poemと魔術の解明に取り組もうか〜参戦あり〜 (187レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: poem [] 2025/08/28(木) 08:30:04.42 ID:GvwZV26Q(1/22) AAS
さあ魔術のヒントの為に魔術の妄想のリストを最終的に知ろうか
今回のラインはこちら
「論点癒合ライン」←最終的にヒントラインだった
・可能範囲ライン←進む
・易化ライン←ヒント
・不可要件ライン←進む?
・論点癒合ライン
122: poem [] 2025/08/28(木) 08:34:40.50 ID:GvwZV26Q(2/22) AAS
パルプンテ(内枠の演算補助機構)
ラーラスト(外枠のプロパティ)
このラーラストは無関係だ
新たな用語を作ることになった
パルプンテ(演算補助機構、非自前)
エニックス(自前)
スクエアエニックスからエニックスを取った
この理由なんだが
魔術名魔術詠唱→魔術効果…パルプンテ。前者固定で後者ランダム
魔術効果→魔術名魔術詠唱…逆。前者固定で後者ランダム
のために
ゲームのバグ利用の
任意コード実行
(読み込んでいけない領域読み込んだり、書き込んでいけない領域書き込んだり)
から
アバカム
を経て
エニックスに
123: poem [] 2025/08/28(木) 08:36:56.43 ID:GvwZV26Q(3/22) AAS
まずね
炎の弾をファイアボールともパルプンテとも呼べるじゃん
何故?
それは
魔術効果も固定もランダムもできる反面
魔術名魔術詠唱が固定しか無理なんてそんなわけないから
124: poem [] 2025/08/28(木) 08:37:26.14 ID:GvwZV26Q(4/22) AAS
まずね
炎の弾をファイアボールともパルプンテとも呼べるじゃん
何故?
それは
魔術効果も固定もランダムもできる反面
魔術名魔術詠唱が固定しか無理なんてそんなわけないから
125: poem [] 2025/08/28(木) 08:40:21.12 ID:GvwZV26Q(5/22) AAS
エニックスはアバカムとか任意コード実行から来たが
厨二の魔術詠唱って黒歴史のポピュラーじゃん?
で厨二では詠唱破棄をかなりやるじゃん
つまり
ファイアボールでもパルプンテでもいいんだよ
そして
魔術効果と魔術詠唱は繋がってないんだよ
126: poem [] 2025/08/28(木) 08:43:05.72 ID:GvwZV26Q(6/22) AAS
そこからエニックスが来たんだが
前
↓
演算補助
↓
詠唱や名
↓
次
と枠を取る
2個違いの可能性ある?運良く1個違いだったのがよかった
でね
最終的に全部
自前
↓
非自前
↓
自前
↓
非自前
と交互に緩やか推移となった
127: poem [] 2025/08/28(木) 08:46:30.12 ID:GvwZV26Q(7/22) AAS
演算補助の感覚は練習して久しい
演算補助の次に詠唱をしてみる
この機能を感覚の手応えで探る
答えは
演算退避だった
演算補助を退避させ空転させるのが詠唱
ようするにね
魔術詠唱は魔術保持の為なんだよ
魔術発動には魔術詠唱は要らないんだよ
魔術を維持するのが詠唱であり
詠唱が魔術のコストと思われてたが
魔術保持なら詠唱はコスト小
コストは別の所になくてはならない
そしてコストは充分確保されえると最終的にわかった
128: poem [] 2025/08/28(木) 08:48:52.40 ID:GvwZV26Q(8/22) AAS
さて
行使しようとする←自前
↓
演算補助
↓
演算退避
行使しようとするのがなんなのか
人混みでの経験談を使った
人混みでさ、演算補助高水準になるよね?
