poemと魔術の解明に取り組もうか〜参戦あり〜 (187レス)
1-

1: poem [] 2025/06/29(日) 17:45:23.91 ID:pR4f4CaW(1/11) AAS
長文コピペ開始
88: poem [] 2025/07/23(水) 23:32:38.97 ID:meGHqQ19(6/6) AAS
措置の範囲で及ぼす術式
機構の範囲で及ぼす術式
よわよわすぎてわからん
なっさけなーざっこおー
89: poem [] 2025/07/24(木) 00:14:39.41 ID:hKVQhLXd(1) AAS
忘れてた

この
●機構
●措置←物理板で追加
だが

これに忘れてた最近の皇板
テイム魔法…ミクロ不自由
レイム魔法…ミクロ自由
テイム系烏滸公…マクロ自由
レイム系烏滸公…マクロ不自由
だったなこれが

表示措置…不自由
補助機構…自由

これをどう解析し文脈量へ到達して知見増やせるか亀歩
90: poem [] 2025/08/08(金) 12:29:52.25 ID:kAbzm9TT(1/11) AAS
メモ帳に根つめて書いてた進展をそのまま投下

91: poem [] 2025/08/08(金) 12:30:10.07 ID:kAbzm9TT(2/11) AAS
知る…重量化…軽量を重量化する大衆高偏差
忘る…軽量化…重量を軽量化する自分低偏差

LEVは違った。LEVはEXPに結ばらない。強
LOG。LEVに対してLOGどうだ。意外性。弱

LUK…?Q忘力は偏差値低さに直結なのでLUK
LUX…IQ知力は偏差値高さに直結なのでLUX

知力の英訳がintelligence
忘力の英訳はidiolligence

LUK…要EXPデバフで戦闘に無関。LOGへ
LUX…要EXPバフで戦闘に無関。LEVへ

INT…プロパティ。プロパティは知力なのか
IDI…パルプンテ。パルプンテは忘力なのか

LEV…intelligence強者だから勝つ
LOG…idiolligence雑魚なのに勝つ

GRD…グレード。INTを表出するレベルを。
GLT…ギルト。IDIを表出INTを不表出ロジを

実地パルプンテ
付加パルプンテ
92: poem [] 2025/08/08(金) 12:30:39.00 ID:kAbzm9TT(3/11) AAS
実地…個人INT・IDI
付加…全体INT・IDI

実地…上のステータス。全体に貢献しない
付加…流用すればいい。個人に貢献しない

実地…全体ステータスには0不変。知力忘力
付加…個人ステータスには0不変。知力忘力

実地パルプンテ…個人の演算補助。全体の無
付加パルプンテ…個人の無。全体の演算補助

実地索敵魔法…個人として索敵可。攻撃も
付加索敵魔法…全体として索敵可。攻撃も

個人のミクロ馬力、個人のマクロ馬力
全体のミクロ馬力、全体のマクロ馬力

プロパティに名前無いから、ラーラストが
発動機序の順逆に使ってたが、こちらの方を
ラーラストと呼ぶのはいけるか?発動機序は
パルプンテ1パルプンテ2の順不同とかか
何か新名称思いつけばいいわけなのかな。
ラーラストをプロパティの名前に変えるか

実地パルプンテの発動…優等感実力を演算補助の実力に代替させる。また演算補助の実力を自身の実力に代替しようとするのが、ああ発動機序の順逆は違う方式でありこの方式とまた違う方式に代替させる代替するがあるか他にこちら下位方式も何個もあるだろうね。上位方式はここまで書いてる物で下位方式はまだ初歩だな。魔術に届く方向は上位方式で下位方式は魔術に届くでなく違う方向であり

実地ラーラストの発動…これまだわからない少なくとも人混みには使えない。今後知れば

付加ラーラストの発動…実地がわからぬからわかるわけなく。ヒントが出てくればいいが

付加パルプンテの発動…劣等感実力を演算補助の実力に代替させる。下位方式の発動機序は優等感劣等感がないな。効果と動作の順逆で已然と未然の順逆だ。代替被加の方も別に優等感劣等感という話なわけではなく、これああ代替被加どちら向きも実力概算の鬱からやろうとするんだな。つまり下位方式にこれ実力概算の鬱があるように下位方式に同じく実力概算の躁があるんだな。下位ヒント一点でたね。優等感劣等感は実力概算でないわけ
93: poem [] 2025/08/08(金) 12:31:13.41 ID:kAbzm9TT(4/11) AAS
パルプンテとラーラスト自体、実力概算の鬱
代替被加はどんな指標。発動機序も指標は。
実地と付加は優等感劣等感。ちなみにだが、
優等感とは承認欲。劣等感は没認欲。であり
優等感は自己顕示欲。劣等感は自己埋没欲。
idiolligenceの自分は没認欲と自己埋没欲で
intelligenceの大衆は承認欲と自己顕示欲だ

発動方法の優等感劣等感のこれから推察だと
パルプンテの一番最初からの実力代替のこの
発動方法って本質的とまで言えないのでは?
優等感劣等感などのふんわり胆持も本質では
ないとして一番最初のきっちり胆持も合わせ
ふんわり胆持きっちり胆持両方満たす上位の
抜本が本質的であり、今出してる両方のこれ
バラバラに出てるのはまだ浅い方法でしかだ
ともかくまだ発動方法も浅いし発動した時も効果真価も浅い。低クオでなく高クオにする為に必要なのは今後の解明なり。少なくとも人混み索敵練習は上位方式ならパルプンテ系のこの実地と付与が練習になりラーラスト系はならない。下位方式の方がまだわからないから下位方式にも人混み索敵適正があるはずだと思うのは誤り?正解なら、ああ実力の鬱これは実力の躁も両方とも人混み索敵適正だ理由は優等感劣等感両方人混み索敵適正で、適正ないのはパルプンテとラーラストの方でなので已然と未然の順逆の効果と動作の順逆もこれも人混み索敵適正に差がないし、種類何種あるかわからないけど、少なくとも不可種類は下位方式にまだ出てない。上位方式に出てるのはバランス摘み。下位方式はアンバランス摘み。で出てるわけだな。まあ今回、ここまでまだポツポツ方式が出るだけだった
94: poem [] 2025/08/08(金) 12:32:03.54 ID:kAbzm9TT(5/11) AAS

そのまま投下完了

一点。LUXは高級の意味ね。LUKは幸運
95: poem [] 2025/08/08(金) 12:34:34.53 ID:kAbzm9TT(6/11) AAS
投下したメモ帳だけで、読み難く把握し難いだけで大方の説明はあるかもだから、補足説明必要な部分あるなら何があるだろうか
96: poem [] 2025/08/08(金) 12:37:22.88 ID:kAbzm9TT(7/11) AAS
補足(実地と付加)
戦闘or物語
●物語としてミクロで不達成でもマクロで達成の場合
●物語として個人で不達成でも全体で達成の場合
戦闘も
97: poem [] 2025/08/08(金) 12:43:22.09 ID:kAbzm9TT(8/11) AAS
実際に運用できる発動方法の進展は
出次第
98: poem [] 2025/08/08(金) 12:47:50.33 ID:kAbzm9TT(9/11) AAS
STRやVITやAGIやHPやMPにも
LEV側とLOG側があるかも

