5年後、10年後ということも可能だろう………ということ…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/666
667: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/05/26(日) 11:17:33.82 ID:i9cUVv0d まるで故ブラッドベリが復刊するみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/667
668: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/05/26(日) 11:45:35.87 ID:SjUqS58q ブラッドベリかと思ったらラブアンドベリーだったりシテ オシャレ(^ω^)サン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/668
669: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/06(木) 12:14:55.81 ID:FeMGVDG1 河出の左藤史生本どうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/669
670: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/06/06(木) 13:55:25.61 ID:S9/nkr+6 「最後にして最初の人類」オラフ・ステープルドン6月10日ちくま文庫¥1650元々国書刊行会なのでこちらで良いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/670
671: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/06(木) 22:12:31.65 ID:j2eq2lS3 >>670 スターメイカーとこれ一冊読むならどっち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/671
672: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/06/06(木) 23:12:38.66 ID:xRXA6lTY >>671 図書館で試し読みして合う方選べ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/672
673: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/06/07(金) 07:24:38.96 ID:Q14RDpbz 映画やドラマ倍速で観るZ世代かな本もあらすじだけで済まさせそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/673
674: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/08(土) 17:13:43.59 ID:UDu5EDwg バベルの図書館シリーズの「ヴァテック」は 常々読みたいと思ってるうちに20年経ち なんかどうでもよくなってしまったよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/674
675: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/09(日) 11:13:58.40 ID:AdaDt78v ヴァテックの正篇の翻訳はいくつもあるが挿話篇は旧版バベルの図書館だけだから読む価値はあるぞ ただし現行本の新編バベルの図書館には収録されていないから注意な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/675
676: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/10(月) 21:40:14.45 ID:vUiKTXPc >>669 買うわ、しかしなんで今ごろ この頃は少女マンガのほうがSFだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/676
677: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/11(火) 00:02:00.99 ID:b0rRY2fb >>675 新編って旧版を合本にして6冊にしただけじゃないの? 他にも旧版との違いってあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/677
678: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/11(火) 11:56:32.88 ID:Gt3/Hsgg バベルの図書館のイタリア語原版にはヴァテックの正篇だけ収録されていたのを翻訳者の発案で旧版では挿話篇も加えていた 新編はページ数の都合なのかイタリアからの抗議なのか知らないがオリジナルの通り正篇だけになった また旧版には各巻に月報が付属していたが新編ではこれが省略されている 新編を全巻購入して帯にある応募券を送ると月報をまとめたバベルの図書館を読むという小冊子を貰えたがもう応募締め切りが過ぎていて入手できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/678
679: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/06/11(火) 22:51:01.93 ID:b0rRY2fb >>678 なるほど〜 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/679
680: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/11(木) 17:04:09.76 ID:KAcIo1iu タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/680
681: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/07/21(日) 07:55:15.54 ID:ID2mexiv つくづくと国書刊行会はいい仕事をしてくれると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/681
682: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/08/20(火) 00:50:15.95 ID:DUvUIfot タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/682
683: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/18(水) 23:40:01.31 ID:W0CDSRn6 タイマー リセット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/683
684: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/26(木) 23:13:27.13 ID:y6EufZzt 新紀元社から11月にゼラズニイ『ロードマークス』新訳版 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/684
685: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/27(金) 20:03:01.67 ID:tW3bPWRq まじ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/685
686: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 11:44:32.15 ID:mTaizZs6 マジだった。 ロジャー・ゼラズニイ『ロードマークス』(新紀元社 11月刊)新訳 https://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784775319888 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/686
687: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 13:51:36.00 ID:O9kVF6Nk 売れたら「影のジャック」も出してくれるのかな? 泣ける度はあちらのが上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/687
688: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/09/28(土) 20:10:40.03 ID:qF/OTG8j 映像化の話が出た2021年に起こした企画だろうし 別にゼラズニイのルネサンスってわけではなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/688
689: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/10/23(水) 18:27:26.54 ID:IisceN6i 今年の神保町ブックフェスティバル、地獄の国書ワゴンについに整列・時間制限が kokusho.co.jp/news/2024/10/202410231727.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/689