でもさ
普段低水準になってしまうじゃん
なんで?この経験談
129: poem [] 2025/08/28(木) 08:53:38.31 ID:GvwZV26Q(9/22) AAS
だからこう考えた
演算権利←自前
↓
演算補助
あのね
人混みという状況が
権利を生む
権利が普段は小さいんだよ
だからねさらに
演算利得←非自前
↓
演算権利←自前
↓
演算補助
とした
普段でもさ高水準になるケースがあるなら?と考えてみた
もしこう考えるなら
演算補助して利得があるケースでは権利がなくても高水準になる
つまり
利得あり権利なし…高水準
利得なし権利あり…高水準
利得なし権利なし…低水準
利得あり権利あり…超
でね
最終的に
演算利得
↓
演算権利
でなく
演算術技←非自前
↓
演算権利←自前
と変えた
演算補助機構の実力の水準次第が利得じゃんかよ
130: poem [] 2025/08/28(木) 08:58:40.63 ID:GvwZV26Q(10/22) AAS
というわけで
次の側行こう
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算退避
↓
ここに緩やかな機能変化の手応えを探った
緩やかな変化かつ有効な機能
演算侵入
演算補助機構に演算退避した空転に侵入して貰う
これが次から始まる魔術の礎の入門になる
演算補助機構の侵入する媒介が、シラフの普通では何処にもないんだよ
空転ってのが緩やかな機能変化で媒介になる
てなわけなん
131: poem [] 2025/08/28(木) 09:05:51.35 ID:GvwZV26Q(11/22) AAS
ようはさ、攻撃魔術妄想を行使するのに
演算補助機構が中入ってくれないと
外部操作な訳
外部操作になるから攻撃魔術妄想がそもそも不可能になってた側面だったわけ
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算空転
↓
演算侵入←非自前
次はね
演算所有
これは今言った話そのものであるんだけど
演算侵入から演算所有の緩やかな機能変化
演算侵入では演算所有まで為してないみたいでね
何故なら演算侵入は非自前だから
自前でないと演算所有ができない
演算所有とは演算侵入した演算補助機構を武器として所有しようとする
攻撃魔術妄想には演算補助機構の侵入が不可欠だからね
侵入だけじゃ駄目で為せないみたいなんだな
侵入だけじゃ非自前の采配だけじゃんか
自前の采配をね
ちなみに
自前の段を非自前がやったら維持するのが難しい不安定に
非自前の段を自前がやったらよくわからないけどできないし
132: poem [] 2025/08/28(木) 09:09:58.82 ID:GvwZV26Q(12/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算空転
↓
演算侵入
↓
演算武器
↓
次はね
演算身売
空転に侵入した演算補助機構に所有してる自身へ身売りをしてもらう
所有しただけだと非自前は内部操作だけど自前は外部操作なんだよね
外部操作だと攻撃魔術妄想できないって言ったじゃん?
つまり非自前しかできないんだよ
これがね
緩やかな機能変化の手応えから
身売りが次な感じなんだよ
演算補助機構に身売りしてもらうわけ
133: poem [] 2025/08/28(木) 09:12:47.06 ID:GvwZV26Q(13/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算空転
↓
演算侵入
↓
演算所有
↓
演算身売
↓
次はね
晴れて
演算魔術
これ攻撃魔術妄想
そんな感じがするんだよね
ようは外部操作でなく内部操作ではないけど半部操作になるから
妄想できるようになったりしないのかなーと
134: poem [] 2025/08/28(木) 09:15:52.23 ID:GvwZV26Q(14/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算退避
↓
演算侵入
↓
演算武器
↓
演算身売
↓
演算魔術
↓
次はね
演算補助機構が核をやってた妄想攻撃魔術に
自前を置換してもらう
演算置換
半部操作から内部操作に進む
感覚的な妄想ね
135: poem [] 2025/08/28(木) 09:19:41.91 ID:GvwZV26Q(15/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算空転
↓
演算侵入
↓
演算所有
↓
演算身売
↓
演算魔術
↓
演算置換
↓
次はね
妄想攻撃魔術の核に非自前に置換してもらったのを
自前で核から魔術の方に転換する
演算転換
なんか
演算補助機構は核から自体に転換する必要ないのかな?
逆に自前は演算補助機構に必要なプロセス何か省略してたかもかね?