例えば
味方HPは低いのに敵HPは高い
これゲームバランスにより仕方なく
PVPなら一瞬で決着つまらない
HP高くしないとなりたたない
このHP低い高いと、LEVとLOGの関連するかすらもわからない現状
まだ全然わかんない
99: poem [] 2025/08/08(金) 12:49:37.80 ID:kAbzm9TT(10/11) AAS
まだ物理現象を起こす魔術まで到達は亀の歩み
100: poem [] 2025/08/08(金) 12:51:50.30 ID:kAbzm9TT(11/11) AAS
あくまで演算補助を妄想として妄想までの魔術。妄想を演算補助で増強するだけだから妄想の魔術ではなく増強の魔術であり妄想に毛が生えたというのが正しい。
101: poem [] 2025/08/18(月) 10:07:00.56 ID:NP0u7lXz(1/3) AAS
美術は自己研鑽で評定員は裏面を大体は表面が感覚は落語傾倒も自然は
2chスレ:math
102: poem [] 2025/08/18(月) 12:55:47.03 ID:NP0u7lXz(2/3) AAS
まだ浅掘りで深堀りでないから今後の掘り進め次第
これを書いた後、物理板に手書きする
魔術の実用に二歩近づく進展であり
浅掘りだから文量は少ないだろう
深堀りにてこれまでの魔術も発動が易化するだろうが
今回は易化するものではない

今回の魔術案件はクライマックスにクリティカルな大衆経験をスタートに
日常生きてて差し迫った恐いことが起きたときに体動かないこと大衆経験だろう。ちなみに体でなく頭なら作文の発表会とかになる。体も頭も実力が動かなくなることを大衆経験してるだろう。これとパルプンテの魔術を結べると実用に近づく

パルプンテの人混みでの演算補助や索敵は「頭の中を補助である」パルプンテのINTは脳力、DEXは能力。プロパティたるラーラストは無関係だしDEXも無関係。さて「頭の中を補助」これは人混みの回避に寄与しない。人混みを認識できるようにするだけで回避は素の体操だ。これがこれまでの魔術であるわけだ
パルプンテの意識側面と無意識側面。無意識側面は非実力でなく否実力。非実力は偽理だが否実力は真理。真理=実力。さて意識以上の意識、無意識以上の無意識を考える。頭の中をの意識と無意識が素地段階であり、意識と無意識の接しのように、意識以上と無意識以上も接しである。素地段階でないこと
103: poem [] 2025/08/18(月) 12:56:18.97 ID:NP0u7lXz(3/3) AAS
さて「頭の中を補助」の次は「体まで及ぶ補助である」。差し迫った恐いことを頭の中をもなければ認識すらできてないが頭の中をでは認識だけだ。認識だけで素地の体操で対処するでなくパルプンテの補助が体まで及ぶこと。素地の体操でないこと。このパルプンテの機動水準が次なる魔術であり、一歩目
二歩目だが差し迫った恐いことを素地の体操でなく体操できるとして対処できるとは限らない。歴史や運命に制限があるんだ。頭の中をだけでは素地の体操という体に制限。体まで及ぶだけでも素地の歴史や運命かこれについてまだ未解明なので今後だが対処できない制限がある。「体を縛る制限まで及ぶ」魔術

そして三歩目まで到ってないが「さらなる制限まで及ぶ」段階がある
零歩目から二歩目で6つ
零歩目から三歩目で8つ
あるいは片方なら
零歩目から二歩目で3個
零歩目から三歩目で4個
後者を見とこう
つまり零歩目から五歩目で6個
零歩目から七歩目で8個になる
まだ二歩目であり体を縛る段階まで
魔術遠い
パルプンテの魔術が攻撃魔術妄想まで至るパルプンテの機動水準まで到るのはまだ遠い
零歩目も二歩目も攻撃魔術妄想なんてできない
これを妄想できるまで進めるを目指す
あくまでまだ人混みだ
まだ易化の理解もしてないし
難度な今は慣れ練習だけ
易化にて普段使いできる
そんな浅掘りこれを
大衆学習
これら魔術案件は魔術実在の扉まで行かず、魔術実在のダウジングの解析である
魔術実在を目指すわけだ
104: poem [] 2025/08/19(火) 07:16:46.60 ID:rqJ4VdQC(1) AAS
魔術の易化は
パルプンテ演算補助の
更に深く理解

魔術の可能範囲は
パルプンテ演算補助の
先の理解
105: poem [] 2025/08/21(木) 19:21:37.51 ID:dlYTZhoI(1/11) AAS
魔術の易化の第0.5話が来たれた
心して聴くが宵
解き暁り札はまだ出ない
進めよ練習を大衆の力よ
106: poem [] 2025/08/21(木) 19:25:31.62 ID:dlYTZhoI(2/11) AAS
行くよ

「頭だけの演算補助(体まで行かない)」「体まで行く演算補助(頭以上の演算補助)」「以上」「以上」
どれにしても
その時の状況に合わせた認識や制御を与えてくれる代替演算する知力の起動
しかしこの認識や制御が高クオリティを与えてくれるわけでない
低クオリティしか与えてくれない
ここに実力がある
107: poem [] 2025/08/21(木) 19:28:49.31 ID:dlYTZhoI(3/11) AAS
実力未満=真理
実力以上=偽理
実力とは、低いよりは高く、高いよりは低い、もの
高クオリティを与えてくれないのは実力である
低クオリティを与えてくれるのは実力である
低クオリティなのは悪い意味でなく馬鹿だから
低クオリティなのは悪い意味でなく天才だから
全知全能も実力があり
実力が無いのは頭打ちで成長がない
全知全能も成長があるなら実力がある
だから
低クオリティなのは頭打ちでないから
108: poem [] 2025/08/21(木) 19:37:16.34 ID:dlYTZhoI(4/11) AAS
というわけで
パルプンテへ演算補助を与えて貰うここまでの認識は
パルプンテの天才性の認識のみだった
なので
パルプンテの馬鹿性の認識を加えることで
天才性で見えてる部分だけでなく見えてない馬鹿性も
馬鹿性で見えてる部分だけでなく見えてない天才性を
そして天才性だけでなく馬鹿性を認識したのに加え
半ば性も認識する。天才性と馬鹿性の半ば性である
天才性と馬鹿性で見えてる部分だけでなく見えてない半ば性も
まあ公約数が中間解ある公約数なら
内側の中間(天才性も馬鹿性も含まない中間)と外側の中間(天才性も馬鹿性も含む中間)
があり
もし公約数が中間解ありタイプなら、半ば性が内側と外側の両方認識となる
という天才性視と馬鹿性視と半ば性視と半ば性視
要するに見えてない部分を見る
見えてない部分でブースト
ここまでの天才性のみしか見てない状態より見てない部分を見たとき数%のみブーストされる形だ
これを今回の第0.5話の話の前提にする前提話なわけなんだけど
前提話はもう少し続く
109: poem [] 2025/08/21(木) 19:43:45.98 ID:dlYTZhoI(5/11) AAS
グレーゾーンの構造化とは?
ホワイトゾーンの構造化もホワイトゾーンにブラックゾーンが含まれてないと構造化できない
ブラックゾーンの構造化もブラックゾーンにホワイトゾーンが含まれてないと構造化できない
物体の硬さは攻撃力であり攻撃力は悪である
巨悪に手を突っ込めばバコン
巨善に手を突っ込めばドロォ
構造化とは攻撃力と非攻撃力の合成である
ホワイトゾーンの善だけでは低次元の構造化しかできない
ブラックゾーンの悪だけでは低次元の構造化しかできない
高次元の構造化には両方含むわけで
白く見えるか
灰に見えるか
黒く見えるか