690: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/11/10(日) 13:57:42.48 ID:IStrqqb/ 「物語要素事典」大ヒットで国書刊行会は今後も安泰だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/690
691: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/01(日) 06:28:55.22 ID:xMb3+fXw ゼラズニイはサイエンス・フィクションとしては大したことないけど、文章が良い。 もうそれだけで読んでしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/691
692: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/18(水) 12:04:53.96 ID:pjjsClv8 >>691 ゼラズニイではディルヴィシュとロードマークスが個人的には最高に面白くて、他のSFにはあんまり食指が動かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/692
693: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 02:34:02.30 ID:iZpTkUOW あまり読めてないけどゼラズニイは『フロストとベータ』が好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/693
694: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 03:20:05.05 ID:kagvmlif 「光の王」は別格であとは「地獄のハイウェイ」と「影のジャック」が好きかなー 「燃え尽きた橋」は読んでる途中はなんじゃこれだったが面白いクライマックスで許した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/694
695: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/20(金) 11:49:03.52 ID:HFtSKhV4 >>693 大傑作ですねー いま読めないのかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/695
696: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/21(土) 14:32:22.06 ID:QgZeSYMc 国書の新刊リアル本屋に入荷しないので尼でポチったら なぜか半額の投資本が届いて怒りの返品してきた### http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/696
697: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/21(土) 21:17:56.63 ID:iFe6smA7 国書興味ないのはたくさん置いてるのに廃墟建築家置いて無いのいらっときた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/697
698: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2024/12/22(日) 21:20:59.28 ID:kaCz7iyo ロードマークス装丁格好良すぎて買ってしまったわ 初ゼラズニイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/698
699: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/23(月) 02:33:48.14 ID:KZdLKpvk ゼラズニィは70-80年代にSFとかファンタジーとか歴史とか神話とか混ぜまくった スーパー厨二病俺の考えたコレカッコええだろー?先駆者なので たまにこっちが元祖なのに現代のそういうの味がすごい不具合がですね… バローズの火星のプリンセスがテンプレISEKAIに見える問題的と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/699
700: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/24(火) 03:25:47.68 ID:880faydT >>699 逆に60〜70年代の人だと思ってたから、「虚ろなる十月の夜に」が出た時に 現代作家だと思ってたニューマンの「ドラキュラ紀元」の後追いみたいなもんだと知って驚いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/700
701: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/24(火) 22:51:06.70 ID:hqQhTIPA ゼラズニィ、自分としては魔性の子、外道の市の続きを書いてほしかったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/701
702: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2024/12/31(火) 16:41:07.66 ID:o4xwBRst あなたはカリカンザーロスよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/702
703: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/03(金) 01:01:20.12 ID:IOJ7vraR アトリエサードのSFシリーズはまだ出る気配がないが、立ち消えになったのだろうか。 せめてザンジバーに立つと無頼の月は出して欲しかったが。 創元からシナバーが出るが、こういうふうに骸骨の書やリタネルの輪、へリコニアの春なんかもひょっこり訳されないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/703
704: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/03(金) 02:07:29.49 ID:yhDVB5OI ヘリコニアなんかもろ冒険FTだから普通に創元の得意ジャンルに見えるけど作者名で敬遠されると思ってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/704
705: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/04(土) 04:13:26.40 ID:gvVykxYO ヘリコは酒井訳が合いそうに思うな、内容的に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/705
706: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/09(木) 19:52:27.00 ID:iynr+0PN バッグ・ジャック・バロンと頭の中の裸足はもう出ることはないのだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/706
707: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/10(金) 07:21:03.73 ID:p7EvguRB 「ザンジバーに立つ」は人口爆発を描いた話だそうだが、今の日本は毎年人口が激減しているから そういう点のリアリティがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/707
708: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/19(日) 04:16:10.23 ID:6iWuDbzh 人口爆発、温暖化、凶暴なパンデミック、そして科学は常に正しい そういうおバカな世界線の出版社なら出せるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/708
709: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/19(日) 16:13:07.44 ID:dc4aSekz なんかこの時間線じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/709
710: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/22(水) 01:07:30.63 ID:74zCxI0q 世界全体で言ったらまだ普通に人口は増えとる ただこのまま宇宙に出て行かないなら人類全体がユニバース25の実験結果みたいになるかも知れんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/710
711: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/22(水) 20:52:16.86 ID:LFd7YWYg アスペルガーの夢か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/711
712: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/23(木) 16:59:09.35 ID:jNammCna 先日、現在の世界人口が80億という数字を見てちょっとびっくりした。 60億から80億までは、12年ごとに10億人ずつ増えてるって感じなんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/712
