大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (803レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f662-HWKQ [153.217.168.41]) [] 2025/06/06(金) 12:41:32.98 ID:MMbKfpgO0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
「スーパー戦隊シリーズ」第6作目。『大戦隊ゴーグルV』とも表記される。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
704: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a62-1GGU [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/21(木) 11:14:45.63 ID:tmDam0H30(1) AAS
全スーパー戦隊展 お出迎えグリーティング実施決定!
https://sentai50th.com/topics/news/81
春田純一☆春匠 on X
https://x.com/harutakumi2018/status/1957986507895238679
705: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-/mBo [106.129.61.86]) [] 2025/08/21(木) 12:21:58.65 ID:fKJWivv7a(1) AAS
>>701
最後の団欒シーンでいつも流れるBGMが好き
あれ聞くと感動マシマシになる
渡辺さんの音楽は印象に残る曲が多い
706: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ af12-la7R [58.183.236.176]) [sage] 2025/08/21(木) 12:30:33.28 ID:p+kbg/YZ0(2/2) AAS
ベラベス久々に何かするのがテレビ付き通信機つけるだけ
デスマルクの指示は結果適切だったのが意外
てっきりあの指示が作戦失敗する引き金になると思ったのに
707: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e9a-mlbM [153.199.32.33]) [sage] 2025/08/21(木) 12:56:34.23 ID:xy0RJOon0(1) AAS
確かによくありがちな余計な指示して失敗?と思ってたから
本来の目的優先しろって言った後に効力の事言われたがもっと強力なの用意してるって準備もしっかりしてたな
708: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66f7-Ymbz [240a:61:1044:9b6e:*]) [sage] 2025/08/21(木) 15:23:31.30 ID:NCxkFmyG0(3/3) AAS
26話のスタントシーンが好評だったのか二番煎じ三番煎じの回があったけどこれ以上は無かったよね
709: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-ia6m [106.146.192.55]) [sage] 2025/08/21(木) 21:03:48.61 ID:u6V3kPBEa(1) AAS
黒田が将棋の駒を投げていたが
当時の視聴者は黒田が将棋のコーチなんて設定を覚えていたのだろうか
710: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb0a-/mBo [240f:10b:5f9:1:*]) [] 2025/08/21(木) 21:41:37.62 ID:xBjtb76D0(1) AAS
黒田こそ探検家にふさわしい
711(3): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66bc-zJwz [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/08/22(金) 12:04:01.16 ID:Srr2vWvt0(1) AAS
あんなに身体能力のずば抜けてる棋士なんてどこ探してもいないよw
たぶん『将棋の駒を武器に使う』というアイデアが先にあって、そこから逆算した設定だろうな。
5人の中では最も頭が切れるって事で、ゴーグルVの参謀格でもある訳だが、
ただでさえ変身前でもバリバリにアクションして一人で見せ場をかっさらってるのに、
頭脳派ポジまで兼ねるのは欲張り過ぎ。おかげでブルーとイエローの立場が…
712(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee4d-wJZx [2400:4052:9c80:b200:*]) [sage] 2025/08/22(金) 12:37:17.76 ID:uVsmx0Km0(1) AAS
>>711
だからゴーグルロボに搭乗するのはブルーとイエローなわけですよ
それで二人に見せ場を作って万能キャラのブラックと紅一点でイヤでも目立つピンクとのバランスを取っています
713: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-oWks [116.94.189.50]) [sage] 2025/08/22(金) 12:38:44.23 ID:buFRLQMs0(1/2) AAS
翌年のOP
ブルーの紹介が他4人よりも長すぎる上に次のイエローの紹介が短くなり、さらにピンクの紹介中にスタッフの名前がかぶるという暴挙
714: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-oWks [116.94.189.50]) [sage] 2025/08/22(金) 12:39:51.96 ID:buFRLQMs0(2/2) AAS
>>712
そのロボものちにレッド一人で「地球剣」(ただのレバー上げ下げ)をやるわけだが
715: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e9a-mlbM [153.199.32.33]) [sage] 2025/08/22(金) 12:40:50.85 ID:CblFbeqe0(1) AAS
確かにゴーグルロボの搭乗者がレッド、ブラック、ピンクでジェットがブルー、イエローだったら
特にブルーの見せ場が危うくなると思う
716(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef8d-fEhb [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/08/22(金) 14:32:08.20 ID:kpOgU2lH0(1) AAS
何かダイナブルーの人が当時の期待のホープでOPの尺が長くなったんだっけ?
