【FC】聖鈴伝説リックルを語るスレ (123レス)
【FC】聖鈴伝説リックルを語るスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの挑戦状 [] 2011/10/03(月) 15:24:57.76 ID:3cVUXvcr 伝説の名作聖鈴伝説リックルを語るスレです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/1
24: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/25(火) 16:26:33.23 ID:8Vi+SnCe この作品もさすがズンタタと言わんばかりの名曲揃いだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/24
25: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/25(火) 19:45:17.90 ID:4Nx3HS/k またタケルかよwww タケルとやらの手柄にしたてようとしてるやつは タイトーに恨みでもあるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/25
26: 名無しの挑戦状 [] 2011/10/25(火) 21:24:47.80 ID:pkdnzeV7 >>25 開発はタケルだよ、オッサン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/26
27: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/25(火) 22:17:08.77 ID:8Vi+SnCe タイトーといえばテトラスターもよく出来ていた。 ナイトストライカーで培った技術をファミコンで存分に発揮してたし、ズンタタによる迫力のオーケストラサウンドも必聴だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/27
28: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/25(火) 22:18:58.64 ID:YccCGZbT たけるは会社ではなく人の名前。会社と人名の区別もつかないおこちゃまがいるようで…w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/28
29: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/26(水) 14:36:58.11 ID:l9+lzMjp 俺が知らんこんなマイナーゲーム、クソゲーだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/29
30: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/26(水) 19:16:10.34 ID:ZvefeWWG >>20 ミネルバトンサーガはタイトルからしてラスタンサーガの 家庭用って感じで作られたんだろうね。 セタからパクリっぽい作品が出てたけど、 あれが続編とか言われてるのがワケわからんな。 会社が違うっっつうのww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/30
31: 名無しの挑戦状 [] 2011/10/29(土) 22:50:10.51 ID:EKpN3Wjc まだタイトーが開発したと思ってる馬鹿がいるのかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/31
32: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/29(土) 23:10:15.42 ID:hMpSBpuU イカねえちゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/32
33: 名無しの挑戦状 [] 2011/10/30(日) 21:08:55.84 ID:el1TF0nF >>31 タイトーに恨みでもあるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/33
34: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/30(日) 22:19:36.37 ID:soAPF4qe なんだここwネタスレか?www マジレスしとくとリックルはもとい たけしもジャーヴァスもパワーブレイザーもテトラスターもミネルバトンサーガも 全部外注だぞ。20年前の当時だったらその認識でも無理ないが 今でもゲーム好きでこの認識だったら情報を知らなすぎるにもほどがある。 ついでに関連スレな 【タケル】ココロン -COCORON-【アクション】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1181849567/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/34
35: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/30(日) 22:31:45.56 ID:0Whbrnhu タケルはPCソフトの自販などやってた会社だな リックルとは無関係だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/35
36: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/30(日) 22:37:13.16 ID:soAPF4qe それを言ったらそのタケルはソフトベンダー・タケルであって社名ではないし リックル制作の株式会社タケルとは無関係 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/36
37: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/10/30(日) 23:08:09.06 ID:C+vdkWzN 昔からドットアニメやグラフィックがすごく細かいと思ってたら転清という職人さんが描いてたんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/37
38: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/05(土) 21:24:55.17 ID:XqB318QY ヒッポン漁ったらココロンインタビューの中にリックルの記述みっけ。 中身は例の同人誌と被ってるかもしらんが、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/38
39: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/05(土) 21:31:32.86 ID:XqB318QY 聞き手:手塚一郎氏 さて、今回はグラフィック担当だった吉本さんもココロンの開発が終了した今、 実はアクションゲームの企画をスタートさせているとのこと。その話を伺ってみた。 「ファミコンのアクションというと、今はマリオかロックマンか、でしょう。それがくやしくて創りはじめたんです」 吉本さんは以前、アーケードゲームの企画に加わっていたことがあるそうだ。 そこでの経験を活かしながらも、家庭用ゲームならではの作品に仕上げたいと語る。 「ぼくはアクションが好きなのですが、もっと好きなのがRPG。ドラクエとかが本当に好きなんです。 その面白さをアクションに活かせないかな、と」まさか、キャラクターメイキングがあるとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/39
40: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/05(土) 21:41:11.63 ID:XqB318QY 吉本さんは笑った。「それじゃ、ココロンですよ。僕がやりたいのは、 ドラクエに代表されるRPGが持つ感情移入―それをアクションで表現できないかな、と。 アーケードのアクションはプレイヤーに文字情報を与えるということをあまりやりませんよね。 キャラクターのグラフィックや動きで感情を表現したり、あるいはドラマを盛り上げたり…。 それをファミコンのアクションに導入したいと思ってます」 なるほど。考えてみれば、確かに家庭用ゲームは文字に安易に頼っているともいえる。 文字がなくてもドラマが盛り上げられるはずだという考え方は、やはりアーケードゲーム的なものである。 もうひとつ考えられるのは、文字を出力し、それをプレイヤーに読ませることでアクションのテンポをそこで切れさせてしまう点。 感情移入させるのならば、ゲームにおける一体感はやはり無視できないのであろう。 吉本さんのデザインするゲームはタイトルも発売日もまだまだ未定。しかし。これを聞いただけでも期待せずにはいられない。 グラフィックによるドラマチック・アクション―楽しみに待っていたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/40
41: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/05(土) 21:53:59.13 ID:XqB318QY ヒッポンのライター陣はロックマン3を我慢だけの苦痛なゲームだと批判していたけど 別会社へのスタッフ移動を知っていた上での発言だったのかもなあ(ちなみに4は褒めていた) このようにタケルをプッシュしていた本誌だが メガドラ担当の成沢大輔はノスタルジアが声が不快極まりないという理由でばっさり4点。実に清々しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/41
42: 名無しの挑戦状 [] 2011/11/06(日) 09:06:53.63 ID:DtxWQI5j タイトーの吉本さんという人が作ってたのか。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/42