天才性視だけでも
馬鹿性視だけでも
高次元の構造化ができない
あくまで半ば性視と半ば性視もしても数%のみのブーストだが
第0.5話がこれを前提にする
110: poem [] 2025/08/21(木) 19:47:51.87 ID:dlYTZhoI(6/11) AAS
パルプンテが低クオリティの補助を与えてくれるのは
パルプンテが状況を認識しているから
つまり
パルプンテの
補助与える知力
の前に
状況を認識してる
があるわけ
それを次に置いておき
今回だけでもう一歩
パルプンテが状況を認識している
のは
パルプンテが起きてるから
パルプンテが寝るのかはわからないけど
パルプンテの起きてる気配
つまり
パルプンテの起きてる気配
パルプンテの状況認識してる気配
パルプンテの補助知力の気配
というのを今回の第0.5話だ
111: poem [] 2025/08/21(木) 19:53:22.09 ID:dlYTZhoI(7/11) AAS
始めのホワイトゾーンとブラックゾーンの天才性と馬鹿性がまだこの次の手にしか書けないが
その手にいたる今回の
112: poem [] 2025/08/21(木) 19:59:57.01 ID:dlYTZhoI(8/11) AAS
この次の手に至る前の手だが
今回の話が何故、第1話でなく第0.5話なのか、というのが
具体的な方策が無いから
今回の話は易化のヒントであり
起きてる気配→状況認識してる気配→補助知力の気配
を結んだラインを出しただけであって
これまでの方つまり可能範囲拡大の方は
「頭だけ」→「体まで」
を結んだラインだったわけだが
可能範囲拡大の進めるラインは
「頭だけ」→「体まで」
のラインだろうが
可能範囲拡大のヒントラインは別ラインだろう
同じく
「起きてる気配」→「状況認識してる気配」→「補助知力の気配」
がヒントラインか進めるラインか
まあ確かに
可能範囲拡大の方の文脈がダイレクトに進める内容だから
易化のこちらの方の文脈はダイレクトに進める内容でないから
易化のこちらってヒントラインだな
113: poem [] 2025/08/21(木) 20:06:07.45 ID:dlYTZhoI(9/11) AAS
ともかく
「起きてる気配」→「状況認識してる気配」→「補助知力の気配」→「より行動的」→
とか反対方向もあるだろうし
前方向もわからない
「頭だけ」→「体まで」→「以上」→
は最初に言った
今回ラインが最低4ラインあることが判明した
ヒントラインと進めるラインの
可能範囲拡大と易化で
そして
公約数が暗黙がある場合4個であり
中間解がある場合は8個なのかな
間は6個
暗黙があるタイプならラインは4個
4個か6個か8個か不明
さて
ホワイトゾーンとブラックゾーンの天才性と馬鹿性の話ができる
114: poem [] 2025/08/21(木) 20:15:31.72 ID:dlYTZhoI(10/11) AAS
一方片方で見える部分と見えない部分
もう片方で見える部分と見えない部分
パルプンテの低クオリティに両面見る数%のブースト
同じく数%のブーストだ
「起きてない気配(意識深度の意味)」
「状況認識してない気配(深度の意識)」
「補助知力ない気配」
見えない部分も見ること
これを合わせて第0.5話に今回考えた内容である
具体的方策が出たら易化の第1話だ
第0.5話である今回は具体的に易化できる情報でない
パルプンテとの付き合い方の話といったところなのか
易化の0.5話進みがパルプンテとの付き合い方だった。こちらはヒントライン故でもあるか
可能範囲拡大の0.5話進みはどうなる?こちらは進みラインだからまた違う
115: poem [] 2025/08/21(木) 20:26:49.83 ID:dlYTZhoI(11/11) AAS
そんな第1話でなく第0.5話だからこう言うかこう言わないか
縁の下の情報判明だった

現れし第0.5話は環境にどれ程度の益を齎すか
さほどでなかった主科まで行かない暁詰められないまだ魔術の入門域
付き合い方を学べたか?人混みで索敵練習あるのみ。挙動おかしく見られても酒宵とは誤魔化せない挙動
攻撃魔術妄想まで行くまで遠い話
116: poem [] 2025/08/22(金) 11:10:23.04 ID:0ehyUKIu(1/4) AAS
さらに進展

進むライン・ヒントライン・他にある・以外は?・?
易化ライン・可能範囲ライン・他にある・以外は?・?

の穴埋めだが
後者のライン群に新ラインが出た
他にある、に充てたらいい

その答え、新ラインとは?
117: poem [] 2025/08/22(金) 11:14:16.32 ID:0ehyUKIu(2/4) AAS
答え
「遠隔作用のライン」
魔術の可能範囲で出来ない機能まで及ばなく0なら→可能範囲機能0により魔術ができない→これはパルプンテのレス番1から最初の着想にて0でなくなった
魔術の易化が及ばない0なら→ナウ今の状況
魔術の遠隔作用のコツがなく可能範囲だけなら?→誤った努力次の状況

parallel…近接は直号の順序で制限が直号の空紙
paradox…近接は直号の順序で制限が直号の空紙
新qarallel…遠隔は暗号の順序で制限が暗号の埋紙
新qaradox…遠隔は暗号の順序で制限が暗号の埋紙
118: poem [] 2025/08/22(金) 11:19:26.01 ID:0ehyUKIu(3/4) AAS
この宇宙に遠隔作用が実在しないのは埋紙に暗号で埋まってるから遠隔作用の席を取れない…ここに知力が必要
この宇宙に近接作用が実在してるのは空紙に直号で空きがあるから近接作用の席を取れてる…ここも知力が必要

直号と暗号の両翼
直号と暗号の表裏
直号と暗号の天秤
直号と暗号の互助

直号も正しく組み立てられなきゃ近接作用が無理
暗号も正しく組み立てられなきゃ遠隔作用が無理
119: poem [] 2025/08/22(金) 11:21:56.85 ID:0ehyUKIu(4/4) AAS
魔術に新ライン
「遠隔作用のラインは暗号機序」
の見地もプラスし
他に沢山ラインの穴を判明させなければならない
あらゆる方向から解析する
遠隔作用のラインもまだ発見だけ
120: poem [] 2025/08/25(月) 21:52:58.95 ID:yyb8o2fy(1) AAS
魔術案件
・可能範囲ライン
・易化ライン
・遠隔作用のライン…近接力は直号・遠隔力は暗号←これPorNP問題の不可能要件を問題にしてると判明