子供番組でそんな事してもな…
717: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ac6-1GGU [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/22(金) 15:00:44.55 ID:z565ThY90(1) AAS
>>711
リーダーが探検家(アウトドア派)で活動力のある先陣切るタイプだから、
対になる様にインドア派の戦略家ポジで殿を務めたり後方支援に回るタイプにしたんじゃないかと思った
718: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1afb-gqHY [133.155.254.50]) [sage] 2025/08/22(金) 16:15:45.19 ID:q/NadxWn0(1) AAS
そのダイナブルーも優遇されていたのは最初だけ
単独メイン回はなんと第26話で最後(第43話はブラックとの二人メイン)
719: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-P/50 [106.154.148.152]) [sage] 2025/08/22(金) 17:45:22.73 ID:glHqSmYFa(1) AAS
>>716
卯木さんの名前だけで見れば
デンジマンのOP辺りから
スーツアクターとしての表記は
されていたけどね
720: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aac-eKNE [240b:10:9041:2c00:*]) [sage] 2025/08/22(金) 17:58:17.02 ID:mh9L8JAj0(1) AAS
デンジイエローとゴーグルブラックは設定マシマシにした結果レッド以上のハイスペックになってしまったのがなあ
721(2): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97e0-zJwz [120.75.209.217]) [] 2025/08/22(金) 22:36:23.33 ID:W7tcOHWI0(1) AAS
春田ブラックのおかげでチェンジグリフォンの河合(和興)さんにとばっちりが
722(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8afb-wJZx [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2025/08/23(土) 06:22:40.33 ID:RiiIktWq0(1) AAS
>>711
イエローはコメディリリーフのポジションでまだ存在感あるけど、ブルーはなにもかも中途半端
723: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aa5-mlbM [115.165.0.99]) [sage] 2025/08/23(土) 07:26:58.50 ID:aT3A0sbx0(1) AAS
>>721
チェンジマンはマーメイドが身体能力が一番劣る代わりに頭脳面がチーム随一の設定だったな
724: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-oWks [116.94.189.50]) [sage] 2025/08/23(土) 08:18:45.07 ID:zIM4YCkg0(1) AAS
ブルー戦隊
1番手 ゴセイブルー 生真面目で堅物
2番手 ゴーブルー 冷静沈着で怒ると怖い
3番手 ゴーグルブルー 「………」
4番手 ジュウオウシャーク 男勝りな性格で負けず嫌い
5番手 マジブルー 生真面目でしっかり者
追加戦士 2代目キョウリュウシアン 生真面目で気が強い
725: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ af12-la7R [58.183.236.176]) [sage] 2025/08/23(土) 08:28:59.32 ID:u2cXMogG0(1) AAS
結局アオレンジャーを抜けない悲しさよ
726(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66f4-ciAz [240f:82:e428:1:*]) [sage] 2025/08/23(土) 12:05:32.51 ID:2WKLfa7y0(1) AAS
しかし春田さんはダイナマン終了した年はドラマ2本に舞台数本くらいしか出てなかったようだけどやはり2作立て続けに顔出し+スーアクやると疲弊しちゃうからセーブしてたのだろうか?
