[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243
(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/21(火) 09:56:07.99 ID:eivPkCgV(1/2) AAS
ダメだこりゃ

『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00010001-flash-peo
『GHOST』は、和田氏が企画して二部構成のプロットを考案し、A氏とともに演劇の脚本として完成させたもの(舞台上演時は脚本がA氏、演出が和田氏)。
和田氏も原作者だ。2011年の初演が好評を博し、2013年に再演。
再演時には上田監督も観に来ていた。

しかし、2014年に和田氏の劇団は解散。2015年になって、上田監督がかねてより交流のあった「PEACE」の元劇団員のB氏と接触し、
『GHOST』の映画化を企画。上田監督はA氏に映画用の脚本執筆を依頼したが、このプロジェクトは頓挫した。

その後、2016年に上田監督は『カメラを止めるな!』のプロデューサーの市橋浩治氏から長編映画の製作を持ちかけられる。
すると、上田監督はなんの権限も持たないB氏に「『GHOST』の映画版をやりたい」と伝えたという。

「Bに伝えたことで、映画化の許諾を取ったつもりだったのでしょうか。上田監督は大幅にAの脚本を書き直したことで、
『これは自分のオリジナルストーリー』と主張していますが、構成や大まかな設定部分は完全にそのまま。
公開当初のクレジットにAとBの名前こそ入っていましたが、原作の表記や劇団名、作品名は入っていません」(和田氏)
244
(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/21(火) 10:02:38.66 ID:/1nO4Yr1(1/2) AAS
>>243
パンフとエンドクレジットには劇団の名前も入ってるし
公開前から監督はこの劇団の名前と劇タイトル出して
大幅に書き直したと普通に語ってたんだよな
演劇界も出版界と同じく契約書無し口約束のゆるい世界なんだろう
しかしここまで話題になっちゃったらそりゃ原作料かアイディア料払えってなるわな
元々の発想も監督じゃなくて自分らだってアピール出来れば
仕事も回ってくるだろうし
260: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/22(水) 07:41:24.35 ID:8ARXWqoK(1) AAS
>>243は何に対してのダメだこりゃなんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s