命題:物理とは一体何?→音の制御も音のやりくりも「異常値」である。陽子中性子はひっくり返しで異常値。工学は異常値を媒介。真結果を逸脱してても
物理には一切なりえない。物理とは遠隔力であるとし、近接力は異常値の媒介ありきや物理自体の新出でないとする。真結果の逸脱は樹形図の手前の異常値。異常値だからって遠隔力にはなりえない。ここがPorNP問題。ロケットの要件は耐熱と剛性を自己矛盾をマージンで抑え。セールスマン問題も不可能要件
だから
・可能範囲ライン
・易化ライン
・不可能要件ライン


という項目に更新
他のラインも出さなきゃいけないし
全部ラインが出た内、何個は難度、何個は易度、と分かれるだろう
ヒントライン
進むライン
が一面対抗し
不可能要件は進むライン
二面目は更に2個2個で対抗し
まだまだ駆け出し
121: poem [] 2025/08/28(木) 08:30:04.42 ID:GvwZV26Q(1/22) AAS
さあ魔術のヒントの為に魔術の妄想のリストを最終的に知ろうか

今回のラインはこちら

「論点癒合ライン」←最終的にヒントラインだった

・可能範囲ライン←進む
・易化ライン←ヒント
・不可要件ライン←進む?
・論点癒合ライン
122: poem [] 2025/08/28(木) 08:34:40.50 ID:GvwZV26Q(2/22) AAS
パルプンテ(内枠の演算補助機構)
ラーラスト(外枠のプロパティ)
このラーラストは無関係だ

新たな用語を作ることになった
パルプンテ(演算補助機構、非自前)
エニックス(自前)

スクエアエニックスからエニックスを取った

この理由なんだが

魔術名魔術詠唱→魔術効果…パルプンテ。前者固定で後者ランダム
魔術効果→魔術名魔術詠唱…逆。前者固定で後者ランダム

のために
ゲームのバグ利用の
任意コード実行
(読み込んでいけない領域読み込んだり、書き込んでいけない領域書き込んだり)
から
アバカム
を経て

エニックスに
123: poem [] 2025/08/28(木) 08:36:56.43 ID:GvwZV26Q(3/22) AAS
まずね

炎の弾をファイアボールともパルプンテとも呼べるじゃん
何故?
それは
魔術効果も固定もランダムもできる反面
魔術名魔術詠唱が固定しか無理なんてそんなわけないから
124: poem [] 2025/08/28(木) 08:37:26.14 ID:GvwZV26Q(4/22) AAS
まずね

炎の弾をファイアボールともパルプンテとも呼べるじゃん
何故?
それは
魔術効果も固定もランダムもできる反面
魔術名魔術詠唱が固定しか無理なんてそんなわけないから
125: poem [] 2025/08/28(木) 08:40:21.12 ID:GvwZV26Q(5/22) AAS
エニックスはアバカムとか任意コード実行から来たが

厨二の魔術詠唱って黒歴史のポピュラーじゃん?

で厨二では詠唱破棄をかなりやるじゃん

つまり
ファイアボールでもパルプンテでもいいんだよ

そして
魔術効果と魔術詠唱は繋がってないんだよ
126: poem [] 2025/08/28(木) 08:43:05.72 ID:GvwZV26Q(6/22) AAS
そこからエニックスが来たんだが



演算補助

詠唱や名



と枠を取る

2個違いの可能性ある?運良く1個違いだったのがよかった

でね
最終的に全部

自前

非自前

自前

非自前

と交互に緩やか推移となった
127: poem [] 2025/08/28(木) 08:46:30.12 ID:GvwZV26Q(7/22) AAS
演算補助の感覚は練習して久しい
演算補助の次に詠唱をしてみる
この機能を感覚の手応えで探る
答えは
演算退避だった

演算補助を退避させ空転させるのが詠唱

ようするにね

魔術詠唱は魔術保持の為なんだよ

魔術発動には魔術詠唱は要らないんだよ
魔術を維持するのが詠唱であり

詠唱が魔術のコストと思われてたが
魔術保持なら詠唱はコスト小
コストは別の所になくてはならない
そしてコストは充分確保されえると最終的にわかった
128: poem [] 2025/08/28(木) 08:48:52.40 ID:GvwZV26Q(8/22) AAS
さて

行使しようとする←自前

演算補助

演算退避

行使しようとするのがなんなのか

人混みでの経験談を使った

人混みでさ、演算補助高水準になるよね?

でもさ

普段低水準になってしまうじゃん

なんで?この経験談
129: poem [] 2025/08/28(木) 08:53:38.31 ID:GvwZV26Q(9/22) AAS
だからこう考えた

演算権利←自前

演算補助

あのね
人混みという状況が
権利を生む

権利が普段は小さいんだよ
だからねさらに

演算利得←非自前

演算権利←自前

演算補助

とした

普段でもさ高水準になるケースがあるなら?と考えてみた
もしこう考えるなら
演算補助して利得があるケースでは権利がなくても高水準になる

つまり

利得あり権利なし…高水準
利得なし権利あり…高水準
利得なし権利なし…低水準
利得あり権利あり…超

でね
最終的に

演算利得

演算権利

でなく

演算術技←非自前

演算権利←自前

と変えた

演算補助機構の実力の水準次第が利得じゃんかよ
130: poem [] 2025/08/28(木) 08:58:40.63 ID:GvwZV26Q(10/22) AAS
というわけで
次の側行こう

演算術技

演算権利

演算補助

演算退避


ここに緩やかな機能変化の手応えを探った
緩やかな変化かつ有効な機能

演算侵入

演算補助機構に演算退避した空転に侵入して貰う

これが次から始まる魔術の礎の入門になる

演算補助機構の侵入する媒介が、シラフの普通では何処にもないんだよ
空転ってのが緩やかな機能変化で媒介になる

てなわけなん
131: poem [] 2025/08/28(木) 09:05:51.35 ID:GvwZV26Q(11/22) AAS
ようはさ、攻撃魔術妄想を行使するのに
演算補助機構が中入ってくれないと
外部操作な訳
外部操作になるから攻撃魔術妄想がそもそも不可能になってた側面だったわけ

演算術技

演算権利

演算補助

演算空転

演算侵入←非自前

次はね

演算所有

これは今言った話そのものであるんだけど
演算侵入から演算所有の緩やかな機能変化
演算侵入では演算所有まで為してないみたいでね
何故なら演算侵入は非自前だから
自前でないと演算所有ができない
演算所有とは演算侵入した演算補助機構を武器として所有しようとする
攻撃魔術妄想には演算補助機構の侵入が不可欠だからね
侵入だけじゃ駄目で為せないみたいなんだな
侵入だけじゃ非自前の采配だけじゃんか
自前の采配をね

