[過去ログ]
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 (1002レス)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 井上134 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/25(土) 06:40:43.34 ID:aChNm5Rn >>294 町山は進撃以降、なんか的外れ発言が増えたね。 上のシンゴジ批判は邦画の悪しき慣習そのもので、反論したいのは充分分かるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/295
307: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/25(土) 15:52:41.92 ID:aChNm5Rn >>300 確か春日太一の評論だったと思うけど、邦画のセオリーだと主役には家族や恋人がいて過去話があって、観客が見たくもない主役個人の背景を必ず描かねばならないのを、庵野はその描写を省いた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/307
309: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2018/08/25(土) 16:50:50.55 ID:aChNm5Rn >>308 角川(春樹)映画だから、そこは多分例外なんだろうw このレス元282にある市川崑や岡本喜八らもドライな作風であり、ここでの邦画セオリーにあてはまらない人たちということで一貫している。 町山も春日と同じ考えの筈なんだが、進撃ではどっぷりと邦画セオリーにハマっちゃったから、製作の場だと抜けるのは簡単そうで難しいのだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1533876278/309
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s