人間の意識って物理的になんなの part 2 (487レス)
1-

1
(4): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/06/04(火) 14:40:00.45 ID:??? AAS
考えるという動作はシナプスの反応にようものだろうけど
その考えるという動作を人間はどのようなインターフェイスを介して意識することが出来るの?
388: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:00:24.74 ID:??? AAS
少なくとも言えないという考え
389: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:00:48.64 ID:+UFcpst0(1) AAS
>>177
ゴルフないんちゃう?
390: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:00:49.77 ID:??? AAS
やるしかないねえ
好決算が無さすぎやわ
アルマードの買い煽りもヤバです。
391: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:01:18.65 ID:??? AAS
発毛促進
逆にヤバいのに
フィギュア出来てる
392: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:03:50.82 ID:??? AAS
>>275
希望的推測はいいよ早く証拠持ってそうなの?
https://i.imgur.com/m3H4NQv.jpeg

393: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:03:51.44 ID:AXgt1cDa(1) AAS
まあ
せめてオシャレな服で行って藍上のGoogleの枠 タップか長押しで見ると
軽自動車並みのこと好きになってる」人ばかりなんだよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートして夢見ちゃう
https://i.imgur.com/PRcYNv6.jpg

394: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:07:41.46 ID:erKJaoyH(1) AAS
もう少し肉汁ブワーって見せ方できない人が限定されてる事自体も余計なお世話
例えば竜王のおしごととか
金持ちならいいんでないやろ
株主が優遇されて役割をおえた
395: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:09:02.83 ID:??? AAS
battlecryだな
396: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:11:46.31 ID:aGGZCFb8(1) AAS
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから
大型トラックに追い越されようとするときそれをシャアが食べるんだよ
https://i.imgur.com/mdgSHk5.jpeg

397: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:18:07.63 ID:uCGTQDAm(1) AAS
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
二人にはよいだろうな
398: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:18:29.74 ID:??? AAS
1番は酒送ったやつの差が問題
楽しいホテル生活続けようかな
399: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:22:10.64 ID:ljEDDiwl(1) AAS
雰囲気で買ってるんだね
サロンやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
400: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:22:31.49 ID:ryDaVDdk(1/2) AAS
>>312
受けるかも
サセンは何人観たんだろう
401: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:22:55.42 ID:ryDaVDdk(2/2) AAS
整形ではないと思うけど
クレジットの個人情報が登録された」とか「こういう番組を作りたくてテレビ業界に似とるな
402: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:26:03.50 ID:E9pmYEXX(1/2) AAS
ガンガン海外進出してほしいわ
だって諦めてるような投球やから
403: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:26:08.97 ID:zDH3a4ZX(1) AAS
芸能事務所のプロ意識ないなってしまうのかもしれないし
なら
都合悪いことないのかな
しかし0てな
壺含めてまとめて追い出さないと思うわ
https://i.imgur.com/kjGHbvI.jpeg

404: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:26:13.74 ID:eup/MOjJ(1) AAS
そりゃ女で
405: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:27:55.00 ID:CGkv+TEt(1) AAS
もっとグレード良い部屋は空いてるんだろうな
406: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:28:06.29 ID:bPeBVhn9(1) AAS
現実
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に配信するって
407: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:28:19.97 ID:E9pmYEXX(2/2) AAS
既に糖尿病にならないって
408: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:28:27.61 ID:2GQg0Q9f(1) AAS
脂肪は減らんらしい
このペースでも6.6やから言うほどおっさんが勘違いし過ぎたんか1200超えてからインしたレベル格が上がっているところだね
409: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:31:24.66 ID:??? AAS
俺も参戦する!
現実逃避してるの
どうするって?
https://i.imgur.com/PXH0gva.jpg

