Kaspersky / カスペルスキー 総合170(ワッチョイ) (971レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-cCY5) [sage] 2023/01/06(金) 18:00:04.56 ID:0(1/853) AAS
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合169
2chスレ:sec VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332c-eWyR) [sage] 2023/01/06(金) 18:10:50.43 ID:0(2/853) AAS
IDのほうは付かないのかな
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332c-eWyR) [sage] 2023/01/06(金) 18:11:31.58 ID:0(3/853) AAS
いずれにせよモバイル回線種別が分かるだけでもNG精度が格段に上がるからまあヨシ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6d-/EFQ) [sage] 2023/01/06(金) 18:22:22.41 ID:0(4/853) AAS
ここは重複スレなので落としてください

本スレはこちら
2chスレ:sec
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-HKSi) [sage] 2023/01/07(土) 00:02:32.31 ID:0(5/853) AAS
ひっこしてきました
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-DSRP) [sage] 2023/01/07(土) 07:06:46.74 ID:0(6/853) AAS
わっしょいわっしょい
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-K0Bq) [] 2023/01/07(土) 10:59:54.16 ID:0(7/853) AAS
たておつ
今安いのどこだろかamazon?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-K0Bq) [sage] 2023/01/08(日) 10:07:20.89 ID:0(8/853) AAS
あれ?警告出たと思ったら定義アップデートが7日前とかなってるわ
自動に設定してあるのは確認したけど同じ症状の人いる?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db25-PQFN) [] 2023/01/10(火) 02:23:35.33 ID:0(9/853) AAS
3年ライセンス買うと何日分使えるのですか。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-Q4+/) [sage] 2023/01/10(火) 11:19:05.21 ID:0(10/853) AAS
365日x3
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812c-PQFN) [] 2023/01/10(火) 11:42:36.55 ID:0(11/853) AAS
1年ライセンスだと367日
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-K0Bq) [sage] 2023/01/12(木) 15:30:23.60 ID:0(12/853) AAS
誤配信verになってたの思い出したからアンスコして入れなおした
らアプデ正常になったかな
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-oTKG) [sage] 2023/01/13(金) 21:29:48.29 ID:0(13/853) AAS
ライセンス残り697日
誤配信バージョンのまま 21.8.5.452(b)
最初のころはキーボード効かなくなる症状が2度出たけど、今のところは問題なし。
ライセンス切れるまでは使えるといいのだが。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-ISlp) [] 2023/02/04(土) 22:47:29.20 ID:0(14/853) AAS
定義データの配付サーバーはIPV6に対応しているのだろうか。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552c-8/4C) [] 2023/02/28(火) 22:56:09.25 ID:0(15/853) AAS
オーイ
18
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-wwAb) [sage] 2023/03/11(土) 11:21:05.94 ID:0(16/853) AAS
マイカスペルスキーからカスペルスキースタンダードがダウンロード出来て
kaspersky4win202121.9.6.465ja_37872.exe ってのが落ちてくるんだけど
これでアップデートしたらこうなった

https://i.imgur.com/VhdxiAL.png


誤配信版のバージョン控えるの忘れてたんでどう変わったかわからないんだけど
正規版らしいので良しとする
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-BNp6) [] 2023/03/11(土) 16:13:04.63 ID:0(17/853) AAS
何かあったのですか
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-mIEw) [sage] 2023/03/11(土) 17:14:47.08 ID:0(18/853) AAS
確認してみたらAndroid版しか落とせんな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9f-Cjjx) [sage] 2023/03/12(日) 13:32:11.85 ID:0(19/853) AAS
>>18
?
21.8のまんまで21.9にならないなと思っていたらこういう仕掛けだったんだ。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-hVlT) [sage] 2023/03/12(日) 14:16:43.81 ID:0(20/853) AAS
android版のKasperskyがバージョンアップしろと言ってきた。
28
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-mIEw) [sage] 2023/03/12(日) 22:40:15.20 ID:0(21/853) AAS
カスぺサイトからアップデータ落としてスタンダードに上げられたわ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-mIEw) [sage] 2023/03/13(月) 01:09:14.29 ID:0(22/853) AAS
>>28
android版?windows版?
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-mIEw) [sage] 2023/03/13(月) 06:20:38.28 ID:0(23/853) AAS
Windows版よ
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-hVlT) [sage] 2023/03/13(月) 07:32:39.65 ID:0(24/853) AAS
android版はGoogle Play からダウンロードして
旧バージョンはアンインストール
32
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-mIEw) [] 2023/03/14(火) 01:05:38.44 ID:0(25/853) AAS
>>30
マイカスペルスキーでも、日本語サイトでも、ダウンロードできるのは
「カスペルスキー インターネット セキュリティ」の最新版だけでした
「カスペルスキー スタンダード」のインストーラはどこからダウンロードできるんですか?
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-wwAb) [sage] 2023/03/14(火) 01:10:28.04 ID:0(26/853) AAS
>>32
アプリのところに出てこないか?

