地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 45杯目 (364レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/07/11(金) 12:27:03.98 ID:5aQrR/GA(1) AAS
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩き、コテハン叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆コテハン日記は日本酒関連スレが10年に渡って荒れる原因となったので厳禁です。
◆根拠のない独自理論を自信満々に語るのも勘弁して下さい。
※前スレ
【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 44杯目
2chスレ:sake
264: 呑んべぇさん [] 2025/08/22(金) 01:39:18.52 ID:5wbtYUTO(1) AAS
>>255
菊勇(雨降の地元銘柄の方)のひやおろしはなかなか
265: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/22(金) 17:59:35.60 ID:nlU7IUzD(1) AAS
紀土大吟醸山田錦35%
これ旬の梨だわめちゃくちゃうめえ
266(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/22(金) 18:40:17.09 ID:o2rAGoEo(1) AAS
紀土にアル添なんてあったのか
新商品?
267: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/22(金) 19:26:59.13 ID:2MRzMrN1(1) AAS
>>266
全部説明しなきゃわからんのかアル中の脳症野郎が
268: 呑んべぇさん [] 2025/08/23(土) 03:50:36.76 ID:ug2ZQaDU(1) AAS
赤紀土は美味しいけど好みからは外れてたな
269: 呑んべぇさん [] 2025/08/24(日) 13:21:25.61 ID:+UCwaSR2(1) AAS
日本酒なんて松竹梅上撰があれば満足できるわ
270: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/24(日) 15:53:48.14 ID:YNWs6nXj(1) AAS
ふだんは松竹梅 天ですが
太冠「本醸造 生貯蔵酒 涼味新鮮」を飲んでます
フルーティとの評価ですが綺麗な水という感
271: 呑んべぇさん [] 2025/08/25(月) 00:33:31.06 ID:42vJoAPj(1) AAS
原田校長!
272: 呑んべぇさん [] 2025/08/25(月) 02:56:14.71 ID:LRFYgnak(1) AAS
美味しんぼの読みすぎ
273(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/25(月) 11:17:27.06 ID:OjOW2Db1(1) AAS
物価がどんどん上がっている今の時代
大手の日本酒は味はそこそこだけど値段が安いから
庶民の普段飲みにはいいかもしれないけど
俺たちは食にこだわる一流の人間だからな
274: 呑んべぇさん [] 2025/08/25(月) 11:29:32.16 ID:HdicsJMb(1) AAS
>>273
おまえと一緒にすんなカス
275(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/25(月) 16:59:01.37 ID:66vIOTQR(1) AAS
外食で良い酒を飲んでもちっともうまくないのはなんで?保存がおかしいのか?
276: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/25(月) 17:32:35.56 ID:Wtj1DTNC(1/2) AAS
「高砂 松喰鶴 純大 火入」而今の蔵が作ったらしく4合で税込み3300円もするがコスパはイマイチかも
分かりやすいのが1好きな自分には大人しすぎて物足りない
277: 呑んべぇさん [] 2025/08/25(月) 18:19:20.31 ID:Wtj1DTNC(2/2) AAS
「あべ FOMALHAUT 2024 Spark」。貴醸酒(再醸仕込み)でおりがらみ生で、瓶に白ペンでSparkと手書きされていて、
ビール瓶みたいな栓抜きを使う王冠タイプで、栓抜きで王冠に力をかけるとガスが吹き出て酒が吹き出ないように空けるまで時間がかかって、500mLで2500円して、期待度がかなり高まる。
しかし飲んだら確かに美味いが発泡するおりがらみのいつもの風味で独自性がない。高い商品は美味くても何度も飲んでるような風味だと評価が下がってしまう。
278: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/25(月) 19:06:34.83 ID:iuAk7xDI(1) AAS
>>275
うん
279: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 02:35:41.99 ID:i3iStScM(1) AAS
かなり値上げラッシュ始まってる?
俺はよくわからん
そもそも日本酒は安すぎると思うし
280: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 03:21:57.13 ID:1wW2VoLD(1) AAS
灘や伏見の酒の話は全然出てこないな
やっぱりみんな地酒が好きなんだな俺もだけど
281: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 06:40:19.24 ID:gShBVqoS(1) AAS
灘や伏見ってパック酒のイメージが強すぎる
なんかうまいとこあるの?