これは大葉さんにも同じことが言える
727: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebc0-ol85 [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/08/23(土) 18:09:01.78 ID:0grY9ea40(1) AAS
ジャックでジャリ番なんだから、普通にそんなに仕事なんて来るわけないだろ
728: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1afb-gqHY [133.155.254.50]) [sage] 2025/08/23(土) 20:11:40.00 ID:OfoM9g2N0(1) AAS
>>722
初メイン回であんなに大きな存在感を見せつけておいて、なんでその後ああなるんだ
筒井先生もやる気なくすはずだ
729: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66f7-zJwz [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/08/23(土) 23:33:56.06 ID:Y4i/t+Ci0(1) AAS
でも春田さん、ダイナマンから1年置いた後のチェンジマンでは"暫定レッド"だったんだよ。
オーディションで適当な人材が見付からない時は春田さんがドラゴンになると決まっていた。
結局浜田治希さんがドラゴンという事になってそれは無くなったけどね。
その年は悪役に転向してマッドギャランを務めた訳だが。
730: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc2-JLoF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/08/24(日) 01:59:06.29 ID:o/0EvIVh0(1/2) AAS
そして悪役転向でイメチェンした結果
90年代になると特撮の枠を越えてゴールデンの人気枠にも多数出演するようになったというのも
731: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ab-RXhL [2400:2650:8521:5e00:*]) [] 2025/08/24(日) 11:42:46.32 ID:MlXZvr5G0(1/3) AAS
>>721
とばっちりは、むしろ、翌年のバイオマンのグリーンヅーなのでは?まあ、あちらは、元々、サブリーダー設定だったイエローフォーの演者の失踪で、繰り上げでグリーンが、サブリーダーになって、結果、春田さんと比較されて、荷が重くタダのネタキャラにされてしまった。その失敗を活かしてか、チェンジグリフォンは、春田ブラックのようなハイスペックじゃないかわりに、二枚目と三枚目をあわせたキャラになったが。
732(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffa5-BVU1 [115.165.0.99]) [sage] 2025/08/24(日) 13:09:31.71 ID:FZdI2iba0(1) AAS
バイオマンはレッドワンの怪我で撮影に制限が出て本来レッドのメイン回だったはずのところをブルースリーが担当したりしたんだよな
733: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ab-RXhL [2400:2650:8521:5e00:*]) [] 2025/08/24(日) 13:57:11.48 ID:MlXZvr5G0(2/3) AAS
>>732
その影響で、ブルースリーが主役回の一つが、コンボイ竜也君こと井浦くんが、ドクターマンの息子プリンスという悪役でゲスト出演してたなあ。そして、ブルースリーの演者は、ゴーグルV放映時は、JAC入団したばっかりで、マダラマンなどの端役だった大須賀さん。
734(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f87-igvo [2001:268:92aa:ea85:*]) [sage] 2025/08/24(日) 14:31:13.67 ID:R0U+nJ1+0(1) AAS
>>726
春田さんは「ダイナマン」終了当時の「宇宙船」18号の卯木さん、渡さんとの座談会で
「僕は2年やってきて思ったんですけど、ただ敵を倒して喜んでる様なそれだけのお話を果たして子供に見せていいのかどうか。そういう戦争的な快感、がやりながら気になりましたね。子供にこういう事を教えていいのかな?と。今、悪を倒すだけの番組しかないですからね」と仰ってます
735: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-NVJK [59.135.114.37]) [sage] 2025/08/24(日) 17:32:36.95 ID:0X7NSAZs0(1) AAS
子供の頃は勧善懲悪モノでいいんだよ。
たまに敵の怪人に優しいヤツがいる程度で。
「敵と味方、どちらにも正義がある」というのはもっと大きくなってから。
736(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ab-RXhL [2400:2650:8521:5e00:*]) [] 2025/08/24(日) 18:13:18.89 ID:MlXZvr5G0(3/3) AAS
ゴーグル・ダイナ・バイオとメインライターだった曽田さんは、この3部作は勧善懲悪モノだったが、チェンジマンでの最終回は停戦エンドで締めていたなあ。
737: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc2-JLoF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/08/24(日) 19:17:02.36 ID:o/0EvIVh0(2/2) AAS
曽田らが離れた90年代になると、さらに悪役側を滅ぼさない作品が増えたね
倒せない敵、封印、戦いそのものを先延ばし、ほぼ全員味方化…ときて、今度は人間側から裏切られたりとか
738: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff2-4hEK [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/24(日) 19:18:42.17 ID:/dFrAE7y0(1) AAS
>>734
春田さんの年代ぐらいのウルトラシリーズ観て育った特撮マニアはよくそういう話をしてるような
このコラム(宮台真司氏)なんかもそう
https://fqkids.jp/2372/
個人的には、この手の勧善懲悪害悪論には賛同しかねるが
739: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5312-SKqr [58.183.200.205]) [sage] 2025/08/24(日) 19:43:15.62 ID:Z5hOTTMB0(1) AAS
それ戦隊の
怪人に必殺技
巨大化にロボット必殺技
のルーチンワーク批判なんじゃね?