https://i.imgur.com/5UBjk5f.png

34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d89-mIEw) [sage] 2023/03/14(火) 01:10:56.15 ID:0(27/853) AAS
>>32
https://www.kaspersky.co.jp/downloads/standard
ここから落とせない?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-mIEw) [sage] 2023/03/14(火) 01:17:38.51 ID:0(28/853) AAS
>>34
ありがとうございます!
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-mIEw) [sage] 2023/03/14(火) 06:29:08.11 ID:0(29/853) AAS
ちゃんとカスぺサイトって言ってるだろ~
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d89-QDb6) [sage] 2023/03/14(火) 16:34:17.86 ID:0(30/853) AAS
>>18
さんくす!21.8→21.9になったわ

誤配信バージョンは自動で拾ったのに
正式版?(21.9)は自動で配信しないの?
今後自分で拾う仕様になるのかな
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-hVlT) [sage] 2023/03/15(水) 20:14:42.41 ID:0(31/853) AAS
21.9一応リリースノートにのってるな。
https://support.kaspersky.co.jp/kaspersky-for-windows/new/15844
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-mIEw) [sage] 2023/03/16(木) 23:12:58.89 ID:0(32/853) AAS
日本の正式なスタンダードへの自動配信はまだなのかもね
でもダウンロードページは先行してあるという状況?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9f-biHL) [sage] 2023/03/17(金) 08:45:54.89 ID:0(33/853) AAS
俺は誤配信組だけどマイカスペルスキーにスタンダードとインターネットセキュリティ
の両方のダウンロードリンクがある。誤配信されていなくてもスタンダードのリンク
はあるの?
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-mIEw) [sage] 2023/03/17(金) 22:04:41.80 ID:0(34/853) AAS
もちろん
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9f-biHL) [sage] 2023/03/17(金) 22:20:57.02 ID:0(35/853) AAS
なら自動配信してないだけで正式リリースと同じだね。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-mIEw) [sage] 2023/03/17(金) 22:30:51.83 ID:0(36/853) AAS
もう売ってるし
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-mIEw) [sage] 2023/03/17(金) 22:54:04.41 ID:0(37/853) AAS
mIEw必死だなw
どうせ次スレもワッチョイなしなのになwwwwwwwwww
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-mIEw) [sage] 2023/03/17(金) 22:54:43.94 ID:0(38/853) AAS
俺もかwwwwwwwwwwwww
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-epgM) [sage] 2023/03/18(土) 09:50:13.85 ID:0(39/853) AAS
ググればダウンロードできる・ググれば買えるというのは正式リリースとはちょっと違う
気がして誤配信組としてはモヤモヤしてた。マイカスペルスキーからスタンダードへ
アップグレードできるなら正式リリースと同じかなという話。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-F0re) [] 2023/03/21(火) 10:51:48.55 ID:0(40/853) AAS
スタンダードユーザーで、Edgeを使っている人に聞きたい。

edge用のKasperskyプラグイン動作してますか?
スタンダードのホームを見ると、
「Edgeの拡張機能をオンにして保護機能を常に管理しましょう」って
表示されてて、オンにしてるけど、動いていないみたいだけど?
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-epgM) [sage] 2023/03/21(火) 11:31:40.97 ID:0(41/853) AAS
21.9だけど動いてる。Edge上onになってるしスタンダード上もオン(21.9から
セキュリティ画面で確認できる)。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7110-epgM) [sage] 2023/03/21(火) 12:35:23.96 ID:0(42/853) AAS
うちの環境だとスタンダード(21.9)でEdge用のKasperskyプラグインは
入るけどオンにならず動作しません(プラグインアイコンがグレー表示)
セキュリティ画面のカスペルスキープラグインで確認すると
「MSEdge オンにする」でどうやってもオンにならず
FireFoxのプラグインはオンで動作するんですが
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-a1qf) [sage] 2023/03/21(火) 13:02:41.44 ID:0(43/853) AAS
Edgeの設定弄ったのか、入れてる拡張が邪魔してるとかじゃ
こちらは有効になって動いてるのでEdgeを初期化したら動くとは思う
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7110-epgM) [sage] 2023/03/21(火) 13:38:41.80 ID:0(44/853) AAS
設定のリセットから「設定を復元して規定値に戻します」を実行してもダメでした
質問が気になってEdgeを使ってみたレベルで設定やプラグイン等は特にいじっていません
(普段はFireFoxユーザーなので特に問題ないのですが)