43: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/06(日) 10:50:09.29 ID:7awplXCq タイトーのキャラクターアクションは良い作品が多いね☆ リックルとミズバクとパラソルスターが好き。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/43
44: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/07(月) 07:51:17.77 ID:jUmhl56N タイトーといえばプレステ2の虫姫さまも面白かったなあ。 タイトーが弾幕に初挑戦した意欲作。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/44
45: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/07(月) 20:29:37.96 ID:UKT5L2Lw 鋳薔薇だっけ? あれは弾が見づらくてイマイチだったわ。。 でもサウンドだけはさすがズンタタって感じで カッコ良かったよ。 今はプレミアついちゃってるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/45
46: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/08(火) 09:38:05.05 ID:SY/vmfOH タツジンも熱いタイトーシューだったな これも続編が別の会社で全く理解できないんですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/46
47: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/14(月) 10:53:06.41 ID:vbXTPGqO 転清ドットワークスは転清氏もすごいけど アーケードのマイナーからファミコンのマイナーまでフォローできる著者のストライクゾーンもすごい。 大抵はどちらかに疎いから知らない方を適当に済ますよなあ。ゲーム魔境とかその最たる物。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/47
48: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/14(月) 20:04:40.10 ID:aZ9rpcZx ワードナの森の流れを汲む タイトーらしいアクションゲームだったね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/48
49: 名無しの挑戦状 [] 2011/11/14(月) 21:06:30.50 ID:hoihU3AR リトルアドン リトルサムソン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/49
50: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/11/14(月) 21:11:53.23 ID:hoihU3AR 四井さん「飛竜が縦回転だからリックルは横回転しる!」 作者直々のアイデアだったとは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/50
51: 名無しの挑戦状 [] 2011/12/06(火) 16:52:51.18 ID:PNzvHfuU ロックマンに似てるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/51
52: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/06(火) 22:03:00.92 ID:2LMIA51o >>44 それ、販売はタイトーだけど製作ケイブな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/52
53: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/07(水) 08:01:32.67 ID:T/cw7966 販売ってアホか タイトーから出たならタイトーが作ったに決まってんだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/53
54: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/17(土) 16:37:41.94 ID:2xRDC3cB そろそろ「タイトー」をNGワードにするのを 考えた方がいいかもしれないレベルで懲りんなこの荒らしは・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/54
55: 名無しの挑戦状 [] 2011/12/18(日) 13:22:52.70 ID:VEJUVCze 作ったのはタイトーでもタケルでもなくディスコだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/55
56: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/18(日) 14:17:52.16 ID:uQaf5ril いや、VISCOだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/56
57: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/19(月) 00:07:11.51 ID:3cK9zt4w 販売や製作にこだわる通ぶった知ったかが怒り狂うスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/57
58: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/19(月) 19:25:31.74 ID:RJZadwCy こういう輩はバルーンファイトやパルテナの鏡も任天堂じゃないって 言い張るんだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/58
59: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/22(木) 21:15:08.47 ID:1vJfJLd2 ニコニコ動画やwikipediaに開発会社のタグを必死で付けるタイプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/59
60: 名無しの挑戦状 [sage] 2011/12/23(金) 01:03:56.25 ID:bYH1ub9w (事実を書いちゃ)いかんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/60
61: 名無しの挑戦状 [] 2012/01/02(月) 20:45:05.46 ID:XOcZndNn 正月だからリックルクリアしたよー 慣れないうちはリックルとキキラに頼り過ぎてしまうけど やっぱり全員使い分けると楽しい。 肉を切らせて骨を断つガンムとピンポイントで使えるコウはできるだけ使わないと損だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/61
62: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/01/04(水) 12:59:06.76 ID:F5zQT7Vn というかネズミゲーだよこれは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/62
63: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/01/04(水) 17:04:34.53 ID:LQAYYh4b 威力が強いのは爆弾本体じゃなく爆風だから 爆発までのラグを考えないといけないんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/63
64: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/01/05(木) 19:03:45.04 ID:TOrgkwc5 鈴を投げる音(ギンギン)が気持ちいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/64
65: 名無しの挑戦状 [] 2012/03/31(土) 11:01:48.30 ID:C+iRskPD >>64 下ネタかよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/65
66: 三村 [] 2012/05/22(火) 00:21:37.65 ID:xiGp/TKU VCまだなのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/66
67: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/19(日) 00:51:02.06 ID:fxz7lPfH もう出たよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/67
68: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/09/01(日) 11:59:07.74 ID:0fR4YSFH むは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/68
69: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/09/12(木) 00:43:09.26 ID:nmLFP/0S しかしドットアニメ凄いよな 今でいうヴァニラウェア的アニメ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/69