713: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/01/23(木) 17:59:09.75 ID:aKl4wxNu >>712 これでもクレイジータクシー(ビデオゲーム)で使われていたTen in 2010(1996)では 「2010年には世界人口100億だぞ?どうすんだおい!?」って高らかに歌われていたという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/713
714: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/01/29(水) 11:55:39.09 ID:myVubisL 「ウルトラマン」第2話「侵略者を撃て」でイデ隊員が「世界中の人口合わせたって22億だって言うのに」と言っていた。 アメリカ商務省国勢調査局によると、実際の1966年の世界人口は約34億人だったそうだが、 どちらにしても今の人口80億と比べるとなんとも少ない。(侵略者バルタン星人は、宇宙船に20億3千万人 乗って地球にやって来たが、それを地球の総人口に足しても54億3千万人だ)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/714
715: 山崎 渉 [] 2025/01/29(水) 20:21:15.26 ID:bFjSONn3 大昔に読んだジョン・ヴァーリイの「残像」をふと思い出して あれこれ感慨に耽りながら飲んでいた…🌐 https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n267/n267_04.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/715
716: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/07(金) 02:18:18.46 ID:gGvpI0SG 実はバルタン星人はものすごい大飯喰らいで人口20億人で地球人80億人分の資源エネルギーを消費するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/716
717: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/20(木) 01:54:38.82 ID:vhgDdpZm 人類が増えすぎた人口を…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/717
718: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/02/25(火) 22:47:52.58 ID:ZLmIAX46 イヴの七人の娘たちヴィレッジブックス(2001)から河出文庫(2020)では解説などで一族の母の最新情報等の追記などはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/718
719: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/02(日) 15:42:26.79 ID:ACqg4cXt ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、 ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/719
720: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/02(日) 15:45:30.63 ID:biiOLIs2 山形浩生が、Alfred BesterのThe DeceiversをNOT商業出版で翻訳してあげている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/720
721: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/03/02(日) 21:09:19.97 ID:ggOw1AWP 電脳の歌進んでるようで、少し安心 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/721
722: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/03/12(水) 15:48:13.48 ID:kfCQikg8 エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか? 完全に時代に三周ぐらい遅れている こんなもん出すほど落ちぶれてしまったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/722
723: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 18:21:52.19 ID:UrohLFho >>722 ちょい前に読んだ『規則より思いやりが大事な場所で』 カルロ・ロヴェッリ と方向性が同じっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/723
724: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 19:04:48.72 ID:LR3iZMVA >>722 まあ実際トランプが再選されてめちゃくちゃやるような事態が現在進行形だからね 同じ著者の「ポストトゥルース」は以前読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/724
725: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 22:43:36.30 ID:2Mm4ikNw そうじゃない エビデンスベース医療はとっくに限界迎えてるし トランプよりもSDGsとかポリコレとかの押し付けの方が段違いで無茶苦茶だった あと、科学が嫌われてるのではない エビデンスがあるからと絶対視して押し付けてくるような 「科学を信じろ」カルトが嫌われてる >>723 タイトルからすると逆に見えるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/725
726: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 22:46:15.90 ID:2Mm4ikNw 例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが 「エビデンスがあるから信じろ」カルトの連中は、ロシアが絶対悪であるように思う傾向がある つまり、そいつらはエビデンスを吟味する能力がないのに盲信してるだけ >>722の本は多分にプロパガンダ臭がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/726
727: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:03:52.33 ID:45LGHmgF >>725 書評で日本版タイトルは意味が真逆なのはどうよ?とあったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/727
728: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:12:36.22 ID:2Mm4ikNw >>727 そういうことですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/728
729: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/12(水) 23:31:10.82 ID:wJq8E1Q1 >>728 陰謀論者ガー!という内容ではなくて、まずお互い寛いで話し合えるように持って行こうとかの内容 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/729
730: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/13(木) 16:30:40.45 ID:uXim4ThZ >例えば、エビデンスベースで言えば西側よりもロシアの主張が正しいが えー、無理w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/730
731: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/13(木) 20:42:51.38 ID:D5VXziNl 「オレンジ革命もマイダン革命も西側の工作であって現ウクライナ政府(ゼレンスキー)は傀儡政権であり ウクライナはソビエト連邦の一部だから永遠にロシアのものである」っていう あたまおかしいプーチン史観こそが真実だとでも思ってなきゃあんな たわごと出てこんでわな。エビデンスw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/731
732: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/03/15(土) 02:19:52.02 ID:+I13AGQF EBMの権威コクランレビューの系統的レビュー・メタ解析によると 医療介入において利点を裏付ける質の高い証拠があったのは、たったの5.6%。 94.4%の医療介入には、効果の根拠すらない。 pbs.twimg.com/media/GWobDubbUAAR3bv.jpg 「やれやれ、エビデンスを嫌う困った人たち」 みたいに言ってる奴等こそが困った人たちなんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1617161113/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s