Windows 11 22H2 22621.1413
Edge 111.0.1661.44
スタンダード 21.9.6.465
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-a1qf) [sage] 2023/03/21(火) 14:00:42.45 ID:0(45/853) AAS
EdgeでChrome等の拡張機能を許可してないとか?
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92c-UMr/) [sage] 2023/03/21(火) 14:11:31.92 ID:0(46/853) AAS
うちも機能しない

https://i.imgur.com/iX64ZaL.png

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-F0re) [] 2023/03/21(火) 15:16:40.21 ID:0(47/853) AAS
他にもプラグイン動いてない人いますね
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496d-BQ3C) [sage] 2023/03/21(火) 16:40:14.87 ID:0(48/853) AAS
スタンダード自体が誤配信からのスタートだからな
よくそんなの使い続けてるわ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c989-BQ3C) [sage] 2023/03/21(火) 22:00:38.17 ID:0(49/853) AAS
>>58
Edgeのほうは問題なかったけど、
自分はカスぺスタンダードを起動したときのタスクバーアイコンが
なぜかカスぺのアイコンにならずに白紙アイコンになったな
同じく新カスペルスキーをインストールし直したら正常になったけど
60: 47 (ワッチョイ eb01-F0re) [] 2023/03/22(水) 20:34:43.83 ID:0(50/853) AAS
kaspersky自体を再インストールしたら、プラグイン動くようになりました
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d111-BQ3C) [sage] 2023/03/22(水) 21:27:24.53 ID:0(51/853) AAS
そんな基本的なこともしないで騒ぐなよ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-53XG) [sage] 2023/03/24(金) 20:32:08.68 ID:0(52/853) AAS
21.8だけど、47がEdgeでグレーアウトしてるって言ってた頃
自分もグレーアウトしてた。
特に気にせず何もしてなかったけど、
今見たらグリーンに変わってた。
Kaspersky側の問題なのか、Edge側の問題なのか。
基本、Edge使ってないからいいけど。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-53XG) [sage] 2023/03/24(金) 20:39:15.86 ID:0(53/853) AAS
あ、プラグインのバージョンは2.3.16.0
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-53XG) [sage] 2023/03/24(金) 20:44:18.13 ID:0(54/853) AAS
Edgeは
バージョン 111.0.1661.51 (公式ビルド) (64 ビット)
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c220-tU7T) [sage] 2023/03/30(木) 19:52:38.80 ID:0(55/853) AAS
ワッチョイなしスレでどうぞ
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2c-rzG4) [sage] 2023/04/06(木) 09:05:35.24 ID:0(56/853) AAS
過去ログ?
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-icd+) [sage] 2023/04/06(木) 20:59:59.18 ID:0(57/853) AAS
普通に生きてるな
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-dXWb) [sage] 2023/04/08(土) 15:11:20.45 ID:0(58/853) AAS
会社が意図してなくても国に強いられたら逆らえないお国柄なのがな
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a6-HsVT) [sage] 2023/04/10(月) 11:05:26.96 ID:0(59/853) AAS
米政府、ロシアのカスペルスキーへの執行措置を検討 - WSJ https://jp.wsj.com/articles/biden-administration-weighs-action-against-russian-cybersecurity-firm-3267670a
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-Rzwh) [sage] 2023/04/11(火) 09:17:37.75 ID:0(60/853) AAS
題名ググって入れる方だと普通に読めるな
url同じっぽいけどなんでだろ?
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b912-Rzwh) [sage] 2023/04/13(木) 11:40:45.66 ID:0(61/853) AAS
迷惑メール対策をONにしているとNTT-Xやヤマダデンキのメールの件名が文字化けするの未だに直ってないのな
77
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-hq/O) [sage] 2023/04/14(金) 16:07:21.37 ID:0(62/853) AAS
個人向けセキュリティ製品の新ラインナップ「カスペルスキー スタンダード」「カスペルスキー プラス」「カスペルスキー プレミアム」を提供開始
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2023_pro14042023
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-sXh8) [sage] 2023/04/14(金) 16:27:05.68 ID:0(63/853) AAS
>>77さん トンクス
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b912-Rzwh) [sage] 2023/04/14(金) 16:54:44.76 ID:0(64/853) AAS
在庫セールやって安く買えても、移行組はスタンダードになってしまうな
プラスやプレミアムは値段高めだな

