[過去ログ]
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 (1002レス)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
506: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/09/04(火) 20:36:07.65 ID:DCFIoaoG >宇宙に浮かぶ円形のものに、人型の機械がたどり着き あの場面も冷静に見ると、背景の星が動いてる=回転して遠心重力を発生させてる コロニーの『外側』に、足の裏だけでへばりついてることになるんだよね。 どんだけ強力な磁力を足裏から発生させてるのかとw あの狭いコロニーない空間で使うための「有線ミサイル」とか、SF的な配慮はいろいろあるんだけどね。 制作スタッフは「宇宙戦艦ヤマト」をライバル視してて、第一話がオンエアされた当時は 「勝った」と自負してたらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/506
511: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/09/05(水) 04:50:32.13 ID:xiZVibpt >>506 補修に便利なようにコロニー側になんらかの固定装置が付いているのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/511
512: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/09/05(水) 10:55:12.21 ID:cJnZw3oA >>506 円筒の中央付近だったからさほどの遠心力はなかったんじゃね? 円筒の宇宙コロニーの描写がある映像ものってそういえば少ないよね。 2001年宇宙の旅の居住ユニットは遠心力重力が使われてたのは覚えてる(これを宇宙戦艦の描写に導入したのがZガンダムだっけ)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/512
514: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/09/05(水) 12:44:08.05 ID:MmmcvBwC >>506 大丈夫だろ ザクとか異常に軽いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s