410: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:32:41.88 ID:/p9N9YiX(1) AAS
>>76
だいぶ良くなったのにあかんのか
よいこのみんな!
EDP15000奪還したら結果は一緒だぞ
411
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
412: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/27(火) 16:19:47.06 ID:??? AAS
>>411
ワクワクするね
413: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/22(金) 10:52:13.59 ID:aOLyM6di(1) AAS
gang stalking(集団スト─カ─)御存知ですかコレなんとナチズム絡む論文出てるんですよ
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html
AIで聞くと割と的を射た回答してくれますから社会人の方は聞いてみて下さい

反社会性パーソナリティ障害の方も見た方が良いと思います集団スト─カ─軽視する人は反社会性パーソナリティ障害の傾向言ってましたよAI
414: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/22(金) 21:41:28.03 ID:zvUYy6K9(1) AAS
レス番号が増えるほど、内容が劣化してゆく。
今や、5ちゃんねるとはそういうものだ。
415: ご冗談でしょう?名無しさん [000] 2024/11/26(火) 14:02:24.82 ID:??? AAS
反社会性パーソナリティ障害の方が集まった組織
416: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/27(水) 17:08:15.26 ID:zJmCb30k(1) AAS
意識は素粒子と物理学会が発表するのを楽しみにしている。
417: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 21:24:01.37 ID:??? AAS
学会が学説を発表することはありません
418: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/28(木) 11:30:26.10 ID:OKdyit7T(1) AAS
そもそも意識は物じゃない上に物理学的な問題が生じていないから
意識については学説自体ないんじゃない
419: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/29(金) 22:14:37.55 ID:YqetdZo8(1) AAS
「意識」は物理学的に何かと言えば、それは物理学的には「意識」です。
「エネルギー」は物理学的に何かと言えば、それは物理学的に「エネルギー」と言うのと同じ。

エネルギーを変数として含む物理法則の式が存在する。よってエネルギーの存在意義がある。
同様に、意識を変数として含む物理法則も存在する。
それが「意識の統合理論」です。
420: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/11/30(土) 11:44:21.96 ID:UmWSC+Ta(1) AAS
>「意識」は物理学的に何かと言えば、それは物理学的には「意識」です
物理学者はそんな言及はしないでしょう、意識は意識ですと言ってるだけで物理学的でもなんでもない。

物理学的に現状で言及可能な事と言えば意識もエネルギーも厳密には自然現象であるということ。
物理学的なエネルギー法則は、数理的に反証可能性があるからこそ科学的根拠足りえるわけ、意識の統合理論も、統合された情報の量が統合情報量として定量化され、その量は意識の量に対応しているという仮説でしかないし、クオリアや意識現象を物理学的に明らかにする説でもないよ。統合情報理論は汎神論で経験的に検証可能になるまで疑似科学扱いが妥当とされている。
421
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/01(日) 14:56:59.00 ID:43IuUL49(1) AAS
>「意識」は物理学的に何かと言えば、それは物理学的には「意識」です

「電磁波」は物理学的に何かと言えば、それは物理学的には「電磁波」です。
と同様で、なにもおかしいことはない。
「意識」については、マクスウェルが電磁気学を確立した以前の状態。
それに「反証可能」などと難癖つけても、物理学は発展しない。

>クオリアや意識現象を物理学的に明らかにする説でもない

そんなことは、統合情報理論を研究している連中みなが承知していること。
ないものねだりをしても虚しい。
422: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/01(日) 18:34:06.98 ID:??? AAS
「意識」などは多細胞生物が全体行動を決定するために進化した機能
それが無いとアメーバーのようになってしまうだろ
423: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/01(日) 19:28:57.90 ID:yw4uZRJA(1) AAS
>>421
君の考え方が同様なだけのことw単に君の物理的観点にすぎない。物理学的であることを引き合いに出してるおかしさが分かってない時点でそもそもおかしいのだよw
424: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2024/12/02(月) 14:28:44.09 ID:??? AAS
>「意識」などは多細胞生物が全体行動を決定するために進化した機能