282: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 07:22:48.54 ID:P/jofUQf(1) AAS
灘のパック酒といえば大関の純米の値付けがバグって半額くらいになってる店が近くにあるから
たまに買って飲んではこういうのでいいんだよってなったりする
283: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 08:32:28.89 ID:f9G7MEMB(1) AAS
年中地酒飲んでるけど四合瓶2000円以上のは基本的に買わない
何か特別なことあったときだけ
284: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 08:34:12.09 ID:netQOF9y(1/2) AAS
5000円とかならわかるけど、2000円台は頻繁に見るしやや制限キツくない?とは感じた
285(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 08:46:10.79 ID:Bx28eSYg(1) AAS
俺が日本酒飲むようになったのは越後湯沢行ったとき飲んだ白瀧酒造魚沼だけど一升瓶でも¥2300だ
286: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 09:23:45.17 ID:91hvS3gi(1) AAS
一升瓶は冬になったら常温保管できるから買うことはある
当然火入れしてる酒だけ
287: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 09:47:54.52 ID:SN3RB8c1(1) AAS
>>285
赤の濃醇はマジでうまい、青の淡麗は4号瓶で売ってるところ見たことないからまだ飲んでない
288: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 10:03:43.40 ID:Q9CkCImL(1) AAS
アラ還の美味しんぼ世代は灘伏見の酒は飲まない
289: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 10:25:41.03 ID:netQOF9y(2/2) AAS
キクマサすき
290: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 15:37:47.86 ID:tyWi0AF8(1) AAS
陸奥男山 口の中パチパチするw
半額だったので買ったけど好みだったわ
291: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 17:08:25.17 ID:b9ilWg4e(1) AAS
最近割引になってる生酒を買う
ラベルが地味で半年から1年売れ残ったとかだけで冷蔵保管はしているから大半が当たりなことが多い
292(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 18:21:06.48 ID:Tr+nOluI(1) AAS
研き過ぎてる酒は飽きるね
60%くらいが好き
しかも安い
293: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 19:56:22.91 ID:fb2JgaqV(1) AAS
低精米酒でも高いものは高いぞ
294: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 20:27:03.69 ID:XdxjSCFN(1) AAS
>>292
俺は精米歩合高い酒の方が飽きるなぁ
料理と同じで味が濃いのは飽きる
人の好みや感じ方の違いもあるけど
295: 呑んべぇさん [] 2025/08/26(火) 20:47:05.94 ID:ifeOrqB8(1) AAS
どっちも好きだなぁ
でも甘いのは飽きる
296: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2025/08/26(火) 21:55:43.46 ID:RnTKI3/X(1) AAS
行きつけで久米桜青レモンドオ飲んだけどほんとレモンリキュールみたいだな
米からできてるとはとても思えんw
297: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/26(火) 21:59:32.81 ID:DCIjeqKs(1) AAS
まあ飽きるわな
一升以上飲んだことない
298: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 02:22:20.89 ID:9dftRJOH(1) AAS
価格上昇は間違いないところ
もうみんな揃って上げてしまえよ
チキンレースやってる様が無駄としか思えない
299: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 02:53:55.06 ID:xyT5gsQc(1) AAS
日本酒の保存は冷蔵庫での保管がいいって言うけど買うまでに酒屋の暑い倉庫の中にあったりするからそこでもう品質が落ちている訳で…
倉庫も温度管理してる酒屋もあるけどそんなの一握りだよな
300: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 04:24:51.74 ID:9ZmyAzoF(1) AAS
一番酷いのは真夏のクール便じゃ無い配送だと思うけどな
火入れでも逝っちゃう温度と最悪は直射日光あたる環境で配送されてる
301: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 07:17:02.64 ID:O5x+Ssbo(1/3) AAS
そんな酒屋で買わなきゃいいってのと、配送はいくらなんでも箱に入ってるから直射日光浴びるには何重かの防護がある。クール便選べば良い
302(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 07:44:45.36 ID:DkkplZr5(1) AAS