ちなみに
自前の段を非自前がやったら維持するのが難しい不安定に
非自前の段を自前がやったらよくわからないけどできないし
132: poem [] 2025/08/28(木) 09:09:58.82 ID:GvwZV26Q(12/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算空転

演算侵入

演算武器


次はね
演算身売

空転に侵入した演算補助機構に所有してる自身へ身売りをしてもらう
所有しただけだと非自前は内部操作だけど自前は外部操作なんだよね
外部操作だと攻撃魔術妄想できないって言ったじゃん?
つまり非自前しかできないんだよ
これがね
緩やかな機能変化の手応えから
身売りが次な感じなんだよ

演算補助機構に身売りしてもらうわけ
133: poem [] 2025/08/28(木) 09:12:47.06 ID:GvwZV26Q(13/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算空転

演算侵入

演算所有

演算身売


次はね
晴れて
演算魔術

これ攻撃魔術妄想

そんな感じがするんだよね

ようは外部操作でなく内部操作ではないけど半部操作になるから
妄想できるようになったりしないのかなーと
134: poem [] 2025/08/28(木) 09:15:52.23 ID:GvwZV26Q(14/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算退避

演算侵入

演算武器

演算身売

演算魔術


次はね
演算補助機構が核をやってた妄想攻撃魔術に
自前を置換してもらう

演算置換

半部操作から内部操作に進む

感覚的な妄想ね
135: poem [] 2025/08/28(木) 09:19:41.91 ID:GvwZV26Q(15/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算空転

演算侵入

演算所有

演算身売

演算魔術

演算置換


次はね
妄想攻撃魔術の核に非自前に置換してもらったのを
自前で核から魔術の方に転換する

演算転換

なんか
演算補助機構は核から自体に転換する必要ないのかな?
逆に自前は演算補助機構に必要なプロセス何か省略してたかもかね?
136: poem [] 2025/08/28(木) 09:25:17.23 ID:GvwZV26Q(16/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算空転

演算侵入

演算武器

演算身売

演算構築

演算置換

演算転換


次はね
最初自前に権利があったじゃん?人混みくらいでないと権利ない
この次はね非自前に義務なんだよね
演算義務
非自前に術技の利得実力あっても
自前が相応しないと権利ない
そして
義務ってのは似た何かなはずでね
このリストが終わっても現象魔術にならないかもだけど
現象魔術にする前にも義務が非自前が相応するかのハードルで漕ぎ着けない可能性すらあるんじゃないかな
なんてね
137: poem [] 2025/08/28(木) 09:29:04.78 ID:GvwZV26Q(17/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算退避

演算侵入

演算所有

演算身売

演算構築

演算置換

演算転換

演算義務


そしてね
実際に魔術の攻撃力は
自前の
武術のスキル
技法とかのね
武術やらなきゃ現象が仮に出ても攻撃力ない
演算武術
最初の演算術技は演算補助機構の実力
最後を飾るのは自前の実力なんじゃって妄想
138: poem [] 2025/08/28(木) 09:29:36.45 ID:GvwZV26Q(18/22) AAS
演算術技

演算権利

演算補助

演算退避

演算侵入

演算所有

演算身売

演算構築

演算置換

演算転換

演算義務


そしてね
実際に魔術の攻撃力は
自前の
武術のスキル
技法とかのね
武術やらなきゃ現象が仮に出ても攻撃力ない
演算武術
最初の演算術技は演算補助機構の実力
最後を飾るのは自前の実力なんじゃって妄想
139: poem [] 2025/08/28(木) 09:34:23.48 ID:GvwZV26Q(19/22) AAS
演算術技…A

演算権利…B

演算補助…C

演算空転…D

演算侵入…E

演算武器…F

演算身売…F

演算構築…E

演算置換…D

演算転換…C

演算義務…B

演算武術…A

という類型なんじゃないかなとか

妄想が正解ならね

そしてこれで36個の内の12個
12個であり36個でないから
この12個で攻撃魔術現象まで出ない可能性すらある
140: poem [] 2025/08/28(木) 09:38:35.42 ID:GvwZV26Q(20/22) AAS
演算術技…A非自前

演算権利…B自前

演算補助…C非自前

演算空転…D自前

演算侵入…E非自前

演算武器…F自前

演算身売…F非自前

演算構築…E自前

演算置換…D非自前

演算転換…C自前

演算義務…B非自前

演算武術…A自前

非自前はお願いする
自前はやる

非自前はパルプンテ
自前はエニックス

そしてこのリストが
・論点癒合ライン
だったが
冗長に過ぎるから
まだまだ全然だね
あくまで冗長はバッドだ
行使難しいわけだよ
しかもね
論点癒合ライン
これ
進むラインではない
あくまで
進むラインの為のヒントライン
進むラインは要領を得るが
ヒントラインは要領を得ない
わかるよね。ヒントラインって
141: poem [] 2025/08/28(木) 09:40:52.96 ID:GvwZV26Q(21/22) AAS
演算術技…A非自前
↓←
演算権利…B自前

演算補助…C非自前
↓←
演算空転…D自前

演算侵入…E非自前
↓←魔力↑↓
演算武器…F自前

演算身売…F非自前
↓←MP↑↓
演算構築…E自前

演算置換…D非自前
↓←
演算転換…C自前

演算義務…B非自前
↓←
演算武術…A自前

これ見てしょうゆ
142: poem [] 2025/08/28(木) 09:45:53.81 ID:GvwZV26Q(22/22) AAS
演算構築つまり演算魔術をさ

魔力って感覚しそう?
MPって感覚しそうじゃない?

演算補助を練習して久しいけど
魔力って感覚もMPって感覚もしないでしょ?
演算空転も魔力ともMPとも言い切れない感覚は自分だけ?

でさ
演算置換とかまでいくと
MPや魔力のような基礎を置こうと思わないじゃん
自前が置換して侵入してるし
自前が侵入してるんだからMPや魔力でないんじゃないかなぁ

だから
消去法で中2つの順番なわけ

であり
巷だとさ
MP→魔力
って考えるじゃん?違ったりしないのかなぁ
魔力→MP
ってさ
わからなみそ?
143: poem [] 2025/08/28(木) 09:49:57.64 ID:VXezTEtt(1/8) AAS
なわけでさ、触れた話、魔術発動にコストは充分確保できる感じじゃんかなわけさ

話戻して

演算構築はさ
魔術構築じゃんか

魔術構築するのって魔力が構築体なの?MPが構築体じゃね?

