[過去ログ]
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 (1002レス)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/25(土) 16:30:42.06 ID:XxhqNUDB >>307 蘇える金狼とかそのへん無かったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/308
309: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/25(土) 16:50:50.55 ID:aChNm5Rn >>308 角川(春樹)映画だから、そこは多分例外なんだろうw このレス元282にある市川崑や岡本喜八らもドライな作風であり、ここでの邦画セオリーにあてはまらない人たちということで一貫している。 町山も春日と同じ考えの筈なんだが、進撃ではどっぷりと邦画セオリーにハマっちゃったから、製作の場だと抜けるのは簡単そうで難しいのだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/309
323: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/26(日) 16:43:38.83 ID:yROcwvJA >>308 朝倉哲也は自前の腕っぷし他の能力以外、「何も持ってない」ところから、暴力だけを頼りに企業内でのし上がっていく主人公だからなぁ。 当たり前の背景なんぞ持っていては興ざめだ。その意味で、後年のTVドラマ版はクソだ。あれで脚本家同じだってんだから酷いわ。 優作版では因果応報的に破滅するが、原作では成り上がって悠々海外逃亡に成功する―どちらにしろ、何もない主人公が何かを得るのを 行動原理にし、得て終る話に主人公のそれ以前の背景なんぞ不要だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/323
369: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/29(水) 16:26:50.74 ID:aLTpTXYf >>308 あれは原作でも主人公の過去は数行くらいだからなw 原作者・監督・主演すべて同じ次回作の「野獣死すべし」の場合は 単発じゃなく大藪の看板キャラだから設定びっしりあるけど こっちはアクション映画の枠はみだした妙な映画になったしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/369
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s