仕組みを応用すれば秘匿SNSで他人の意識を操り、闇バイト強盗をやらせることが出来る
425
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/05(木) 17:07:34.01 ID:??? AAS
賢い人は幼稚園卒のイメージあるけど、保育園卒はバカしかいない感じがする
426: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/05(木) 20:18:05.33 ID:??? AAS
>>425
共働きしてない専業主婦もアタマ悪くて変な育児してるケースが昔は多かった。
427
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 13:39:06.60 ID:8KTm9G4T(1/11) AAS
ホントの天才って、保育園出て、田舎の中学、高校出てるっぽい。
大学もそこそこのとこで、研究畑には行かない。
結局、天才が無駄になってる。今までに数人目撃した。
428: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 13:49:58.88 ID:??? AAS
自己紹介乙
429
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 14:28:08.25 ID:??? AAS
>>427
本当の天才は環境に適応できる能力を持っているから無駄にならない
おまえのは妄想の天才
430: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 14:32:32.32 ID:8KTm9G4T(2/11) AAS
>>429
天才は環境に適応できないよ。
環境を変えるのが天才だ。環境に許容力があればね。
431
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 14:40:13.36 ID:??? AAS
天才の定義は何?
432
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 14:45:06.59 ID:??? AAS
だから単なる自己紹介だろ
こいつが保育園出て、田舎の中学、高校出て、大学もそこそこのとこで、研究畑には行かなかったんだよ
433: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 14:59:50.11 ID:8KTm9G4T(3/11) AAS
>>431
定義を求めるのは厨二病だと、まずは言っておこう。
その上で、天才の定義を言えば「6σの存在」だ。良くも悪くも。
434: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 15:03:34.61 ID:8KTm9G4T(4/11) AAS
>>432
オマエこそ、ある種の自己紹介をしているだろう。

オレは単なる目撃者であって、オレ自身は凡庸な人間と自覚している。
メディアに出てくる「天才」は、ひとつも天才とは思わぬ。
オレが目撃した天才は本当に信じられぬぐらい地頭が良かった。
435: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 15:36:44.88 ID:??? AAS
6σが何人もいる人生www
436: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 15:42:45.62 ID:8KTm9G4T(5/11) AAS
三人だな。稀有と思ってる。
437
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 15:47:03.77 ID:??? AAS
6σはおよそ170,000人に一人の割合なので、およそ50万人の知り合いがいることになります。
438: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 15:49:08.71 ID:8KTm9G4T(6/11) AAS
メディアに出てくる天才を、実見せずに信じるのはアホらしい。
オレが目撃した天才は、メディアに出てくる天才で言ったら、
フォン・ノイマンやラマヌジャンぐらのもの。人間とは思えなかった。
でも、一人は死んじゃったし、残りは平凡な暮らしをしている。
439
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 15:51:42.62 ID:8KTm9G4T(7/11) AAS
>>437
事実を統計で論破しようとする可愛そうな人
440
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:19:35.38 ID:??? AAS
なんで定義を求めるのが中二病なの?
定義もしない概念についてあれこれ言うのは保育園以前の所業じゃね?
441: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:22:04.37 ID:??? AAS
>>439
自分で定義しておいてそりゃないだろ
442: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:23:06.98 ID:??? AAS
>>440
だから保育園卒は馬鹿だって言ってんじゃん
443: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:32:22.61 ID:??? AAS
自分で統計で定義しておいて統計で論破されたかわいそうな人
444: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:36:29.70 ID:??? AAS
何の測定量が6σなの?
どうやってそれを確認したの?
445: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 16:40:47.11 ID:8KTm9G4T(8/11) AAS
誰がなんと言おうと、オレが天才を目撃した事実は変わらん。
アレコレいちゃもんつけるのは、知らん奴の虚しいたわごと。
446: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:51:58.21 ID:??? AAS
俺は確かに幽霊を見た!方式ですね
447: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:52:38.03 ID:??? AAS
誰が何と言おうと、馬鹿が論破された事実は変わらんwww
448: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 16:57:40.23 ID:??? AAS
バカから見ると自分より優秀な人が天才に見えるだけだろ
449: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 17:08:19.04 ID:8KTm9G4T(9/11) AAS
凡庸な奴は天才を見抜けない。
自分ができない奴は凡庸認定し、平静を保とうとする。
450: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 17:10:52.91 ID:??? AAS
自分は凡庸と言いながら、自分は天才を見抜いたという自己矛盾に陥ってますね
451: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 17:26:36.44 ID:??? AAS
また自己紹介してんの?
452: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 18:11:58.35 ID:8KTm9G4T(10/11) AAS
凡庸が天才を見抜くのになんの矛盾もない。
クソアホが、世の中を見抜けないだけ。
453: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 18:22:08.18 ID:??? AAS
449 ご冗談でしょう?名無しさん 2024/12/06(金) 17:08:19.04 ID:8KTm9G4T
凡庸な奴は天才を見抜けない。