740(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f5b-yJFg [2407:fc40:5b:3d00:*]) [sage] 2025/08/24(日) 20:03:50.50 ID:21rlap1e0(1) AAS
>>736
チェンジマン最終回はAパートが終わってCMに行った時点で親に南こうせつコンサート(七時開演)に無理矢理連れ出されて未だに結末を知らないが停戦エンドと聞いて見てみたくなった
741: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5326-DrZ6 [2001:240:2a14:300:*]) [sage] 2025/08/24(日) 20:14:14.69 ID:PKpwX1xi0(1) AAS
ゴーグルファイブでは特に感じなかったけどダイナマンはコミカルな演出が増えて後半のストーリーはアニメっぽい
たぶんバイオマンも
742: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc4-igvo [240a:61:5264:2979:*]) [] 2025/08/24(日) 20:40:42.80 ID:zTiiOyTv0(1) AAS
配信見てるけど汚いなフィルム、焼けてんのか?
743: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5351-1evn [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/08/24(日) 22:21:15.30 ID:zu7ahJFf0(1) AAS
ゴーグルファイブの時点で名乗り爆発って既にやってたのね
これが次作に繋がるのか
744: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43a2-TUTQ [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/08/25(月) 12:44:48.54 ID:i+LbiRlz0(1) AAS
>>740
いや普通にバズー倒すわなw
745(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ff7-igvo [240a:61:1044:9b6e:*]) [sage] 2025/08/25(月) 21:00:05.06 ID:GpuDP7MN0(1) AAS
26話の記憶喪失の女の子、ダイナマンで手話の女の子やってたよね
746: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fc2-JLoF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/08/25(月) 22:39:26.65 ID:6szIXPBL0(1) AAS
検索してみたらその子もおしんに出てたのか
747(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-20zd [27.143.124.62]) [sage] 2025/08/25(月) 23:02:44.82 ID:BClMZdTb0(1) AAS
>>696
分離と再合体の際にシーザーがちゃんと援護するのも良い
748(2): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fe0-rKTE [2405:6586:da0:1b00:*]) [sage] 2025/08/26(火) 02:54:48.82 ID:S4AGMOlj0(1) AAS
26話じゃスタントマンでないことを強調するためにアクションシーンと同じカットでの春田氏顔面ズームを多用してたなw
でも、スタントマンを使わなかったことを「凄い」とわかるのは大人の視聴者だけだわな
ちびっ子は危険アクションでスタントマンと入れ替わってるなんて知らないし
藤岡弘が重傷で一時降板しなくてはならなくなった前例があるのに、よくやらせたよな
スタントで重症を負ったらブラック役をすぐ交代できるように代役の手配してから撮影してたんだろうか?