70: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/09/18(水) 05:51:58.03 ID:XbMjFXXH さすが、タイトースタッフだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/70
71: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/09/18(水) 14:37:11.09 ID:vBurBHpQ ま た お ま え か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/71
72: 名無しの挑戦状 [] 2013/10/26(土) 13:49:01.99 ID:OQsTqtzU 今クリアした 使い辛いキャラ(ネズミ)がラスボスに強いのはココロンからの伝統か 剣さえ見切れれば楽ちん 分岐ステージのカニのドット絵の描き込みが凄すぎて三分ほど見惚れてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/72
73: 名無しの挑戦状 [sage] 2014/07/21(月) 00:16:11.89 ID:nAjOxppp そうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/73
74: 名無しの挑戦状 [] 2016/02/28(日) 05:26:23.34 ID:p1rgTpYr https://youtu.be/oSJavEK_wx8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/74
75: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/03/03(木) 00:59:11.17 ID:rs5B3uA1 4人揃ってから早々に出てくるバブルンのパチモノみたいな敵が ボールを吐き出すと同時に豆粒みたいに萎んで逃げるのがすごいセンスあるなあと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/75
76: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/12/31(土) 20:40:09.54 ID:X7lM2nD5 >>75 転清アートワークスに載ってなかったのが残念 一跳ねしてモンスターに化ける赤カエルも設定画が見たいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/76
77: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/02/13(月) 08:03:55.07 ID:vt/P1x9p ポカリンとは? ・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ ・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時) ・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ ・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞 ・安売りスレが機能しなくなった元凶 ・年齢は40代中盤 11/03(火) http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html 11/04(水) http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html 11/05(木) http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html 11/06(金) http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html 安売りスレ http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/77
78: 名無しの挑戦状 [] 2018/01/23(火) 03:18:00.14 ID:fRP7ea8+ 家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』 ITRCQ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/78
79: 名無しの挑戦状 [] 2018/05/24(木) 11:52:04.20 ID:T65rPesb ロックマンからこのゲームに入った場合 ボスに対していわゆる弱点武器というのが無く、否応なしに持久戦になるのが好き嫌い分かれそう 全編ワイリーステージみたいなもんか 本家よりカタルシスが弱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/79
80: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/05/24(木) 13:12:54.19 ID:XHFA2qYc タケル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/80
81: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/05/24(木) 14:45:45.56 ID:L5DApC2w タイトーだっつうの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/81
82: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/05/24(木) 16:01:56.71 ID:T65rPesb 最近デマ荒らし>>81が復活して暴れてるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/82
83: 名無しの挑戦状 [] 2019/06/14(金) 00:50:55.98 ID:Und6ZhNc この頃のアクションてプレミア付いてるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/83
84: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/03(水) 15:46:19.00 ID:1mIAWSlE グラは綺麗だけどいまいち面白くない 2周目やろーとも思わないし 1kくらいで昔購入したがこれにプレミア出すほどの面白さはない 3kでも高いくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/84
85: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/03(水) 15:50:36.22 ID:EwWUFh6b 自 分 と し か 会 話 が で き な い 鈴 木 ド イ 犯人は一匹w 58歳の無職w ツ 容 疑 鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞 者 の バーチャ大会見終わったら「まさこさまがー」「まさこさまがー」と自分とこのミカドスレで自演で書くのは必至 荒 ら それくらい女を知らないクズ朝鮮人 し 専 >>571を栃木ゲーセンスレに貼ったら以降、栃木スレで刺す殺すなどの書き込みをピタリとやめた鈴木ドイツくんw 用 ス レ 憐 れ w 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット > https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg 鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦 > http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ●自作自演容疑者リスト 鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.) 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】 電通・TBS系下請け末端ネット工作員 <2ちゃんねるでのおもな犯行> ・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人 ・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ ・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw ・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった) ・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人●●● ・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索 ・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである そんなにゲーム業界に関わっていきたいんならゲーセンミカドのイケダ様がライター募集してたぞ こんなとこで自作自演してないで働けクズ そしてイケダ様の靴でも舐めてろクズw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/85
86: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/03(水) 20:24:35.86 ID:gupQIskQ 要するに持ち上げてるニワカは死ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/86