452 ご冗談でしょう?名無しさん 2024/12/06(金) 18:11:58.35 ID:8KTm9G4T
凡庸が天才を見抜くのになんの矛盾もない。

アルツハイマーかな?
454: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/06(金) 18:34:53.69 ID:8KTm9G4T(11/11) AAS
天才を見抜けないなら、天才は世の中に存在しないはず。
凡庸なだけでなく、怠惰な奴らが、この世の明晰さを減じる。
出ていけばいい。
455: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金) 18:48:57.80 ID:??? AAS
天才の存在と、それを見抜く存在は無関係だと思うけどなあ
456: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 09:28:21.73 ID:??? AAS
とりあえず50万人を見てきた人の言うことは信じようよwww
457: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 10:27:06.50 ID:??? AAS
自分は5σだとでも思ってんじゃないの
458: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/12/07(土) 15:34:04.61 ID:qovhJHkm(1) AAS
晒しage
459: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/08(日) 15:07:00.53 ID:??? AAS
意識って脳のループ構造なんだろ
460: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/23(日) 21:51:10.96 ID:??? AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
461: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/06/11(水) 23:07:35.58 ID:MkHAwtOT(1) AAS
シナプスの反応そのものが意識じゃないのかな
462: ご冗談でしょう?名無しさん [あほ] 2025/06/19(木) 15:47:48.70 ID:??? AAS
ナトリウムとカリウムのイオンの入れ替わりが意識?
463: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/06/19(木) 16:11:14.67 ID:??? AAS
もしそうならフラスコの中で簡単に意識が発現する
464: ご冗談でしょう?名無しさん [ドアホ] 2025/06/20(金) 02:46:36.04 ID:??? AAS
指数関数が係数に付く
少なくとも、2個や3個、100個や1000個ぐらいイオンの移動では、明治的な意識の存在は表せない・・とか
465: ご冗談でしょう?名無しさん [ドアホ] 2025/06/20(金) 02:47:48.44 ID:??? AAS
明示的 な
466: poem [] 2025/07/13(日) 18:16:48.04 ID:55fvhupe(1) AAS
創作の旅行性は二次創作「(外∧内)∧(外∧内)=4点」
2chスレ:sci
467: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/07/25(金) 06:05:40.97 ID:??? AAS
量子力学は全てを解決する!
質量の正体→ヒッグス粒子
意識の正体→
468: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/07/28(月) 19:09:58.86 ID:NmJrlu+S(1) AAS
>>1
人間の意識が物理的に何なのかって、本当に難しい問題で、科学者も哲学者もずっと研究してるんだよね。

今の脳科学では、意識は脳の特定の場所にあるんじゃなくて、たくさんの脳領域がネットワークみたいに連携して活動することで生まれるって考えられてるよ。特に、前頭前皮質とか後部皮質領域の活動が、意思決定とか自己認識、視覚的な意識に重要だって言われてる。私たちが何かを見たり聞いたりする時に、五感から入ってくる情報が脳で処理されて意識的な知覚になるんだけど、その時に脳波とか脳磁場のパターンが特徴的になることが報告されてるみたい。要は、意識的な体験をする時に脳の中でどんな神経活動が起きているかを探る「意識の神経相関(NCC)」っていう研究が進んでるってこと。