749: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fd2-J1RQ [61.201.125.213]) [sage] 2025/08/26(火) 03:19:34.06 ID:8/GCKjCO0(1) AAS
藤岡さんは普通の俳優にすぎなく
春田さんはJAC俳優なんだから
けがのリスクはつきものだけどね
750: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4392-TUTQ [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/08/26(火) 05:20:13.70 ID:iC+GuXOc0(1/2) AAS
>>690
でも、いつもと違う展開でキッズの時に初めて見て興奮した
751: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f4d-nNJQ [2400:4052:9c80:b200:*]) [sage] 2025/08/26(火) 07:23:38.54 ID:DfDgUyFX0(1) AAS
>>748
変身後は春田さんのスケジュールの都合で喜多川さんが代役をしていたという話は聞くけれど、変身前に代役想定はないデショ
752(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7faf-4hEK [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/26(火) 13:16:59.70 ID:Pcchohax0(1/2) AAS
>>747
26話ロボ戦
シーザー操縦席の高みから戦局を俯瞰し
形勢不利と見るやすかさず妙手を指す棋士黒田△
>>748
バイク奪った後のアクセルターンから疾走するシーンだけは
短髪の別のスタントマン(タケシレーシングの人?)の吹き替えっぽく見えたが
あとは全部本人がやってる様に見えた
藤岡さんの件、YouTubeの古原TVで大須賀さんが「ライダー以降はJACでは表と中で契約を分ける様になった」
「ブルースリーの中にはやってみろと言われた時だけ入った」と答えてるな
753: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3c6-20zd [2001:268:946d:bb2e:*]) [sage] 2025/08/26(火) 14:53:52.72 ID:lssE7egn0(1/2) AAS
まさに軍師官平
シーザーにブラックを配したのはバリプルーンのアオも意識したのかもだがそこまで活躍させられなかったのが残念
754: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ce-TUTQ [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/08/26(火) 15:02:46.41 ID:iC+GuXOc0(2/2) AAS
戦闘中、ずっと空を飛び回っている燃費の悪さよ
755: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53e1-1evn [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/08/26(火) 15:57:04.00 ID:7pcQeDNM0(1) AAS
想像すると何か馬鹿みたいで笑える
まあスタッフも次作で一台二人乗りに気付いて良かったわ
756: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f15-LB70 [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/26(火) 17:29:47.86 ID:Pcchohax0(2/2) AAS
それはブルバルカンで既にやってる
757: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3c6-20zd [2001:268:946d:bb2e:*]) [sage] 2025/08/26(火) 18:07:18.48 ID:lssE7egn0(2/2) AAS
複座式の意味だろう
758: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6393-igvo [14.11.151.192]) [] 2025/08/26(火) 22:09:00.23 ID:ltR/xGBG0(1) AAS
27話のグロテスクな映像は今なら放送禁止だな
759: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f7-igvo [240a:61:1044:9b6e:*]) [sage] 2025/08/27(水) 06:43:53.35 ID:0m9WiVD70(1) AAS
>>745
別人だった
760: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf9a-BVU1 [153.199.32.33]) [sage] 2025/08/27(水) 07:39:24.05 ID:ZUXWjpAi0(1) AAS
27,28話配信か
27話での最後で校長に言われて教頭が複雑な表情してたから言い過ぎたとか思ってたんだろうけど
結局誤って無いから印象悪いなぁ
28話でデスダークにもお盆があるってネタなのかガチで言ってんのかどっちだろw
761: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a368-RXhL [2400:2650:8521:5e00:*]) [] 2025/08/27(水) 10:09:27.96 ID:nWGbtdRr0(1) AAS
>>752
戦隊シリーズは、ダイナマンまでの春田さんと卯木さんが、素顔とスーアクを両方担当してたなあ。また、同時期に宇宙刑事3部作が創られたので、裏方のアクションスタッフが少なく、ピンクのスーアクの竹田さんがギャバンに移ったり、ダイナマン放映時の終盤には、柴原さんがシャリバンに移ったりで、現場は大変だったなあ。
