[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね279■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/05/25(木) 09:15:12.78 ID:??? AAS
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前にの注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら >>2-3
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】
・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎
===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛
※前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね274■
2chスレ:sci
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね275■
2chスレ:sci
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね276■
2chスレ:sci
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね277■
2chスレ:sci
ちょっとした物理の質問はここに書いてね278
2chスレ:sci
903: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 04:01:06.87 ID:??? AAS
おまえも神の僕も同じくらい気持ち悪い
904(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 09:53:50.95 ID:??? AAS
>>864
>「仮定に根拠があろうがなかろうが、方程式に入れた時に正しくなるu(t,x)が出てきたのならそれが解だ」
>ってことでいいですか?
数学と物理理論の仮定(仮説)とはそういうことだ。
例えば
特殊相対性理論では「光速不変の原理」は仮定(仮説)だが、それから演繹した結果に
論理矛盾が無く、物理実験も誤差の範囲で一致すれば「光速不変の原理」が正しいとなる。
905: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 10:32:54.75 ID:??? AAS
科学という学問は 宗教とは違うのだよ、宗教とは!
906: poem [] 2023/06/29(木) 13:28:07.15 ID:jiWAdyDF(1/4) AAS
>>904
>「光速不変の原理」は仮定(仮説)だが、
仮定(仮説)は×よ
実験(実証)だから仮定(仮説)のようなIF(仮定形)じゃなくだった(過去形)だよ
907(1): poem [] 2023/06/29(木) 13:39:07.82 ID:jiWAdyDF(2/4) AAS
>>901
かけ算階
かける
908: poem [] 2023/06/29(木) 13:39:52.36 ID:jiWAdyDF(3/4) AAS
>>907
ミスタッチして切れちゃったからいいや
なんでもない
909(1): poem [] 2023/06/29(木) 13:42:53.04 ID:jiWAdyDF(4/4) AAS
話し切り
皆の認識質問
スポーツで
強い球
弱い球
はある
yes no
あるなら
どういう
計算なる
write talk
910(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 15:51:49.36 ID:??? AAS
>>904
現在でも特殊相対性理論「光速不変の原理」は理論上の仮定(仮説)だ
真空空間のどの位置でも「厳密」に成り立たなければ論理矛盾する。
現実の宇宙空間では重力(場)が作用しているから「厳密」には成り立たない。
911: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 16:02:21.82 ID:??? AAS
ぷっちーポポ
ムニちゃーんポポ
912: poem [] 2023/06/29(木) 16:09:10.40 ID:jkeh46d8(1/9) AAS
>>909
追加
スポーツ声出しの物理的効果とか
913: poem [] 2023/06/29(木) 16:14:04.93 ID:jkeh46d8(2/9) AAS
>>910
仮定じゃ無いよ
厳密に「光の速度と普通の速度が普通速度同士のように速度差計算が起きない」は実験で実証されてて仮定じゃなく過去形
「真空空間のどの位置でも「厳密」に成り立つ」かは重力場や物質など外的要因があるからで、外的要因は光速不変の実験の実証には無関係。関係させてはいけない。だから実験は理想化するわけで
だから重力場や粒子中で成り立たなくても仮定や仮説にはならない
法則
914(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 16:32:57.26 ID:??? AAS
>>910
「特殊相対性理論」には重力が有るから成り立たない!などと何処にも規定してない。
つまり、どんな力が作用していても「光速不変の原理」が厳密に成り立たなければならない。
キチガイにはそれが理解出来なようだな。
915: poem [] 2023/06/29(木) 16:34:46.76 ID:jkeh46d8(3/9) AAS
>>914
登記さんかな?がまともな意見言ってる
>つまり、どんな力が作用していても「光速不変の原理」が厳密に成り立たなければならない