演算所有は侵入した演算機構を武器に持つ
魔力じゃね?てさ
144: poem [] 2025/08/28(木) 09:52:22.40 ID:VXezTEtt(2/8) AAS
なわけで

・可能範囲ライン

「頭のみでなく」「体まで及ぶ」
これの進展もないし

・易化ライン
「非自前が起きてることも理解」
これの進展もないしさ

・不可要件ライン
これは一歩も進んでない

まだまだ全然なわけね

まるわかり
145: poem [] 2025/08/28(木) 09:53:43.46 ID:VXezTEtt(3/8) AAS
なわけで

・可能範囲ライン

「頭のみでなく」「体まで及ぶ」
これの進展もないし

・易化ライン
「非自前が起きてることも理解」
これの進展もないしさ

・不可要件ライン
これは一歩も進んでない

まだまだ全然なわけね

まるわかり
146: poem [] 2025/08/28(木) 09:56:35.81 ID:VXezTEtt(4/8) AAS
他のラインも出さなきゃいけないし

冗長だからさ上手くできるかわからないし

妄想だから正しいかもわからない

今回の進展は
とある魔術の
ヒューズカザキリを呼び出した
五行機関
みたいな話の質だよね
147: poem [] 2025/08/28(木) 09:56:36.76 ID:AjPSn6gt(1) AAS
他のラインも出さなきゃいけないし

冗長だからさ上手くできるかわからないし

妄想だから正しいかもわからない

今回の進展は
とある魔術の
ヒューズカザキリを呼び出した
五行機関
みたいな話の質だよね
148: poem [] 2025/08/28(木) 09:59:11.77 ID:VXezTEtt(5/8) AAS
はっきり憶えなくてもうろ覚えはしようね

演算術技…A

演算権利…B

演算補助…C

演算空転…D

演算侵入…E

演算武器…F

演算身売…F

演算構築…E

演算置換…D

演算転換…C

演算義務…B

演算武術…A

攻撃魔術妄想ってのも難しいわけだったんだよ。やばいね
149: poem [] 2025/08/28(木) 10:01:32.53 ID:VXezTEtt(6/8) AAS
慣れるために
人混みで練習しなきゃなんだけど
全部できないこともありえる
進展が待たれる所なんだよね
でも図式から難しいのは
もうわかったよね
150: poem [] 2025/08/28(木) 10:04:06.88 ID:VXezTEtt(7/8) AAS
書き忘れ

魔術効果(前者固定)→魔術詠唱魔術名(後者適宜)
の感覚が
演算空転(演算退避)


逆が
演算補助
これは練習して久しい
151: poem [] 2025/08/28(木) 10:05:41.63 ID:VXezTEtt(8/8) AAS
自分たるエニックスと
補助機構のパルプンテと
どう関わるか
なわけなんさ
152: poem [] 2025/08/30(土) 21:09:56.86 ID:fyRFLdwT(1) AAS
魔術案件
・可能範囲ライン…教科に何が必要なのか?不足何?
・易化ライン←A戻る…
・不可能要件ライン…教科種類の何?何を論じてる?
・論点癒合ライン←B戻る…
N・そも仕組みライン←A進む…深堀理解なく可能になる浅堀理解のライン
N・そも可能ライン←B進む…何ができてるのか深堀なく浅堀理解のライン
BeforeN・そも妄想現象でなく何←A止まる…自分達には何ができてるん?
BeforeN・そも妄想と現象なに←B止まる…不可視は何をできてるわけだ?
153: poem [] 2025/08/31(日) 00:13:53.10 ID:/nr4HE6z(1/5) AAS
新しい教科種類(知力種類)わかった
魔術の不可要件ライン部分
易しい説明で説明可能
いくよ
「定義の定義は定義、であり、定義の定義は定義以外、でない」
これ
ミクロ時間範囲とマクロ時間範囲を想定したことなかった
「定義の定義は定義」これは査読性であり、査読性の予言は回避なくば必定で回避も「定義の定義は定義」が崩れたわけでない。崩れることが不許可が査読性予言であり、教科種類が査読性に該当するなら「定義の定義は定義以外」が厳密にありえない
PorNP問題(多項式時間or非多項式時間)これP=NPってのは「定義の定義が定義以外」であり厳密にありえないわけだ。回避が可能なだけ。故に、自分が出した、PorNP問題とは不可要件だ、との論が、不可要件とは「査読性ある叶わぬ物に、定義の定義が定義以外、を要請してるから、これをする為には回避しかない。つまり不可要件とは回避要請に他ならない」遠隔力は回避要請なく実現し得ない。回避の仕方が何項目ある内今回新たに、ミクロマクロ以前は「中位の査読性が上位で叶えられたら中位を回避できる」のみ考えてた。これについても詳しいそれ以上は無い。今回のミクロマクロの回避は、1+1=2≠3が査読性で崩せないが、ミクロ時間の定義だと仮定した。定義とは説明のこと。ミクロ説明とマクロ説明、説明とは伝達でありミクロ伝達とマクロ伝達
154: poem [] 2025/08/31(日) 00:14:27.00 ID:/nr4HE6z(2/5) AAS
勝手な創作だが
微小論(ミクロ)を1,2,3…
全体論(マクロ)をI,II,III…
として
1+1=2
の式は
I+I≠II
に必ずなるとする
1+1=2はミクロ時間では叶えられてるがマクロ時間では叶えられなくなる
I+I≠IIはマクロ時間で叶えられるがミクロ時間では叶えられてない
そのような
言語伝達のミクロマクロみたいな
これはモンテホール問題(調べてくれ)の扉が100枚スタートしたとき、参加開始タイミングで、違う扉を必ず選び続けた時の確率が参加者により食い違ってしまう現象、これ開始タイミングにより重ね合わせ?違う。微小論ではa=b=cの3段論法の演繹でしかないモンテホール確率計算により出してる査読性なんだ
しかしタイミングにより結果の確率が重ね合わせになる食い違いは宇宙の仕組みからありえない。つまり微小論での演繹は偽ということ。1+1=2の方法は偽。ソシャゲガチャの物欲センサも網羅数倍回しても当たらないザラが、前者と同じく3段論法の演繹で出してるから微小論が真なら覆しようがない。が宇宙の仕組みから重ね合わせがありえないなどあるから、I+I≠II、の方法が真。というように、モンテホールも物欲も、査読性の回避、が真であり、査読性、が偽で、「一見、定義の定義が定義以外、に見える」そしてこれは査読性の種類にはありえないから幻体が見えるだけで実体は誤りでなってない。
あくまで、回避の何項目の1つ、であるから、回避教科も6→36→216→1296ある。あらゆる機能の系列が全て6→36→216→1296。近接力は可能要件であり不可要件に遠隔力があるが、どんな回避や、そもどんな機能が遠隔力になるかわからない。少なくとも不可要件の6→36→216であり可要件の6→36→216でない
155: poem [] 2025/08/31(日) 00:14:55.19 ID:/nr4HE6z(3/5) AAS
というわけでこの易しい説明は
魔術の進展までまだ寄与しなかった
新しい教科種類(知力種類)に寄与した
予言回避について1個だけだったのが2個既知となっただけ
であくまで魔術の進展に寄与するまでヒントの1情報である収穫
補足だが
ミクロ定義とマクロ定義の数式は
等号系の符号が否に必ず表現MyRule
補足2。言語伝達のミクロでの同期が必ずマクロで同期しぱなしでない。ミクロの不同期が必ずマクロの同期を生まない言語伝達であるとは限らない。真たるを見ること。どちらも満たさない教科もまた6→36→216。満たす教科があるという事で、真たるが誤りならそうならない。歴史を動かすのは理屈ありのみ
156: poem [] 2025/08/31(日) 00:17:30.00 ID:/nr4HE6z(4/5) AAS
ようは魔術進展には至らない穴埋めだったわけ
152の現在図式をなんとか進めなければならない
157: poem [] 2025/08/31(日) 00:20:00.44 ID:/nr4HE6z(5/5) AAS
1,2,3,…