762(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc2-JLoF [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/08/27(水) 10:47:12.52 ID:VxmeOzhw0(1) AAS
80年代後半になると、BLACKでライダーも復活して3番組同時進行になるんだよね
岡元次郎さんや横山一敏さんなど、当時まだ新人クラスからいきなり主役に抜擢されるのが相次いだのもこの時期
763: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5312-lHar [58.183.143.220]) [sage] 2025/08/27(水) 14:22:27.54 ID:vghb+vw20(1) AAS
そうか
デスダークにはお盆の習慣があるのか
764: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53a7-3yBV [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/08/27(水) 16:02:29.96 ID:M7uzacwx0(1) AAS
倒されたモズーたちと面識がないのに「友よ」と呼ぶのは草
765: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff7f-W0Wb [240f:37:3df7:1:*]) [] 2025/08/27(水) 16:37:30.53 ID:JYtpElJ30(1) AAS
>>762
84年と85年の時点でマシンマンとバイクロッサーもあったからこの頃から3番組同時進行してたよ
766: どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd9f-lHar [49.104.46.70]) [sage] 2025/08/27(水) 17:57:32.09 ID:mmj9Zga6d(1) AAS
再生怪人軍団はバトルフィーバー以来か
767: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ffb-PCZd [133.155.254.50]) [sage] 2025/08/28(木) 08:01:32.77 ID:Ufg07tdb0(1/2) AAS
春先にサンタクロースが出てきたと思ったら
夏の盛りにハロウィンの怪人
768(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f7-igvo [240a:61:1044:9b6e:*]) [sage] 2025/08/28(木) 15:36:23.42 ID:JJRsL6C+0(1) AAS
ブルー主役回ってどれもブルー主役感がしないんだよな
769: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ffb-PCZd [133.155.254.50]) [sage] 2025/08/28(木) 16:43:56.37 ID:Ufg07tdb0(2/2) AAS
>>768
第8話も?
770: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fcf-4hEK [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/08/30(土) 00:29:31.32 ID:Jak09/bH0(1) AAS
五人ともバナナの皮をわざと踏みに行ってるとしか思えないw
771: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f9b-MJ4z [240f:82:e428:1:*]) [sage] 2025/08/30(土) 06:12:27.91 ID:R0uYJFMN0(1) AAS
バナナの皮を踏むといえばオーグリーンが···ではなくオーグリーンの俳優が演じた平成セブンのシマ隊員を思い出す
772: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0311-mecR [240a:61:3013:b5a3:*]) [sage] 2025/08/30(土) 23:18:12.43 ID:lAra5vgB0(1) AAS
テスト
773: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf48-p9A7 [2001:268:7388:fe51:*]) [sage] 2025/08/31(日) 13:49:29.21 ID:zwCAKYrT0(1) AAS
サメモズー、顔にノコギリが付いてたけどノコギリザメはエイの仲間なんだよな…
774: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-h1tA [59.135.114.37]) [sage] 2025/08/31(日) 16:21:35.72 ID:YNZ76dCg0(1) AAS
ノコギリエイが敵と戦う際には、ノーズをチェーンソーのように駆動させるんだっけ
775: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bffb-PAxi [133.155.254.50]) [sage] 2025/08/31(日) 18:52:25.98 ID:Jt+whNu20(1) AAS
「サメモズーがサメザメ泣くなど…」
ダジャレを飛ばしながら怒られても怒られたほうは無視するしかないなあ
776: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-NRvb [60.73.202.197]) [sage] 2025/08/31(日) 20:32:34.49 ID:dYMpRWJE0(1) AAS
涙爆弾はさめざめ泣かせたかったから設定しただけ?