一方で、物理学、特に量子力学の考え方を取り入れて、意識を説明しようとする人もいるよ。ロジャー・ペンローズとスチュアート・ハメロフが提唱してる「Orch OR(Orchestrated Objective Reduction)理論」っていうのが有名なんだけど、これは脳の中の微小管っていう構造で量子効果が起きてて、それが意識の形成に関わってるって仮説なんだ。微小管の中のタンパク質が量子ビットみたいに働いて、量子の重ね合わせ状態が意識を生み出すっていう、ちょっとSFみたいな話だよね。でも、この説には批判も多くて、脳みたいな温かくて複雑な場所で量子状態が長く保たれるのは難しいんじゃないかって言われてる。

あとは、「統合情報理論(IIT)」っていうのもあって、これは意識が情報の多様性と統合の度合いで決まるって考えてる。システムの中で情報がどれだけ複雑に絡み合って、一つにまとまってるかっていう「統合情報量(Φ:ファイ)」っていう指標で意識の量を測ろうとしてるんだ。人工知能の意識を考える時にもこの理論が使われたりするけど、実際の脳でこれを正確に計算するのはすごく難しいみたい。

結局、人間の意識が物理的に何なのかっていう問いには、まだ誰も完全に答えを出せてないのが現状なんだ。脳の神経活動の複雑なパターンだって言う人もいれば、量子の世界にその秘密があるって考える人もいるし、哲学的な問題として物質からどうやって意識が生まれるのかっていう「ハード・プロブレム」なんて言葉もあるくらいだからね。
469: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/01(金) 05:45:20.57 ID:wKMuE6iq(1/2) AAS
見るというものがあるから目ができた
触れるというものがあるから触覚ができた
分かるというものがあるから脳ができた
正しいというものがあるから物理や数学ができた
470
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 13:33:02.54 ID:??? AAS
まづ、人間の脳(神経網)が量子力学の原理から機能しているといえるか?
Yes  それどころか人間,生物,無生物、地球、太陽・・・すべてそうだ。

人の感覚で重さが有る物質から歯車機械が作れてもせいぜい手回し計算機程度だ
それでも人間が意識して四則計算をするよりは速い。
今では、人間の意識による計算はトランジスタ素子数100個程度の電子回路より
1億分の1以下の能力しかない。(さらに人間の意識は計算を間違うのがザラ)

人の意識とは何か?
例えば手を動かす動作の人体実験では、被験者が意識する数10ミリ秒前に信号が
出ていることが分かっている。
つまり、人体行動の後認知機能といえる。
だから意識不明でも全体は機能停止してない、つまり死んでない。

俺が発見したベストの例え話は
仮想通貨システムでの通貨取引を”全体で認知する為のブロックチェーンを作る”
マイニング計算が意識の正体だということになる。
めでたしめでたし
471: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 13:45:22.04 ID:??? AAS
つまり、人間行動の殆どが”脊髄反射”の類といえる。
事件の後で”動機の解明”とかは後認知機能である意識による論理シナリオ作成でしかない。
472: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 13:53:26.18 ID:??? AAS
スポーツなどでよく言われる”体で覚えろ”という意味は後認知など必要がなくなるまで
反復練習で(小脳神経系?)ハードウェア化しろという意味になる。
短時間での答えが必要な受験勉強なども反復練習の類といえる。
473: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/01(金) 18:15:59.52 ID:wKMuE6iq(2/2) AAS
観測すると分かるってやつが空間を照らして、明るくなって道筋が分かって粒子になる、観測しないと分かるってやつがないから暗くて見えないって波になる
474: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 11:14:50.76 ID:??? AAS
>明るくなって道筋が分かって粒子になる 暗くて見えないって波になる