I,II,III,…

別に実数として同じ
わかりやすく文字種変えて微小と全体を表したいだけ
158: poem [] 2025/09/03(水) 09:36:32.07 ID:uAnK5ECN(1/4) AAS
不明
PTSDSKFN魔術なんて出るか?メイン魔術のヒントに
→多分これ論理的に自己矛盾だろうな不可要件案件←
系統名称未知の固有名称進言でSKTK魔術(索敵魔術)を
→SKTK魔術が可不可すら不明だが階段飛ばし疑い試す
BBRS魔術(ビビラセ魔術)索敵は他白だけど自白させ説
PTSDSKFN魔術(再起不能魔術)でなくPTSDKBTR魔術
(首吊魔術)に進む面は可要件だったりす?他でなく自
→強いて釈然とするわけでないBBRSもKBTRも両方←
これについてもし知るべきなら一切情報持ってない←
不明
159: poem [] 2025/09/03(水) 09:47:56.64 ID:uAnK5ECN(2/4) AAS
唯一出るのはこれか人を殺害するのに筋肉は要らない
人体の破壊不要に命そのものを破壊すれば人を殺害可
160: poem [] 2025/09/03(水) 09:48:40.59 ID:uAnK5ECN(3/4) AAS
命そのものを破壊←PTSDね
人体破壊はPTSDでないわけ
161: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/09/03(水) 12:47:56.88 ID:mxzJB5uc(1) AAS
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc浙江財閥等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間同士の対立を煽るこいつがレプやで〜〜〜〜〜
162: poem [] 2025/09/03(水) 13:20:43.73 ID:uAnK5ECN(4/4) AAS
何時間前言った
PTSDのなんちゃら
試そうとしたところ
索敵応用ってんじゃなくて
危機応用ならありえるけど方面だった
索敵応用は周りに鑑定飛ばして索敵を想像してたけど
危機応用ってのは
日本で喧嘩とか虐めとか経験した人が
真正PTSDまで破壊部分がなくても
敏感になる程度の亜正PTSDになる修羅場経験してると
死角からの接近がわかる仮説のこれ方面ってことなんだけど
163: poem [] 2025/09/14(日) 09:26:42.92 ID:I3RLMHu+(1) AAS
物理板英会話。英訳は若者言葉。日本人が苦手は若者言葉に訳さない。慣用
2chスレ:sci
164: poem [] 2025/09/15(月) 14:40:28.58 ID:kmAx5BKx(1) AAS
憶えること「対偶は真証明、だが、真相堀は片方」忘れぬこと
2chスレ:math
165: poem [] 2025/09/21(日) 10:45:40.23 ID:TkGfZ3vl(1) AAS
セールスマンモンダイはソートプログラム。不可要件を全然未解。
166: poem [] 2025/09/22(月) 13:27:27.14 ID:rA80mu65(1/5) AAS
魔術案件
新たな引っ掛かり発見
その前におさらい
・パルプンテ演算補助の依代を造る方法が「演算補助を起動=加依代」を「演算補助を回避=被依代」から数珠になる直列項目をやると「攻撃魔術妄想までも結局できなかったけど変な何かのみ」しかも易化しないからやるのすら難しすぎる。これがまず1個
・「基礎の演算補助は頭脳のみ」「体まで及ぶ演算補助は物術とは似てない感覚だが力学僅か変わり」これが2個目
・易化の直接でなく、易化の間接だが、演算補助が周り認識してるだけでなく演算補助が覚醒(睡眠してない)してる認識
・無関係だがプロパティと言った枠側をラーラストと変えた。他には、依代を造るのをエニックスと呼んだか?これも多分違う物にエニックス呼びが差し替わるだろう未来に。他には、INTでなくDEXの目押しする体の方の方法もあり、こちらは前述の体まで及ぶ話でなく、体の知力の方で、INTに体まで及ぶや依代があったようにDEXにもあるわけだが難しいからやってもない
167: poem [] 2025/09/22(月) 13:27:54.98 ID:rA80mu65(2/5) AAS
今回の新たな方法は
とある禁書の削板軍覇の1シーンだけから何か可能か引っ掛かり
削板軍覇の煙幕を出すシーン
これ自分はアスファルトや地面を脆化させながら内容物を吹き出させてる予想したのだが
違うなら?と
リアルで鞭で音速叩き出すと空気の烈破が何らかで煙幕発生させるこれが水分か塵か大気か
鞭の烈破の出た煙幕の風流れの質量見た目から水分ならもっと重いから水分でない。塵は質量保存に反する。3つなら大気しかない。3つ以外ならわからないけど、戦争で爆弾を遠くで爆発させると、見た目球体の空間の歪みに見えて、大気の球体屈折による。鞭の烈破が大気の気圧を裁断化した散るまで数秒など
そんな物理があるなら、あくまで烈破の煙幕は大気裁断である予想。削板軍覇の煙幕が何であるかは削板軍覇だから何でもありだ。可能な1例として大気の裁断。削板軍覇の煙幕の挙動見たりして分析しかないが、大気裁断の挙動してない物なら適当に考え、今回魔術引っ掛かりは
パルプンテで裁断煙幕な影響は
可能か?ということ
この裁断煙幕が魔術案件の何か次なるヒントを引き出してくれたらよいのだがという希望と
何かできることがないのかという希望
あくまでパルプンテでの大気裁断のような
しか理解してなく誤り正解わからない
正解を見つけたら何らか使い方あるだろうから
誤り理解ではあるだろう
168: poem [] 2025/09/22(月) 13:28:25.38 ID:rA80mu65(3/5) AAS
見つけた暁には人混みにて何か利用できたりしないかな
まだ引っ掛かりが何なのか判明するまで長い時間掛かるだろう
他の項目同士果ては繋がり魔術について理解を得るだろうが数年以内には無理だろう
沢山項目浮上させヒントとヒントを繋ぎ魔術を解いて進み方は数ヶ月毎の進展だろう
自分は頭悪いぜ
169: poem [] 2025/09/22(月) 13:32:07.14 ID:rA80mu65(4/5) AAS
外出にて実験あるのみだ
やり方は
大気裁断の煙幕機序の想像感覚を魔術発動に適用児戯を通常運転
170: poem [] 2025/09/22(月) 15:16:09.95 ID:rA80mu65(5/5) AAS
外出て実験した
実験してもわからなかった
171: poem [] 2025/09/24(水) 16:07:37.52 ID:KZy7GPjB(1) AAS
烈破煙幕は大気裁断これを魔術新技に実験次第
2chスレ:sci