777: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f9b-P3Uo [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/09/01(月) 00:06:21.68 ID:rzmoIEBX0(1) AAS
伍代さんマダラマン持ち上げて投げてて
なかなか見事なアクションだなあ
ゴーグルキックでは空手バカ一代ネタまでさりげなくぶっこんでるしw
778: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9369-nsRa [2404:7a87:36e3:1500:*]) [] 2025/09/02(火) 20:24:48.40 ID:XS2yW8fq0(1) AAS
28話のラストのナレーション
「ゴーグルファイブは夏の海に新たな戦いの決意をした」
なんかすごく詩的でいいな。
昔の戦隊はナレーションが話の最後を締めていたけど、
いつの間にかナレーションがそういうのをしなくなったな。
ナレーションが最後話を締めくくらないとなんか寂しい。
779: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc6-8tKF [2001:268:c0ca:1b39:*]) [sage] 2025/09/02(火) 23:36:38.36 ID:QCakqL+30(1) AAS
そういやいつからナレーションなくなったんだろ?
780(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc2-uvT2 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/09/03(水) 03:42:37.17 ID:Sh0zs9WK0(1/2) AAS
カクレンジャーでナレーションに代わる登場人物→後半からなしで
そこからオーレンジャー〜メガレンジャー辺りは必要があればレギュラーの誰かが行うという感じ
その後ギンガマンでの若本などインパクトあるナレーターを連れてくるなどの揺り戻しはあったけど
ここ最近はそっちのが主流かな
781: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83b5-dKAt [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/09/03(水) 05:10:14.67 ID:3KJRrFvV0(1) AAS
予算節約のためにナレーションはなくなった
782: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7301-nsRa [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2025/09/03(水) 06:09:10.60 ID:KeSHXCFM0(1) AAS
いまのところナレーションはキングオージャーでジェラミーが兼任してたのが最後か
783: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.200.205]) [sage] 2025/09/03(水) 06:21:48.48 ID:WH/A1lfa0(1/2) AAS
田崎潤とかこの三年後に死去で晩年だな
テレ朝アニメフクちゃんに出演してた時期だな
784: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7371-nwRB [2001:268:98e3:a894:*]) [] 2025/09/03(水) 07:12:23.80 ID:ncm9Nl300(1) AAS
リステル猪苗代ってギャバンにも出てなかったっけ?
785: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.143.220]) [sage] 2025/09/03(水) 07:57:53.94 ID:ROlpuUyY0(1) AAS
田崎潤とかが前年までの上原正三脚本で旧軍人ネタだったらと思うとちょっと残念
786: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf9a-NRvb [153.199.32.33]) [sage] 2025/09/03(水) 12:37:19.08 ID:WroBkqXE0(1) AAS
29・30話配信、29話でまた黒田単独のアクションが見所の展開だったな
30話の爺さん後で反省したから良いけど孫娘の婚約者決めようとしたり勝手すぎるだろ
787: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff3a-6lMn [2001:268:721b:d3a1:*]) [] 2025/09/03(水) 14:29:29.18 ID:GeCjQZ2I0(1) AAS
>>780
オーレンジャーは田中信夫さんがナレーションで参加してたよ
788: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a34f-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/09/03(水) 15:19:29.20 ID:A4lrz3P70(1) AAS
ゴールデンスピアってそろそろ?
789: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff4d-nsRa [2400:4052:9c80:b200:*]) [sage] 2025/09/03(水) 15:24:20.82 ID:OMKTJjvX0(1) AAS
確か題34話でゴーグルピンクの演者が志村忍さんに代わると同時にゴーグルゴールデンスピアの初使用
790(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8362-vGkA [116.94.189.50]) [sage] 2025/09/03(水) 18:13:03.56 ID:KjIfVdYZ0(1) AAS
地球剣が単にレッドがレバーカチャカチャするだけになるのっていつだっけ?
791(1): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7312-vFSQ [58.183.200.205]) [sage] 2025/09/03(水) 20:00:29.06 ID:WH/A1lfa0(2/2) AAS
当時田崎潤がゲストで特撮ファン盛り上がったんだろうか?