わかりやすい
916: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 16:40:08.92 ID:??? AAS
真空空間の重力場で光が曲がる等は多数の実験観測から検証済みだ。
現在の物理学者で「特殊相対性理論の光速不変の原理」(仮説)が現実に成り立つと
信じてる人は一人もいない。
917: poem [] 2023/06/29(木) 17:07:07.11 ID:jkeh46d8(4/9) AAS
外力あるから当然じゃん曲がるの
相対性理論は自分相間だから信じてる者は一人も居ないって言は相対性理論の方はいいけど
光速度不変の原理については光に外力無い理想状態なら加速度含むどんな可変的な物体の普通の速度に光速不変が成立するか成立しないなら例えば物体の加速度で光が変速することを実験で実証してとなる
相対性原理についても速度と速度同士なら速度差と言ってるだけだし、物理学者が計算してるそのままのことだから信じるべきで
自分は逆数物理があり逆数速度が実在し、光が速度じゃない→から相間、という主張を抱いていて
自分の場合、光速度不変原理も相対性原理も肯定派で、相対性理論だけ否定派
自分は光速度不変原理と相対性原理は当然のこと言ってると思うんだよ
そこから邪推した(相対性理論は光=速度、かつ逆数速度は実在しないか、逆数速度も順数速度と等価、という暗黙的なマインドから邪推してる)相対性理論は当然でない異常なこと言ってると自分には思える
918: poem [] 2023/06/29(木) 17:11:54.61 ID:jkeh46d8(5/9) AAS
光速度不変が物体の速度だけでなく加速度にもよらず不変の根拠は
惑星の恒星公転や銀河系公転や銀河団など大規模構造での動きで
光速度が普通の速度や加速度に完全に不変でなく普通の速度や加速度に干渉されるなら
地球上の光の進み方、それと地球の宇宙から見た青い光景は歪んでなきゃいけなくなる
歪まないことから→実証
919: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 17:27:42.77 ID:??? AAS
>外力あるから当然じゃん曲がるの
カルト宗教のお次にキチガイが湧くスレ、論理思考ができないからキチガイと呼ぶ
920(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 18:05:43.51 ID:??? AAS
光が曲がる(屈折)のは位置によって光の速度が変化するからだ
中学生レベルの知識でも知ってる。
921: poem [] 2023/06/29(木) 18:36:50.72 ID:jkeh46d8(6/9) AAS
>>920
外力あるもしくは粒子あるの
粒子あるからバーJOHN
922: poem [] 2023/06/29(木) 18:39:58.87 ID:jkeh46d8(7/9) AAS
実験は理想状態でやらなきゃ駄目
真空じゃなきゃ駄目だし、粒子で屈折しても駄目だし
重力場が無ければ理想
銀河を公転など絶対静止の条件は必要ない
光速度不変は絶対静止でないあらゆる速度との干渉しないことを実験したいから
923: poem [] 2023/06/29(木) 18:42:39.07 ID:jkeh46d8(8/9) AAS
光に作用する外力や粒子なければ屈折もカーブもしないし、真空光速度から変わらない
あらゆる速度は光に作用しない
網膜やスクリーンは作用する。これは粒子
924: poem [] 2023/06/29(木) 18:47:57.52 ID:jkeh46d8(9/9) AAS
あれだ、
電波発振板を前後にずらすと、もしかしたら凹凸構造にするだけでいいのかな?前後にずらすと光の位相の揃う方向に角度折れて発振されるのも
光同士は干渉するから光同士が外力。ガラスの屈折もこれだよね?ガラス入射で光速度遅くなるから近くの入射してない光と位相の揃う角度に変わるのが屈折で、屈折も光同士の外力。並びにガラス入射で光速度変わるのって、光が通過したクォークが位相遅れで光発振して、それと位相を合わせるから光速度遅くなってる説どう?
925: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 19:13:41.52 ID:??? AAS
糞の山
926: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 19:18:57.21 ID:??? AAS
精神病院に池、基地外を治して貰え
927: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/29(木) 19:44:31.39 ID:XPkAJJle(1) AAS
特異点定理の示すところでは、現在の宇宙膨張期がはじまったとき、
時空は小さな曲率半径で極度に歪められていたはずです。
このような状況のもとでは、不確定さが非常に重要になるはずです。
「ホーキングの最新宇宙論」64ページより。
よくわかんないが、こういうことだろう。
宇宙が出来はじまる瞬間は非常に小さい空間で点と見なせるほどで量子的不確定性
の領域がすっぽり入るほどしかないから宇宙全体が不確定だった。
だからその先どうなるかは完全に不確定で神のご意思そのものであった。
で。神は仰せになった「増えよ満てよ空間よ限りなく膨張せよ。」
するとその瞬間、光の速度よりも速く宇宙は膨張して曲率半径が拡がり、マクロ的
には不確定性が相殺されて因果法則が現れるようになった。
そして神は「光あれ」と仰せになった。
すると宇宙の晴れ上がりとなった。
これは重要だな。
928: poem [] 2023/06/29(木) 20:04:27.60 ID:s9UyQ6Th(1/23) AAS
質問
中性子星より重力強いストレンジクォーク星あるじゃん?