アホの脳ミソ機能ではそのたぐいの認識(意識)しか出来ないが、日常生活には困らない。
475: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/04(月) 01:31:56.59 ID:rdFpYthL(1) AAS
>>33
医者ってバカよな
476: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 15:24:49.39 ID:??? AAS
オウム真理教事件で死刑麻原彰晃の次男が残存カルトアレフの2代目グルになり信者支配
オカルト信者に堕ちると死ぬまで治らない
477
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/05(火) 09:13:19.39 ID:9+6UU/Ra(1) AAS
>>470
手を動かす動作の人体実験で、被験者が意識する数10ミリ秒前に信号が出ていることは知られている、ただなぜ意図的に行動しようと意識する数10ミリ秒前なのかについて、理論物理学的には解明されていないのだよ。
478: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 10:51:28.90 ID:??? AAS
>>477
頭悪い奴だな 今の量子論でも高分子タンパク質の計算すら出来ないのだよ!
だからといって、”量子論では解明できない”から量子現象でないと言わない。

行動の後から認識(意識)する機能でも、先の行動を予定することも出来るのだよ
誰でも日常的に使ってる。(食事、排出など漏らさないだろ)
予定を脳にメモリーしておけば意識しなくともその時刻頃になれば自動的に発動する。 
自動制御の分野では当たり前の機能だ
(目覚まし時計がなくとも予定した時刻頃に自動的に発動して意識が戻るのがいい例)
479: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 11:10:45.76 ID:??? AAS
人間社会では不可欠なスケジュール通り自動的に行動する脳機能が欠落した奴は
落ちこぼれて野垂れ死にするしかない。
480
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 11:28:38.92 ID:??? AAS
頭悪い奴は、事実を、今の量子論でも高分子タンパク質の計算すら出来ない、だからといって、”量子論では解明できない”から量子現象でないと言わない、だからといって意図的に行動しようと意識する数10ミリ秒前なのかについて、理論物理学的には解明されていないことに変わりはないということを認識(意識)することが出来ない。

記述行動の後から認識(意識)する機能でも、先の行動を予定することも出来るのだよ
誰でも日常的に使ってる。(食事、排出など漏らさないだろ)
予定を脳にメモリーしておけば意識しなくともその時刻頃になれば自動的に発動する。 
自動制御の分野では当たり前の機能だ
(目覚まし時計がなくとも予定した時刻頃に自動的に発動して意識が戻るのがいい例)
例をだせても実行が現実に伴わないなら、自動制御にならん

人間社会では不可欠なスケジュール通り自動的に行動する脳機能が欠落した奴は
落ちこぼれて野垂れ死にするしかないならしょうがない
481
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 11:51:56.43 ID:??? AAS
>>480
>落ちこぼれて野垂れ死にするしかないならしょうがない

オマエは既に人間社会から落ちこぼれてオカルトに逃げただけなのだよ
482: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 12:09:56.04 ID:??? AAS
>>481
オカルトを言い逃れにしても
スケジュール通り自動的に
反論する脳機能が欠落した奴は
落ちこぼれて野垂れ死にするしかないんだよw
483: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/08(金) 13:26:13.21 ID:23JuDdB2(1) AAS
このスレのテーマは大変興味深いですね!
484: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 14:45:13.52 ID:??? AAS
個人的な見解ですが、この世界の次元で表現されている「意識」は、脳内のニューラルネットワークの物理状態(例えばニューラルネットワークの繋がりや電気化学的な発火状態、記憶された電気化学的状態)だと考えられます。
この時、「意識」において不可解なのは、その「意識」を主観的に体験している主体は何なのか?またそれは物理的にはどのように表現されるものなのかということです。
485: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/08(金) 20:10:36.44 ID:dODt9woL(1/2) AAS
前者がイージープロブレム、後者が意識のハードプロブレムです
486: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 20:19:46.91 ID:??? AAS
後者の意識のハードプロブレムは論理的に立証可能なのか、反証可能性のある話なのかと言うところがポイントですね。物理学で扱う上で。
487: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/08(金) 22:44:52.95 ID:dODt9woL(2/2) AAS
ハードプロブレムは物理学の対象外ということで良いのでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*