VPNやチューナップ機能は要らんよな・・・
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-Ay2p) [sage] 2023/04/14(金) 20:04:49.99 ID:0(65/853) AAS
スタンダードのios対応アプリは何時から使えるのだろうか?
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-Ay2p) [sage] 2023/04/14(金) 20:26:32.42 ID:0(66/853) AAS
それとも、セキュリティからスタンダードへの移行組は
スタンダードになってもiOSでは使えないのだろうか?
スタンダードの対象OSには、iOSも入っているようだが
どうなのだろうか・・・
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-hq/O) [sage] 2023/04/14(金) 20:58:58.46 ID:0(67/853) AAS
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id1089969624?mt=8

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kms.free
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-DGPv) [] 2023/04/15(土) 22:30:07.73 ID:0(68/853) AAS
「暗号化された接続」をスキャンしない⇒する
に変えるとなぜか連動して決済保護もオンになる。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-DGPv) [] 2023/04/18(火) 14:44:41.51 ID:0(69/853) AAS
新版が発売開始している
86
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-/HYv) [sage] 2023/04/22(土) 12:16:43.73 ID:0(70/853) AAS
カスペルスキーセキュリティ 3年5台 パケ版、カード版、コード版が尼で\6711だな
スタンダード 3年5台が\14250だから、迷うべくも無いよな(´・ω・`)
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-YWDm) [sage] 2023/04/22(土) 15:24:47.14 ID:0(71/853) AAS
誤配信でスタンダードになってるのだが
これを更新する場合スタンダードじゃないと駄目なんだよな?
この先ずっと「カスペルスキーセキュリティ」と「スタンダード」2種類提供してくのか
古い方終了して新しい方だけに切り替わるのか、どっちなんだろう。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-/HYv) [sage] 2023/04/22(土) 15:36:01.48 ID:0(72/853) AAS
キー自体はカスペルスキーセキュリティのままだけどな
更新なら公式で買うだろうから気にせずスタンダード継続だろうな
まぁ、スタンダードで十分て人は、公式の更新キーは高いだろうから
在庫有る内に尼で買ってストックしておけば良いだろうな
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25be-/HYv) [sage] 2023/04/22(土) 17:13:17.18 ID:0(73/853) AAS
セキュリティ気にしてる奴がデンジャラスなアプリを入れて
ホント情弱はどうしようもない
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-+rDk) [sage] 2023/04/22(土) 18:28:05.44 ID:0(74/853) AAS
もうすぐ21.13がリリースされる
https://support.kaspersky.com/help/Kaspersky/Win21.13/ja-JP/119653.htm
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-RykB) [sage] 2023/04/23(日) 14:27:39.44 ID:0(75/853) AAS
>>86
俺のAmazon検索結果だと、スタンダードは現れず
カスペルスキー プレミアムの「その他の形式」としてスタンダードとプラスの2種類が出てた
93
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-/HYv) [sage] 2023/04/25(火) 06:49:48.05 ID:0(76/853) AAS
尼セールの時くらいはせめて3年5台版を5000円台にして欲しいな
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-YWDm) [sage] 2023/04/25(火) 12:45:45.05 ID:0(77/853) AAS
尼は
プライムデーとブラックフライデーが5800円
その他のセールが6800円
通常が8800円
戦争始まる前はずっとこんな感じだったぞ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-/HYv) [sage] 2023/04/25(火) 13:49:55.94 ID:0(78/853) AAS
去年のブラックフライデー辺りにパケ版が4400円くらいで出てたな
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-RykB) [sage] 2023/04/25(火) 18:23:39.92 ID:0(79/853) AAS
>>93
今やってるゴールデンウィークセールで3年5台版が6,711円からクーポンで10%引きでギリ5千円台に届かないか
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-bah/) [sage] 2023/05/04(木) 14:01:19.51 ID:0(80/853) AAS
あと数日で期限切れるんだけど次の尼セールはいつ頃な感じ?
Keepaで見ると定期的に値引きしてるみたいだからまたすぐセールあるのかな?
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-nMxP) [sage] 2023/05/10(水) 19:47:57.17 ID:0(81/853) AAS
スリーブからPC復帰させたら、自動で21.13.5.506になった。
前は21.8だった。
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-nMxP) [sage] 2023/05/11(木) 13:53:15.78 ID:0(82/853) AAS
21.9出た時、サポセンに聞いたけど、手動でバージョンアップは
一旦21.8を削除して再起動したうえで最新版インストールする様にとの事だった。