不確定性範囲がストレンジクォークより大きかったら
ストレンジクォークの露出した不確定性範囲が塊ったストレンジクォーク星って大きなマクロレベルの不確定性原理実験星だったりしない?
929: poem [] 2023/06/29(木) 20:06:10.80 ID:s9UyQ6Th(2/23) AAS
露出した不確定性範囲って
電荷ブラックホールが特異点露出してるとかって世迷い言のブラックホール理論みたい
930: poem [] 2023/06/29(木) 20:08:21.67 ID:s9UyQ6Th(3/23) AAS
つまり露出した不確定性範囲の塊ったストレンジクォーク星がマクロ不確定性原理実験星も自分票も世迷い言に投票
931: poem [] 2023/06/29(木) 20:09:43.79 ID:s9UyQ6Th(4/23) AAS
もしストレンジクォーク星が実験星ならストレンジクォークの地表では光あれと言ったら晴れ上がっちゃう仮説
932: poem [] 2023/06/29(木) 20:11:54.95 ID:s9UyQ6Th(5/23) AAS
いや、流石に露出した不確定性範囲が重なっても露出した部分が周りの不確定性範囲を延長するとから理論なければ、地表原子距離しか不確定性範囲は無いけど
精々ストレンジクォーク星自体だけが不確定性原理かどうか。
もし延長したらなんかやばい
933: poem [] 2023/06/29(木) 20:13:07.24 ID:s9UyQ6Th(6/23) AAS
ブラックホールのホライゾン内は観測できないから、ブラックホールの核の不確定性原理は観測できない
934: poem [] 2023/06/29(木) 20:16:12.07 ID:s9UyQ6Th(7/23) AAS
ちなみに自分は不確定性間だから
不確定性つまり確率挙動も物理がある派
935: poem [] 2023/06/29(木) 20:17:19.91 ID:s9UyQ6Th(8/23) AAS
あ、そうだ
確率間違、確間の人
って呼び方範囲狭くして
不確間にするべき
936: poem [] 2023/06/29(木) 20:18:08.96 ID:s9UyQ6Th(9/23) AAS
確率間違の人の主張したいの全員
不確定性間違じゃないのかな?
937: poem [] 2023/06/29(木) 20:19:49.56 ID:s9UyQ6Th(10/23) AAS
でもストレンジクォーク星の運動量と位置、同時に測定できないかな?できるでしょブラックホールも
938: poem [] 2023/06/29(木) 20:20:28.64 ID:s9UyQ6Th(11/23) AAS
まあ、難しい話しだからしらんよ
939: poem [] 2023/06/29(木) 20:21:26.36 ID:s9UyQ6Th(12/23) AAS
SFとか作れそうだね
ストレンジクォーク星やブラックホールの不確定性範囲使った
940: poem [] 2023/06/29(木) 20:22:31.93 ID:s9UyQ6Th(13/23) AAS
例えばストレンジクォーク星使った量子通信機や量子転送機
941: poem [] 2023/06/29(木) 20:24:06.89 ID:s9UyQ6Th(14/23) AAS
ストレンジバブルとか宇宙週末理論にあったけど、ストレンジバブル使った宇宙旅行タイムスリップ物とか
942: poem [] 2023/06/29(木) 20:26:17.72 ID:s9UyQ6Th(15/23) AAS
まあストレンジクォーク実験星やストレンジバブルからして理論的にあり得て、理論だけでなく物理的に実在かからどうなの?
943: poem [] 2023/06/29(木) 20:30:05.32 ID:s9UyQ6Th(16/23) AAS
難しい話ししてたら理解放棄するのは自分は当然、難しい話ししてるとき理解できてないいつも
944: poem [] 2023/06/29(木) 20:35:44.87 ID:s9UyQ6Th(17/23) AAS
自分は高校レベルで半分理解できるかできないかだから。高校レベルをレベル25段階(5×5段階評価)に分けてどのレベルまで理解できるか
あ中学も同じようにしてレベルどのくらいだろ
945: poem [] 2023/06/29(木) 20:37:30.72 ID:s9UyQ6Th(18/23) AAS
あ、半分理解できる←高1の半分だ
中学の25レベルどのレベル?