大型の酒屋で働いてた事あるけど生酒以外はみんな暑いトラックの中で運搬されるてたぞ
指定はできるみたいだけどやらんから
めっちゃ暑い日なんか瓶ビールの栓が勝手に空いてたしw
303: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 08:13:03.80 ID:wlxgf4AW(1) AAS
俺はレマコムがあるから基本的に一升瓶でしか買わない
常に20本ぐらい入っていっぱいなので最近もう1台追加しようか検討中
304: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 10:22:41.27 ID:q3zs/0QA(1) AAS
結論:夏酒は買うな
305: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 13:02:08.34 ID:/B6yqc2i(1) AAS
>>302
でかい酒屋って今でも大体これくらいの意識かもな
306: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 13:38:40.87 ID:xfMUDv5K(1) AAS
冷蔵庫に一升瓶を入れるところがドアポケットしか無いからずっとそこに入れてたけど衝撃にも弱いからドアポケットもダメなんだってな
横にして保管しちゃダメ、振動ダメ、高温ダメ、光ダメ、面倒な飲み物だよ
でもワインはコルクが乾くとかで乾燥ダメがあるからな
307(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 13:44:11.11 ID:O5x+Ssbo(2/3) AAS
長期間溜め込むならともかく、数本を買っておいて一月以内に飲み切るならそこまで問題にはならんかと
ワインにしても五月蝿いのはマン単位するような高額品を熟成するような場合で、千円台のデイリーワインとか数千円のワイン程度はそこまでやる意味がない(すぐ飲み切るし)
ワインショップによってはセラー保管サービスなんかもあるな
308: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 13:46:29.62 ID:Mv/uTZaj(1) AAS
喉乾きすぎてのんびり日本酒飲む気になれない
凱陣が冷蔵庫で放ったらかし
309: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 14:18:53.30 ID:H8YzkYlq(1) AAS
糖尿病初期症状定期
310(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 19:04:51.94 ID:hJb3uLkV(1) AAS
日本酒メーカーは美味い酒を作る事も重要だけど、評価や売り上げのためには「平凡な酒」をラインアップから外すこともかなり重要だと思う。
同じ蔵や銘柄であっても日本酒は造り分けの違いにより簡単に風味が変わるため、ある一つの商品を飲んだ評価がその蔵や銘柄を評価するあてにはあまりならない。
ある蔵・銘柄の酒のうち最初に飲んだ酒が平凡ならその蔵・銘柄の酒をリピートする人は余りいないと思うから、他社の莫大な銘柄と差別化できない自社の平凡な出来の酒をラインアップから外すのも重要と思う。
311: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 19:11:55.64 ID:O5x+Ssbo(3/3) AAS
珍奇な酒ばっか飲みたがる奇特な連中ばかりではないので…SNS映え狙ってもイナゴしか集まらんで売り上げにゃ繋がらんよ
312: 呑んべぇさん [] 2025/08/27(水) 20:08:34.16 ID:iYTDUWAs(1) AAS
>>310
浅いなぁ
313: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/27(水) 23:01:38.99 ID:54CG9ujL(1) AAS
蔵や銘柄マン か 蔵・銘柄マン
どっちかで呼ぶから好きな方選べ
314(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 00:33:46.04 ID:C12sUOGB(1) AAS
4号瓶は1日で飲み切れるけど一升瓶は飲みきりサイズのボトルじゃなくて中身劣化しそう
315: 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 02:56:47.23 ID:TjAataGG(1) AAS
岡山自動車大学校ー
316: 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 07:14:04.11 ID:Qv/a2vJE(1) AAS
>>314
そこで専用冷蔵庫ですよ
一度に数種類を飲めるし味の変化も楽しめる
ブレンドすることも出来る
317: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 08:06:51.11 ID:mtLoP7zT(1) AAS
一戸建て住みならレマコム100lで上等7年前に買って故障なく稼働してる
318: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 08:54:25.83 ID:74kSwIjU(1) AAS
いいよなあ専用冷蔵庫なんてあったら酒眺めて酒が飲めるわw俺なんか場合冷蔵庫に入れといても外に出されて「腐らないでしょ?」なんて言われる事もある
319: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 11:31:54.63 ID:hK/b6rjD(1) AAS
お前らってホントに酒呑みって感じしないよな
320: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 11:57:46.04 ID:+aT2g5TJ(1/3) AAS
よせやいそんなに褒めるなよ