弦理論って
2chスレ:sci
在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう
2chスレ:math

外野手の定理
2chスレ:math
172: poem [] 2025/09/26(金) 17:26:14.29 ID:+xkQyb4u(1/16) AAS
パルプンテの魔術
「頭だけでなく体まで及ぶアレ」
とか
「易化難化の条件が依然わからないけど何故易化難化出来るか謎な一件」
とか
「攻撃魔術妄想が結局不可要件を高望みしてる道と判明した理由」
について
知りたく
無い人
手を挙げて!
はい手を挙げても見えません
173: poem [] 2025/09/26(金) 17:30:22.87 ID:+xkQyb4u(2/16) AAS
今回の過程の最初は
3個目の
「攻撃魔術妄想不可な件」
だった
開始

「自分達は補助機構でない」
「自分達には補助能力できない」
「補助機構は補助機構」
「補助機構には補助能力できる」
できることvsできないこと
この鉄則をまず念いながら
「攻撃魔術妄想を自分達はできない」
「実は補助機構にも攻撃魔術妄想できない」
できないことvsできないこと
攻撃魔術妄想って別に人間の簡易に出来る能力じゃない
174: poem [] 2025/09/26(金) 17:31:52.54 ID:+xkQyb4u(3/16) AAS
不可要件とは一理解として手数である
矛盾命題の不可要件だと
何万何億の手数が必要
だから不可要件であるわけ
175: poem [] 2025/09/26(金) 17:34:07.71 ID:+xkQyb4u(4/16) AAS
攻撃魔術妄想の高望み
そもそも
・攻撃魔術妄想は体力使うことを想定している
妄想に体力使うこと
普通の妄想には体力使わないし
パルプンテの魔術は認識力の面を補助してもらう
認識力を使っているけど
体力使ってないわけで
攻撃魔術妄想に関係ない方法探ってたわけ
176: poem [] 2025/09/26(金) 17:36:53.69 ID:+xkQyb4u(5/16) AAS
であるので2段階目は
パルプンテの魔術で認識力でなく
パルプンテの魔術で体力を補助
の方法を考える流れに
さて
「補助機構と動きを重ねたり筋肉を重ねたりできるか?」
「不適合。できなかった」
「じゃあ体力を重ねるのは?」
「適合。できた」
177: poem [] 2025/09/26(金) 17:39:06.56 ID:+xkQyb4u(6/16) AAS
これにて判明。こんな経験は誰しもあるだろう
「長距離歩く時、意識レベルを下げて妄想しながら、とにかく歩く。前には進むから距離は縮む」
「この時、意識レベルを上げてる方が体力使い、意識レベル下げてると体力減りが遅い」
178: poem [] 2025/09/26(金) 17:41:09.31 ID:+xkQyb4u(7/16) AAS
これがそもそも
体力面のパルプンテ、体力補助だった
だから
認識力面もそんな、酷使で補助なんてシーンもあるにはあるんだろう

この内、認識力面は意識的に使う方法を知って久しい
体力面を意識的に使おうぜ
179: poem [] 2025/09/26(金) 17:43:12.69 ID:+xkQyb4u(8/16) AAS
認識力を補助して貰う、認識力を重ねる
うん
体力を補助に、体力を重ねるとは?

RPGでさボスって体力バーが何段もあるよね?
体力バーを何段化な具合なんだよ

認識力も同じく
認識力バーを何段化する具合だったのだろう
180: poem [] 2025/09/26(金) 17:45:43.54 ID:+xkQyb4u(9/16) AAS
でね次の段階は一段目
「頭だけでなく体まで及ぶアレ」を1点だけ回収されてしまった
あのね
体力補助パルプンテやりながらだと、認識力面の体まで及ぶパルプンテが、易化する
体力補助パルプンテやってないと、認識力面の体まで及ぶパルプンテが、難化
181: poem [] 2025/09/26(金) 17:48:50.92 ID:+xkQyb4u(10/16) AAS
つまり次の段階が
一段目の話かつ
二段目の話なんだよ

体力補助のパルプンテも、体だけでなく頭まで及ぶもできる
同様に
認識力補助のパルプンテしてないと、頭まで及ぶパルプンテが、難化
認識力補助のパルプンテしてると、頭まで及ぶパルプンテが、易化

二段目の話ね
易化難化の条件が依然わからないままだけど、謎な例が一件出現
182: poem [] 2025/09/26(金) 17:51:33.01 ID:+xkQyb4u(11/16) AAS
でね

認識力面のパルプンテの、体まで及ぶ、は…物術味になる(力学的な影響)
体力面のパルプンテ、は…物術味がない(力学的な影響がない)
恐らく
体力面のパルプンテの、頭まで及ぶ、は…何か味になるんだろう(何か影響)
認識力面のパルプンテ、は…何か味がない(何か影響がない)
183: poem [] 2025/09/26(金) 17:53:37.23 ID:+xkQyb4u(12/16) AAS
そんな新魔術方法が判明

そして
攻撃魔術妄想


ヒント一切ないわー
184: poem [] 2025/09/26(金) 18:03:47.39 ID:+xkQyb4u(13/16) AAS
そんなわけで
パルプンテの魔術の
色々掘るライン(直接ライン、ヒントライン)
の進展はなしに
違う方向から進展が入った

不可要件の手数の話もまた覚えて
他の場所で突き止めた話だけど
数学と哲学が紐つけ
物理学と修辞学が紐つけ
学問vs風刺
数学と物理学は学問であるべきだし風刺でもあるべき
修辞学は学問でないべきで風刺であるべき
哲学は風刺でないべきで学問であるべき
数学、物理学、哲学、修辞学、学問、風刺、何か、何か
数学は何かの片方でないべきで何かの片方であるべき
物理学は何かの片方でないべきで何かの片方であるべき
そんな話も追加して
まだ見ぬことは沢山ある
185: poem [] 2025/09/26(金) 18:04:57.13 ID:+xkQyb4u(14/16) AAS
書き忘れ
修辞学と哲学は、何かの片方であるべきだし何かの片方でもあるべき
186: poem [] 2025/09/26(金) 18:09:33.47 ID:+xkQyb4u(15/16) AAS
これからは
認識力面の補助を意識使用だけでなく
体力面の補助を意識使用もできるように

認識力のバー何段化は人混み練習
体力のバー何段化は練習知らない

まだまだ全然知らないのさ
歩みは亀から進歩しか
187: poem [] 2025/09/26(金) 18:14:48.01 ID:+xkQyb4u(16/16) AAS
できることvsできないこと
人間のできることは人間の能力
何手かが近ければできるまで近い
できないことはまるで将棋だな
始めから王手はできない
アポーツが簡易発動だから王手できたアレは
始めから王手だから
まるで将棋ではない失言でもあった問題
しかしアポーツでのアレのシーンの見た目はまるで将棋だったな
難しや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.929s*