136: poem [] 2025/08/28(木) 09:25:17.23 ID:GvwZV26Q(16/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算空転
↓
演算侵入
↓
演算武器
↓
演算身売
↓
演算構築
↓
演算置換
↓
演算転換
↓
次はね
最初自前に権利があったじゃん?人混みくらいでないと権利ない
この次はね非自前に義務なんだよね
演算義務
非自前に術技の利得実力あっても
自前が相応しないと権利ない
そして
義務ってのは似た何かなはずでね
このリストが終わっても現象魔術にならないかもだけど
現象魔術にする前にも義務が非自前が相応するかのハードルで漕ぎ着けない可能性すらあるんじゃないかな
なんてね
137: poem [] 2025/08/28(木) 09:29:04.78 ID:GvwZV26Q(17/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算退避
↓
演算侵入
↓
演算所有
↓
演算身売
↓
演算構築
↓
演算置換
↓
演算転換
↓
演算義務
↓
そしてね
実際に魔術の攻撃力は
自前の
武術のスキル
技法とかのね
武術やらなきゃ現象が仮に出ても攻撃力ない
演算武術
最初の演算術技は演算補助機構の実力
最後を飾るのは自前の実力なんじゃって妄想
138: poem [] 2025/08/28(木) 09:29:36.45 ID:GvwZV26Q(18/22) AAS
演算術技
↓
演算権利
↓
演算補助
↓
演算退避
↓
演算侵入
↓
演算所有
↓
演算身売
↓
演算構築
↓
演算置換
↓
演算転換
↓
演算義務
↓
そしてね
実際に魔術の攻撃力は
自前の
武術のスキル
技法とかのね
武術やらなきゃ現象が仮に出ても攻撃力ない
演算武術
最初の演算術技は演算補助機構の実力
最後を飾るのは自前の実力なんじゃって妄想
139: poem [] 2025/08/28(木) 09:34:23.48 ID:GvwZV26Q(19/22) AAS
演算術技…A
↓
演算権利…B
↓
演算補助…C
↓
演算空転…D
↓
演算侵入…E
↓
演算武器…F
↓
演算身売…F
↓
演算構築…E
↓
演算置換…D
↓
演算転換…C
↓
演算義務…B
↓
演算武術…A
という類型なんじゃないかなとか
妄想が正解ならね
そしてこれで36個の内の12個
12個であり36個でないから
この12個で攻撃魔術現象まで出ない可能性すらある
140: poem [] 2025/08/28(木) 09:38:35.42 ID:GvwZV26Q(20/22) AAS
演算術技…A非自前
↓
演算権利…B自前
↓
演算補助…C非自前
↓
演算空転…D自前
↓
演算侵入…E非自前
↓
演算武器…F自前
↓
演算身売…F非自前
↓
演算構築…E自前
↓
演算置換…D非自前
↓
演算転換…C自前
↓
演算義務…B非自前
↓
演算武術…A自前
非自前はお願いする
自前はやる
非自前はパルプンテ
自前はエニックス
そしてこのリストが
・論点癒合ライン
だったが
冗長に過ぎるから
まだまだ全然だね
あくまで冗長はバッドだ
行使難しいわけだよ
しかもね
論点癒合ライン
これ
進むラインではない
あくまで
進むラインの為のヒントライン
進むラインは要領を得るが
ヒントラインは要領を得ない
わかるよね。ヒントラインって
141: poem [] 2025/08/28(木) 09:40:52.96 ID:GvwZV26Q(21/22) AAS
演算術技…A非自前
↓←
演算権利…B自前
↓
演算補助…C非自前
↓←
演算空転…D自前
↓
演算侵入…E非自前
↓←魔力↑↓
演算武器…F自前
↓
演算身売…F非自前
↓←MP↑↓
演算構築…E自前
↓
演算置換…D非自前
↓←
演算転換…C自前
↓
演算義務…B非自前
↓←
演算武術…A自前
これ見てしょうゆ
142: poem [] 2025/08/28(木) 09:45:53.81 ID:GvwZV26Q(22/22) AAS
演算構築つまり演算魔術をさ
魔力って感覚しそう?
MPって感覚しそうじゃない?
演算補助を練習して久しいけど
魔力って感覚もMPって感覚もしないでしょ?
演算空転も魔力ともMPとも言い切れない感覚は自分だけ?
でさ
演算置換とかまでいくと
MPや魔力のような基礎を置こうと思わないじゃん
自前が置換して侵入してるし
自前が侵入してるんだからMPや魔力でないんじゃないかなぁ
だから
消去法で中2つの順番なわけ
であり
巷だとさ
MP→魔力
って考えるじゃん?違ったりしないのかなぁ
魔力→MP
ってさ
わからなみそ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s