大学は25レベルの低レベル
946: poem [] 2023/06/29(木) 20:38:15.66 ID:s9UyQ6Th(19/23) AAS
大学レベルだって最低5の最低5の問題もあるでしょ?
947: poem [] 2023/06/29(木) 20:39:48.61 ID:s9UyQ6Th(20/23) AAS
あ、学歴主義だけど
中学レベル25
高校レベル25
大学レベル25
学歴じゃなく問題解けるレベルを入社評価にするべき
948: poem [] 2023/06/29(木) 20:43:09.50 ID:s9UyQ6Th(21/23) AAS
いや、このレベル25だと設定難しいな
偏差値あるじゃん
テストや学校の偏差値
これ全体偏差値でなく
全ての問題1問1問マークシートで途中式分岐選択にして、1問1問偏差値出せるようにして
問題個別偏差値、出題単元別偏差値、全体の偏差値も平均偏差値にした方がいい
949: poem [] 2023/06/29(木) 20:44:11.97 ID:s9UyQ6Th(22/23) AAS
個別偏差値でレベル25も出せるか
950: poem [] 2023/06/29(木) 20:45:21.57 ID:s9UyQ6Th(23/23) AAS
学校テスト制度も光あれ
正しい学力を成績表にハレルヤ
951: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 21:19:54.79 ID:??? AAS
5chが抑止になっているというのがよくわかるいい例ですよね
952: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 21:24:52.79 ID:??? AAS
何の発作だか知らんが
定期的にゴミで埋まるな
953: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 21:50:48.09 ID:??? AAS
双極性障害がこれほどわかりやすい症例もなかなかないな
954: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/30(金) 02:49:56.40 ID:Oa6mbdv7(1/5) AAS
いわゆる躁鬱病というやつやな。
しかし、素人が知ったかで診断してはいかんよ。
社会的躁鬱という、俺の思い付きででっち上げやってみせようか。
日本人はたいてい躁鬱病だ。
何でかと言うと神社で夏祭り、盆踊りに浮かれ、祭りが無い日には
ブラック企業でこき使われ、昔は戦争で鬱になる。
こんな生活を数千年にわたり周期的に繰り返す民族だからだ。
そういや、古代メソポタミヤ文明の発掘品「ウルのスタンダード」
というやつがあったなぁ。台形の箱の表面をラピスラズリの薄片
で装飾されてたやつだ。首とか手がころがった戦争の場面を表す面
と反対に平和の場面を表す面があったな。
だからシュメール人も両極性障害だな。
きっと日本人はシュメール人の子孫なんだよ。
955: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 09:47:30.94 ID:??? AAS
>>272
液体ヘリウム
956: poem [] 2023/06/30(金) 15:13:35.57 ID:OluGk1d/(1/3) AAS
屈折は光同士の外力で曲がる
質問
ちんが曲がるのは心の歪みからのちんへの外力?
957(1): poem [] 2023/06/30(金) 15:27:49.77 ID:OluGk1d/(2/3) AAS
精卵の受精確率って30%くらいと言うけど
23対染色体減数分裂片側を精卵が持ち
片側の左右が丁度合うと受精できるとしたら
1/2^23かな?=1/8388608…800万分の1
×1億個精
÷細菌や免疫に殺される確率
で30%くらいになるんじゃ?
958: poem [] 2023/06/30(金) 15:30:58.96 ID:OluGk1d/(3/3) AAS
細菌や免疫に殺されて生存率が1%でも1億個あれば12%になる
959: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 17:01:36.11 ID:??? AAS
>>957
左右が別物なら、メンデルの法則は成り立ちませんよ
960: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 17:32:51.71 ID:??? AAS
ムーニーちゃんダンス
ムーニーちゃんしんぷ
961: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 17:46:25.41 ID:??? AAS
論理思考すらできない基地外がなぜ物理板に湧くのか?
物理板が妄想発表スレだと思い込んでるのか
962: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/30(金) 18:50:52.74 ID:Oa6mbdv7(2/5) AAS
>>0961
では、おまいに問題を出すよ。
朝は四つ足、昼は二本足、晩は三本足の生き物は何でしょう?