321: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 14:51:26.90 ID:Ufn8bgKi(1) AAS
成人式で日本酒を一升瓶一気飲みするニュース見るとことこどく大手の安酒でかわいそうになるわ
322: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 15:08:21.52 ID:AmQXIE/T(1) AAS
そう思わせるパフォーマンスだろ
323: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 15:10:54.18 ID:+aT2g5TJ(2/3) AAS
十四代でやったらやったで価値を知らないって激怒するやろ、やってることがそもそもアホなんでポジティブな感想なんぞ生まれようがなかろうに
324(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 15:23:42.05 ID:A9++y70H(1/2) AAS
おじいちゃん、今は8月ですよ
すっかりボケちゃって
325(2): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 15:38:54.16 ID:9WPaauX5(1) AAS
これは恥ずかしい
326: 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 16:15:34.01 ID:/aDbvmcl(1) AAS
>>324-325
age sageご苦労様です🫡✨
327(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 17:51:27.04 ID:x2SIWEe3(1) AAS
>>325
つまりオレ=324と?
328: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 18:11:30.02 ID:/ZfsaSHe(1) AAS
>>327
そうです
329(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 18:42:49.52 ID:A9++y70H(2/2) AAS
熱中症で幻覚を見たのかも
330: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 18:57:26.26 ID:5C4FTzyR(1) AAS
GWや盆にやるとこもザラにあるのを知らんヤツを腐したつもりだったが伝わっとらんか
331: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 19:03:12.43 ID:+aT2g5TJ(3/3) AAS
日本酒の話をしましょう
332: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 19:14:11.28 ID:wB7lyns7(1) AAS
>>329
障害者
333(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 19:46:34.97 ID:82Wffm4h(1) AAS
雨降は冷蔵庫に収納できる一升瓶採用してるよね
334: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 20:40:48.93 ID:nGbwbEos(1) AAS
甲子純米やわらか地の恵めちゃ美味い
同じ千葉の寒菊がかなり人気でちゃったが飲み飽きしない甲子のほうが俺は好き
335: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/28(木) 20:52:08.37 ID:vjXXpAFR(1) AAS
キンパックはロックがうまい
336: 呑んべぇさん [] 2025/08/28(木) 21:08:44.93 ID:LQXTHm6G(1) AAS
甲子園
337: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/29(金) 17:04:55.50 ID:sBRx72G8(1) AAS
よこやま夏純吟安いし美味えわ
338: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/29(金) 20:13:36.25 ID:1E6MuS7p(1) AAS
七笑
癖もなくするすると入ってしまう
ゆえに酔いが進むということか
339: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/29(金) 20:23:09.39 ID:ZJmnh+rI(1) AAS
榮光冨士のクリムゾングローリー飲んでみた
こりゃもう日本酒と言っていいのか迷うね…
340: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/29(金) 21:37:50.16 ID:4FduaB3/(1) AAS
KKG!!
341: 呑んべぇさん [] 2025/08/30(土) 02:47:49.05 ID:oKm9wYnf(1) AAS
>>333
春陽行きつけで飲んで美味かったわ
342(1): 呑んべぇさん [] 2025/08/30(土) 19:54:06.96 ID:RmPCzmap(1) AAS
久しぶりに花陽浴飲んでみたが、甘味がのって花陽浴らしくなってるね。
直汲み吟風だけど、程よい苦味もあって美味いわ。
これならまた買ってもいいかな。
343: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/30(土) 19:56:19.08 ID:Ckk0l1gO(1) AAS
>>342
花陽浴はどこの酒屋でも普通に買えるようになったのか?でなかったらテメエは死ねよ
344: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/30(土) 19:56:43.74 ID:UBuu+INY(1) AAS
?