87: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/03(水) 20:40:14.72 ID:dcbADqlt ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>● 【2016年 3月11日】 ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999 http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン > 与えてる成年後見人は誰だよ全く > > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく =自分の大好きな第二次大戦の戦争ゲームが出ないのはお前のせいだ殺したい殺したい ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから ^^^^^^^^^ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ -------------------------------- 【2018年 11月07日】 大戦略Perfect https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331 http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg > 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK > さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして > 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。 > ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。 > > 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る > 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・ > 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが > こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練 > 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や > 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、 > 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、 > 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット > https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg 鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦 > http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png ●自作自演容疑者リスト 鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.) 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】 電通・TBS系下請け末端ネット工作員 <2ちゃんねるでのおもな犯行> ・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人 ・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ ・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw ・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった) ・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人●●● ・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索 ・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである 働けクズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/87
88: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/27(土) 19:52:40.68 ID:i2CLL7m1 88 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/88
89: 名無しの挑戦状 [] 2020/07/15(水) 14:40:40.77 ID:jkNWyuYF ジャンプするとクルクル回るゲームだっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/89
90: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/07(月) 23:04:53.53 ID:HvJfKcO7 微妙にルート分岐あったよね確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/90
91: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/11(金) 22:17:41.12 ID:fDiGNX2b あのドラゴンなんで 最後までドラゴンのままなんだよ 女の子に戻る所見たかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/91
92: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/13(日) 16:35:25.75 ID:RQa3M1Pj グラフィックは凝っているし性能の違う4人を操るのは楽しいが、何か物足りないゲームだった ボス戦でネズミかドラゴンが死ぬと一気にテンションが下がる 音楽も素人が作ったみたいでノリが悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/92
93: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/13(日) 17:15:53.02 ID:/7qKEE+6 各ステージの特色とかあんまなかった気がするし 作り込みはあんまされてなかったかも。 キャラ毎の特性が際立ってて 全体的には面白いゲームだったけど。 音楽は悪く無いけど 聞き返したい程ではなかったね確かに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/93
94: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/13(日) 17:38:06.92 ID:RQa3M1Pj あと台詞を使わない人形劇みたいな演出は良かった ファミコンも後期になるとキャラに喋らせる演出が増えていったが、基本的に無いか最小限(ミンナニハナイショダヨ)に留めた方がプレイヤーの印象に残る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/94
95: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/13(日) 17:52:02.97 ID:/7qKEE+6 説明書と合わせて見ないと流石に分かり辛いけど 最初のステージに兵士が迎えに来てたり ドラゴンが鈴を弾き飛ばして戦いを挑んで来たり それなりに演出出来てたよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/95
96: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/20(日) 08:26:46.56 ID:frNF9YMA 出荷本数とか知らんけど これ多分売れてないんだよな 結構良く出来てたのになぜ売れなかったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/96
97: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/20(日) 13:08:47.94 ID:HrY1HusI 91,2年以降のFCソフトは良作佳作でも評価されなかったものの方が多い ロックマン・くにお君・DBZ・ガチャポンのようなシリーズものは根強い人気があったが、 それ以外の意欲作は話題にすらならなかったものがほとんど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/97
98: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/20(日) 13:39:00.90 ID:NalBFPnL マリオとかカービィには対抗出来ないにしても アトランチスの謎とかに比べたら リックルの方が面白いのに残念だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/98
99: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/20(日) 13:51:43.21 ID:HrY1HusI ゲーマーの興味はSFCに移っていたからな SFCの初期は駄作でも売れた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/99