963: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 18:51:38.00 ID:??? AAS
5chはカルト教が運営する大衆洗脳装置w
カルト教所属のポスドクだらけの場所でもあるw
964(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 20:43:47.77 ID:??? AAS
今も昔もトンネルに描かれた落書きと同じやで5chなんて
意味を求めたり有意義に活用しようとするほうがどうかしてるぜ
たまたま良い情報を見つけたらラッキーくらいに思わんとな
5chを何かとても有益なコミュニティと思ってる奴は損してんぜ
965: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/30(金) 20:58:25.93 ID:Oa6mbdv7(3/5) AAS
俺は科学と神学という一見、相反する学問について有意義な稀にみる
良レスをして5ちゃんねるを浄化してるんだよなぁ。
966(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 21:06:27.57 ID:??? AAS
荒らしは相手すると喜ぶからスルー
967: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/30(金) 21:32:05.44 ID:Oa6mbdv7(4/5) AAS
僕はコカ・コーラに氷を浮かべながらこう思う。
>>966は俺を荒らしと言うが、そうではなく、とにかく攻撃を
しないと落ち着かない性分で他人が喜ぶようなことはしたくない
むしろ邪魔をしたくなる悪魔のようなやつなんだなと。
俺が何をどう荒らしたというのか?
嵐てねえだろ。
氷はコカ・コーラに浮かびながら溶けてゆく。
いつまで浮いているのだろうか・・・・
氷は沈まず、ただコーラと一体となるのである。
それだとコーラは不味くなる。
だから浮いてないといけない。
そうだ、おれは物理板で浮いている。
俺が俺であることが物理板を有意義にしてるんだぁ。
あースルーっていいなぁ。
俺カッコイイ。
968: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 21:40:44.78 ID:??? AAS
ぷっちーポポ ぷちプラーイ
969: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 21:45:04.61 ID:??? AAS
>>964
じゃ、何しにきてんの?
精神疾患患者の不規則発言をわざわざ見にきてんの?
970: ご冗談でしょう?名無しさん [err] 2023/06/30(金) 22:16:13.07 ID:??? AAS
一般相対論では、重力は「力」ではなく時空の曲がりだって言ってんじゃないの?
曲がった時空の最短距離にそうから光は曲がるんだろ?
外力って何よ?
971: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/06/30(金) 22:21:38.18 ID:Oa6mbdv7(5/5) AAS
時空が曲がっているなら、時空とは別の絶対的な時空がなければならない。
と思う。
972: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 22:48:17.31 ID:??? AAS
この宇宙が存在するための絶対的な器となる時空がなければならないと思う
ということは
その器となる時空を擁するためのさらに絶対的な時空がなければならないと思う
ということは
以下同じ
ということは
あれよね
973(1): ご冗談でしょう?名無しさん [h] 2023/06/30(金) 22:50:41.14 ID:??? AAS
いらんと思うぞ
974: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 22:52:38.09 ID:??? AAS
なぜわかった
975: poem [] 2023/06/30(金) 22:59:50.67 ID:Aep8RtDA(1/2) AAS
外力でいいじゃん
電磁気力も場なんだから時空歪めてるはずなのに光曲がらないんだから光が時空に沿ってるも嘘で外力じゃんか
976(1): poem [] 2023/06/30(金) 23:01:02.63 ID:Aep8RtDA(2/2) AAS
もう少しでスレ終わるから締めの方向に向かってね
977: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/30(金) 23:22:03.05 ID:??? AAS
>>976
いちいち意見をいうな精神疾患患者
978(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 00:10:43.88 ID:??? AAS
>>973
その通り
例えば、2次元ユークリッド空間(器)の中で1次元の線が曲がってる
と言う様なやり方は必要ない。
それが天才数学者リーマンが創ったリーマン空間だ
カルト信者や基地外には豚に真珠でしかない。
979: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/07/01(土) 00:22:24.39 ID:2XiPCDsU(1/5) AAS
0889神の僕 ◆P10fR708T6
2023/06/28(水) 22:48:12.17ID:???
マタイによる福音 7章6節
神聖なものを犬に与えてはなりません。
あなたがたの真珠を豚の前に投げてもなりません。
彼らがそれを足で踏みつけ、向き直ってあなた方を
かき裂くことのないためです。
980: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 00:31:04.00 ID:??? AAS
荒らしは相手すると喜ぶからスルー
981: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/07/01(土) 00:48:24.98 ID:2XiPCDsU(2/5) AAS
理論・演習数学事典 東洋館出版社 578ページ
リーマン幾何学は1916年アインシュタインが重力の理論として
一般相対性理論を建設するときにりようしてからますます重要視さ
れ、その後も絶えず進歩して、場の理論や接続の幾何学などがあり、
現近の幾何学の中心をなしている。
n n
ds^2=Σ Σgijdu^idu^j
j=1 i=1
↑ この式を説明してくんねえかな?