345: 呑んべぇさん [] 2025/08/31(日) 01:26:37.57 ID:S4sl8Mfm(1) AAS
うわあああ俺の苦手なひやおろしの季節になってきたあー
346: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/31(日) 02:03:27.35 ID:4xAjZf7n(1) AAS
お前なんか全部苦手だろ
347: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/31(日) 08:15:10.20 ID:AvU5N1JA(1) AAS
久々に日本酒飲み放題の店をネットで予約しようとしたらなくなっていた
久保田や八海山や獺祭が飲み放題だったのに
残念😢
348: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/31(日) 10:47:45.67 ID:jT+Pj/qv(1) AAS
そんなどこでも売ってるのは自宅で飲み放題でええやろ
349: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/31(日) 10:59:39.03 ID:EjXEFhpf(1) AAS
山形の酒色々飲み放題だった店は郊外に移転してしまった…
350: 呑んべぇさん [] 2025/08/31(日) 14:35:02.28 ID:y4ECd2jV(1) AAS
ポンシュ館でいいやん
351: 呑んべぇさん [sage] 2025/08/31(日) 15:12:00.17 ID:PE42YsJV(1) AAS
雅楽代の白華飲んだけど、こんなに飲みやすい酒は初めてだったわ。
352: 呑んべぇさん [] 2025/09/01(月) 04:49:53.05 ID:kPgruHfN(1) AAS
久々に泉屋行ってきた
相変わらずお客さん多かった
353: 呑んべぇさん [] 2025/09/01(月) 20:47:32.07 ID:qii8QSGM(1) AAS
玄宰特別純米飲んだけど美味いわ
354: 呑んべぇさん [] 2025/09/01(月) 20:53:51.58 ID:aDfz7guc(1) AAS
>>307
一人暮らしで冷蔵庫に四合瓶4本か一升瓶2本+四合瓶1本入るけどそれ以上は買わない
たまに残っているの野菜庫にぶち込むけどほぼ飲まないので捨てることになるし
355: 呑んべぇさん [sage] 2025/09/02(火) 23:28:23.87 ID:MDDQeM/C(1) AAS
今期の愛山使った酒はいまいちな味だったな
去年の荷札酒の播州愛山最高に美味かったのにな
播州一献の愛山 鳳凰美田の愛山ブラックフェニックス 一白水成の愛山 荷札酒の播州愛山どれもいまいちだった
こうしてみると愛山自体がイマイチだったのかな?
356(1): 呑んべぇさん [sage] 2025/09/02(火) 23:51:41.35 ID:nQzj2yHc(1) AAS
俺はお前のオツムがイマイチと思ったけどな
357: 呑んべぇさん [sage] 2025/09/03(水) 00:13:22.77 ID:t/ZX2MnU(1/2) AAS
あと作の神の穂
これも去年はこんなに美味い酒あるのかと思ったんだが今年のはイマイチだった
案の定8月まで売れ残ってた
毎年同じ味だすの難しいんだなとおもた
358: 呑んべぇさん [sage] 2025/09/03(水) 00:17:54.95 ID:t/ZX2MnU(2/2) AAS
>>356
オツムもそうだけど
味覚が劣化してるんじゃないかと心配になる
359: 呑んべぇさん [] 2025/09/03(水) 08:37:46.02 ID:0Hgj+j+C(1) AAS
酒を飲むと味覚嗅覚は鈍くなる
アルコールの作用だから仕方がない
360: 呑んべぇさん [sage] 2025/09/03(水) 13:18:49.12 ID:9rRXM9Zz(1) AAS
鼻炎中に酒飲んでもちっとも美味くねえのなまあそうだろうけど
361(1): 呑んべぇさん [] 2025/09/04(木) 11:22:25.21 ID:FK4ZR6dn(1) AAS
逆に季節限定品は美味いけど通年品はうーんってなりがちな銘柄は?
362: 呑んべぇさん [] 2025/09/04(木) 13:48:58.87 ID:NqwmJMWJ(1) AAS
>>361
そんななくない?
サントリーのビールくらいでしか感じたことないわ
363: 呑んべぇさん [sage] 2025/09/04(木) 14:12:04.38 ID:5hXBtQCR(1) AAS
サッポロビール
数量限定、地域限定、季節限定は美味しいけど黒ラベル正直美味しくない
流石にエビスはレギュラーでも美味いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s