100: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/20(日) 14:24:47.66 ID:NalBFPnL 確かにボンバザルとか 俺的には全然面白くないけど 知名度かなりあるもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/100
101: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/21(月) 08:26:55.73 ID:s0ZnoMNs 結末は誰も知らないってコピーは このゲームだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/101
102: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/22(火) 09:34:45.40 ID:ysmg1f6Q 小学生の時イージーが途中までしか無いの知らなくて イージーのエンディング観て エンディングが味気ないゲームだなーって思ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/102
103: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/24(木) 23:50:36.26 ID:KsWO5/mL リックルとネズミ、若干キャラ被ってるよね 壁張り付き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/103
104: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/25(金) 20:55:29.16 ID:b5AcNDpW 平地→ドラゴン 壁→リックルorネズミ 岩男さんボス線以外に出番ないじゃん。 あとは針の上渡る時くらいか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/104
105: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/26(土) 11:20:09.44 ID:NiUxNsmq キキラ → 天罰が下るほどのわがまま娘 ガンム → 泥棒 コウ → 怪しい薬を作ってる魔導師 こいつら本当にヒーローなんですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/105
106: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/28(月) 19:29:02.31 ID:DpKH9m7I 2面最初のガラス玉履いてくる敵を 無限に倒しまくってライフゲージ最大まで 上げてからしか先に進んだ事ないわ それでもラスボスキツかったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/106
107: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/28(月) 21:55:18.40 ID:Fyc8yMaz アクションで敵が落とすアイテムを稼ぐ作業はRPGのレベル上げとほとんど変わらないな テンポが悪くなるから好きじゃないが、アクション苦手な人は作業をやらざるを得ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/107
108: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/28(月) 22:09:09.50 ID:uWs52/Ev >>107 自らゲームバランスを崩してる事は分かってる でも不安なんだよw 途中で詰むよりマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/108
109: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/28(月) 23:11:39.08 ID:Fyc8yMaz わかるよ、俺だってそーする スーパーマリオで無限アップするようなもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/109
110: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/29(火) 08:48:46.80 ID:NW/kd7V9 後半は結構な何度なんだよなぁ しかもパスワードでの再会は ライフゲージが素の状態になるんじゃなかったか? 暫くやってないからウロ覚えだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/110
111: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/09/30(水) 08:41:18.85 ID:e8PbMMsd なんか地面の無いくらい洞窟を 落ちない様に進むステージ あそこは何回死んだか分からん ライフゲージだけあってダメなんだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/111
112: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/01(木) 22:02:59.09 ID:4asO4SgG 変な蟹に乗って進むステージも 難しかった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/112
113: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 19:11:43.42 ID:R0CZCm4C ゲーム雑誌読んでなかったから存在すら知らなかった。 店頭でソフトの箱だけ見てもどんなゲームかわからないし、買うまでの決断に至らない。 頑張って作ってもゲーマーの手に届かないのは悲しいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/113
114: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 19:20:33.06 ID:RpJUblXK おもちゃ屋で親に アイスクライマーにするかリックルにするか 判断を迫られてリックルを取った俺 あの判断は正しかったのたろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/114
115: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 19:27:57.89 ID:R0CZCm4C 92年に店頭でアイスクライマー売ってたのか?中古屋か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/115
116: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 20:42:12.66 ID:RpJUblXK >>115 ゴメン、今ググってパッケージ絵みたら俺の勘違い アイスクライマーじゃなくて スノーブラザーズだった。 リックルもスノーブラザーズも 中古じゃなくて新品だったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/116
117: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 22:49:31.31 ID:R0CZCm4C そういうことか、了解。 両方とも良ゲーだからどちらを選んでそれなりに満足しそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/117
118: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/03(土) 23:01:08.77 ID:RpJUblXK スノーブラザーズはアーケードのを 数回プレイした事があるだけだけど 今思うと多分リックルで正解だったのかなと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/118
119: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/07/30(土) 21:25:45.37 ID:p8nJElcq そか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/119
120: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/10/11(火) 04:09:43.53 ID:WfajAsxb イーグレットツーミニのアンケートに 書いておいた タイトーの中で一番好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/120
121: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/10/19(木) 17:48:37.69 ID:2XMS3wKm あたためますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/121
122: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/02/02(日) 11:21:01.24 ID:zEIYSYS2 シンプルにクソゲー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/122
123: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/03/17(月) 21:24:14.88 ID:sBrsPzPk ゼロ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1317623097/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s