982: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/07/01(土) 01:06:16.96 ID:2XiPCDsU(3/5) AAS
>>978 みたいな癖のあるやつが殆どなんで5ちゃんが腐れるんだよな。
底辺職工によくいるタイプ。
983: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/07/01(土) 01:39:53.56 ID:2XiPCDsU(4/5) AAS
俺の勘だが、最初から実在する空間は曲がってる、むしろ直線は特別であって
本質は曲面なんだと言いたいのだろう。
理解しがたいのはユークリッド幾何のように平らな面のイメージに慣れている
ためであるということ。それは当然であって、有理数の指数が直感ではとらえ
にくいのと同じようなものだろう。そこから説き起こすべきなのだがここの連
中ときたら豚にに真珠などという始末。あーだから5ちゃんは嫌われる。
984: 神の僕 ◆P10fR708T6 [] 2023/07/01(土) 01:41:10.10 ID:2XiPCDsU(5/5) AAS
どうせ、てめえら役立たずだから本でも読むから勝手にやっとくれ。
985: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 02:00:45.72 ID:??? AAS
次スレ頼むよ
糞でも荒らしでもキチガイでも無よりはマシ
986(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 08:44:59.85 ID:??? AAS
横波で球面波ってありえますか?
縦波ならイメージつくけど横波だと想像つかないです
987: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/07/01(土) 08:54:09.15 ID:XTi4qsHx(1/3) AAS
光とかですかね
988(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 09:03:59.97 ID:??? AAS
電磁波の球面波って図示したりできるんですかね?
989: poem [] 2023/07/01(土) 09:38:59.60 ID:Tz2RQKxc(1) AAS
リーマン空間?平行線が無限遠で交わるのがリーマン空間?
それ平行線って何mか離れている定義だから無限遠でも何mも離れてるのが定義通りなのに無限遠で交わる平行線があるリーマン空間という時点で定義ぶっちぎってるの気づいてる人挙手 ( )ノ
990: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 09:58:44.35 ID:??? AAS
>>988
次元を一次元落としてz軸に電場(または磁場)を取れば水面の波と同じように表せるけど、
電場と磁場を同時に表そうとすると結局もう一次元必要だから、わかりやすく図示するのは難しいかもね。
991(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 12:18:17.74 ID:??? AAS
>>988
https://www.youtube.com/watch?v=RwT0uOx_aww
ここに出てくる電場磁場のイメージは求めてるものとは違う?
992: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/07/01(土) 12:38:29.53 ID:AobjpiT7(1) AAS
このスレがキチガイが物理板に入ってくる入り口みたいになってるから次スレは要らんぞ
993: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 12:50:13.36 ID:??? AAS
>>991
図的に水面波と同じように見えます
994(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 14:19:33.65 ID:??? AAS
>>986
偏波面がランダムな球対称放射ならあるけど
君のイメージの球面波はないね
995: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 14:28:46.85 ID:??? AAS
水面波も球面波の一種だと思ってるけど違うのかな?
同心円状や同心球状に放射的に広がる波を球面波って言うんだと思ってるけど。
波の一瞬を切り取って静止画にしても伝播してる様子を図示するのは難しいかもね
https://www.youtube.com/watch?v=0C1_-Hyyyps
996: poem [] 2023/07/01(土) 14:29:24.14 ID:zHPdraiN(1/2) AAS
次スレどぞ
997: poem [] 2023/07/01(土) 14:32:46.05 ID:zHPdraiN(2/2) AAS
球面波は角度座標の増加による肥大説
もうおわるー
998: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 18:36:41.50 ID:??? AAS
>>994
うーんイメージがつかない
縦波の球面波なら波面が共有されてるようにイメージできるんですが
電磁波の球面波の場合は波面を共有しているというよりは
あらゆる方向に無数の横波が出ていてそれらの位相が同じ距離で等しいみたいなそういう感じですか?
999: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/07/01(土) 19:17:59.32 ID:XTi4qsHx(2/3) AAS
波面て縦波のイメージな気がしますけど
1000: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/07/01(土) 19:18:10.50 ID:XTi4qsHx(3/3) AAS
横波ですね
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 10時間 2分 58秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.395s*