ただ、サポセン曰く「時期に応じて、自動でアップデートされる。
21.8で特に問題なければ自動アップデートを待っていても問題ない」って言ってたからそのままにしてた。
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-krwn) [sage] 2023/05/12(金) 14:17:55.72 ID:0(83/853) AAS
ウチのはまだ21.3.10.391kなんですが
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-Np+b) [sage] 2023/05/13(土) 07:07:56.80 ID:0(84/853) AAS
それまだカスペルスキーセキュリティだろ?
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-lle9) [] 2023/05/28(日) 04:18:59.08 ID:0(85/853) AAS
オーイ皆様いかがお過ごしでしょうか
107
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-+Kkr) [sage] 2023/05/28(日) 16:05:23.42 ID:0(86/853) AAS
通信販売に掲載されました
新版は7月発売のようです
108
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-GVUV) [sage] 2023/05/30(火) 20:58:14.37 ID:0(87/853) AAS
勝手にバージョンアップされた
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5104-8ND1) [sage] 2023/06/06(火) 10:03:49.17 ID:0(88/853) AAS
>>108
同じく
カスペルスキーセキュリティから
カスペルスキースタンダード Ver.21.13.5.506 強制アップデート
「アップデートしない」という選択肢はなかった
なんか挙動がおせっかいすぎてコッチの方がウイルスじゃね?的になったんで
昔のまま使い続ける方法はないものか?
110
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7912-sceX) [sage] 2023/06/08(木) 22:05:55.22 ID:0(89/853) AAS
いつの間にか 21.13.5.506(a) とかなってたわ
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d89-sceX) [sage] 2023/06/08(木) 22:49:17.22 ID:0(90/853) AAS
>>110
英語版のリリースノートは反映されてるね
日本語版のリリースノートはまだ載ってない
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92c-JQtP) [sage] 2023/06/10(土) 22:51:22.68 ID:0(91/853) AAS
まだ来ないよ
V21.3.10.391
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3904-RZnJ) [sage] 2023/06/12(月) 02:21:15.48 ID:0(92/853) AAS
旧カスペルスキーセキュリティは良かったけど
カスペルスキースタンダード Ver.21.13.5.506 はやっぱり挙動がいけすかない
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3904-RZnJ) [sage] 2023/06/13(火) 03:48:14.54 ID:0(93/853) AAS
全部消して1からカスペルスキーセキュリティ入れ直そうとしたら
「新しバージョンがあります」的なメッセージ出てインストール出来ないワ
まさか自動更新でここまで変わるなんて予想しなかったから
初めから自動アップデート無効にしとくのが正解だった

マルウエア検出、危険サイトブロック、メール保護、トータルでバランスよく
しかもマイクロソフトに都合が悪いソフトを勝手にウイルス扱いしない
セキュリティソフトってカスペルスキーだけだったのに
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4912-8sUu) [sage] 2023/06/13(火) 07:21:38.35 ID:0(94/853) AAS
カスぺサポからインストーラーのフル版貰えば良いじゃん
クレクレすると案内してくれたぜ?
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-8sUu) [sage] 2023/06/13(火) 10:06:32.21 ID:0(95/853) AAS
馬鹿だと大変だな
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92c-JQtP) [] 2023/06/14(水) 18:00:25.94 ID:0(96/853) AAS
ちゃんと備忘録書き留めておかないと
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52c-SnHJ) [] 2023/06/25(日) 22:48:09.47 ID:0(97/853) AAS
何かあったのか
>>107の商品掲載消えてしまった。
125: 【末吉】 (ワッチョイ 172c-iz2R) [] 2023/07/01(土) 01:27:42.55 ID:0(98/853) AAS
>>107の掲載が復活した 【大吉】Slot
🌸🍒🍜
💰🍜💰
🍒🎰💣
Win!! 4 pts.(LA: 1.20, 1.10, 1.10)
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-ctHD) [sage] 2023/07/04(火) 15:12:42.95 ID:0(99/853) AAS
意味が分かりません
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-STDj) [sage] 2023/07/10(月) 14:14:40.43 ID:0(100/853) AAS
プライムデー先行セールとやらでカスペルスキー セキュリティ 3年5台カード版が4474円だな
スタンダード運用の人なら買っとけば良いんでないか?

あと、スタンダードやプラスも7996円とかになってるのな
出始めの14000円台は何だったのやら
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.578s*