単なる頑固爺さん役に肩透かしだったんだろうか?
792(2): どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff79-nsRa [2404:7a87:36e3:1500:*]) [] 2025/09/03(水) 20:37:54.94 ID:dBuMQQPj0(1) AAS
>>790
Wikiに夜と38話からだそうだ。
3人が次々に必殺技の名前を言うのは前作のサンバルカンを踏襲していたので
ゴーグルファイブ独自の味を出したかったんだろうが、
個人的にはサンバルカン同様3人が次々に言う方がよかったな。
793: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bffb-PAxi [133.155.254.50]) [sage] 2025/09/03(水) 22:04:10.71 ID:+noPi9Iw0(1) AAS
「あんた女だからここで待ってろ」ってのも随分と失礼なやつだな
普通こういう時は一足先にお部屋でおくつろぎくださいとかなるんじゃないのか
794: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfc2-uvT2 [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/09/03(水) 23:15:09.07 ID:Sh0zs9WK0(2/2) AAS
>>792
終盤に向けて少しでもドラマに尺を割く目的もあったのかな
それならみんな同時に技名言わせる手もあったと思うね
画面分割するのもデンジマンEDでやってるからできなくはないし
795: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f09-P3Uo [2400:4150:70e1:ed00:*]) [sage] 2025/09/04(木) 00:23:17.65 ID:cs8vaUc90(1) AAS
コックピットの玩具を出す計画でもあったのかな?
796: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-nwRB [27.143.124.62]) [sage] 2025/09/04(木) 07:14:28.60 ID:OjUaJbMq0(1) AAS
>>792
ブラックとピンクが入らないのでレッド一人にやらせた方がってありそうだな
後にレッド一人がコールするってのも増えるしそもそもバトルフィーバーやデンジマンでもやってる
797: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf0e-curc [2001:268:7213:746e:*]) [] 2025/09/04(木) 09:04:41.51 ID:I7S4rWZk0(1) AAS
>>791
確か亡くなるちょっと前じゃなかった?
798: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8c-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/09/04(木) 10:26:17.13 ID:D3ZAnvOG0(1/2) AAS
ゴーグルファイブは当時唯一リアタイで観なかった戦隊だけど、ちまちま変化してるのね
799: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-nwRB [106.131.27.181]) [sage] 2025/09/04(木) 12:31:19.84 ID:N8MO/mD+a(1) AAS
どうせならバトルシャークやスターコンドルみたいに地球剣をゴーグルシーザーから射出するなんてやってたら全員参加になったかな
あるいはゴーグルシーザーを使って銀河斬りの反射増幅をさせるとか
800: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9387-8tKF [2001:268:c0ca:b7b6:*]) [sage] 2025/09/04(木) 12:35:44.82 ID:5xiAYRwY0(1) AAS
しかし前作が太陽剣だったのに大剣にしなかったんだ?
まあ地球戦隊はこの後に出てくるわけだが
(しかも曽田脚本の最初と最後)
801: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8308-nwRB [2001:268:9471:aad7:*]) [sage] 2025/09/04(木) 13:04:38.41 ID:asJ3AHgT0(1) AAS
元タイが未来戦隊なんだから未来剣で良かったと思うんだがな
ゴーゴーチェンジもその名残なわけだし
802: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7305-iKxu [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/09/04(木) 13:07:05.29 ID:D3ZAnvOG0(2/2) AAS
単に去年が太陽だったから今年は地球にしようくらいな感じがこの戦隊からは感じられる
803: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffa9-kgbi [240a:61:4270:b8b5:*]) [sage] 2025/09/04(木) 14:12:58.93 ID:lvY6mYU30(1) AAS
今回のブレスレット破壊さられ生身のアクション編は次作ではレッドに受け継がれたわけだな
次作の春田氏は生身スタントは若干控え目になった代わりに覗き盗難と言う伝説の迷シーンを演じたわけだが完全にアダルト層を狙ってたんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s